ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 容量 | 炊飯方式 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
象印マホービン象印マホービン 炊飯器 ブラック NW-VJ10-BA | 17,870 | 温度や時間調整なしでパンを焼ける | 5.5合 | IH式 | |
![]() |
タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 IHジャー炊飯器 炊きたて JPW-Y100-KV モーブブラック | 21,800 | 作れるパンの種類が豊富でマンネリ化を防ぐ | 5.5合 | IH式 | |
![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ マイコン式炊飯器 3合 ホワイト RC-MGA30-W | 9,652 | 最短約1時間で手軽にパンを作れる | 3合 | マイコン式 | |
![]() |
象印マホービン象印マホービン 炊飯器 1升 ブラック NW-VE18-BA | 25,800 | クリーニング機能搭載でニオイ移りを防げる | 一升 | IH式 | |
![]() |
象印マホービン象印マホービン 炊飯器 3合 ソフトホワイト NL-BF05-WZ | 11,950 | 省スペースで設置できるコンパクトサイズ | 3合 | マイコン式 | |
![]() |
東芝東芝 圧力IH炊飯器 5.5合炊き RC-10FPW アッシュグレージュ | 28,800 | 温度や時間の調節不要で簡単にパンを作れる | 5.5合 | 圧力IH式 | |
![]() |
タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 IH式炊飯器 1升 JPW-D180T | 21,414 | 大きいパンを焼けて大人数の家族にぴったり | 一升 | IH式 | |
![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 圧力IH式炊飯器 5.5合 ブラック RC-PGA50-B | 21,910 | 米粉パンやスイーツも自動で簡単に作れる | 5.5合 | 圧力IH式 | |
![]() |
タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 マイコンジャー炊飯器 JBS-A055WM | 9,118 | 低価格かつ機能的な高コスパモデル | 3合 | マイコン式 | |
![]() |
シャープシャープ ジャー炊飯器 KS-CF05B-B | 12,443 | 1人分のパンを焼ける3合炊きタイプ | 3合 | マイコン式 |
パンが作れる炊飯器のメリット
参照元: amazon.co.jp
メリット |
---|
オーブン不要で手軽にパンを作れる |
面倒な温度や時間の調節が不要で発酵と焼きを自動でできる |
パン以外の調理メニューがあれば料理のバリエーションが増える |
パンが作れる炊飯器は、発酵と焼き上げを自動でできるのがメリット。オーブンを持っていなくても手軽にパン作りを楽しめますよ。
また、時間や温度を自動調整できるモデルなら、パン作り初心者の人でも焦げや生焼けを防げて失敗しにくいです。パン以外にケーキやおかずの調理メニューがあれば、料理のバリエーションを増やせて、毎日の食事作りが楽になります。
パンが作れる炊飯器のデメリット
参照元: amazon.co.jp
デメリット |
---|
お店やホームベーカリーのパンより味や食感がやや劣る場合がある |
こねる作業は手動で行う必要がある |
パンが作れる炊飯器はパン専用の調理家電ではないので、お店のパンやホームベーカリーと比べると、味や食感が落ちてしまう場合も。また、材料を入れてスタートするだけで完成するホームベーカリーとは違い、炊飯器はパン生地を作るところまでは手作業で行わないといけません。
パンの作り方とパンが作れる炊飯器の使い方
参照元: photo-ac.com
パンの材料と下準備
パンの基本的な材料
強力粉 |
砂糖 |
スキムミルク |
ドライイースト |
塩 |
無塩バター |
水 |
下準備の手順
1 | ボウルに強力粉、砂糖、スキムミルク、ドライイーストを入れてゴムベラで混ぜる。 |
2 | 塩、無塩バター、常温の水を入れて混ぜる。 |
3 | 手に生地がくっつかなくなるまで捏ねる。 |
4 | 生地の表面が張るように丸めて内釜に入れる。 |
パンが作れる炊飯器の使い方と手順
1 | パン生地を内釜に入れて、発酵メニューを押し、1次発酵する。 |
2 | 生地が2倍ほど膨れているか確認し、取り消しボタンを押す。 |
3 | 生地を取り出し、全体を手で押してガスを抜く。 |
4 | 再び内釜に入れ、発酵メニューを押して2次発酵する。 |
5 | 生地が2倍ほど膨れているか確認し、取り消しボタンを押す。 |
6 | 焼きメニューを押しパン生地を焼く。 |
7 | 焼き上がったらすぐにパンを取り出して完成。 |
パンが作れる炊飯器の選び方
参照元: amazon.co.jp
パンモードの性能で選ぶ
発酵や焼きを自動でできれば細かい設定の必要がない
時間や温度などの細かい設定が苦手な人は、自動調整できるモデルがおすすめ。焦げや生焼けなど失敗しにくいため、初心者の人にもぴったりです。
作れるパンの種類が豊富だとバリエーションを増やせる
基本の丸パン以外に、ちぎりパンやメロンパンなどレパートリーを増やしたい人は、作れるパンの種類が多い商品を選びましょう。バリエーションが増えればパン作りをより楽しめますよ。
ほかの調理機能があれば料理のレパートリーが増える
パンやごはん以外の料理も作りたいなら、おかずやデザートのメニューを搭載したモデルがおすすめ。料理のレパートリーを増やせると、献立を考えるのが楽になります。また、材料を入れてスタートボタンを押せば、ほったらかし調理ができるため、忙しい日の食事作りに重宝しますよ。
炊飯方式で選ぶ
価格が安くシンプル構造の「マイコン式」 |
釜を均一に加熱しムラなく炊飯できる「IH式」 |
圧力と高火力で美味しく炊飯できる「圧力IH式」 |
炊飯方式 | 特徴 |
---|---|
マイコン式 | 釜の底面にあるヒーターで釜全体を加熱する 価格が安く予算を抑えたい人におすすめ 炊きムラが出やすい |
IH式 | コイルに電流を流し内釜を発熱させて炊飯する 熱を均一に伝えられるため炊きムラが少なく美味しく炊ける 予算を抑えて美味しさにもこだわりたい人におすすめ |
圧力IH式 | 熱と圧力を加え100℃以上の高温でお米の旨みを引き出す ごはんの美味しさにとことんこだわりたい人におすすめ ほかの炊飯方式より高価な商品が多い |
容量で選ぶ
3合炊き | ・お茶碗約6杯分 ・丸パン5〜7個 ・1~2人暮らしの人におすすめ |
5〜5.5合 | ・お茶碗約10〜15杯分 ・丸パン10個前後 ・3〜4人家族におすすめ |
一升炊き | ・お茶碗約20〜23杯分 ・丸パン15個程度 ・5人以上の大家族におすすめ |
1〜2人暮らしなら3合炊きがおすすめ
3合炊きは、ごはんをお茶碗約6杯分、丸パンを5〜7個作れて1~2人暮らしの人におすすめ。また、サイズが小さいため、キッチンのスペースが狭い場合でも省スペースで設置できるのも嬉しいポイントです。
3〜4人家族や冷凍保存するなら5〜5.5合
5〜5.5合炊きは、ごはんならお茶碗約10〜15杯分、丸パンなら10個前後の量を作れるため3〜4人家族にぴったり。ごはんをまとめて炊いて冷凍保存したり、数日分のパンを作り置きしたりする場合にも重宝しますよ。
5人以上の大家族なら一升炊き
一升炊きは、ごはんをお茶碗約20〜23杯分、丸パンを約15個ほどと大量に作れるので、5人以上の大家族や作り置きしたい人はぜひチェックしてください。食べ盛りの子どもがいても、たっぷりおかわりできて安心です。
炊飯機能をチェック
機能 | 特徴 |
---|---|
炊き分け機能 | ・お米の銘柄や用途に合わせて炊き方を自動調整できる ・好みの食感にカスタマイズできる ・食感にこだわりがある人におすすめ |
冷凍ごはんモード | ・水分を多く含ませるため冷凍してもパサつきにくい ・数日分のごはんをまとめて炊きたい人におすすめ |
玄米炊飯モード | ・玄米をふっくら柔らかく炊ける ・ボタンひとつで炊けて失敗しにくい ・手軽に玄米を食べたい人におすすめ |
エコ炊飯モード | ・消費電力を抑えて炊飯できる ・電気代を節約したい人におすすめ ・通常の炊飯に比べて食感が劣る場合もある |
便利な機能をチェック
機能 | 特徴 |
---|---|
保温機能 | ・炊いたごはんの温かさをキープし美味しく保存できる ・1日分のごはんをまとめて炊きたい人におすすめ |
蒸気レスモード | ・炊飯時に出る蒸気やニオイを抑えられる ・蒸気に触れて火傷する心配がない ・蒸気がこもりにくく天井や壁にカビが発生しにくい ・キッチンのスペースが狭い人や小さな子どもがいる家庭におすすめ |
スマホ連動機能 | ・スマホで炊飯予約や炊き分け設定をできる ・アプリで調理メニューを追加できる ・忙しくても炊き立てごはんを食べたい人におすすめ |
お手入れのしやすさで選ぶ
パーツが少なく食洗機対応ならお手入れが楽ちん
お手入れのしやすさを重視するなら、洗い物が内ぶたと内釜だけと少ないモデルを選びましょう。また、内ぶたを食洗機で洗えるタイプなら洗い物を減らせて、よりお手入れが楽になります。
ニオイ残りを防げるクリーンモードをチェック
クリーンモードは、内釜に水を入れてスタートボタンを押すだけで内部を洗浄できる機能。炊き込みご飯や煮込み料理などを作った後にクリーンモードを使用すれば、ニオイ残りを抑えられるため、ごはんやパンに料理のニオイが移りにくいです。
パンが作れる炊飯器の値段相場
パンが作れる炊飯器は1万〜2万円が相場
ほとんどのパンが作れる炊飯器には、発酵から焼きまでできるパン機能が搭載されているため、炊飯方式や必要な炊飯機能の有無に合わせて予算を設定しましょう。マイコン式なら、1万円以下、IH式なら1万〜2万円、圧力IH式なら2万円以上を目安にしてください。
パン機能以外の機能にこだわりがない人はマイコン式、ごはんの美味しさにもこだわりたいならIH式、炊飯メニューや便利機能を豊富に搭載した商品が欲しいなら圧力IH式がおすすめですよ。
みんなの予算は?
パンが作れる炊飯器のおすすめメーカー3選
象印マホービン
象印マホービンは、保温性の高い魔法瓶水筒やケトル、ポットなどで知られる日本のメーカー。炊飯器やオーブンレンジなどのキッチン家電も人気を集めています。
象印マホービンのパンが作れる炊飯器は、1次発酵から焼きまで、時間と温度の調節不要で、初心者でも失敗しにくいです。さらに、基本の丸パンに加えメロンパンやフォカッチャなどのレシピもあるので、さまざまな種類のパンを作りたい人におすすめですよ。
タイガー魔法瓶
タイガー魔法瓶は、魔法瓶水筒やポットはもちろん、保温技術を生かした使いやすい家電を多数展開する日本のメーカー。炊飯器の独自技術「ご泡火炊き」シリーズが人気です。
タイガー魔法瓶のパンが作れる炊飯器は、発酵から焼きまでを行えるパン機能を搭載。パン以外にもピザやドリア、フレンチトーストなどレシピが豊富なので、料理のレパートリーを増やしたい人はぜひチェックしてください。
東芝
東芝は、白物家電から映像機器、電子機器など幅広く手がける日本の大手総合家電メーカー。「タイセツをカタチに。」という理念のもと、日々の暮らしを豊かにする製品づくりを追求しています。
東芝のパンが作れる炊飯器は、自動で温度を設定できる「こだわり調理」や「かんたん調理」を使って簡単にパンを作れます。55分で作れるちぎりパンのレシピもあるため、時短でパンを作りたい人におすすめです。また、洗い物は内ぶたと内釜の2点だけなのに加えて、クリーニング機能もあるので、お手入れも楽ちんですよ。
パンが作れる炊飯器のおすすめ10選
象印マホービン象印マホービン 炊飯器 ブラック NW-VJ10-BA | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
17,870 |
容量 | 5.5合 | 炊飯方式 | IH式 |
温度や時間調整なしでパンを焼ける
発酵や焼きの温度、時間を自動調節できるのが魅力。発酵しすぎや生焼け、焼きすぎを防げるため、初心者の人におすすめですよ。
また、最大30時間美味しく保温できる「うるつや保温」を採用。1日分のごはんをまとめて炊きたいときに便利です。さらに、お米の甘み成分を、通常の約2.3倍引き出す「熟成炊き」を搭載。ふっくらとした食感と豊かな香りを楽しめるため、ごはんの美味しさにもこだわりたい人はぜひチェックしてください。
タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 IHジャー炊飯器 炊きたて JPW-Y100-KV モーブブラック | |
![]() |
21,800 |
容量 | 5.5合 | 炊飯方式 | IH式 |
作れるパンの種類が豊富でマンネリ化を防ぐ
パン用レシピが豊富で、丸パンだけでなく、バターロールやパネトーネ、チーズブレッドなども作れるのが特徴。レパートリーを増やせるため、メニューのマンネリ化を防げてパン作りがもっと楽しくなります。
また、ケーキやぜんざい、フレンチトーストなどのレシピも搭載。炊飯器でパンやごはん以外にデザートも作りたいという人は要チェックです。さらに、0.5合のごはんを最短約15分で炊ける、少量高速メニューも搭載しているので、朝食やお弁当用のごはんを炊き忘れてしまったときに重宝しますよ。
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ マイコン式炊飯器 3合 ホワイト RC-MGA30-W | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9,652 |
容量 | 3合 | 炊飯方式 | マイコン式 |
最短約1時間で手軽にパンを作れる
パン機能は、生地を内釜に入れメニューボタンを選択するだけで、発酵と焼きを行えて、ちぎりパンや蒸しパンなどを最短約1時間で作れます。生地を前日に作っておけば、朝はボタンを押すだけでパンを作れるため、忙しい朝でも焼きたてのパンを食べたい人にぴったりです。
また、世界三大デザイン賞であるRed Dot Design Awardを受賞しているのも魅力。丸くてコロンとしたフォルムが可愛らしく、部屋になじむおしゃれな炊飯器がほしい人はぜひチェックしてください。また、低糖質や食物繊維米など9つのヘルシーメニューも搭載していて、健康志向の人にもおすすめですよ。
象印マホービン象印マホービン 炊飯器 1升 ブラック NW-VE18-BA | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25,800 |
容量 | 一升 | 炊飯方式 | IH式 |
クリーニング機能搭載でニオイ移りを防げる
一升炊きの大容量モデルで、大きなパンを作りたい人におすすめ。作り置きや、家族、友人など大人数で食べたいときに重宝します。
また、ニオイ残りを抑えられるクリーニング機能を搭載。ガーリックや玉ねぎなどニオイ残りしやすい食材も気にせず使えるので、パンのバリエーションが広がります。
さらに、高火力を維持してごはんを炊く「豪熱沸とうIH」も魅力のひとつ。お米の旨みを引き出し、芯までふっくらとおいしく炊き上げられるため、ごはんのおいしさにもこだわりたい人は要チェックです。
象印マホービン象印マホービン 炊飯器 3合 ソフトホワイト NL-BF05-WZ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11,950 |
容量 | 3合 | 炊飯方式 | マイコン式 |
省スペースで設置できるコンパクトサイズ
大きさが、幅23.5×奥行32.5×高さ19.5 cmとコンパクトなのが特徴。キッチンスペースが狭い人やワンルームに設置したい人におすすめですよ。
また、最少0.5合炊きにも対応しているため、ごはんを炊き忘れてしまったときや、1食分だけ炊きたいときに重宝します。さらに、パンの発酵、焼きメニュー以外にも、無洗米や麦ご飯専用メニュー、芯までふっくら炊き上げる「豪熱沸とう機能」などごはんを美味しく炊ける炊飯メニューも豊富です。
東芝東芝 圧力IH炊飯器 5.5合炊き RC-10FPW アッシュグレージュ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
28,800 |
容量 | 5.5合 | 炊飯方式 | 圧力IH式 |
温度や時間の調節不要で簡単にパンを作れる
番号を選ぶだけで、メニューに合わせて温度や時間を自動設定できる「かんたん調理」が特徴。袋にパンの材料を入れて揉みこみ、炊飯器に入れてボタンを押すだけで、簡単にちぎりパンや丸パンが作れます。
また、圧力IH式なので、高火力で加熱し1.2気圧の圧力をかけて、柔らかく粘りのある甘いごはんを炊けるのも魅力。ごはんの美味しさにもとことんこだわりたい人におすすめですよ。
タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 IH式炊飯器 1升 JPW-D180T | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
21,414 |
容量 | 一升 | 炊飯方式 | IH式 |
大きいパンを焼けて大人数の家族にぴったり
一升炊きモデルなので、作れるパンも大きく、作り置きしたい人や家族全員分を作りたい人におすすめ。パン機能では、発酵、焼き専用メニューがあり、約130分で丸パンやバターロールを作れます。
また、通常炊飯の2倍時間をかけて炊く「極うまメニュー」も搭載しているため、弾力や甘み、粘り、柔らかさのある美味しいごはんを楽しめますよ。さらに、付属のしゃもじには抗菌加工が施されていて、清潔に使えるのも嬉しいポイントです。
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 圧力IH式炊飯器 5.5合 ブラック RC-PGA50-B | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
21,910 |
容量 | 5.5合 | 炊飯方式 | 圧力IH式 |
米粉パンやスイーツも自動で簡単に作れる
面倒な温度や時間設定の必要がなく、ボタンを押すだけで調理できる「自動調理機能」を搭載。約150分で6個分の米粉パンを作れます。パン以外にも、ごはんやおかず、スイーツなど31種類の自動調理メニューを搭載していて、レパートリーが広がりますよ。
ただし、持ち運び用の取っ手が付いていないため、食卓に持ち運ぶときは両手で持ち上げる必要があり、やや不便です。
タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 マイコンジャー炊飯器 JBS-A055WM | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9,118 |
容量 | 3合 | 炊飯方式 | マイコン式 |
低価格かつ機能的な高コスパモデル
約1万円と低価格で、予算を抑えたい方におすすめのパンが焼ける炊飯器。低価格ながらパン生地発酵と焼きメニューを搭載していて、外はカリッと中はふんわりやわらかい食パンを作れます。
また、パンメニュー以外にも、通常炊飯の2倍時間をかけてお米に吸水させる「極うま」メニューも魅力。記念日やホームパーティーなどの特別な日に、もっちり美味しいごはんを食べられますよ。ただし、お手入れコースがなく、ニオイの強い食材を使うと料理にニオイが移ってしまう場合があるため、使用後は念入りにお手入れしましょう。
シャープシャープ ジャー炊飯器 KS-CF05B-B | |
![]() |
12,443 |
容量 | 3合 | 炊飯方式 | マイコン式 |
1人分のパンを焼ける3合炊きタイプ
発酵と焼き上げの温度設定が不要で、ボタンを押すだけと手軽に小麦パンや米粉パンを作れます。また、7000円台と安いうえにコンパクトな3合炊きタイプなので、予算を抑えたい1人暮らしの人におすすめです。
また、お米を内釜で直接洗えるWコーティングが施されているため、洗い物が増えないのも嬉しいポイント。ただし、保温時間が12時間とやや短めなので、食べきれない場合は冷凍保存しましょう。
炊飯器の関連記事
容量別おすすめ人気ランキング
炊飯方式別おすすめ人気ランキング
用途別おすすめ人気ランキング
機能別おすすめ人気ランキング
メーカー別おすすめ人気ランキング
パン・お菓子作り向けキッチン家電のおすすめ関連記事
安いお菓子作り向けオーブン | |
パン作りにおすすめのオーブンレンジ | |
初心者向けホームベーカリー | |
米粉パン向けホームベーカリー | |
スタンドミキサー | |
安いハンドミキサー | |
パイメーカー | |
クレープメーカー | |
キャラクター型ワッフルメーカー | |
ワッフルメーカー | |
電動かき氷器 | |
アイスクリームメーカー | |
業務用アイスクリームメーカー | |
業務用ソフトクリームメーカー | |
家庭用わたあめメーカー |
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。