著者

ECナビ比較 編集部 記事一覧

暮らしを変える家電がサクっと見つかる!ECナビ比較は「ファストリサーチ」をコンセプトに運営するお買い物サポートメディアです。本当におすすめしたい商品のみを厳選、比較し、さまざまな人にぴったり寄り添った情報を発信していきます。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

【2倍〜8倍】スマホ外付け望遠レンズ

商品名 リンク 最安価格 ポイント 倍率 固定方法 対応機種
ケンコー SNSマスターテレ2X 2倍望遠レンズ SNS-2t ケンコーケンコー SNSマスターテレ2X 2倍望遠レンズ SNS-2t 2,040 SNS映えを狙えるレンズ 2倍 クリップ式 厚さ14mm以下
機器の端からカメラレンズの中心までが27mm
Apexel 10in1 スマホ用クリップ式レンズセット APL-DG10 ApexelApexel 10in1 スマホ用クリップ式レンズセット APL-DG10 2,878 10種類のレンズで撮影 2倍 クリップ式 iPhone 、Samsung、
Nexus、LG、HUAWEI
ケンコー リアルプロクリップレンズ 望遠7倍 KRP-7t ケンコーケンコー リアルプロクリップレンズ 望遠7倍 KRP-7t 3,884円 2,182 単眼鏡としても使える 7倍 クリップ式 厚さ30mm以下
機器の端からカメラレンズの中心まで25mm以下
ケンコー リアルプロクリップレンズ 望遠8倍 KRP-8t ケンコーケンコー リアルプロクリップレンズ 望遠8倍 KRP-8t 2,800 鮮明な写真を撮れるレンズ 8倍 クリップ式 厚さ15mm以下
機器の端からカメラレンズの中心まで30mm以下

【12倍〜18倍】スマホ外付け望遠レンズ

商品名 リンク 最安価格 ポイント 倍率 固定方法 対応機種
Apexel 4in1 HD18倍望遠レンズセット ApexelApexel 4in1 HD18倍望遠レンズセット 3,499 幅広い撮影方法を試せる 18倍 クリップ式、三脚式 iPhone 11 XS MAXS XS 8 Plus 7 Plus 6
Galaxy 10 Plus S 7 Plus S 7 Edge S 7
Xperia AQUOS sence など
Gosky QHMN02 単眼鏡 12 × 50 QHMN02 GoskyGosky QHMN02 単眼鏡 12 × 50 QHMN02 2,870 アウトドアにおすすめ 12倍 アタッチメント式 iPhone Samsung Galaxy など
‎Co-Goods 18倍スマホレンズ Co-Goods-OEM11 ‎Co Goods‎Co-Goods 18倍スマホレンズ Co-Goods-OEM11 2,480 三脚で安定した撮影を実現 18倍 クリップ式、三脚式 厚さ10mm以下
機器の端からカメラレンズの中心まで30mm以下
ActyGo スマホレンズ4点セット AP-009N ActyGo スマホレンズ4点セット AP-009N 3,999 対応機種が幅広い 18倍 クリップ式、三脚式 iPhone、Android などほぼ全て

【20倍〜40倍】スマホ外付け望遠レンズ

商品名 リンク 最安価格 ポイント 倍率 固定方法 対応機種
Selvim スマホ用カメラレンズ 4in1 HD22倍望遠 SL002 SelvimSelvim スマホ用カメラレンズ 4in1 HD22倍望遠 SL002 2,799 iPhone 13対応レンズ 22倍 クリップ式、三脚式 iPhone Samsung Android Xperia Galaxy などほぼ全て
Yarrashop 22倍 スマホ望遠レンズ YarrashopYarrashop 22倍 スマホ望遠レンズ 6,423円 4,380 夜景撮影におすすめ 22倍 クリップ式、三脚式 iphone XR 11 X XSmax 8 8p 7 7P 11 12, galaxy Android など
‎SmallYin スマホ用28倍望遠レンズ W28-01 ‎SmallYin‎SmallYin スマホ用28倍望遠レンズ W28-01 2,799 持ち運びやすいポーチ付き 28倍 クリップ式、三脚式 iPhone、Android などほぼ全て
Apexel 36倍 スマホ用望遠レンズ ミニ三脚付き ApexelApexel 36倍 スマホ用望遠レンズ ミニ三脚付き 5,980 高画質な撮影が可能 36倍 クリップ式、三脚式 機器の端からカメラレンズの中心までが30mm
Apexel 20-40倍ズームレンズ HDスマホ用望遠レンズ APL-20-40XJJ04 ApexelApexel 20-40倍ズームレンズ HDスマホ用望遠レンズ APL-20-40XJJ04 6,980円 6,980 幅広い倍率に対応 20-40倍 クリップ式、三脚式 機器の端からカメラレンズの中心までが30mm

スマホ外付け望遠レンズのメリット

スマホ単体よりも遠くがキレイに撮れる

スマホで遠くの山を撮影する女性
参照元: https://www.photo-ac.com/

外付けレンズの最も大きなメリットは、装着するだけで画像が劣化せず、遠くの被写体もキレイに撮れるようになる点です。

スマホのカメラ機能はズームが苦手。高画質でキレイな写真や動画を撮影できるものの、元の画像を無理やり引き伸ばして拡大する仕様になっているので、どうしても画質が荒くなってしまうのです。外付け望遠レンズはスマホの弱点をカバーできるので、頻繁に写真を撮る方ほど重宝します。

一眼レフよりも安くて手軽!

スマホの外付けレンズは数百円から数千円で購入できるため、圧倒的に安く済みます。取り付けるだけで感覚的に操作できますし、カメラ初心者の方や子どもでもキレイに撮影できます。

スマホがズームを苦手とするため、遠くの被写体をキレイ撮るためには高性能な一眼レフを使う場合もあります。最近では、手軽に超望遠が楽しめるネオ一眼も人気。しかし、しっかりとした重量もあり、何より一式揃えるには何十万という大きな出費も必要で、手軽に始めにくいのは難点。スマホ外付けレンズは、一眼レフの購入まで踏み切れない方にぜひおすすめしたいアイテムです。

単眼鏡としても使用可能

スマホ外付け望遠レンズには、アイカップ付きで単眼鏡としても使える商品があります。コンサートや運動会、登山など、撮影だけでなくその場の景色や雰囲気を楽しみたい場面に便利。携帯性に優れているので荷物が減らせるのもメリットです。

スマホ外付け望遠レンズのデメリット

画面の四隅に「ケラレ」が映り込む

ケラレ
参照元: https://www.photo-ac.com/

装着したレンズの枠が黒っぽく写り込んでしまう現象を「ケラレ」といいます。スマホカメラとレンズのサイズが合わなかったり、しっかり装着できていなかったりすると「ケラレ」が生じまうので、モノによってはスマホで少しズームしてみたり、撮影後にトリミングするなどの対応が必要です。

手ブレ対策しないとブレる

スマホ外付けレンズは手ブレしやすいのもデメリット。両手でしっかり持って支えたり、三脚で固定するなどして撮影する必要があります。商品選びの際は、いかに安定して撮影できるかを重視して選ぶようにしましょう。

スマホ外付け望遠レンズの選び方

倍率で選ぶ

日常使いなら8倍が目安

テーブルフォト
参照元: https://www.photo-ac.com/

スマホカメラのズーム機能を補助したい、という場合は8倍程度が目安。遠く離れた被写体を写すには向きませんが、日常使いなら十分な倍率です。

倍率が高いほど良いと思われがちですが、重く扱いにくくなり、上手く写すのも難しくなるのはデメリット。用途に合った倍率を見極める必要があります。

運動会や野球なら12倍以上

運動会
参照元: https://www.photo-ac.com/

子どもの運動会や野球など屋外イベントには12〜30倍を目安に選んでみてください。スマホ自体の倍率は2倍程度なので、8倍程度あれば十分な場合もありますが、初めから遠くの被写体を写す前提なら最大倍率は12倍以上欲しいところです。

低価格帯のスマホ外付け望遠レンズは18〜28倍の商品が非常に多いため、商品探しに苦労はしないでしょう。

風景撮影は20倍以上

星空
参照元: https://www.photo-ac.com/

山や空、野鳥の撮影など、かなり距離の離れた被写体をキレイに撮影したいなら20倍〜40倍を目安にしてみましょう。キャンプでの夜空を撮影したり、花火も鮮明な写真が撮れます。

固定方法で選ぶ

クリップ式

クリップ式スマホ望遠レンズ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

クリップ式のレンズはスマホに挟んで固定するだけなので、何より使い方が簡単。軽くて持ち運びもしやすいので、旅行やイベントなど荷物が多くなりがちなシーンでも煩わしさがありません。

ただし、クリップ式は倍率が高すぎても扱いにくくなるので8倍前後がおすすめです。しっかり固定できないと手ブレしやすいので、滑り止め付きの商品を選びましょう。

アタッチメント式

アタッチメント式スマホ望遠レンズ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

アタッチメント式はスマホ本体をしっかりとホールドし、ネジで固定します。装着の手間はありますが、クリップ式のような不安定さがなく、ブレずにキレイな写真を撮影できるのがメリットです。

三脚式

三脚式スマホ望遠レンズ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

クリップ式やアタッチメント式にプラスして、三脚も使うと安定感が一気に高くなります。手持ちする必要がなく、手放しで撮影できるため、手ブレせず手首も疲れません。

撮影を気にせず目の前のことに熱中できますし、長時間の撮影が非常に楽。特に高倍率のレンズを求めている方には三脚付きをおすすめします。

また、「ゴリラポッド」という種類の三脚は、くねくねと動く脚を自在に変形させられます。自撮り棒として使ったり、柱や柵に巻き付けたりと自由度が高く便利。三脚付きの商品は多くあるので、安定性重視で通常のタイプにするか、遊びのあるゴリラポッドにするかも考えて選んでみてください。

軽くて手が疲れにくいものを選ぶ

スマホはだんだんと重くなっていて、長時間撮影するとなれば手首への負担が大きく、疲れてやすいのが難点。手持ち撮影も想定し、軽さはしっかりチェックしておきたいポイントです。

クリップ式の外付けレンズは30g前後と軽量性に優れた商品が多いです。倍率が高い単眼鏡タイプであれば、350g程度で十分な軽量感があり、撮影や持ち運びがしやすいでしょう。

レンズの素材で選ぶ

プラスチック

プラスチック製のレンズは軽量で安く購入できるのがメリット。100円ショップで販売されているレンズにも使用されており、初めての方でも手軽に購入しやすいです。

ガラス

ガラス製のレンズはプラスチックよりも傷がつきにくく、透明度が高いのが特徴。値段は上がりますが、鮮明でキレイな写真や動画を撮影したいならガラス製を選ぶと良いでしょう。

対応機種で選ぶ

スマホの機種次第で装着できないレンズがあります。iPhoneやAndroidなど、最近のスマホは2つ以上のカメラを搭載した「デュアルカメラ」が一般的になり、装着面に溝が用意されているレンズでないと対応できずガタつきます。

サイズが合わないものを無理やり装着すると「ケラレ」が映り込んでしまったり、撮影中にズレてしまいストレスになる場合もあるので、対応機種もチェックしましょう。

利便性で選ぶ

スマホ用レンズキット
参照元: https://www.amazon.co.jp/

レンズキット

望遠レンズ以外に、魚眼やマクロなど、交換レンズやフィルターがセットになった「レンズキット」も販売されています。撮りたい被写体に合わせて選択肢が増やせると楽しみ方も変わってきますし、1つ1つを単品で購入するより安く済む場合もあります。

リモコン付き

ワイヤレスに遠隔操作できるリモコンがあれば、手ブレが起きずキレイに撮影できるのがメリット。大人数での記念撮影にも便利ですし、動く被写体を撮影する場合に重宝します。

スマホ外付け望遠レンズのおすすめメーカー

ケンコー

カメラのレンズメーカーとして有名なケンコーは、本格的なカメラ愛好者の間では言わずとしれた存在です。外付けでも高品質な光学ガラスのスマホ用レンズを販売していますが、2000円前後とお手頃。

取り付けやすく安定性も高いため、カメラやレンズの知識がない方でも扱いやすいのがメリットの1つです。品質とコスパ、両方譲れない方におすすめ。

APEXEL

APEXELはスマホ外付けカメラレンズに力を入れているメーカー。Amazonで公式ストアを展開しており、低価格で画質の良いレンズが購入できます。

クリップ式、アタッチメント式、三脚式などバリエーションが豊富ですし、撮影が楽しくなる10種類ものレンズセットが安く手に入ります。レンズを使ってワンランクアップした写真が撮りたい、という方におすすめ。

【2倍〜8倍】スマホ外付け望遠レンズのおすすめ4選

倍率 2倍 固定方法 クリップ式
対応機種 厚さ14mm以下
機器の端からカメラレンズの中心までが27mm

SNS映えを狙えるレンズ

SNS映えする写真を撮りたい、という人向けのクリップ式レンズ。画質の劣化を抑えつつ、レンズの位置調整も簡単にできるので、初めての方でも離れた被写体をキレイに撮影できます。

倍率2倍なので遠く離れたものを撮影するのには向きませんが、スマホが苦手なズームをカバーできますし、軽量で持ち運びしやすいため、日常使いに向いています。

倍率 2倍 固定方法 クリップ式
対応機種 iPhone 、Samsung、
Nexus、LG、HUAWEI

10種類のレンズで撮影

2倍の望遠レンズに加え、魚眼、広角、マクロ、星型フィルターに万華鏡など10種類も付いたレンズセットです。保護ケースがあるので持ち運びがしやすく、クリーナーまで付属されているのでコスパの高さは抜群。

星型フィルターで夜景の光を星型に煌めかせたり、万華鏡フィルターで異なる視界を1つに合わせたユニークな写真を撮ったり。通常のレンズにはない面白い効果が満載なので、アートな雰囲気を楽しみたい方にぴったりです。

倍率 7倍 固定方法 クリップ式
対応機種 厚さ30mm以下
機器の端からカメラレンズの中心まで25mm以下

単眼鏡としても使える

単眼鏡としても使用できる望遠7倍のクリップ式レンズです。クリップが大きく開閉するので、スマホケースを付けたままでも対応可能。

コンパクトながらレンズの品質が高く、装着も手軽。ピントも合わせやすいので遠くもくっきり見えます。簡単キレイに撮影できるので初めてレンズを買う方におすすめ。収納袋付きで持ち歩きやすく日常使いにぴったりです。

倍率 8倍 固定方法 クリップ式
対応機種 厚さ15mm以下
機器の端からカメラレンズの中心まで30mm以下

鮮明な写真を撮れるレンズ

ガラス製でくっきりクリアに見える倍率8倍のレンズです。視野が広いので、ケラレが出にくく、鮮明でキレイな写真を撮影できます。

クリップで挟んでからネジでしっかり固定するため、さまざまな機種に対応でき、安定感も高いのがメリット。単眼鏡としても使えるので、野球観戦やイベントにももってこいな望遠レンズです。

【12倍〜18倍】スマホ外付け望遠レンズのおすすめ4選

倍率 18倍 固定方法 クリップ式、三脚式
対応機種 iPhone 11 XS MAXS XS 8 Plus 7 Plus 6
Galaxy 10 Plus S 7 Plus S 7 Edge S 7
Xperia AQUOS sence など

幅広い撮影方法を試せる

18倍の望遠レンズに加え、魚眼、広角、15倍マクロの全4種セット。三脚やリモコンも付属する豪華な内容ですが、3000円台という安さが魅力。

安くても画質を荒らさず、遠くをキレイに写せますし、面白い写真やキレイな接写まで楽しめるので、かなりのお得感があります。遠景だけでなく、色んな被写体で撮影を楽しみたい、という方に試していただきたいです。

倍率 12倍 固定方法 アタッチメント式
対応機種 iPhone Samsung Galaxy など

アウトドアにおすすめ

装着方法は自撮り棒に近く、可動式アダプターでスマホをがっちり固定します。耐久性が高いタフな性能で、湿気やホコリの侵入を防止。天候の悪い日にも対応できるのでアウトドア好きにぴったり。軽くて持ち運びがしやすく、海、川など幅広い旅行先で活躍してくれます。

倍率 18倍 固定方法 クリップ式、三脚式
対応機種 厚さ10mm以下
機器の端からカメラレンズの中心まで30mm以下

三脚で安定した撮影を実現

96gと非常に軽量で、撮影も持ち運びもしやすい18倍のレンズです。装着やピント調整も簡単。三脚付きで固定感もしっかりしているので、初めての方も難なく使えます。

レンズはカラーバリエーションが少なく、黒のみという場合も多いですが、おしゃれな白バージョンもあります。印象が爽やかで可愛らしいので、女性の方におすすめ。

倍率 18倍 固定方法 クリップ式、三脚式
対応機種 iPhone、Android などほぼ全て

対応機種が幅広い

4000円以下と安価ながら、4つのレンズ、脚が自在に動くゴリラポッドの三脚、リモコンまで付いてくる高コスパなセットです。18倍固定の望遠、広角、マクロ、魚眼レンズが付くので、風景、花、ペット、ポートレイトなどさまざまな撮影を楽しめます。

ワイヤレスリモコンがあれば手ブレもせず、安定したキレイな写真が撮れます。値段の安さに反し、ズームしてもキレイな画質で写真を残せるため、コストを抑えたい方におすすめです。

【20倍〜40倍】スマホ外付け望遠レンズのおすすめ5選

倍率 22倍 固定方法 クリップ式、三脚式
対応機種 iPhone Samsung Android Xperia Galaxy などほぼ全て

iPhone 13対応レンズ

前モデルの改良版で、iPhone 13にも対応可能になりました。4種類のレンズが付いていますが、3000円以下という低価格が嬉しいポイント。

クリアな視界を補助する10層膜コーティングレンズを採用しているため、光の反射による眩しさを抑えてくれます。単眼鏡としても使えるので野球観戦にもおすすめですよ。

倍率 22倍 固定方法 クリップ式、三脚式
対応機種 iphone XR 11 X XSmax 8 8p 7 7P 11 12, galaxy Android など

夜景撮影におすすめ

レンズやズームの質が良く、クリアでくっきりと撮影できる22倍の望遠レンズ。ダイナミックな自然の景色や夜空もキレイに撮影できます。

比較的ピント調整がしやすく、ケラレも抑えられるので使いやすいです。倍率でどうしても手ブレはしやすいので、持ち歩きの際は付属の三脚も一緒に携帯しましょう。

倍率 28倍 固定方法 クリップ式、三脚式
対応機種 iPhone、Android などほぼ全て

持ち運びやすいポーチ付き

28倍望遠レンズ、マクロ、広角、魚眼レンズがセットになったレンズキットです。低価格ですが画質も良く、スマホでの撮影を存分に楽しめます。持ち運びのポーチは頑丈で安心感がありますし、軽量なので持ち運びに困りません。

倍率 36倍 固定方法 クリップ式、三脚式
対応機種 機器の端からカメラレンズの中心までが30mm

高画質な撮影が可能

ガラス製かつ36倍という高倍率でありながら、5000円ほどで購入できるコスパの高さが大きなメリット。800m離れた被写体にも対応できるため、本格的な登山や夜空、野鳥もキレイにくっきり撮影。レンズが大きめなので明るく撮れるというのも魅力です。

しっかりと挟み込むため安定しやすく、付属の三脚を付ければ手ブレなしで長時間撮影できます。学校行事や旅行など、子どもを長時間撮影したいママパパにおすすめ。

倍率 20-40倍 固定方法 クリップ式、三脚式
対応機種 機器の端からカメラレンズの中心までが30mm

幅広い倍率に対応

40倍の高倍率で画質のキレイな写真が残せる望遠レンズです。飛沫や塵、凍結を防ぐ加工がされたタフさも魅力で、本格的なアウトドアや天候の悪い日の撮影にも適しています。

ただし、iPhone 14には対応しておらず、固定感がやや弱い点には注意。付属の三脚を使用し手ブレに気をつけながら撮影しましょう。

まとめ

画質やズーム機能はもちろん重要ですが、外付けレンズはどうしても安定性に難があります。対応機種や固定感、重量もよくチェックしながら、買ってよかったと思えるレンズを探してみてくださいね。

また、望遠以外にも、広範囲をダイナミックに写せる「広角レンズ」、小さなものを接写でキレイに残せる「マクロレンズ」など、シーン毎に最適な種類がありますし、本格的に撮影を楽しみたいならカメラデビューも考えてみましょう。撮影が日常になると機材も追求したくなるもの。買ってよかったと思えるアイテムを探し、趣味を充実させていきましょう!

スマホ撮影用アクセサリーのおすすめ記事

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。