ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
弁当箱炊飯器のメリット
1人分のご飯を短時間で炊ける
弁当箱炊飯器は、一人暮らしの方にぴったりなアイテムです。1食分にちょうど良い0.5〜1合サイズの商品が多く、いつでも炊きたてのご飯を楽しめるのがポイント。また、15〜25分程度の短時間で炊けるため、夜中に小腹が空いたときも役立ちます。
オフィスでも炊きたてのご飯を味わえる
弁当箱炊飯器があれば、オフィスでも炊きたてのご飯を味わえます。コンパクトなサイズで静音性にも優れているため、デスクで使っても仕事の邪魔になりません。オフィスへ持っていく場合は、研がずに炊飯できる無洗米を使うのがおすすめです。
車内でも炊飯できてキャンプや長距離移動に便利
車内でもご飯を炊ける弁当箱炊飯器は、キャンプや長距離移動の際にも打って付け。車に数日分のお米と水、弁当箱炊飯器を積み込んでおけば、万一の災害時に車内泊をするときも安心です。
ただし、車のシガーソケットに繋いで給電できるタイプを選ぶか、ポータブル電源を用意する必要があるので覚えておきましょう。
弁当箱炊飯器のデメリット
参照元: https://www.photo-ac.com/
ご飯の固さが水加減に左右されやすい
弁当箱炊飯器は0.5〜1合と炊飯量が少ないため、少しの水加減でご飯の仕上がりが左右されるというデメリットがあります。炊飯容器の目盛りを使ってお米と水の量をきっちり測ると、失敗せずに美味しく炊飯できますよ。
玄米や雑穀米の炊飯には適さない
玄米や雑穀米は、白米と水の量や炊飯時間が異なるため、細かいモード設定をできない弁当箱炊飯器には適しません。弁当箱炊飯器を使って雑穀米を味わいたい方は、白ご飯に混ぜ込むふりかけタイプの雑穀を試してみてください。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | 段数・形状 | 最短炊飯時間 | 仕上がりの良さ | 機能の豊富さ | 炊飯時間の短さ | お手入れのしやすさ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | サンコーサンコー 2段式超高速弁当箱炊飯器 | 4,932 | 2段 | 15分 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
2 | サンコーサンコー おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 | 4,100 | 1段 | 14分 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
3 | MITORI(ミトリ)MITORI 2段式炊飯器 | 3,199 | 2段 | 20分 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
4 | SOUYISOUYI コンパクトマルチ炊飯器 | 5,020 | カップ | 40分 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
5 | サンコーサンコー 車載用12V弁当箱炊飯器 TKLUN21W | 3,168 | 1段 | 25分 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
6 | WOWDSGNWOWDSGN 高速弁当箱炊飯器 | 3,999 | 2段 | 40分 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
7 | サーモスサーモス ごはんが炊ける弁当箱 JBS-360 BK | 3,238 | カップ | 38分 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 5.0/5.0 |
弁当箱炊飯器の選び方
段数や形状で選ぶ
ご飯だけ炊くなら1段タイプ
参照元: https://www.amazon.co.jp
ご飯だけ炊きたい方には、1段タイプの弁当箱炊飯器がおすすめ。家で1人分のご飯を用意するときはもちろん、オフィスでご飯を炊いて、おかずはコンビニやスーパーで買う、というときにも役立ちます。
おかずも温めるなら2段タイプ
参照元: https://www.amazon.co.jp
ご飯と一緒におかずも温めたいという方には、2段タイプの弁当箱炊飯器がおすすめ。下段でお米を炊き、下段でレトルト食品を温めたり、野菜を蒸したりすれば、短時間で手軽に温かいお弁当が作れます。
汁物を入れるならカップタイプ
参照元: https://www.amazon.co.jp
味噌汁やスープなど汁物を作りたい方には、カップタイプの商品がおすすめです。深さがあって汁がこぼれないため、ご飯にレトルトカレーをかけて食べたいときにも重宝します。
便利な機能で選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp
目盛り付きならお米や水の計量が簡単
弁当箱炊飯器の内側に目盛りがついたタイプは、お米や水の量を正確に測れるのがメリット。分量をきっちり測ると、柔らかすぎたり固すぎたりせず、いつでも安定して美味しいご飯が作れます。
保温機能があれば出来たての美味しさをキープできる
保温機能を搭載した商品は、ご飯が炊きあがった後もしばらく温かさをキープできるのが魅力。時間が経ってから食べるときも、ほかほかの美味しいご飯を味わえます。
予約タイマー付きなら空いた時間にセットしておける
予約タイマー付きのタイプは、好きな時間に炊飯器をセットしておけるのがメリットです。仕事が忙しい日も、始業前や手が空いたタイミングでセットしておけば、ランチの時間に美味しいご飯が炊きあがりますよ。
お手入れのしやすさで選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp
丸洗いできるタイプならお手入れが楽ちん
お手入れのしやすさを重視して選びたい方は、丸洗いできる防水仕様の商品を選ぶのがおすすめ。容器を付け外しする手間が省けて、本体の外側が汚れたときも洗剤で洗えるため、いつでも清潔に保てます。
弁当箱炊飯器のおすすめメーカー3選
サンコー
短時間でふっくらご飯が炊けるアイテムを販売
サンコーは、面白くて便利なアイテムを企画販売する家電メーカー。弁当箱炊飯器のほか、折りたたみラーメン鍋や、服のように着られるこたつなど、今までに無い商品を数多く開発しています。
サンコーの弁当箱炊飯器は、約15分と非常に短時間で炊飯できるのが特徴です。また、高火力でご飯がふっくらと炊きあがるため、仕上がりもばっちり。高品質な国内メーカーの弁当箱炊飯器を求めている方へおすすめの商品です。
サーモス
電子レンジ調理でご飯が炊ける商品を販売
サーモスは、魔法びんを中心にキッチン用品や家電を幅広く展開する大手メーカー。弁当箱炊飯器は、電子レンジで調理するタイプを販売しています。
加熱後に保温ケースへ入れてご飯を30分以上蒸らす必要があるため、朝のうちに準備してランチで食べたい、という方へおすすめ。保温効果が最大6時間続くので、時間が経っても美味しく味わえます。
MUSUTAKU
おしゃれでコスパの良い弁当箱炊飯器を展開
MUSUTAKUは、一人暮らし向けの弁当箱炊飯器を販売するブランド。1段タイプなら約2500円、2段タイプなら約3500円と、リーズナブルな価格で購入できるのが魅力です。
また、便利な水量目盛りや、料理人監修のレシピを搭載していて、使い勝手も抜群。トレンドを取り入れたおしゃれなカラー展開で、デザイン性にこだわって選びたい方にもおすすめの商品です。
弁当箱炊飯器のおすすめ人気ランキング7選
1サンコーサンコー 2段式超高速弁当箱炊飯器
4,932 |
★★★★☆4.9 |
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 5.0炊飯時間の短さ 5.0お手入れのしやすさ 4.5 |
最短15分でお米をふっくらと炊き上げる高火力が魅力
高火力でお米をふっくら炊き上げる「かこみ炊き」が特徴の2段式弁当箱炊飯器。たっぷりの水蒸気で調理するため、温野菜やシュウマイなどの蒸し料理も美味しく仕上がります。
炊飯時間が最短約15分とスピーディーなのも嬉しいポイント。急にお腹が空いたときも、待たずに炊きたてのご飯が食べられます。
また、消費電力が185Wと低く、定格出力200Wの小型ポータブル電源で使用できるのもメリット。車内やキャンプ場でも手軽にほかほかのご飯を味わえます。
2サンコーサンコー おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器
4,100 |
★★★★☆4.5 |
仕上がりの良さ 5.0機能の豊富さ 3.5炊飯時間の短さ 5.0お手入れのしやすさ 4.5 |
炊飯音が静かで蒸気も少なくオフィス利用におすすめ
1人分にちょうど良い0.5合のご飯が約14分で炊ける弁当箱炊飯器。スイッチを入れて炊飯している間にコンビニへおかずを買いに行ったり、レトルトカレーを温めたりすれば、時間をロスせずにパパっとランチの準備ができて、仕事が忙しい日にも重宝します。
また、炊飯時の稼働音が静かで蒸気も少ないため、職場のデスクでご飯を炊きたい方にもぴったり。カラーは白、さくら、藍色の3種類を展開していて、好みに合わせてデザインを選べるのも嬉しいポイントです。
3MITORI(ミトリ)MITORI 2段式炊飯器
3,199 |
★★★★☆4.4 |
仕上がりの良さ 4.5機能の豊富さ 3.5炊飯時間の短さ 4.5お手入れのしやすさ 5.0 |
持ち手付きでオフィスでの持ち運びも楽ちん
0.5〜1.5合までご飯を炊ける2段式の弁当箱炊飯器です。炊飯容器を本体から取り外せるため、洗いやすいのがメリット。また、弁当箱に持ち手が付いていて、オフィスで場所を移動してランチを食べたいときにも便利です。
ただし、炊飯後は容器内に水が溜まって机が濡れやすいため、大事な資料やPCの近くでは使用しないように気を付けましょう。
4SOUYISOUYI コンパクトマルチ炊飯器
5,020 |
★★★★☆4.0 |
仕上がりの良さ 4.5機能の豊富さ 4.5炊飯時間の短さ 3.0お手入れのしやすさ 4.0 |
味噌汁やスープも作れるカップタイプの弁当箱炊飯器
カップタイプの弁当箱炊飯器で、味噌汁やスープも作れるのが特徴。保存用のフタ付きで、余ったご飯やおかずを冷蔵、冷凍保存できるため、少食の方にもおすすめです。
また、蒸し料理を多数掲載したレシピ本が付いていて、さまざまな料理にチャレンジできるのも嬉しいポイント。ただし、電源コードが約80cmと短く、使用場所がコンセントの近くに限られるのはやや不便です。
5サンコーサンコー 車載用12V弁当箱炊飯器 TKLUN21W
3,168 |
★★★☆☆3.9 |
仕上がりの良さ 4.0機能の豊富さ 3.5炊飯時間の短さ 4.0お手入れのしやすさ 4.0 |
シガーソケットに繋いで使える車載用モデル
車のシガーソケットから給電できる車載用弁当箱炊飯器。コンセントを用意する必要が無いため、ポータブル電源を持っていなくても使えるのがメリットです。
車の中で炊きたてのご飯を味わえて、長距離トラックのドライバーや、車中泊をするキャンパーから人気を集めています。一方、シガーソケット専用品で通常のコンセントには対応しておらず、家や会社で使えない点は気を付けましょう。
6WOWDSGNWOWDSGN 高速弁当箱炊飯器
3,999 |
★★★☆☆3.9 |
仕上がりの良さ 4.0機能の豊富さ 4.5炊飯時間の短さ 3.0お手入れのしやすさ 4.0 |
再加熱や保温もできる多機能モデル
炊飯以外に再加熱、保温、煮込みなどのメニューが選べる多機能モデル。予約タイマーも搭載していて、食事どきにご飯が炊きあがるよう、事前にセットできるのが魅力です。
また、卵を立てて茹でられる「ゆで卵専用トレー」を付属しているのも嬉しいポイント。ランチに添えるのはもちろん、朝食や小腹が空いたときにも重宝します。
7サーモスサーモス ごはんが炊ける弁当箱 JBS-360 BK
3,238 |
★★★☆☆3.9 |
仕上がりの良さ 4.0機能の豊富さ 3.5炊飯時間の短さ 3.0お手入れのしやすさ 5.0 |
電子レンジで調理する白米専用モデル
電子レンジで加熱するタイプの弁当箱炊飯器。水とお米を入れて8分加熱した後、保温ケースへ入れて約30分蒸らすとご飯が完成します。
家電タイプの商品と比べて時間が掛かりますが、稼働音や蒸気漏れが無いのは大きなメリット。ただし、白米専用のため、炊き込みご飯やおかずの調理には使用できません。
USB電源で使える弁当箱炊飯器はある?
USB給電では炊飯できないため販売されていない
パソコンやスマホにUSBケーブルを繋いで、弁当箱炊飯器に給電したいという方もいますよね。しかし、USBで供給できる電力は5W程度が一般的で、お米を炊飯するには電力が足りません。
そのため、弁当箱炊飯器は安定して使えるコンセントや車のシガーソケットから給電する必要があり、USB対応の弁当箱炊飯器は販売されていないのです。
まとめ
今回は、弁当箱炊飯器の選び方とおすすめ人気ランキング7選を紹介しました。弁当箱炊飯器は、1人分のご飯を手軽に作れて、お家での食事はもちろん、オフィスや車内、キャンプ場でも使える便利なアイテムです。記事を参考にして自分に合った弁当箱炊飯器をゲットしてください!
また、弁当箱型以外に、オフィスやアウトドアで活躍する「1合炊き炊飯器」や「車中泊用炊飯器」のおすすめも紹介しています。興味がある方はぜひ記事を参考にしてください。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。