著者

しーさん 記事一覧

ECナビ比較編集部 キッチン家電ライター

3人の子育てに奮闘中のママ。時短料理に便利な家電に助けられながら毎日料理を作っています。人気商品や最新情報にアンテナを張り、みなさんの暮らしに役立つ商品を紹介していきます!

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

人気ランキング比較表

【1万円以下】コスパの良い5合炊き炊飯器おすすめ4選

商品名 リンク 最安価格 ポイント 加熱方式 炊き上がりの良さ コスパの高さ 機能性の高さ お手入れのしやすさ
1アイリスオーヤマ 炊飯器 マイコン式 黒 RC-MSA50 アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 炊飯器 マイコン式 黒 RC-MSA50 9,801円 8,904 50銘柄のお米を炊き分けられる マイコン式 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
2山善 炊飯器 5.5合 マイコン式 ブラック YJP-DM102(B) 山善山善 炊飯器 5.5合 マイコン式 ブラック YJP-DM102(B) 6,750 クリーンモード搭載でニオイ残りを抑える マイコン式 2.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
3タイガー魔法瓶 マイコン炊飯器 5.5合 ホワイト JBH-G101W タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 マイコン炊飯器 5.5合 ホワイト JBH-G101W 7,980 節電したい人におすすめのエコ炊きメニュー搭載 マイコン式 3.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
4シャープ 炊飯器 マイコン方式 5.5合 シルバー KS-S10J-S シャープシャープ 炊飯器 マイコン方式 5.5合 シルバー KS-S10J-S 9,380 お米を直接洗える丈夫な2重コーティング内釜 マイコン式 3.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0

【1万〜3万円台】コスパの良い5合炊き炊飯器おすすめ5選

商品名 リンク 最安価格 ポイント 加熱方式 仕上がりの良さ コスパの高さ 機能性の高さ お手入れのしやすさ
1タイガー魔法瓶 圧力IH炊飯器 JPV-C100 タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 圧力IH炊飯器 JPV-C100 28,598 粒の立った旨みのあるごはんを楽しめる 圧力IH 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2アイリスオーヤマ 炊飯器 圧力IH 5.5合 ブラック RC-PDA50-B アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 炊飯器 圧力IH 5.5合 ブラック RC-PDA50-B 15,800 圧力IH式の炊き上がりを低価格で楽しめる 圧力IH 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
3象印 IH炊飯ジャー 5.5合炊き ブラック NW-QA10-BA 象印マホービン象印 IH炊飯ジャー 5.5合炊き ブラック NW-QA10-BA 10,641 30時間美味しさをキープする「うるつや保温」が魅力 圧力IH 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
4東芝 炊飯器 5.5合 グランブラック RC-10VXT 東芝東芝 炊飯器 5.5合 グランブラック RC-10VXT 33,782 真空技術で美味しいごはんを食べられる 圧力IH 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
5パナソニック 炊飯器 5.5合 2段IH 備長炭釜 ブラック SR-FE101-K パナソニックパナソニック 炊飯器 5.5合 2段IH 備長炭釜 ブラック SR-FE101-K 13,580 すし飯やカレー用ごはんメニューを搭載 IH式 4.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0

5合炊きは3~5人家族におすすめ

5合炊きの炊飯器は、おおよそお茶碗10杯程度のごはんが炊けます。特に3〜5人家族におすすめの容量で、一度に十分な量を炊飯できますよ。また、少人数世帯で多めにごはんを炊いて冷凍保存しておきたい人や、ホームパーティの機会が多い人にもぴったりです。

コスパの良い5合炊き炊飯器の選び方

アイリスオーヤマの炊飯器
参照元: https://www.amazon.co.jp

加熱方法をチェック

加熱方式 特徴
マイコン式 低価格な商品が多い
炊きムラが出やすい
IH式 一粒一粒ムラなく炊ける
マイコン式より高い
圧力IH式 ごはんの甘みや旨みを引き出す
マイコン式やIH式より価格が高い

1万円以下の安い商品を選ぶならマイコン式

マイコン式は、底面に内蔵したヒーターで加熱して炊飯をする加熱方式。1万円以下の商品も多くあるため、安さ重視の人におすすめです。ただし、IH式や圧力IH式よりも火力が弱いので、炊き上がりにムラが生じやすいのはデメリット。高火力を謳っている商品を選ぶのがおすすめです。

炊きムラのないふっくらごはんを炊きたいならIH式

IH式は、釜の全体にヒーターを内蔵した加熱方式。マイコン式より高火力で炊けるため、炊きムラが出にくいです。マイコン式より価格が高く、圧力IHよりも炊き上がりの良さは低いため、機能性と価格のバランスを見て決めましょう。

旨みのある美味しいごはんを食べたい人は圧力IH式

圧力IHは、IH式の加熱に圧力を加えて炊飯する加熱方法。高火力で一気に熱を加えるため、お米の旨みを引き出すのが魅力です。一般的に高価な商品が多いものの、低価格でコスパの良い商品も選べますよ。

内釜の素材をチェック

多層釜や備長炭コートはさまざまな素材の長所を活かす

炊飯器の内釜は、鉄や炭、銅などの素材を採用しています。それぞれ発熱効率や遠赤外線効果などの特性が異なるため、内釜の素材にも注目してみましょう。多層釜や、備長炭コーデティングを施した内釜は、さまざまな素材の長所を活かせるのがおすすめのポイント。美味しくごはんを炊けるのはもちろん、割れやすい、劣化しやすいといったデメリットをカバーできますよ。

種類 特徴 注意点
多層釜 発熱効率や蓄熱性などさまざまな金属の長所を兼ね備える 重量がやや重い
鉄釜 発熱効率が良く早炊きも得意 やや重い
炭釜 遠赤外線効果でご飯がふっくら仕上がる 衝撃が加わると割れやすい
土鍋釜 蓄熱性が高くムラなく炊きあがる 特になし
銅釜 鉄釜よりも熱伝導率が高い 酸や塩分に弱く経年劣化しやすい

便利な機能をチェック

美味しく保温できる機能や調理メニュー搭載がおすすめ

炊飯器には、白米を炊くほかにもさまざまな機能が搭載しています。長時間美味しく保温できる機能や、ボタンひとつで美味しいおかず、スイーツ、パンが作れる調理機能、節電できるエコ炊きモードなどもおすすめ。リーズナブルな価格帯でも高機能な商品がたくさんあるので、使いたい機能に注目してみましょう。

洗うパーツが少ないとお手入れも楽でおすすめ

炊飯器を毎日使う人は、お手入れのしやすさをチェックしましょう。洗うパーツの少なく、付け外しの楽な商品は、手軽にお手入れできますよ。また、炊き込みご飯後や炊飯器調理した後の気になるニオイを抑えるクリーニング機能搭載の商品も便利です。

コスパの良い5合炊き炊飯器の値段相場

安さ重視なら1万円以下から購入できる

とにかく安さ重視で炊飯器を探している人は、1万円以下の商品がおすすめ。加熱方式はマイコン式ではあるものの、ヒーターを底面だけでなく、側面、フタにも搭載していて高火力で炊飯できる商品を選べます。豊富な炊飯メニューやクリーンモードなど機能も豊富ですよ。

美味しさにもこだわりたいなら2〜3万円台もおすすめ

安さだけでなく、ごはんの美味しさにもこだわりたい人は2〜3万円台の商品がおすすめ。一般的に5万円以上する場合の多い圧力IH式ですが、なかには2〜3万円ほどで購入できる商品もあります。高級炊飯器に比べると機能は劣りますが、コスパの良い商品を探すなら3万円ほどの商品でも十分満足できる炊飯器を選べますよ。

みんなのコスパの良い5合炊き炊飯器の予算は?

コスパの良い5合炊き炊飯器のおすすめメーカー3選

アイリスオーヤマ

リーズナブルな価格帯が魅力の生活雑貨や家電、インテリアなどさまざまな商品を取り扱うメーカー。日常のあったら嬉しい便利なアイテムを販売していて、あらゆる世代から支持を得ています。また、炊飯器も一人暮らしに嬉しいコンパクトなモデルから、大家族にぴったりな一升炊きなどさまざまなニーズに応えた商品が魅力です。

タイガー魔法瓶

炊飯器や電気ポット、ランチジャーなどの家電を製造販売するメーカー。長年培ってきた真空断熱技術や熱コントロール技術は、水筒や電気ポットにはもちろん、炊飯器にも活かされています。タイガーの炊飯器は、シンプルな機能でリーズナブルな商品から、高機能で高級な商品までたくさんの商品から選べますよ。

象印マホービン

水筒やスープジャー、電気ポットなどのアイテムを製造販売する国内メーカー。創業から100年以上、魔法瓶の開発を行ってきた真空断熱技術を活用した商品を多く展開しています。炊飯器では、お米一粒一粒に熱を加える高火力で炊き上げる独自の技術を搭載している商品が多く、安くて高機能な商品を選べますよ。

【1万円以下】コスパの良い5合炊き炊飯器ランキング4選

1アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 炊飯器 マイコン式 黒 RC-MSA50

8,904 9,801円

★★★★☆4.0
炊き上がりの良さ 3.5コスパの高さ 4.0機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 4.5

加熱方式 マイコン式

50銘柄のお米を炊き分けられる

アイリスオーヤマのマイコン式炊飯器です。厚さ3mmの厚釜の熱伝導率、蓄熱性の高さで高火力を実現しているほか、上下に搭載したヒーターで包み込むように炊き上げるのが魅力。マイコン式でも炊きムラを抑えて、ふっくらと美味しいごはんを炊けますよ。

また、お米の銘柄それぞれの個性を引き出し火加減をコントロールして炊き上げる「銘柄炊き」機能が特徴で、こしひかりやあきたこまち、ゆめぴりかなど50種類に対応しています。さらに、洗うパーツは2つで、お手入れしやすいのも嬉しいポイントです。

2山善山善 炊飯器 5.5合 マイコン式 ブラック YJP-DM102(B)

6,750

★★★☆☆3.8
炊き上がりの良さ 2.5コスパの高さ 4.0機能性の高さ 3.5お手入れのしやすさ 5.0

加熱方式 マイコン式

クリーンモード搭載でニオイ残りを抑える

山善のマイコン式5.5合炊飯器です。ふつう、やわらかめ、かためのごはんの硬さを好みに合わせられるほか、カレーやすし飯、冷凍ご飯といった用途に合わせた炊きわけもできます。

また、炊き込みご飯や調理で炊飯器を使った後の気になるニオイを抑える「クリーンモード」を搭載。パーツも取り外しやすく、天板は凸凹のないフラットな設計なので、お手入れしやすい点も魅力です。

3タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 マイコン炊飯器 5.5合 ホワイト JBH-G101W

7,980

★★★☆☆3.6
炊き上がりの良さ 3.5コスパの高さ 4.0機能性の高さ 3.5お手入れのしやすさ 3.5

加熱方式 マイコン式

節電したい人におすすめのエコ炊きメニュー搭載

タイガー魔法瓶のマイコン式炊飯器です。厚さ1.7mmの黒遠赤厚釜と、底面、側面、フタに搭載したヒーターで全面から加熱するため、ムラなくふっくら炊き上がります。

また、エコ炊きメニューで消費電力を抑えられるのも嬉しいポイント。見た目と機能性がシンプルなため、誰でも使いやすい炊飯器です。

4シャープシャープ 炊飯器 マイコン方式 5.5合 シルバー KS-S10J-S

9,380

★★★☆☆3.4
炊き上がりの良さ 3.0コスパの高さ 4.0機能性の高さ 3.5お手入れのしやすさ 3.0

加熱方式 マイコン式

お米を直接洗える丈夫な2重コーティング内釜

シャープの1万円以下で購入可能なマイコン式炊飯器。厚さ2mmかつ底の丸い黒厚釜を採用していて、お米の芯まで熱を加えて美味しく炊き上げます。

内釜の中で直接お米を洗える「Wコーティング内釜」も魅力のひとつ。ダイエットや健康食を習慣にしている人におすすめの、玄米や雑穀米炊飯モードも搭載していますよ。

【1万〜3万円台】コスパの良い5合炊き炊飯器ランキング5選

1タイガー魔法瓶タイガー魔法瓶 圧力IH炊飯器 JPV-C100

28,598

★★★★☆4.8
仕上がりの良さ 5.0コスパの高さ 4.0機能性の高さ 5.0お手入れのしやすさ 5.0

加熱方式 圧力IH

粒の立った旨みのあるごはんを楽しめる

タイガーの圧力IH式炊飯器エントリーモデル。遠赤コーティングを施した3層釜でお米一粒一粒にムラなく熱を伝えるほか、炊き上げ時に約1.25気圧の気圧を加えてお米の旨みを引き出します。

また、保温時に蒸発水量をコントロールして、美味しいごはんを長時間キープするのも嬉しいポイントです。さらに、ニオイを高温の水蒸気で除去する「圧力洗浄コース」も搭載。洗うパーツは2点のみとお手入れのしやすいのも魅力です。

2アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 炊飯器 圧力IH 5.5合 ブラック RC-PDA50-B

15,800

★★★★☆4.5
仕上がりの良さ 5.0コスパの高さ 5.0機能性の高さ 4.0お手入れのしやすさ 4.0

加熱方式 圧力IH

圧力IH式の炊き上がりを低価格で楽しめる

アイリスオーヤマの圧力IH式炊飯器です。15000円程度と低価格ながら、厚さ3mmの極厚火釜と圧力で、お米にしっかり熱を伝えて、ふっくらと美味しいごはんに仕上がります。

また、炊き上がりの硬さや食感をそれぞれ3通り選べるため、好みのご飯を楽しめるのも魅力。糖質を抑える低糖質モードや、食物繊維を増加させる食物繊維米モードも搭載していて、ヘルシーな食事をしたい人におすすめです。

3象印マホービン象印 IH炊飯ジャー 5.5合炊き ブラック NW-QA10-BA

10,641

★★★★☆4.5
仕上がりの良さ 4.5コスパの高さ 4.5機能性の高さ 4.5お手入れのしやすさ 4.5

加熱方式 圧力IH

30時間美味しさをキープする「うるつや保温」が魅力

象印マホービンの極め炊きシリーズのIH式炊飯器です。フタの内部に設計した小さな穴でふきこぼれを抑える独自構造が特徴。ふきこぼれを気にせず大火力で炊飯可能なため、ふっくらと美味しく炊き上げられます。

また、30時間美味しく保温できる「うるつや保温」機能も魅力のひとつ。底に搭載されたセンサーが保温に適した温度をコントロールして、蒸発する水分を抑えます。加えて、天面や庫内はフラットな設計で洗うパーツも少ないため、お手入れのしやすさもおすすめのポイントです。

4東芝東芝 炊飯器 5.5合 グランブラック RC-10VXT

33,782

★★★★☆4.5
仕上がりの良さ 5.0コスパの高さ 4.5機能性の高さ 4.5お手入れのしやすさ 4.0

加熱方式 圧力IH

真空技術で美味しいごはんを食べられる

厚さ7mmの備長炭釜を採用した圧力IH炊飯器です。丸底で、厚さ7mmの備長炭入り遠赤外線コートを施した内釜が特徴。熱対流を起こして高温でごはんを炊き上げます。

また、東芝の真空技術でお米にしっかり水を吸わせるため、お米の芯まで熱が加わりふっくら美味しく炊けるのもおすすめのポイント。真空保温機能は、内釜の中の空気を出して密閉し、酸化による黄ばみや水分の蒸発を抑えて最大40時間美味しいごはんを保てますよ。

5パナソニックパナソニック 炊飯器 5.5合 2段IH 備長炭釜 ブラック SR-FE101-K

13,580

★★★☆☆3.9
仕上がりの良さ 4.5コスパの高さ 4.0機能性の高さ 3.5お手入れのしやすさ 3.5

加熱方式 IH式

すし飯やカレー用ごはんメニューを搭載

パナソニックのIH式5.5合炊飯器です。底面、側面、フタにヒーターを搭載しているほか、厚さ1.5mmの備長炭釜を使用しているため、高火力と高い熱伝導率でごはんを炊き上げます。

また、すし飯やカレー用ごはんなど、用途にあわせたごはんを炊き分けられるのも嬉しいポイント。お手頃なIH式炊飯器が欲しい人におすすめの商品です。

炊飯器の関連記事

容量別おすすめ人気ランキング

炊飯方式別おすすめ人気ランキング

用途別おすすめ人気ランキング

機能別おすすめ人気ランキング

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。