著者

ECナビ比較 編集部 記事一覧

暮らしを変える家電がサクっと見つかる!ECナビ比較は「ファストリサーチ」をコンセプトに運営するお買い物サポートメディアです。本当におすすめしたい商品のみを厳選、比較し、さまざまな人にぴったり寄り添った情報を発信していきます。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

【20000mah】機内持ち込み可能なモバイルバッテリーのおすすめ5選!

商品名 リンク 最安価格 ポイント 出力 重量 出力端子 ポート 充電の速さ 持ち運びやすさ 使い勝手の良さ
1UGREEN Nexode UGREENUGREEN Nexode 13,980 PCも充電できる!大容量のパワフルモデル 合計:130W
配分:15/22.5/30/100W
約480g USB-C×2
USB-A×1
5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
2Anker Power Bank ‎A1383 AnkerAnker Power Bank ‎A1383 7,990 ケーブル一体型で持ち運びやすく使いやすい 合計:87W
配分:22.5/65W
‎約431g USB-C USB-C×1
USB-A×1
4.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
3Xiaomi 33W Power Bank 20000mAh XiaomiXiaomi 33W Power Bank 20000mAh 3,080 3台同時充電できるスタイリッシュな充電器 最大22.5W ‎約403g USB-C USB-C×1
USB-A×1
4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
4CIO SMARTCOBY TRIO 2C1A CIOCIO SMARTCOBY TRIO 2C1A 6,980 大容量でも超小型で旅行にぴったり 最大35W 約328g USB-C×2
USB-A×1
4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
5CHCCUL ‎T173LP CHCCULCHCCUL ‎T173LP 6,990 内蔵ケーブルとポートでデバイスを一気に充電 最大65W
配分:15W
約344g USB-C USB-C×1
USB-A×1
4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0

【40000mah】機内持ち込み可能なモバイルバッテリーのおすすめ3選!

商品名 リンク 最安価格 ポイント 出力 重量 出力端子 ポート 充電の速さ 持ち運びやすさ 使い勝手の良さ
1Anker 347 Power Bank PowerCore 40000 モバイルバッテリー A1377 ANKERAnker 347 Power Bank PowerCore 40000 モバイルバッテリー A1377 9,800 大容量で4台同時充電も可能!長旅におすすめ 最大30W 約898g USB-C×2
USB-A×2
4.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
2AOHI ‎AOC-P010 AOHIAOHI ‎AOC-P010 29,990 合計140Wの高出力でスピーディー充電! 合計140W 約908g USB-C×3
USB-A×1
5.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
3zonzon ‎A96 zonzonzonzon ‎A96 2,680 LEDライト付きで災害時にも役立つ 約12W 約500g USB-C×1
USB-A×2
3.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0

【ワイヤレス】機内持ち込み可能なモバイルバッテリーのおすすめ4選!

商品名 リンク 最安価格 ポイント 出力 重量 出力端子 ポート 充電の速さ 持ち運びやすさ 使い勝手の良さ
1Semiro D57 SemiroSemiro D57 2,380 持ち運びやすさ抜群!直挿しタイプの極小モデル 約10.5W 約210g USB-C
Lightning
4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2PHILIPS ACプラグ付きモバイルバッテリー DLP4347C PHILIPSPHILIPS ACプラグ付きモバイルバッテリー DLP4347C 7,103 5台同時充電もできるマルチなバッテリー 内蔵USB-C:15W
内蔵Lightning:12W
USB-Cポート:20W
USB-Aポート:22.5W
MagSafe:5/7.5/10/15W
約‎270g USB-C
Lightning
USB-C×1
USB-A×1
4.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
3Moray マグネット式モバイルバッテリー CSW20WA MorayMoray マグネット式モバイルバッテリー CSW20WA 2,412 ワイヤレスと有線の両対応で使いやすい! 最大20W
ワイヤレス最大15W
約240g USB-C USB-C×1 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
4LUCKYDUO ‎A27-01 LUCKYDUOLUCKYDUO ‎A27-01 4,999 スタンドとしても使える便利なデザイン 最大22.5W
ワイヤレス最大15W
約200g USB-C×1
USB-A×1
4.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0

モバイルバッテリーは飛行機に持ち込めない?

預け荷物はNG!手荷物としては持ち込める

モバイルバッテリーはリチウムイオン電池を使用していて、衝撃や圧力で発火する恐れがあり、預け荷物には入れられません。発火したときにすぐ対応できるよう、Wh数や個数に関わらず機内持ち込みに限定されています。

また、機内に持ち込めるバッテリーにも条件があり、製品によっては没収されることも。航空会社の持ち込みルールを確認し、条件を満たすバッテリーを買いましょう。

160Wh以下なら持ち込み可能

容量(Wh) 機内持ち込み
100Wh以下(約27000mAh以下) 個数制限無し
100Wh超~160Wh以下(約27000~43000mAh) 2個まで持ち込み可能(申請が必須)
160Wh以上約(約43000mAh以上) 持ち込み不可

機内に持ち込めるモバイルバッテリーは、160Wh以下の製品に限定されています。個数は100Wh以下は無制限、100Wh超~160Wh以下は申請して2個までとしている航空会社がほとんどです。

JALやANAなどの国内線における条件はほぼ統一されていますが、国際線は異なるので注意。例えば100Wh以下のバッテリーでも、ブリティッシュ・エアウェイズでは4個、チェジュ航空やアシアナ航空では5個が持ち込み数の上限です。海外旅行の際は、利用する航空会社の持ち込み条件をしっかり確認しましょう。

購入前は必ず「Wh数」をチェック!

mAhからWhへ変換する計算式
mAh×定格電圧÷1000

モバイルバッテリーは電力量のWh数を表記していない製品が多く、知るには容量のmAhから変換が必要。mAhに定格電圧をかけ、1000で割ると変換できます。

例えば、容量5000mAhで定格電圧が3.7Vの製品なら、5000×3.7÷1000で18.5Whだとわかります。mAhと定格電圧は製品に表記されているので、チェックしてください。

機内持ち込み可能なモバイルバッテリーの選び方

容量20000mAhでスマホを3回フル充電可能

Anker Power Bank
参照元: https://www.amazon.co.jp

容量 充電回数
5000mAh iPhone15 約1回
Galaxy S23 約0.9回
10000mAh iPhone15 約2回
Galaxy S23 1.5〜2回
20000mAh iPhone15 約4回
Galaxy S23 約3回

容量が20000mAh以上のモデルを選べば、一般的なスマホを3回フル充電できます。具体例を挙げると、iPhone15やGalaxy S23などは3回程度充電可能。動画再生やゲームで電池を早く消耗しても、何度か充電できて安心です。

また、エネルギー変換で容量の30%程が失われるので、10000mAhモデルの実際に使える容量は7000~8000mAh。充電するデバイスの消費電力ぎりぎりの容量を買うと、フル充電できない恐れがあります。必要最低限ではなく、余裕のある容量を選びましょう。

急速充電したいなら出力の目安は20W

スマホの種類 対応W数
iPhone 8〜11 最大18W
iPhone 12〜15 最大20W
Android全般 18〜20W
iPhone 12〜15 Pro Max 最大27W
Galaxy S22/23/24 最大25W

各種iPhoneやAndroidスマホは18〜20Wの充電に対応していて、出力20Wで急速充電できます。20W以下のモバイルバッテリーでも問題なく充電できますが、充電速度は遅めです。

また、27W対応のiPhone 12〜15 Pro Max、25W対応のGalaxy S22のようなスマホもあるので注意。急速充電にこだわるならデバイスの対応W数を確認し、見合う出力のバッテリーを買いましょう。

ワイヤレスならコードがかさばらない

モバイルバッテリー ‎D57
参照元: https://www.amazon.co.jp

ワイヤレスモデルはコードが不要なので、コンパクトに持ち運べます。機内に持ち込む小さなバッグや、ポケットに入れやすく、旅行で使う充電器に最適。

種類はマグネット型と直挿し型があり、どちらも取り回しやすいです。特に直挿し型はカードサイズ程のコンパクトなものが多く、狭い機内で快適に使えます。

ポート数が多いとデバイスを同時充電できる

Philips ‎DLP4347C
参照元: https://www.amazon.co.jp

ポート数が多いと、スマホやタブレット、ワイヤレスイヤホンなどのデバイスを同時充電できます。手持ちの機器を一気に充電したり、家族や友人のスマホを一緒に充電したりできて便利です。

ただし、出力数によっては充電速度が遅くなりがち。各デバイスに出力が分散するので、急速充電はできません。ある程度充電速度も重視するなら、30W以上の高出力モデルを選びましょう。

機内持ち込み可能なモバイルバッテリーの値段相場

3千円程度で気軽に買える

3千円程度の製品が充実しているので、低予算でも選択肢が豊富。特に機内に持ち込みやすいコンパクトモデルも安いのが嬉しいポイント。旅行用バッテリーがいくつか欲しい場合も気軽に買えます。

みんなの予算は?

機内持ち込み可能なモバイルバッテリーのおすすめメーカー3選

Anker

Ankerは、リーズナブルなバッテリーが充実している大手メーカー。シンプルな充電器が揃っているので、モバイルバッテリー初心者におすすめです。容量やポート数が異なる種類が豊富に展開されていて、用途に合わせて選べます。

Xiaomi

Xiaomiは、独自技術や使用感にこだわったデバイスを展開していて、世界的に人気の中国メーカー。安い充電器も販売していて、ラフに使えるモバイルバッテリーが欲しい人に最適です。近代的で使いやすい、シンプルなデザインも魅力。

CIO

CIOでは、幅広いモバイルバッテリーやワイヤレス充電機を販売しています。スマホやApple Watch、PCなどを充電できるさまざまなモデルが充実していて、デバイスや用途に合わせて選べるのが特徴です。

【20000mah】機内持ち込み可能なモバイルバッテリーのおすすめ5選!

1UGREENUGREEN Nexode

13,980

★★★★☆4.8
充電の速さ 5.0持ち運びやすさ 4.5使い勝手の良さ 5.0

出力 合計:130W
配分:15/22.5/30/100W
重量 約480g
出力端子 ポート USB-C×2
USB-A×1

PCも充電できる!大容量のパワフルモデル

スマホを3〜4回充電できる、大容量20000mAhのモバイルバッテリーです。最大出力が100Wと大きく、パソコンも約1回充電できます。飛行機の中でPC作業をしたい人には特におすすめ。

3台同時充電できるので、スマホやワイヤレスイヤホンなど、手持ちのデバイスを一気に充電できるのも強みです。大きめのディスプレイが付いていて、電池残量や出力も一目で確認できます。滑り止めパッドが付いた縦長デザインで、固定や持ち運びが簡単なのも魅力。

2AnkerAnker Power Bank ‎A1383

7,990

★★★★☆4.7
充電の速さ 4.5持ち運びやすさ 4.5使い勝手の良さ 5.0

出力 合計:87W
配分:22.5/65W
重量 ‎約431g
出力端子 USB-C ポート USB-C×1
USB-A×1

ケーブル一体型で持ち運びやすく使いやすい

USB-Cケーブルを内蔵で、持ち運びやすさと使用感に優れたモデル。ケーブルがかさばらないため荷物やポケットに入れやすく、充電時もサッとデバイスに接続できます。最大65Wと出力も高く、PCの充電も可能です。USB-C、Aポートが1つずつあり、複数台のデバイスを同時充電したいときにも活躍します。

3XiaomiXiaomi 33W Power Bank 20000mAh

3,080

★★★★☆4.5
充電の速さ 4.5持ち運びやすさ 4.5使い勝手の良さ 4.5

出力 最大22.5W 重量 ‎約403g
出力端子 USB-C ポート USB-C×1
USB-A×1

3台同時充電できるスタイリッシュな充電器

2つのポートとUSB-C内蔵ケーブル搭載で、デバイスを3台同時充電できます。万が一ケーブルを忘れても接続できて便利ですね。さらに最大出力が22.5Wと大きくスピーディーな充電が可能。内蔵ケーブルは双方向に急速充電仕様なので、本体の充電速度も早いです。淡いカラーの落ち着いたデザインで、おしゃれなのもポイント。

4CIOCIO SMARTCOBY TRIO 2C1A

6,980

★★★★☆4.3
充電の速さ 4.5持ち運びやすさ 4.5使い勝手の良さ 4.0

出力 最大35W 重量 約328g
出力端子 ポート USB-C×2
USB-A×1

大容量でも超小型で旅行にぴったり

20,000mAhの大容量でも、スマホより小さいコンパクトサイズ。バッグやポケットにすっきり収まるため、旅行や出張で使いやすいです。最大出力が35Wで、スマホやタブレットを高速で充電できるのもポイント。

さらにパススルー機能があり、本体を充電しながら接続したデバイスも充電できます。アダプターのように使いながら、手軽にバッテリー管理ができて便利です。

5CHCCULCHCCUL ‎T173LP

6,990

★★★★☆4.2
充電の速さ 4.0持ち運びやすさ 4.5使い勝手の良さ 4.0

出力 最大65W
配分:15W
重量 約344g
出力端子 USB-C ポート USB-C×1
USB-A×1

内蔵ケーブルとポートでデバイスを一気に充電

USB-Cの内蔵ケーブルと2つのポートを採用していて、スマホやタブレット、ワイヤレスイヤホンなどを3台同時充電できます。最大出力が65Wと大きめで、PCも充電できるのが魅力です。内蔵ケーブルの耐久性が高く、ストラップのように使えるのも便利なポイント。

【40000mah】機内持ち込み可能なモバイルバッテリーのおすすめ3選!

1ANKERAnker 347 Power Bank PowerCore 40000 モバイルバッテリー A1377

9,800

★★★★☆4.5
充電の速さ 4.5持ち運びやすさ 4.0使い勝手の良さ 5.0

出力 最大30W 重量 約898g
出力端子 ポート USB-C×2
USB-A×2

大容量で4台同時充電も可能!長旅におすすめ

USB-C、Aポートを各2つずつ搭載していて、4台まで同時充電できる便利なモデル。一気に充電できるため、長いフライトでもデバイスのバッテリー管理が楽です。

パソコンを2回もフル充電できる40000mAhの大容量タイプなので、電池残量を心配せず使えます。最大出力が30Wで、スピーディーに充電できるのも嬉しいポイント。

2AOHIAOHI ‎AOC-P010

29,990

★★★★☆4.3
充電の速さ 5.0持ち運びやすさ 3.5使い勝手の良さ 4.5

出力 合計140W 重量 約908g
出力端子 ポート USB-C×3
USB-A×1

合計140Wの高出力でスピーディー充電!

出力の合計が140Wと大きいモデルで、デバイスを複数台つないでもスピーディーに充電できます。スマホやタブレットだけでなく、パソコンやゲーム機など幅広いデバイスに対応できるのが魅力です。

側面のディスプレイで、出力や電池残量が確認できるのも便利なポイント。縦長フォルムを採用していて、狭い機内の中でも省スペースに置けます。

3zonzonzonzon ‎A96

2,680

★★★★☆4.2
充電の速さ 3.5持ち運びやすさ 5.0使い勝手の良さ 4.0

出力 約12W 重量 約500g
出力端子 ポート USB-C×1
USB-A×2

LEDライト付きで災害時にも役立つ

スマホが約8回、PCが約2回も充電できる大容量タイプ。海外旅行や出張で、長めのフライトが多い人には特におすすめです。液晶表示で電池残量が見えるため、使用感も抜群。

3台同時充電が可能で、フライト中にデバイスのバッテリー管理がしやすいのも魅力です。さらにLEDライトが付いていて、停電時や災害時に非常用照明としても役立ちます。

【コードレス】機内持ち込み可能なモバイルバッテリーのおすすめ4選!

1SemiroSemiro D57

2,380

★★★★☆4.7
充電の速さ 4.0持ち運びやすさ 5.0使い勝手の良さ 5.0

出力 約10.5W 重量 約210g
出力端子 USB-C
Lightning
ポート

持ち運びやすさ抜群!直挿しタイプの極小モデル

タイプCの入力端子が付いていて、直挿しできるコンパクトなモデル。接続時の取り回しが良く、デバイスを操作しながら快適に充電できます。名刺ほどのサイズ感なので、ポケットやポーチに入れて手軽に持ち運べるのも強みです。機内持ち込みの荷物をなるべく小さくしたい人には特におすすめ。

Lightningケーブルも内蔵していて、2台同時充電もできます。スマホが約2回充電できる大容量タイプで、ロングフライト用の充電器としても最適です。

2PHILIPSPHILIPS ACプラグ付きモバイルバッテリー DLP4347C

7,103

★★★★☆4.5
充電の速さ 4.0持ち運びやすさ 4.5使い勝手の良さ 5.0

出力 内蔵USB-C:15W
内蔵Lightning:12W
USB-Cポート:20W
USB-Aポート:22.5W
MagSafe:5/7.5/10/15W
重量 約‎270g
出力端子 USB-C
Lightning
ポート USB-C×1
USB-A×1

5台同時充電もできるマルチなバッテリー

MagSafe対応で、iPhoneやAirPodsをワイヤレスで充電できます。さらにUSB-CとLightningの内蔵ケーブル、USB-C、Aのポートを搭載しているため、MagSafeを含め5台同時充電も可能です。コンパクトにもマルチにも使えるバッテリーが欲しい人に最適。

ACプラグ内蔵で、コンセントに直挿しでの充電、アダプターとしての使用も可能です。オーストラリア、イギリス、ヨーロッパのコンセントに対応できる電源変換プラグが付属しているため、海外旅行でも安心して使えます。

3MorayMoray マグネット式モバイルバッテリー CSW20WA

2,412

★★★★☆4.3
充電の速さ 4.5持ち運びやすさ 4.5使い勝手の良さ 4.0

出力 最大20W
ワイヤレス最大15W
重量 約240g
出力端子 USB-C ポート USB-C×1

ワイヤレスと有線の両対応で使いやすい!

MagSafe対応で、ワイヤレス充電ができるモバイルバッテリー。コードがかさばらないため持ち運びやすく、狭い機内でも省スペースに置けます。USB-Cポートも搭載していて、有線での充電も可能。2台同時接続で、手持ちのデバイスを一気に充電できます。

4LUCKYDUOLUCKYDUO ‎A27-01

4,999

★★★★☆4.2
充電の速さ 4.5持ち運びやすさ 4.5使い勝手の良さ 3.5

出力 最大22.5W
ワイヤレス最大15W
重量 約200g
出力端子 ポート USB-C×1
USB-A×1

スタンドとしても使える便利なデザイン

MagSafe対応のマグネット式で、コードを使わずコンパクトに使えるバッテリー。独自のテクノロジーを採用していて磁力が強く、デバイスが滑りにくいのも魅力です。背面にスタンドを使えば、充電しながら映画やドラマを快適に楽しめます。USB-C、Aのポートもあり、3台同時充電も可能。

モバイルバッテリーのおすすめ記事

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。