ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 形状 | 互換性 | キー配列 | ジェスチャー操作の対応 | タイピングのしやすさ | 持ち運びやすさ | バッテリー持ち | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
ロジクールロジクール Combo Touch iPad Air 13インチ M3 & M2 iK1277GRA オックスフォードグレー | 33,400 | 充電と接続設定要らずのスマートコネクトが便利 | テンキーレス | iPadOS | 日本語配列 | あり | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
2![]() |
サンワサプライサンワサプライ 10.9インチiPad専用ケース付きキーボード SKB-BTIPAD3BK | 7,090 | ペンホルダーでApple Pencilの紛失防止 | テンキーレス | iPadOS | 英語配列 | あり | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
3![]() |
エレコムエレコム 折りたたみ キーボード TK-FLP01PBK ブラック | 5,580 | コンパクトさとタイピングしやすさを両立 | 折りたたみ式 | Windows、Android、iOS | 日本語配列 | あり(iOSは非対応) | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
4![]() |
EwinEwin ワイヤレス キーボード EW-ZR050BR ブラック | 3,991 | 周りを気にせず作業に集中 | 折りたたみ式 | Windows、macOS、iOS、Android | 日本語配列 | あり | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
5![]() |
EwinEWIN 折りたたみ キーボード DD009B ブラック | 6,490 | ケースがタブレットスタンドにもなる | 折りたたみ式 | Windows、macOS、iOS、Android、ChromeOS | 日本語配列 | あり | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
6![]() |
OmikamoOmikamo Surface Pro キーボード 89X グレー | 7,380 | 低価格で買えるSurface Pro対応キーボード | テンキーレス | Surface Pro 8/9/X/11のみ | 日本語配列 | あり | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
7![]() |
RuccekoRucceko ワイヤレスキーボード B101 ブラック | 3,313 | iPad純正キーボードより1/15の価格 | テンキーレス | iPadOS、iOS | 日本語配列 | あり | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
8![]() |
iCleveriClever 折りたたみキーボード IC-BK08 ブラック | 5,890 | 耐久性と放熱性に優れるアルミ素材は出張の強い味方 | 折りたたみ式 | Windows、Android、iOS、macOS | 日本語配列 | あり(iOSには非対応) | 2.5/5.0 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
9![]() |
サンワダイレクトサンワダイレクト タッチパッド付き Bluetoothキーボード 400-SKB071 | 7,318 | ショートカットキーでiPadでの作業を効率アップ | テンキーレス | iPadOS、iOS | 英語配列 | あり | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
10![]() |
RuccekoRucceko キーボード ワイヤレス 折り畳み EW-RB024ブラック | 4,293 | 大きなタッチパッドでカーソル移動を楽に | 折りたたみ式 | Windows、macOS、Android、iOS、 | 英語配列 | あり | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 |
タブレット作業にタッチパッドは必要?
参照元: https://unsplash.com
タッチパッド(トラックパッド)があれば手元でカーソル移動やスクロールなどができ、マウスやタブレットの画面まで手を伸ばさずに済みます。おかげでキーボードのホームポジションを崩すことなく、効率的に文字入力が可能。マウスの持ち運びが不要になるのもメリットです。
ただし、製品によって文字入力はできても、タッチパッド操作には非対応な可能性があります。購入前に製品ページの互換性をチェックしておきましょう。
タッチパッド付きキーボードの選び方
ワイヤレス接続なら瞬時に作業できる
BluetoothかUSBレシーバーならワイヤレスで接続できるため、キーボードの電源をONにするだけで作業に取り掛かれます。カフェやコワーキングスペースなど持ち運んで作業したいときにも最適です。
ちなみに、製品によっては有線接続にも対応し、給電しながら操作できます。バッテリー残量や入力遅延を気にせず使えるため、安定性を求める人におすすめです。
USB充電式の方がスリムで持ち運びやすい
参照元: https://www.amazon.co.jp
充電式はUSBで充電するタイプで、乾電池と違って使い終わった電池を処分する手間はありません。また、充電式は乾電池式の製品よりスリムなデザインが多いため、携帯性の高さもメリットです。
なお、充電式の電池持ちは約60〜90時間が目安です。1日に3時間ほど使うとしても、4週間に1回充電するだけで済みます。
形状やサイズで選ぶ
種類 | 特徴 |
---|---|
文庫本サイズで持ち運べて、どこでも展開できる | |
テンキーが搭載されていない分、省スペースで使いやすい | |
タブレット向けで、ノートパソコンのように使える |
折りたたみ式は持ち運びに最適
参照元: https://www.amazon.co.jp
折りたたみ式は二つ折りや三つ折りにでき、スマホや文庫本サイズとして持ち運べます。開いてもコンパクトで、場所を選ばず使えるのがメリット。リモートワークや出張におすすめです。
ただし、キー同士の間隔が狭く、手が大きい人はタイピングしにくいかもしれません。
テンキーレスは文字入力がしやすい
参照元: https://www.amazon.co.jp
テンキーレスはテンキーが搭載されていないため、省スペースで使いやすいサイズ感です。さらに、ホームポジションを維持しながらタイピングしやすく、文字入力に集中できます。
ちなみにフルサイズキーボードの横幅が40cmあるとすると、テンキーレスは25cm程度。キーボードからタッチパッドまでの距離が短い事が多いので、腕が疲れにくいのもポイントです。
キーボード一体型ケースならノートPC化できる
参照元: https://www.amazon.co.jp
キーボード一体型ケースはタブレット向けの製品です。タブレットを保護しつつタッチパッドとキーボードも使えるため、一石二鳥なスタイルと言えます。
見た目はまるでノートパソコンのようで、モデルによってはタッチペンも収納できるのもメリット。ノートPCのように操作したい人におすすめです。
Apple製品で使うなら互換性があるかチェックする
参照元: https://www.amazon.co.jp
タッチパッド付きキーボードを購入する前に、macOSやiPadOSと互換性があるかチェックしましょう。Windows対応のタッチパッド付きキーボードは多いものの、MacをはじめとするApple商品ではタッチパッド操作に非対応な場合も。
あらかじめホームページか商品ページで製品仕様を確認し、互換性のあるOSを選びましょう。
日本語配列ならシンプルに使いやすい
参照元: https://www.amazon.co.jp
学校や会社で使うキーボードは日本語配列が標準になっており、多くの人にとって自然と馴染みのある配列です。英語配列と違って変換キーが存在するので、日本語と英語の切り替えが簡単なのもメリットでしょう。
また、iPadやAndroidタブレットは標準で日本語配列キーボードとして設定されているので、英語配列キーを使う際は設定が必要な点も面倒です。
ジェスチャー操作に対応しているかチェック
参照元: https://www.amazon.co.jp
例えば2本指を横にスライドさせ、ページを進めたり戻したりできるのがジェスチャー操作です。MacやWindowsのジェスチャー操作に対応していれば、直感的にデバイスを操作できて作業効率を向上させられます。
ただし製品の互換性によってはジェスチャー操作ができない場合もあり、画像の拡大、ウィンドウの切り替えなどができません。ショートカットキーでも操作できますが、初心者にとってハードルが高いでしょう。
携帯性重視ならパンタグラフ式
種類 | 特徴 |
---|---|
キーボードが薄くて持ち運びやすく、軽快なタイピングが可能 | |
![]() |
安く購入できて、タイピング音が静か |
パンタグラフ式なら打鍵感が軽く、指や手への負担を抑えられるため、長時間の作業も快適です。薄型のモデルも多いので、持ち運んで使いたい人に最適でしょう。
また、静音性で選ぶならメンブレン式も選択肢に入ります。柔らかい打鍵感な上に、しっかり押し込んでタイピングできるのが特徴。ただし、本体が分厚くて大きめなので、持ち運びには不向きです。
タッチパッド付きキーボードの値段相場
5000円前後でも品質が高い
5,000円前後であれば耐久性や打鍵感が優れており、問題なく使えるクオリティです。仕事やプライベートで使いたい人におすすめ。たまにしか使わない場合は、3000円以内の安い製品も視野に入ります。また、キーボード一体型や折りたたみなど様々なモデルがあるため、好みや予算に合わせて選びましょう。
タッチパッド付きキーボードのおすすめメーカー3選
ロジクール
他社のiPad用タッチパッド付きキーボードはBluetooth接続ですが、ロジクール製はスマートコネクタというApple独自規格に対応しています。スマートコネクタ対応製品なら、iPadから給電されるのでキーボードの充電が不要なのもポイント。バッテリー残量はiPad側に表示されるため、分かりやすく便利です。
エレコム
エレコムは大阪府に本社を置くコンピューター周辺機器メーカーです。ライフシーンを快適にするパソコン・デジタル関連機器を開発しています。折りたたみ式のタッチパッド付きキーボードを多く展開しており、モバイルワークに最適です。またiPad以外のAndroidタブレットなど、幅広いOSに対応しているのもポイント。
サンワサプライ
サンワサプライは設立1951年の老舗メーカー。パソコン、スマホ、タブレット周辺機器を販売しており、幅広い価格と商品ラインナップが豊富です。iPad用タッチパッド付きキーボードにはペンホルダーを搭載し、日常的に使いやすいモデルもあります。価格も安いので、お手軽に購入したい人におすすめ。
タッチパッド付きキーボードのおすすめ10選
1ロジクールロジクール Combo Touch iPad Air 13インチ M3 & M2 iK1277GRA オックスフォードグレー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
33,400 |
★★★★☆4.5 |
タイピングのしやすさ 4.5持ち運びやすさ 4.5バッテリー持ち 4.5 |
形状 | テンキーレス | 互換性 | iPadOS |
キー配列 | 日本語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり |
充電と接続設定要らずのスマートコネクトが便利
Apple独自規格のスマートコネクトに対応で、充電と接続設定が不要です。iPadからキーボードへ給電され、装着するだけですぐに使い始められます。キーボードのバッテリー残量を気にかけたり、充電する手間も軽減。キーボード付きケースですが、キーボードとケースを着脱できるので、iPad単体で使うこともできます。
2サンワサプライサンワサプライ 10.9インチiPad専用ケース付きキーボード SKB-BTIPAD3BK
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7,090 |
★★★★☆4.3 |
タイピングのしやすさ 4.5持ち運びやすさ 4.5バッテリー持ち 4.0 |
形状 | テンキーレス | 互換性 | iPadOS |
キー配列 | 英語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり |
ペンホルダーでApple Pencilの紛失防止
ペンホルダーにApple Pencilも収納できて持ち運び簡単。特にApple Pencil 第1世代はiPadにマグネットでくっつかないので、紛失のリスクがあります。ペンホルダーに収納すればApple Pencil 第1世代を紛失せず、iPadと一緒に持ち運べるのがメリット。iPad 10.9インチとApple Pencil 第1世代を使っている人におすすめです。
3エレコムエレコム 折りたたみ キーボード TK-FLP01PBK ブラック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5,580 |
★★★★☆4.2 |
タイピングのしやすさ 4.0持ち運びやすさ 5.0バッテリー持ち 3.5 |
形状 | 折りたたみ式 | 互換性 | Windows、Android、iOS |
キー配列 | 日本語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり(iOSは非対応) |
コンパクトさとタイピングしやすさを両立
コンパクトさとタイピングしやすさを両立した、理想的な折りたたみキーボードです。通常、コンパクトだとキー同士の間隔が狭くなり、タイピングしづらくなります。しかしアイソレーション設計を採用し、隣のキーへのタイプミスを防止できるのが特徴。またサイズがコンパクトなので、省スペースでもタブレットの前に置いて快適に文字入力できます。
4EwinEwin ワイヤレス キーボード EW-ZR050BR ブラック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3,991 |
★★★★☆4.0 |
タイピングのしやすさ 4.5持ち運びやすさ 4.5バッテリー持ち 3.0 |
形状 | 折りたたみ式 | 互換性 | Windows、macOS、iOS、Android |
キー配列 | 日本語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり |
周りを気にせず作業に集中
静音設計で場所を選ばず作業できます。カフェ、図書館、コワーキングスペースなど人が集まる空間でも、気を使わずにタイピングできます。タブレットと一緒に持ち運びやすい折りたたみ式ですが、キーピッチが19mmなので一般的なキーボードと同じ打ち心地です。外でタブレットを使って文章作成したい人におすすめ。
5EwinEWIN 折りたたみ キーボード DD009B ブラック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6,490 |
★★★☆☆3.8 |
タイピングのしやすさ 3.5持ち運びやすさ 4.5バッテリー持ち 3.5 |
形状 | 折りたたみ式 | 互換性 | Windows、macOS、iOS、Android、ChromeOS |
キー配列 | 日本語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり |
ケースがタブレットスタンドにもなる
専用ケースはキーボードを収納しつつ、タブレットスタンドとしても使える一石二鳥な仕様。別でタブレットスタンドを購入する必要はありません。キーボードケースには高級レザーを採用し、落下、摩耗から守ってくれて安心です。キーボード折りたたみ時にはフルサイズキーボードの1/4サイズにまでコンパクトになり、バッグのポケットにすっぽり収納可能。
6OmikamoOmikamo Surface Pro キーボード 89X グレー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7,380 |
★★★☆☆3.7 |
タイピングのしやすさ 4.5持ち運びやすさ 3.5バッテリー持ち 3.0 |
形状 | テンキーレス | 互換性 | Surface Pro 8/9/X/11のみ |
キー配列 | 日本語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり |
低価格で買えるSurface Pro対応キーボード
Surface Pro 8/9/X/11に対応した非純正キーボード。価格は純正キーボードの1/3程度なので、安く済ませたい人におすすめです。純正さながらのバックライト搭載で、デザインのクオリティも高め。7色展開と3段階に調整できるバックライト搭載で、目でも楽しめます。
7RuccekoRucceko ワイヤレスキーボード B101 ブラック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3,313 |
★★★☆☆3.5 |
タイピングのしやすさ 4.5持ち運びやすさ 3.0バッテリー持ち 3.0 |
形状 | テンキーレス | 互換性 | iPadOS、iOS |
キー配列 | 日本語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり |
iPad純正キーボードより1/15の価格
価格がiPad純正のキーボードより1/15とかなりお得です。初心者にも入力しやすい日本語配列で、上部にはマルチメディアキーを搭載し、音量やコピー&ペーストなどワンボタンで実行できるのが便利。背面は滑り止めになっており、どこでも安定してタイピングできます。iPad純正キーボードが高くて購入できない人におすすめ。薄型なので持ち運ぶ際には、外から力がかからないように注意してください。
8iCleveriClever 折りたたみキーボード IC-BK08 ブラック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5,890 |
★★★☆☆3.3 |
タイピングのしやすさ 2.5持ち運びやすさ 4.5バッテリー持ち 3.0 |
形状 | 折りたたみ式 | 互換性 | Windows、Android、iOS、macOS |
キー配列 | 日本語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり(iOSには非対応) |
耐久性と放熱性に優れるアルミ素材は出張の強い味方
耐久性のあるアルミ素材のおかげで、出張の際にバッグに入れても安心。出張中は移動ばかりで過酷な状況が多いものの、衝撃に耐えられると思うと精神的に楽です。またアルミ素材は放熱性にも優れており、パフォーマンス低下を防止してくれます。ただしキーピッチが16.5mmと一般的な19mmよりも狭いのがデメリット。とはいえ出張先で長時間タブレット作業したい人におすすめです。
9サンワダイレクトサンワダイレクト タッチパッド付き Bluetoothキーボード 400-SKB071
![]() |
7,318 |
★★★☆☆3.2 |
タイピングのしやすさ 4.0持ち運びやすさ 3.0バッテリー持ち 2.5 |
形状 | テンキーレス | 互換性 | iPadOS、iOS |
キー配列 | 英語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり |
ショートカットキーでiPadでの作業を効率アップ
コピペ、キャプチャなどよく使う機能は上部のショートカットキーを押すだけ。タッチパッドもiPad対応で、角度調整できるスタンドも付いてくるのもメリットです。ただしiPadやiPhone向けとなっており、ほかのデバイスには不向き。
10RuccekoRucceko キーボード ワイヤレス 折り畳み EW-RB024ブラック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4,293 |
★★★☆☆3.0 |
タイピングのしやすさ 3.0持ち運びやすさ 3.0バッテリー持ち 3.0 |
形状 | 折りたたみ式 | 互換性 | Windows、macOS、Android、iOS、 |
キー配列 | 英語配列 | ジェスチャー操作の対応 | あり |
大きなタッチパッドでカーソル移動を楽に
タッチパッドが大きく、カーソル操作が自由自在。タッチパッドのサイズは80㎠とほかの折りたたみ式のトラックパッドより2倍も広くなっています。カーソルの移動距離が長くても指がタッチパッドからはみ出さず、ジェスチャー操作が楽に。タブレットで複数のアプリを切り替えながら使うのにおすすめ。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。