著者

ふじ 記事一覧

ECナビ比較編集部 生活家電ライター

毎日の暮らしを快適にするため、生活家電にはとことんこだわるタイプです。家電選びでは、使いやすさとコストパフォーマンスを徹底比較。最新アイテムやトレンドをリサーチして、暮らし役立つ情報をお届けします!

監修者

田中真紀子 記事一覧

家電ライター

最新家電情報をいち早く入手し、雑誌やウェブで紹介。自宅には話題の家電が常時200以上並び、実生活で使用しながら主婦目線で執筆、提案している。また専門家として、メディアやメーカーからの取材や監修、テレビ出演も多数。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ人気ランキング比較表|【安さ】1万〜3万円台

商品名 リンク 最安価格 ポイント 炊飯容量 仕上がりの良さ 機能の豊富さ お手入れのしやすさ 価格の安さ
1アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PD50 アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PD50 18,900 コスパ良し!1万円台で機能も豊富な圧力IH炊飯器 5.5合 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
2象印マホービン 炊飯器 圧力IHタイプ スレートブラック NW-YB10AM-BZ 象印マホービン象印マホービン 炊飯器 圧力IHタイプ スレートブラック NW-YB10AM-BZ 38,889 洗うパーツが2点のみのお手入れのしやすさが魅力 5.5合 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0
3タイガー魔法瓶  圧力IH炊飯器 JPV-C180KG タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 圧力IH炊飯器 JPV-C180KG 35,800 育ち盛りの子どもも満足!大容量の1升炊き炊飯器 5.5合 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
4パナソニック 可変圧力&大火力おどり炊き炊飯器 SR-MPW102-W パナソニックパナソニック 可変圧力&大火力おどり炊き炊飯器 SR-MPW102-W 38,300 可変圧力でふっくら炊き上げる「おどり炊き」を採用 5.5合 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0
5日立 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 RZ-AX10M 日立日立 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 RZ-AX10M 21,232円 21,232 蒸気カット仕様で置き場所に困らない 5.5合 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
6象印マホービン 圧力IH式炊飯器 極め炊き NP-RT05-BA 象印マホービン象印マホービン 圧力IH式炊飯器 極め炊き NP-RT05-BA 25,290 一人暮らしにもぴったりな3合炊きタイプ 3合 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
7パナソニック 圧力IH炊飯器 ふた食洗機対応 SR-NB102-W パナソニックパナソニック 圧力IH炊飯器 ふた食洗機対応 SR-NB102-W 27,600 コンパクト&お手入れ簡単で使いやすい 5合 4.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0

おすすめ人気ランキング比較表|【機能性】5万円以上

商品名 リンク 最安価格 ポイント 炊飯容量 仕上がりの良さ 機能の豊富さ お手入れのしやすさ
1象印マホービン 圧力IH炊飯ジャー 濃墨 炎舞炊き NW-PT10-BZ 象印マホービン象印マホービン 圧力IH炊飯ジャー 濃墨 炎舞炊き NW-PT10-BZ 65,000 美味しさを追求したい方向けのハイエンドモデル 5.5合 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2タイガー魔法瓶 土鍋圧力IHジャー炊飯器 JPH-G100K タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 土鍋圧力IHジャー炊飯器 JPH-G100K 54,800 玄米・雑穀米も美味しく炊ける炊き分け機能が人気 5.5合 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
3タイガー魔法瓶 土鍋圧力IH炊飯器 ご泡火炊き JPH-J10NKM タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 土鍋圧力IH炊飯器 ご泡火炊き JPH-J10NKM 69,800 美味しく炊ける機能が満載のハイエンドモデル 5.5合 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0

圧力IH炊飯器のメリット

箸でご飯を持ち上げる
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ふっくらもちもちの美味しいご飯を炊ける

圧力IH炊飯器は、釜に圧力をかけて高温でお米の芯までしっかり加熱することで、ご飯がふっくらとした炊きあがりに。また、ご飯が冷めても固くなりにくく、お弁当も美味しく味わえます。

銘柄炊き分けやエコモードなど機能が豊富

機能の豊富さも圧力IH炊飯器のメリットです。お米の銘柄による炊き分け機能や、エコ炊きモード、調理機能などを搭載した商品が販売されています。

圧力IH炊飯器のデメリット

価格相場は2〜4万円台で他のタイプより高価

圧力IH炊飯器は高性能な分、マイコン式やIH式に比べて価格相場が高価です。1万円前後で購入できるマイコン式に対して、圧力IH式は2〜4万円台が標準的な価格となっています。

内釜が重くやや扱いにくい

圧力IH炊飯器の内釜は、高火力に耐える強度と、蓄熱性を高めるために金属が重ねられています。そのため、お米を研いだり内釜を洗ったりする際にずっしりとした重みを感じます。

圧力IH炊飯器の選び方

3合炊きの圧力IH炊飯器
参照元: https://www.amazon.co.jp/

炊飯容量で選ぶ

炊飯器を購入する際は、まず炊飯容量をチェックしましょう。「お米1合でお茶碗2杯分」を目安に必要な容量をイメージして、ご家庭に合ったサイズを選んでください。

一人暮らしなら最小サイズの3合炊き

圧力IH炊飯器は基本的に3合炊き以上で、1〜2合の商品はほとんど販売されていません。そのため、一人暮らしで少量だけご飯を食べたい場合は、3合炊きを選んで少なめに炊くか、冷凍保存を活用しましょう。

2〜4人家族なら3〜5合炊き

2人暮らしや、3人以上でもご飯の消費量が少ないご家庭には、お茶碗6杯分ほどのご飯を炊ける3合炊きの炊飯器がおすすめ。一度に3食分のご飯を用意したい場合や、多めに炊いて冷凍保存をしたい場合は、5合炊きが便利です。

大人数家族や食べ盛りの子どもがいるなら1升炊き

4人以上の家族や、ご飯を一度にたくさん炊きたい方には、10合分に当たる1升タイプがおすすめ。最大でお茶碗20杯分以上のご飯を用意できるので、食べ盛りのお子さんもお腹いっぱい食べられますよ。

プロフィール画像家電ライター 炊飯容量より少なく炊くと美味しさが落ちる場合もちなみに5.5合炊き炊飯器で1合炊くなど、炊飯容量に対して少量で炊くと、熱効率が悪くなったり、圧力がうまくかからなかったりして美味しく炊けないことがあります。できるだけ炊飯容量に合わせて炊き、残りは冷凍保存すると良いですよ。

内釜の素材で選ぶ

内釜の素材によって、熱伝導率や保温性が異なります。ご飯の炊き上がりにも影響するので、それぞれの特徴をチェックしておきましょう。

種類 特徴やデメリット
多層釜 ・鉄やステンレス、アルミ、銅などの金属を重ねて作られたタイプ

・熱効率の良さ、蓄熱性の高さなど、さまざまな金属の長所を兼ね備えていて、多くの圧力IH炊飯器で採用されている
鉄釜 ・鉄釜は熱伝導率が高く、お米の旨みを逃がさずに短時間で炊き上げられるのが特徴

・ほかの素材に比べて重みがあり、やや洗いにくい

・購入するときは重さをチェックしておくのがポイント
炭釜 ・炭の持つ遠赤外線効果でお米の芯まで熱を通せて、ご飯がふっくらと仕上がる

・耐久性にやや劣るため、ぶつけないよう気をつけて扱う必要がある
土鍋釜 ・蓄熱性が高く、熱がムラ無く行き渡り、全体をふっくらと炊き上げられる

・保温効果が高く、ご飯が冷めにくい

・炭釜と同様に強度が弱く、雑に扱うと割れやすい

お手入れのしやすさで選ぶ

パーツが少ない炊飯器はお手入れの手間も減る

炊飯器は、使用するたびにパーツの水洗いが必要です。パーツが多ければ多いほど、毎回のお手入れが大変になってしまいます。お手入れのしやすさを重視したい方は、洗浄が必要な部品の数をチェックしましょう。

クリーニング機能は気になるニオイ対策に有効

内釜へ水を入れて加熱し、汚れやニオイを落としやすくする「クリーニング機能」を搭載した炊飯器も販売されています。特に、ニオイが残りやすい炊き込みご飯や煮物を作った際に重宝しますよ。

便利な機能をチェック

ご飯の美味しさをキープする「保温時間」をチェック

ご飯の温かさをキープして美味しく保つ「保温機能」。ほとんどの炊飯器に搭載されていて、平均的な保温時間は12時間程度です。

また、中には最大40時間まで美味しく保温できる商品も。家族で食事のタイミングがバラバラの場合や、2日分をまとめて炊きたい方は、ぜひチェックしてください。

「蒸気レス」なら火傷や木材の腐敗を防げる

蒸気がほとんど出ない蒸気レスタイプの炊飯器は、棚の中段に置いても木材を傷める心配がありません。また、子どもやペットが高温の蒸気に触れて火傷するリスクも抑えられるため、安全性を重視したい方にもおすすめです。

「IoT機能」があれば離れた場所からも設定が可能

Wi-Fiに接続できるIoTモデルなら、外出先から炊飯予約の時間を変更したり、銘柄炊き分けの設定をしたりと、より便利に使えます。

また、ご飯を炊くとスマートフォンに通知される「見守り機能」を搭載した商品も。日常生活を通して、離れて住む家族の無事を確認できるというメリットもあります。

炊飯モードをチェック

圧力IH炊飯器には、ただ白米を炊くだけでなく、お米の種類ごとに適切な炊き方ができる機能や、材料を入れたらボタンひとつで調理できる便利な機能を搭載しているモデルもあります。自分の生活シーンをイメージして、必要な機能を搭載した炊飯器を選びましょう。

種類 特徴やデメリット
炊き分け機能 ・無洗米や玄米、雑穀米など、お米の種類に合わせて最適な炊き方を自動設定できる機能

・「あきたこまち」や「コシヒカリ」といったお米の銘柄別に炊き分けられる「銘柄炊き機能」が搭載された炊飯器も販売されている
冷凍ごはんモード ・炊き方を調整して、水分をたっぷり含んだ炊き上がりになる

・冷凍、解凍により多少水分が抜けても、ご飯のもっちり食感をキープする
調理モード ・材料と調味料を入れて、メニューのボタンを押すだけで手軽にスイーツやおかずが作れる

・仕事や子育てで忙しい方もサクッと調理できる
エコ炊きモード ・消費電力量を抑えながらご飯が炊けるので、毎月の電気代をできるだけ抑えたい方におすすめ

・パワーを抑えて炊くため、通常の炊飯と比べてご飯が固めに仕上がる場合もある

プロフィール画像家電ライター エコ炊飯モードは上手に使い分けようエコ炊飯モードは、地球温暖化対策のひとつとして誕生したモードで、工場出荷時に設定されている炊飯器も多いです。ごはんを多めに炊いて小分け冷凍しておき、食べるときに解凍するという方法も省エネ対策になります。

圧力IH炊飯器のおすすめ人気ランキング7選|1万〜3万円台

家電ライターが注目の機能についてコメント!
※商品の選定、ランキング作成はすべて編集部で行っております。

1アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PD50

18,900

★★★★☆4.5
仕上がりの良さ 4.0機能の豊富さ 4.5お手入れのしやすさ 4.5価格の安さ 5.0

炊飯容量 5.5合

コスパ良し!1万円台で機能も豊富な圧力IH炊飯器

アイリスオーヤマが販売するエントリーモデルの圧力IH炊飯器。40種類の銘柄を炊き分けできて、お米の美味しさを引き出します。

また、炊き上がりの固さと食感をそれぞれ3段階で調節できるのもポイント。カレーに合わせるなら固め、風邪をひいたときは柔らかめなど、シーンに合わせて使い分けが可能です。

さらに、価格は1万円台と非常にリーズナブル。圧力IH炊飯器を初めて試してみたい方にもおすすめです。

2象印マホービン象印マホービン 炊飯器 圧力IHタイプ スレートブラック NW-YB10AM-BZ

38,889

★★★★☆4.4
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 4.5お手入れのしやすさ 5.0価格の安さ 3.0

炊飯容量 5.5合

洗うパーツが2点のみのお手入れのしやすさが魅力

お手入れしやすいのが魅力の圧力IH炊飯器です。洗うパーツは2点のみで手軽に洗えるほか、庫内やパネルもフラットな構造なので、汚れが隙間に溜まりにくく拭き取るだけで綺麗にできます。

また、しゃっきり、ふつう、すしめしの好みの食感に炊き分ける「炊き分け圧力」を搭載。「うるつや保温」機能では、ごはんの水分の蒸発を抑えて30時間おいしく保温できますよ。

3タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 圧力IH炊飯器 JPV-C180KG

35,800

★★★★☆4.4
仕上がりの良さ 4.5機能の豊富さ 5.0お手入れのしやすさ 4.0価格の安さ 4.0

炊飯容量 5.5合

育ち盛りの子どもも満足!大容量の1升炊き炊飯器

お茶碗およそ20杯分のご飯を炊ける、1升炊きの圧力IH炊飯器。大人数家族や、育ち盛りの学生もお腹いっぱい食べられます。

「エコ炊き」や「少量高速炊き」、「冷凍用ご飯」といった多彩な機能を搭載していて、使い勝手も抜群です。さらに、洗うパーツが内釜とフタの2つのみでお手入の手間がかからないのも嬉しいポイントですよ。

4パナソニックパナソニック 可変圧力&大火力おどり炊き炊飯器 SR-MPW102-W

38,300

★★★★☆4.3
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 4.0お手入れのしやすさ 5.0価格の安さ 3.0

炊飯容量 5.5合

可変圧力でふっくら炊き上げる「おどり炊き」を採用

圧力の切り替えによって激しい沸騰を起こし、お米へ一気に熱を伝える「おどり炊き」の技術を搭載した圧力IH炊飯器。いつものお米もワンランク美味しく仕上がります。

また、内フタは食洗機で洗えて、お手入れが簡単なのも便利なポイント。もちもち食感が好みの方におすすめしたい商品です。

5日立日立 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 RZ-AX10M

21,232 21,232円

★★★★☆4.3
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 4.0お手入れのしやすさ 3.5価格の安さ 4.5

炊飯容量 5.5合

蒸気カット仕様で置き場所に困らない

圧力をかけたまま高温のスチームでごはんを炊き上げる、日立独自の炊飯機能を搭載した炊飯器。蒸気カット仕様なので、炊飯器の上部を気にせず設置できるのが嬉しいポイントです。

0.5合〜2合までを美味しく炊ける少量専用の炊飯機能も搭載しているので、一人暮らしや2人家族にもおすすめ。雑穀米や玄米、発芽玄米、麦ごはんなどの炊飯メニューが豊富なのも魅力です。

6象印マホービン象印マホービン 圧力IH式炊飯器 極め炊き NP-RT05-BA

25,290

★★★★☆4.3
仕上がりの良さ 4.5機能の豊富さ 4.0お手入れのしやすさ 4.5価格の安さ 4.0

炊飯容量 3合

一人暮らしにもぴったりな3合炊きタイプ

一人暮らしに最適な、3合炊きの圧力IH炊飯器です。ご飯の食感を「ふつう」「もちもち」「しゃっきり」から選べて、好みや気分によって炊き分けられます。

また、ご飯のパサつきを抑えて最大30時間まで美味しく保つ「うるつや保温」や、ニオイ残りを防ぐ「クリーニング機能」も便利なポイント。圧力IH式には珍しい小型タイプで、コンパクトな炊飯器を探している方にもおすすめです。

7パナソニックパナソニック 圧力IH炊飯器 ふた食洗機対応 SR-NB102-W

27,600

★★★★☆4.1
仕上がりの良さ 4.0機能の豊富さ 3.5お手入れのしやすさ 5.0価格の安さ 4.0

炊飯容量 5合

コンパクト&お手入れ簡単で使いやすい

縦幅27.3cm×横幅25.5cmと、コンパクトな5合炊き圧力IH炊飯器。省スペースで設置できるため、置き場所に悩んでいる方にもおすすめしたい1台です。

また、洗う部品は内釜とフタの2点だけで、フタは食洗機にも対応しているためお手入れが楽ちん。毎日の使いやすさで選ぶならイチオシの商品です。

圧力IH炊飯器のおすすめ人気ランキング3選|5万円以上

家電ライターが注目の機能についてコメント!
※商品の選定、ランキング作成はすべて編集部で行っております。

1象印マホービン象印マホービン 圧力IH炊飯ジャー 濃墨 炎舞炊き NW-PT10-BZ

65,000

★★★★★5.0
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 5.0お手入れのしやすさ 5.0

炊飯容量 5.5合

美味しさを追求したい方向けのハイエンドモデル

象印が販売するハイエンドモデルの圧力IH炊飯器。4つのIHヒーターにより対流を起こし、お米をふっくらと炊き上げる「炎舞炊き」が特徴です。

保温時間が最大40時間と非常に長く、炊きたての美味しさを長時間キープできるのも便利なポイント。さらに、洗浄が必要な部品数は内釜とフタの2点のみで、お手入れも楽ちんです。

使い勝手の良さと、ご飯の美味しさにこだわって選びたい方はぜひチェックしてください。

プロフィール画像家電ライター 複数のIHヒーターでかまどの炎を再現炎舞炊きは、一般的には釜底全体に1箇所だけ取り付けられるIHヒーターを複数取り付け、順番に加熱することで、かまどの炎のような火の動きを再現しているのが特徴です。

2タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 土鍋圧力IHジャー炊飯器 JPH-G100K

54,800

★★★★☆4.8
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 5.0お手入れのしやすさ 4.5

炊飯容量 5.5合

玄米・雑穀米も美味しく炊ける炊き分け機能が人気

蓄熱性が高く、高火力で炊き上げられる土鍋釜を採用した圧力IH炊飯器。ツヤがあり、もっちりとした粒立ちの良いご飯に仕上がります。

また、早炊きやおかゆ、炊き込み、麦めし、おこわなど、12種類の炊き分けメニューを搭載しているのも魅力のひとつ。玄米や雑穀米も美味しく炊けるので、健康志向の方にもうってつけの商品です。

プロフィール画像家電ライター 土鍋の凹凸で粒立ちの良いご飯に炊きあがる蓄熱性の高い土鍋の底に凹凸をつくることで、通常は釜に沿って上がる泡が真上に上ります。泡がお米をやさしく包み込んで傷つけにくいため、粒立ちが際立つハリのあるごはんに。1合炊きたいときは、内側に専用のフタをすることで熱効率を高められ、少量でもおいしく炊き上がります。

3タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 土鍋圧力IH炊飯器 ご泡火炊き JPH-J10NKM

69,800

★★★★☆4.7
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 5.0お手入れのしやすさ 4.0

炊飯容量 5.5合

美味しく炊ける機能が満載のハイエンドモデル

内釜に蓄熱性の高い本土鍋を採用した圧力IH炊飯器。最高250℃の高火力と、土鍋の遠赤効果により、お米の弾力と旨味を最大限に引き出します。

1合でも美味しく炊ける「少量旨火炊き」や、3段階の「炊き分け機能」、内鍋のニオイを落とす「圧力洗浄コース」など、便利な機能が満載。価格は約6万円と高価ですが、とことんこだわって選びたい方はチェックしてみてください。

まとめ

今回は、圧力IH炊飯器を選ぶ際に押さえておきたいポイントと、おすすめランキング10選を紹介しました。ライフスタイルに合った炊飯器を見つけて、毎日美味しいご飯を味わいましょう!

炊飯器の関連記事

容量別おすすめ人気ランキング

炊飯方式別おすすめ人気ランキング

用途別おすすめ人気ランキング

機能別おすすめ人気ランキング

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。