著者

ヤマダ 記事一覧

ガジェットライター

最新ガジェットの情報を収集したり、使ったりするのが趣味。ブログやWebライターとしての経験を活かし、魅力的なコンテンツ作りを目指しています。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント チューナーの有無 画質 パネルの種類 画面サイズ 画質 音質 機能性
1Xiaomi テレビ 65V型  ‎ELA5672GL XiaomiXiaomi テレビ 65V型 ‎ELA5672GL 109,800 破格の性能を持ったスマートテレビ チューナーレス 4K 量子ドット、Mini LED 65インチ 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2FPD チューナーレステレビ 50V型 CG50-C2 FPDFPD チューナーレステレビ 50V型 CG50-C2 49,800 コスパが高い4K50インチテレビ チューナーレス 4K 液晶 50インチ 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
3Philips(フィリップス) チューナーレステレビ 43インチ 43PUH7169 PHILIPSPhilips(フィリップス) チューナーレステレビ 43インチ 43PUH7169 36,800 大画面で映画鑑賞を楽しめる チューナーレス 4K 液晶 43インチ 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
4ハイセンス 40V型 40E4N ハイセンスハイセンス 40V型 40E4N 35,800 チューナー搭載で普段使いしやすい ダブルチューナー フルHD 液晶 40インチ 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
5ハイセンス 32V型 32A4N ハイセンスハイセンス 32V型 32A4N 25,380 バランスのいいサイズと機能性 チューナーレス フルHD 液晶 32インチ 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6山善 チューナーレス 液晶 テレビ 40インチ QRK-40TL2K 山善山善 チューナーレス 液晶 テレビ 40インチ QRK-40TL2K 26,400 激安の40インチスマートテレビ チューナーレス フルHD 液晶 40インチ 3.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
7シャオミ(Xiaomi) テレビ 32インチ ELA5764TW シャオミシャオミ(Xiaomi) テレビ 32インチ ELA5764TW 22,800 ネット動画用のテレビとしておすすめ チューナーレス HD 液晶 32インチ 3.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0

スマートテレビの特徴とメリット

Sonos サウンドバー テレビ用 Beam
参照元: https://www.amazon.co.jp

スマートテレビとは、インターネットに接続できるテレビのこと。一般的なテレビとは違い、YoutubeやNetflixなど動画配信サービス、Webブラウザの閲覧が可能。

Fire TV Stickのような外付けデバイスを使わずとも、動画配信サービスを見れるのがメリットです。

スマートテレビのデメリット

外部デバイスでも代用できる

普通のテレビでもFire TV StickやChromecastなどを利用すれば、Prime VideoやYoutubeを視聴可能。できることはスマートテレビとほとんど同じです。

とはいえスマートテレビはリモコン1つで操作でき、入力切替をせずに使えます。機種によってはFire TV Stickよりも性能が高いので、安定した動作を期待できるでしょう。

スマートテレビが安い理由

機能が削られているから

例えば地上波放送が見れないチューナーレスモデルや、ゲーム向け機能が搭載されていない製品もあります。また有機ELではなく液晶パネルを採用し、低コストで済ましているパターンも。

機能性を求める場合は不満を感じるかもしれませんが、シンプルに動画を見たいだけなら最適です。

スマートテレビの選び方

OSはGoogle TVがおすすめ

スマートテレビにはGoogle TVやAndroid TVなど複数のOSがあります。しかし最近のスマートテレビはほとんどがGoogle TV搭載なので、OS選びで迷う必要はないでしょう。

ちなみにAndroid TVはGoogle TVと似たような機能性ですが、UIが古くて使いづらいかもしれません。Android TVよりも、Google TV搭載のテレビを選んだほうが後悔しづらいです。

画面サイズで選ぶ

白い木製テーブルの上に置いてあるテレビ
参照元: https://unsplash.com/

一般的にな6畳の部屋なら40インチ台、8畳以上なら55インチ以上がおすすめ。また一人暮らしや一人部屋で使うなら、40インチ以下の方がセッティングしやすいでしょう。

4人家族で部屋が広い場合は、50インチクラスもおすすめ。大画面で見やすく、映画鑑賞に最適です。

画質やディスプレイにこだわる

大画面テレビを見ている男
参照元: https://unsplash.com/

4K解像度でYoutubeやNetflixを視聴したいなら、4Kテレビがおすすめ。フルHDよりも高画質なので、映像美を堪能できます。

解像度だけでなく、パネルによって品質が変化。例えばMini LEDパネルなら有機ELのようなコントラストを表現できます。あるいは量子ドットなら色域が広く、鮮やかな映像を体験可能。

ただし量子ドットもMini LEDも液晶より価格が高いため、予算重視で選ぶ際は注意です。

音質にこだわる

内蔵スピーカーにこだわるなら、サウンド技術を搭載しているかチェック。例えばDolby AtmosやDTSは立体音響技術に長けており、映画で臨場感のある音を楽しめます。

しかし安価なテレビには搭載されていない可能性が高いので、音質重視なら高価なモデルがおすすめです。

価格相場

2万〜10万円

40インチ以下のサイズなら4万円にも満たない価格で買える製品が多く、コスパが高いです。50インチ以上になると機能性が高くなり、10万円近くするば製品も増えてきます。

みんなの価格相場は?

スマートテレビのおすすめ7選

1XiaomiXiaomi テレビ 65V型 ‎ELA5672GL

109,800

★★★★★5.0
画質 5.0音質 5.0機能性 5.0

チューナーの有無 チューナーレス 画質 4K
パネルの種類 量子ドット、Mini LED 画面サイズ 65インチ

破格の性能を持ったスマートテレビ

10万円前後の価格ですが、Mini LEDと量子ドットの65インチパネルを搭載。さらに4K画質と144Hzのリフレッシュレートにも対応し、映画やゲームなど様々な用途で活躍できます。ただし65インチは大きすぎるので、設置できるスペースを確保しづらいのが難点です。

2FPDFPD チューナーレステレビ 50V型 CG50-C2

49,800

★★★★☆4.5
画質 4.5音質 4.5機能性 4.5

チューナーの有無 チューナーレス 画質 4K
パネルの種類 液晶 画面サイズ 50インチ

コスパが高い4K50インチテレビ

50インチの大型サイズで、解像度は4K。それでいて価格は5万円前後という、リーズナブルな価格設定がメリットです。また低遅延モードも搭載し、低遅延でゲームできるのもポイント。Dolby Atmosによる立体音響にも対応し、映画鑑賞テレビとして満足できるでしょう。

3PHILIPSPhilips(フィリップス) チューナーレステレビ 43インチ 43PUH7169

36,800

★★★★☆4.0
画質 4.0音質 4.0機能性 4.0

チューナーの有無 チューナーレス 画質 4K
パネルの種類 液晶 画面サイズ 43インチ

大画面で映画鑑賞を楽しめる

43インチの画面サイズは一人暮らしでも設置できる大きさで、大画面で動画視聴を楽しめます。Prime Videoなど頻繁に動画鑑賞をする人におすすめです。さらに4K画質、Dolby Atmosによる立体音響にも対応。コスパが高いモデルです。

4ハイセンスハイセンス 40V型 40E4N

35,800

★★★★☆4.0
画質 4.0音質 4.0機能性 4.0

チューナーの有無 ダブルチューナー 画質 フルHD
パネルの種類 液晶 画面サイズ 40インチ

チューナー搭載で普段使いしやすい

地デジやBS、CSチューナーに対応。チューナレスではないので、地上波も視聴できます。さらにゲームモード搭載で低遅延でゲームをプレイ可能。普段使いしやすい性能のスマートテレビです。

5ハイセンスハイセンス 32V型 32A4N

25,380

★★★☆☆3.8
画質 3.5音質 4.0機能性 4.0

チューナーの有無 チューナーレス 画質 フルHD
パネルの種類 液晶 画面サイズ 32インチ

バランスのいいサイズと機能性

省スペースでも設置しやすい32インチサイズと、映像を綺麗に映し出す高画質エンジンも搭載。サウンドリマスター機能で音質を補正するなど、画質と音質の性能も優秀です。安くて機能性に富んだスマートテレビが欲しい人におすすめ。

6山善山善 チューナーレス 液晶 テレビ 40インチ QRK-40TL2K

26,400

★★★☆☆3.7
画質 3.5音質 4.0機能性 3.5

チューナーの有無 チューナーレス 画質 フルHD
パネルの種類 液晶 画面サイズ 40インチ

激安の40インチスマートテレビ

2万円台で40インチのスマートテレビを購入可能。Google TV搭載で、Dolby Audioによる高音質スピーカーも体験できます。低コストで大画面の動画視聴を楽しみたい人におすすめ。

7シャオミシャオミ(Xiaomi) テレビ 32インチ ELA5764TW

22,800

★★★☆☆3.5
画質 3.0音質 4.0機能性 3.5

チューナーの有無 チューナーレス 画質 HD
パネルの種類 液晶 画面サイズ 32インチ

ネット動画用のテレビとしておすすめ

狭いデスクにも設置しやすい32インチテレビで、約2万円で購入できるのがメリット。画質はフルHDより低画質ですが、ネット動画を見るうえではそこまで気にならないでしょう。HDR10やDolby Audioに対応と、画質や音質も優れています。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。