ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
安いキーボードの比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 接続方法 | サイズ | 配列 | コスパ | 打ちやすさ | 静音性の高さ | 耐久性 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ロジクールロジクール ワイヤレスキーボード K295GP | 2,900 | 静音仕様の高コスパキーボード | USBレシーバー | フルサイズ | 日本語配列 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
2 | AnkerAnker ワイヤレスキーボード AK-A7726121 | 3,500 | 軽量かつコンパクトなAnker製キーボード | Bluetooth | テンキーレス | 英語配列 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
3 | BUFFALOBUFFALO ワイヤレスキーボード BSKBB315BK | 1,880 | 複数デバイスで使いたい方におすすめのキーボード | Bluetooth | テンキーレス | 日本語配列 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
4 | BUFFALOBUFFALO 有線キーボード BSKBU305BK | 2,260 | タイピングしやすいテンキーレスモデル | 有線 | テンキーレス | 日本語配列 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
5 | RazerRazer ゲーミングキーボード Ornata V3 X JP | 5,080 | 静音性の高い低価格ゲーミングキーボード | 有線 | フルサイズ | 日本語配列 | 1.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
6 | RazerRazer Cynosa Lite RZ03-02741200-R3J1 | 4,980 | 高いカスタマイズ性を持つ低価格ゲーミングキーボード | 有線 | フルサイズ | 日本語配列 | 2.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
7 | エレコムエレコム ワイヤレスキーボード TK-QT30DMBK | 3,099 | 薄くてコンパクトな低価格キーボード | USBレシーバー | テンキーレス | 日本語配列 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 2.5/5.0 | |
8 | ロジクールロジクール ゲーミングキーボード G213r | 7,700 | 静音と高速レスポンスを兼ね備えたモデル | 有線 | フルサイズ | 日本語配列 | 1.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
9 | エレコムエレコム ゲーミングキーボード TK-DUX30BK | 2,178 | MMORPGに適したモデル | 有線 | フルサイズ | 日本語配列 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 2.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
10 | HPHP ワイヤレスキーボード HP230 | 2,950 | 静かで快適なチクレットキーボードデザイン | USBレシーバー | フルサイズ | 英語配列 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 |
安いキーボードと高いキーボードの違い
機能性や打鍵感が違う
高いキーボード機能性が高く、複雑な作業をワンボタンで実行したり、キーの配置を自由に変更できたり、さまざまな機能があります。加えて、タイピングしたときの打鍵感も良く、長時間の作業でも快適です。
対して、安いキーボードは低価格で購入できるのが魅力。入力において、高いキーボードと大きな差がないので、作業効率や打鍵感を求めない方に向いています。
キーボードの種類
メンブレンはとにかく安い
参照元: https://www.amazon.co.jp/
低価格で販売されているキーボードは、メンブレン方式が多いです。5000円以下、中には1000円前後で買える場合もあります。メンブレンはキーと基盤の間にシリコンゴムを含めており、静かな打鍵音でタイピングできるのが特徴です。
ただし、耐久性は低いので、頻繁にタイピングすると壊れやすくなるのがデメリット。機能性は重視せず、価格を優先したい方におすすめです。
パンタグラフは薄型で持ち運びやすい
参照元: https://www.amazon.co.jp/
パンタグラフ方式はノートパソコンにも採用されています。大きな特徴はキースイッチの薄さ。キーを押すときの深さが浅いので、軽い力でタイピングできます。軽快なタイピングを求めている方なら使いやすいと感じるでしょう。
メンブレンより価格は高いですが、機能性の高いモデルも多いです。軽量で持ち運びやすいので、携帯性の高いキーボードを探している方におすすめ。
メカニカルはカスタマイズ性が高い
メカニカル方式は一般的なキーボードと構造が異なり、キーがそれぞれ独立しています。分解しやすい構造にもなっているので、自分でメンテナンスできるのがメリット。青軸や赤軸など、さまざまなキースイッチを選べるため、自分好みの打鍵感にカスタマイズ可能です。また、メカニカル方式はゲーミングキーボードにも使われています。
カスタマイズ性の高さは魅力ですが、平均価格は1万円以上です。キーボードに対して強いこだわりがない場合、メンブレンかパンタグラフで充分でしょう。
安いキーボードの選び方
接続方法で選ぶ
ワイヤレスなら自由度が高い
ワイヤレスタイプのキーボードは、USBレシーバーで接続するタイプと、Bluetooth接続の2種類があります。ケーブルレスなので使い勝手は抜群。場所を問わずに使えるので、在宅ワークやカフェなど外出時の作業に向いています。また、Bluetoothならスマホやタブレットにも接続できるので、利便性が高いです。
一方、電池や充電が切れたら使えなくなるリスクもあります。有線接続も可能なタイプを選べば、ワイヤレス特有のデメリットから開放されるでしょう。
有線は安定性に優れている
有線タイプのキーボードは、ケーブルをパソコンに直接繋げて利用します。ワイヤレスと違い、電源や接続切れの心配が無いので安定性に優れているのがメリット。
ただし、ケーブルが煩雑になってしまうのがデメリットです。可能であれば、ケーブルを綺麗に整理して使うようにしましょう。
キー配列で選ぶ
国内で普及している日本語配列
参照元: https://www.photo-ac.com/
日本で一般的に普及しているのが日本語配列です。ひらがなとカタカナの入力切り替えキーがあるので、日本語での入力作業が多い人に向いています。スペースキーが小さく、エンターキーが押しやすいサイズなのも特徴。学校や会社支給のキーボードは日本語配列が多いため、特にこだわりがない場合は日本語配列を選びましょう。
ワールドスタンダードの英語配列
英語配列は、英語や記号が押しやすいレイアウトになっています。頻繁に記号を入力する職業の人に最適です。また、スペースキーが大きく、変換キーや無変換キーはありません。
エンターキーは横長の形になっており、記号キーの位置も日本語配列とは異なります。英語配列は慣れるまで時間がかかるので、無理に使う必要はありません。とはいえ、さまざまなキーボードを使ってみたい方は、チャレンジしてみるのも一興です。
サイズで選ぶ
テンキーを多用するならフルサイズ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
フルサイズキーボードは、数字入力に集中できる「テンキー」が配置されているので、事務作業が多い方に最適。
ただし、テンキーがある分、横にスペースが必要です。在宅ワークで小さいデスクを使用している場合は窮屈に感じる可能性もあります。なるべく広いスペースで使うようにしましょう。
省スペースで使えるテンキーレス
参照元: https://www.amazon.co.jp/
テンキーレスサイズは、フルサイズからテンキーが削除されてコンパクトになっています。フルサイズキーボードよりも省スペースで作業しやすくなるので、場所を選ばず作業しやすいです。持ち運ぶ際にも、かさばりづらいサイズ感なのがメリット。
安いキーボードのおすすめメーカー
ロジクール
ロジクールは、キーボードのラインナップが非常に豊富。デスクワークで使いやすいシンプルなモデルや、プロゲーマーも愛用するゲーミングキーボードまで幅広く展開しています。低価格でも入力しやすく静音性に優れたモデルが多いです。価格、性能、デザイン性のバランスが良いので、どのメーカーを選ぶか迷うなら、ロジクールをおすすめします。
エレコム
エレコムはリーズナブルなキーボードが多いです。タイピング音がほとんどしない静音キーボードを低価格で販売しているので、機能的なキーボードを安く買えます。できるだけ価格を抑えたいという方におすすめ。
BUFFALO
軽量で軽いキーボードを得意とするBUFFALOは、持ち運びしやすさに優れたモデルが多いです。また、ウォッシャブルと呼ばれる「丸洗いできるキーボード」が特徴的で、汚れを簡単に掃除できます。低価格帯の製品が多いので、価格重視で選ぶ方におすすめ。
安いキーボードのおすすめ10選
1ロジクールロジクール ワイヤレスキーボード K295GP
2,900 |
★★★☆☆3.6 |
コスパ 3.5打ちやすさ 3.0静音性の高さ 4.0耐久性 4.0 |
接続方法 | USBレシーバー | サイズ | フルサイズ |
配列 | 日本語配列 |
静音仕様の高コスパキーボード
ロジクールの「K295GP」は、コスパに優れた人気モデル。3,000円前後と低価格ながらも、従来の90%のノイズを低減した静音性や、8個の便利なショートカットキー、最大10mのワイヤレス接続機能も兼ね備えています。テンキー付きのフルサイズなので、数字入力も快適です。
2AnkerAnker ワイヤレスキーボード AK-A7726121
3,500 |
★★★☆☆3.4 |
コスパ 4.0打ちやすさ 3.0静音性の高さ 4.0耐久性 2.5 |
接続方法 | Bluetooth | サイズ | テンキーレス |
配列 | 英語配列 |
軽量かつコンパクトなAnker製キーボード
Amazonマケプレアワードで最優秀セラー賞、カテゴリー賞などを受賞したAnkerのワイヤレスキーボードです。
本商品の最大の特長は、従来のキーボードよりコンパクトなサイズと、約200gという軽さ。静かで快適な打鍵感なので、静かな場所でもタイピングしやすいです。携帯性の高いキーボードを求める方にもおすすめ。
3BUFFALOBUFFALO ワイヤレスキーボード BSKBB315BK
1,880 |
★★★☆☆3.3 |
コスパ 4.5打ちやすさ 3.0静音性の高さ 3.0耐久性 2.5 |
接続方法 | Bluetooth | サイズ | テンキーレス |
配列 | 日本語配列 |
複数デバイスで使いたい方におすすめのキーボード
2,000円未満で手に入るワイヤレスキーボード。Bluetoothで3台の機器とペアリングでき、再生停止や音量調整など、便利なホットキーも搭載しています。PCだけでなく、タブレットやスマホなど複数デバイスで使いたい方におすすめです。
4BUFFALOBUFFALO 有線キーボード BSKBU305BK
2,260 |
★★★☆☆3.3 |
コスパ 4.0打ちやすさ 3.0静音性の高さ 3.0耐久性 3.0 |
接続方法 | 有線 | サイズ | テンキーレス |
配列 | 日本語配列 |
タイピングしやすいテンキーレスモデル
「BUFFALO 有線キーボード BSKBU305BK」は、テンキーレス型のコンパクトな低価格キーボードです。キーピッチは19mmとしっかり取られており、ミスタイプしづらいデザインとなっています。キーとキーの間に隙間があるアイソレーションキーになっており、コンパクトながら余裕のあるタイピングが可能です。
5RazerRazer ゲーミングキーボード Ornata V3 X JP
5,080 |
★★★☆☆3.3 |
コスパ 1.0打ちやすさ 4.0静音性の高さ 4.0耐久性 4.0 |
接続方法 | 有線 | サイズ | フルサイズ |
配列 | 日本語配列 |
静音性の高い低価格ゲーミングキーボード
5,000円代で購入できる「Razer Ornata V3 X JP」は、薄型キーを採用したゲーミングキーボード。スイッチには静音メンブレンスイッチを使用しているため、ソフトで静かなタイピングが可能。長時間使用をサポートするエルゴノミックリストレストが付属しているのも嬉しいポイント。快適にタイピングしたい方におすすめです。
6RazerRazer Cynosa Lite RZ03-02741200-R3J1
4,980 |
★★★☆☆3.1 |
コスパ 2.0打ちやすさ 3.0静音性の高さ 3.5耐久性 4.0 |
接続方法 | 有線 | サイズ | フルサイズ |
配列 | 日本語配列 |
高いカスタマイズ性を持つ低価格ゲーミングキーボード
5,000円程度で購入できる「Razer Cynosa Lite」は、静かな打鍵音と高い入力精度を兼ね備えています。メーカー独自アプリにより、ライティングやマクロなど、様々なカスタマイズが可能。さらに、防滴設計になっており、多少の水こぼれでも安心です。
7エレコムエレコム ワイヤレスキーボード TK-QT30DMBK
3,099 |
★★★☆☆3.1 |
コスパ 3.0打ちやすさ 3.0静音性の高さ 4.0耐久性 2.5 |
接続方法 | USBレシーバー | サイズ | テンキーレス |
配列 | 日本語配列 |
薄くてコンパクトな低価格キーボード
3,000円程度で購入できる「エレコム ワイヤレスキーボード TK-QT30DMBK」は、コンパクトさと静音性が魅力的なモデル。キースイッチの部分にシリコンラバーを使用しているため、打鍵音を大幅に低減できます。最薄部は約11.5mmと非常に薄く、外寸は約37cm×約14cmと、コンパクトなサイズです。
8ロジクールロジクール ゲーミングキーボード G213r
7,700 |
★★★☆☆3.0 |
コスパ 1.0打ちやすさ 3.0静音性の高さ 4.0耐久性 4.0 |
接続方法 | 有線 | サイズ | フルサイズ |
配列 | 日本語配列 |
静音と高速レスポンスを兼ね備えたモデル
静音性に優れたゲーミングキーボードです。メンブレンキーを採用しており、メカニカルキーに匹敵する高速レスポンスを持ちながら、静かなタイピングが可能。ライティング機能はゲーム内のアクションやサウンドと連動しており、専用アプリで自由に設定できます。ゲーミングキーボードでも静かな打鍵音を求める方におすすめです。
9エレコムエレコム ゲーミングキーボード TK-DUX30BK
2,178 |
★★★☆☆3.0 |
コスパ 3.5打ちやすさ 3.5静音性の高さ 2.0耐久性 3.0 |
接続方法 | 有線 | サイズ | フルサイズ |
配列 | 日本語配列 |
MMORPGに適したモデル
全てのキーに同時押しや連射などのマクロをセッティングできます。キーストロークは4mmと深く、しっかりとした打鍵感が特徴。ゲーミングキーボードながら2,500円前後という価格も嬉しいポイントです。低価格でゲーミングキーボードを使ってみたい方にもおすすめ。
10HPHP ワイヤレスキーボード HP230
2,950 |
★★★☆☆3.0 |
コスパ 3.0打ちやすさ 2.0静音性の高さ 4.0耐久性 3.0 |
接続方法 | USBレシーバー | サイズ | フルサイズ |
配列 | 英語配列 |
静かで快適なチクレットキーボードデザイン
キーの間が枠でふさがれているチクレットデザインのキーボードです。チクレットデザインにより雑音が少なく、正確なタイピングが可能。ワイヤレスタイプの英語配列キーボードになっており、英語配列に慣れている方にはおすすめのキーボードです。
まとめ
安いキーボードなら低予算で作業環境を作れるので、コスパが良いです。高級キーボードの場合、用途が定まっていない状態で購入しても、後悔する可能性があります。漠然とキーボードを使いたいなら、まずは安いキーボードを試してみましょう。
また、低価格な作業環境を作りたい方は、下記記事も参考にしてください。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。