ECナビ比較 編集部
著者

ECナビ比較 編集部

暮らしを変える家電がサクっと見つかる!ECナビ比較は「ファストリサーチ」をコンセプトに運営するお買い物サポートメディアです。本当におすすめしたい商品のみを厳選、比較し、さまざまな人にぴったり寄り添った情報を発信していきます。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

パイメーカーとは

誰でも簡単にパイ料理が作れる調理家電

いろいろな種類のミニパイ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

パイメーカーとは、市販の冷凍パイシートを使って手軽に本格的なパイが作れる調理家電です。中に入れる具材は余ったカレーやレトルト食品、カップスープ、フルーツなど何でもOK。

おかず系のパイからデザートパイまで、アイデア次第でさまざまな味を楽しめますよ。20分ほどの短時間で熱々のパイが仕上がるので、ホームパーティー用にたくさん作りたいときも活躍します。

パイメーカーの使い方

パイメーカーの使い方を3ステップで紹介します。上手に作るコツや注意ポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてください。

型抜きしたパイ生地を用意

解凍したパイシート
参照元: https://www.photo-ac.com/

まずは、解凍したパイシートをめん棒で軽く伸ばしてから型抜きし、ベース用とトップ用、2種類の生地を作ります。パイシートは薄く伸ばし過ぎると、具材が漏れ出すおそれがあるので気を付けましょう。

プレートにパイ生地と具材をセットする

パイ生地と具材をセット
参照元: https://www.amazon.co.jp/

パイメーカーに電源を入れて、4〜5分ほど予熱します。予熱が完了したらプレートにベース用の生地をセットし、お好みの具材を入れてトップ用の生地を被せましょう。具材が溢れないように、パイカップの半分〜3分の2程度を目安に入れると良いですよ。

フタを閉じて焼き上がるのを待つだけ

4個のミニパイ
参照元: https://www.amazon.co.jp/

材料をセットしたら、本体のフタを閉じて焼き上がるのを待ちましょう。調理時間はおよそ20〜30分。最初のうちは、焼き色を確認しながら時間を微調整してください。焼き上がったらやけどに気を付けてパイを取り出し、お皿に盛り付けて完成です!

パイメーカーの選び方

サイズで選ぶ

大きいパイを作るなら直径20cm以上

おかずパイ
参照元: https://www.photo-ac.com/

友人や家族と大人数でパイ料理を楽しむなら、プレート直径20cm以上のパイメーカーがおすすめ。Mサイズピザ相当の大きなホールパイを作れて、ホームパーティーのメインディッシュにもぴったりです。

食べきりサイズなら直径12cm程度

食べきりサイスのパイ
参照元: https://www.photo-ac.com/

ひとりで食べ切れるサイズのパイを作るなら、プレート直径が12〜15cm程度のパイメーカーを選びましょう。プレートに深さがあるため、シチューやカレーを入れたボリュームたっぷりのパイも作れます。

また、プレートを2つ搭載した商品が多く、左右のプレートに別々の具材を入れて作れば、一度に2つの味を楽しめますよ。

片手サイズのミニパイを作るなら10cm以下

手作りパイ
参照元: https://www.photo-ac.com/

片手サイズの小さなパイを作るなら、プレート直径10cm以下のパイメーカーがおすすめ。一度にたくさんのパイを作れるうえ、一つ一つが小ぶりのため、調理時間も短縮できます。スイーツ系のミニパイは、ティータイムや子どものおやつにもぴったりですね。

一度に焼ける個数で選ぶ

食べたい量や使いたいシーンに合ったタイプをチェック

ミートパイのランチ
参照元: https://www.photo-ac.com/

パイメーカーを選ぶ際は、一度に焼けるパイの数もチェックポイントです。大きいパイを1〜2つだけ焼くのか、小さいパイをたくさん焼くのかによって必要なアイテムが変わるので、食べたい量やシーンに合わせて選びましょう。

付属品で選ぶ

抜き型付きならパイ生地のカットが楽ちん

パイメーカーの抜き型
参照元: https://www.rakuten.co.jp/

プレートの直径や深さを考慮してパイ生地をカットするのは大変ですよね。手軽にパイを楽しむなら、抜き型を付属したパイメーカーがおすすめです。抜き型を使えばぴったり合うサイズで生地をカットできて、時間の短縮にも繋がります。

レシピブック付きならおしゃれなパイも焼ける

レシピ本
参照元: https://www.photo-ac.com/

パイに何を入れるか迷ってしまう、メニューがパターン化しがち、という方には、レシピブック付きのパイメーカーがおすすめです。パーティーを盛り上げるおしゃれなパイや、思いがけない組み合わせのユニークなパイが作れて、パイメーカーを存分に活用できます。

お手入れのしやすさで選ぶ

フッ素加工のプレートは汚れがスルッと落ちる

フッ素加工のパイメーカー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

パイメーカーのプレートは取り外しができないため、キッチンペーパーや布で汚れを拭き取ります。ソースやチーズなどのこびり付きが心配なら、フッ素樹脂加工のパイメーカーがおすすめ。フッ素加工を施したプレートは焦げ付きにくく汚れを落としやすいので、お手入れがササッと完了します。

パイメーカーのおすすめ人気ランキング6選

残り物のカレーやシチューが絶品ホットパイに早変わり

食べきりサイズのホットパイを2つ作れるパイメーカー。プレートに深さがあるので、カレーやシチューなどスープ状の具材を使ったパイにぴったりです。

専用の型抜きを付属していて、手軽に準備できるのも嬉しいポイント。20分焼けばフワッと、30分焼けばサクッと仕上がるので、メニューや好みに合わせて調理時間を調整してみてください。

大きなホールパイが焼けてパーティーにうってつけ

直径26cmの大きなホールパイを作れるパイメーカー。レトルトカレーやマヨコーンを入れて焼き上げれば、ホームパーティーのメインディッシュとして楽しめます。

また、わずか15分でサクサクのパイが出来上がるので、おやつや昼食でパパっと食べたいときにも便利です。

初めてでも安心して使えるレシピブック付き

パイ生地の抜き型と押し型に加え、6品目のレシピブックを付属したパイメーカーです。深さ4cmのプレートで、見た目以上にボリュームのあるパイを作れます。

プレートにはフッ素加工を施しているため汚れが落ちやすく、簡単にお手入れできるのもメリットです。

ひと口サイズのミニパイを8個も作れる

ひと口サイズのミニパイが焼けるカップケーキ&パイメーカー。8個まで作れるので、具材やトッピングを変えれば一度にさまざまな味を楽しめます。また、調理時間が7〜10分と短く、あっという間に焼き上がるのも便利なポイント。

具材たっぷりのキッシュも作れるミニパイメーカー

ひと口サイズのパイやキッシュを一度に6個まで作れるパイメーカー。プレートは小ぶりながら深さがあるため、具材たっぷりで満足度の高いパイを作れます。

さらに、汚れがこびり付かないフッ素加工や、生地の抜き型を付属しているのも使いやすいポイントです。

おやつにぴったりなスティック付きのミニパイが完成

手のひらサイズのかわいいミニパイが作れるアイテム。薄くてひと口で食べられるので、子どものおやつにぴったりです。

また、本体の側面に小さな隙間があり、持ちやすいスティック付きのパイも作れます。一方、海外輸入品のため価格が1万円以上と高価なのは気になるところです。

パイメーカーのおすすめレシピ

大定番のアップルパイ

アップルパイとティー
参照元: https://www.photo-ac.com/

デザートパイの大定番といえば、リンゴがごろっと入ったアップルパイですよね。厚さ1cmのいちょう切りにしたリンゴと、砂糖、レモン汁を耐熱容器に入れ、600Wのレンジで4分間温めます。

その後、かき混ぜてさらに4分ほど加熱したら、パイメーカーにセットした生地へリンゴを入れてスイッチオン。焼き上がりを待てば、贅沢感のあるアップルパイが完成します。

お好みでシナモンパウダーやクリームチーズを足すと、大人な味に仕上がりますよ。加熱すると甘みが増すバナナや、なめらかな食感のスイートポテトパイもおすすめです。

クラムチャウダーとブロッコリーのパイ

シチューパイ
参照元: https://www.photo-ac.com/

食べごたえ抜群で、見た目もおしゃれなシチューパイ。ほっこり温まるクラムチャウダーとブロッコリーのパイは、クリスマスパーティーにもぴったりです。

まずは、インスタントのクラムチャウダーにお湯を注いでよくかき混ぜます。お湯を少なめに入れるとスープがゆるくなり過ぎず、サクサクのパイによく合いますよ。ブロッコリーは小房に分けてレンジで1分30秒ほど加熱します。

パイメーカーに生地と具材をセットしたら、フタを閉じて20分ほど待って完成です。そのほかにも、ミートソースにウインナー、シチューに鮭フレークなど、食材をちょい足しするだけで簡単にワンランク上のパイ料理が味わえますよ。

チョコレートのカップケーキ

チョコレートのカップケーキ
参照元: https://www.photo-ac.com/

パイメーカーを使えば、カップケーキも簡単に作れます。オーブン不要で手軽に使えるので、子どもとのおやつ作りにもぴったり。

ホットケーキミックスと細かく削ったチョコレート、卵、砂糖、サラダ油をボウルに入れて、よくかき混ぜます。余熱が完了したプレートに生地をおよそ半分まで流し込み、フタを閉じたらあとは待つだけ。

砕いたナッツやオレンジピールなど、自分好みのトッピングを楽しむのもおすすめです。ほかにも、ティータイムにぴったりなキャロットケーキや、ホームパーティーの主役になるキッシュなど、アイデア次第でメニューの幅が広がります。

まとめ

誰でも手軽に美味しいパイが作れるパイメーカー。深さがあるタイプは具材たっぷりのおかず系パイに、ミニタイプは冷めても美味しく食べられるデザートパイ作りにぴったりです。お気に入りのアイテムをゲットして、お家でパイ作りを楽しみましょう!

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。