著者

ヤマダ 記事一覧

ガジェットライター

最新ガジェットの情報を収集したり、使ったりするのが趣味。ブログやWebライターとしての経験を活かし、魅力的なコンテンツ作りを目指しています。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 容量 USB規格 転送速度の速さ 耐久性の高さ 使いやすさ
1SanDisk USBメモリー USB3.1対応 Type-C & Type-A SDDDC2-128G-G46 SanDiskSanDisk USBメモリー USB3.1対応 Type-C & Type-A SDDDC2-128G-G46 2,272 コスパの高さを求める方におすすめ 128GB USB3.1 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
2GISH JAPAN GJPDHPOTG762CR128 GISH JAPANGISH JAPAN GJPDHPOTG762CR128 2,069 スタイリッシュで耐久性が高いボディ 128GB USB3.2 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
3エレコム USBメモリ 32GB MF-TPC3032GBK エレコムエレコム USBメモリ 32GB MF-TPC3032GBK 1,480 セキュリティにも特化した安心モデル 32GB USB3.2 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
4IODATA USBメモリー 128GB U3C-STD128G/KUE IODATAIODATA USBメモリー 128GB U3C-STD128G/KUE 2,980 スマホとPCのデータ共有をスムーズにできる 128GB USB3.2 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
5ギッシュジャパン Type-C/A USBメモリ GJPDHP-OTG64 ギッシュジャパンギッシュジャパン Type-C/A USBメモリ GJPDHP-OTG64 1,396 低価格なのに耐久性が高いUSBメモリ 64GB USB3.2 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
6サンディスク USBメモリ 128GB SDDDC4-128G-J35 サンディスクサンディスク USBメモリ 128GB SDDDC4-128G-J35 2,889 おしゃれで高機能なのがウリ 32GB USB 3.2 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
7AGI USBメモリ 64GB AGI064G32UE138A AGIAGI USBメモリ 64GB AGI064G32UE138A 1,949 軽量なのに頑丈なデザイン 64GB USB3.2 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
8RAOYI USBメモリ 128GB RAOYIRAOYI USBメモリ 128GB 1,999 頑丈なボディで安心して持ち運べる 128GB USB3.0 3.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
9トランセンドジャパン 128GB TS128GJF930C トランセンドジャパントランセンドジャパン 128GB TS128GJF930C 3,945 高速転送と高耐久で安心 128GB USB 3.2 4.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
10アイ・オー・データ USBメモリー U3C-HP64G アイ・オー・データアイ・オー・データ USBメモリー U3C-HP64G 3,709 全長約29cmでポケットにも入る 64GB USB3.1 3.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0

Type-C・Type-A両対応USBメモリのメリット

PCだけでなくスマホやタブレットにも使える

Type-C端子とType-A端子

USBメモリは、Type-Aに対応した製品が一般的です。しかしスマホやタブレットに接続したいなら、Type-Cが必要になります。そんなとき、Type-C・Type-A両対応のUSBメモリが便利。PCだけじゃなくスマホやタブレットなど、幅広いデバイスと接続できます。

Type-AとType-CのUSBメモリをそれぞれ使い分ける必要もなくなるので、利便性の高さが魅力です。

Type-C・Type-A両対応USBメモリのデメリット

両対応じゃないUSBメモリより本体価格が高い

Type-C・Type-A両対応のUSBメモリは、一般的なUSBメモリと比べて高価。例えば128GBのモデルなら、Type-Aだけの製品は1300円ですが、Type-C・Type-A両対応の製品は2000円前後もします。両対応なだけで価格が高いのはデメリットです。

Type-C・Type-A両対応USBメモリを選ぶポイント

保存容量は32GB~128GBの中から選ぶ

Type-C対応USBメモリ
参照元: www.amazon.co.jp

保存容量が大きければ、画像や動画といったデータを大量に保存可能。一般的にUSBメモリは32~128GBのものが主流で、容量が上がるにつれて価格も上昇します。むやみに大容量のモデルを選ぶより、用途に合わせて選びましょう。

保存容量の目安として、32GBのUSBメモリであれば1,500万画素の写真を約5,000枚保存できます。フルHD動画なら、約5時間分の保存が可能です。ただし4K/30FPSの動画になると1時間分で約20GBなので、4K動画を保存するなら余裕を持って64GB以上のUSBメモリを選びましょう

動画ファイルを扱うならUSB3.1以上がおすすめ

Type-C対応USBメモリ
参照元: www.amazon.co.jp

転送速度とは、データを読み書きする速さのこと。主流のUSBメモリは高速伝送に対応したUSB 3.1かUSB 3.2の規格を採用していますが、購入前に念の為確認してください

転送速度の最速値が高いモデルほどストレスなくデータの読み書きが可能なため、特に大量の動画データを扱う場合は高速規格の製品を選ぶといいでしょう。

USB規格 転送速度
USB 3.2 Gen 1x1(旧称USB 3.1 Gen 1、USB3.0) 5Gbps
USB 3.2 Gen 2x1(旧称USB 3.1 Gen 2) 10Gbps
USB 3.2 Gen 1x2 10Gbps
USB 3.2 Gen 2x2 20Gbps

スライド式はシンプルに使えておすすめ

Type-C対応USBメモリ
参照元: www.amazon.co.jp

キャップが不要なスライドコネクタ

スライドコネクタとは、本体のレバーをスライドさせてUSB端子を出し入れするタイプです。使用しないときはUSB端子を本体内部に収納しておけるため、キャップ式と違ってキャップだけ紛失するといったデメリットがありません。

端子への異物混入を防ぐスイングタイプ

スイングタイプは、コネクタ部分を回転させてUSB端子を取り出します。USB端子を収納している間は異物混入を防げるうえ、キャップ式のようにキャップだけ紛失するといったリスクがありません。スタイリッシュで高級感のある製品が多いのも特徴の1つです。

スタンダードなキャップ式

キャップを取り外して使用するタイプのUSBメモリです。端子を収納している間は異物混入を防げますが、キャップを失くしやすい点には注意しましょう。

データ暗号化で紛失しても安心

Type-C対応USBメモリ
参照元: www.amazon.co.jp

USBメモリを紛失した際に重宝するのが「セキュリティロック機能」です。保存したデータを暗号化できるため、データ漏洩や第三者による不正利用などを未然に防げます。USBメモリをよく持ち歩くという人は、セキュリティロック機能の有無も確認しておきましょう。

Type-C・Type-A両対応USBメモリの価格相場

1300~2000円前後でコスパが高いモデルを選べる

32~64GBのモデルは1000円台で購入できる製品が多く、128GBなら2000円前から選べます。余裕のあるストレージを求めるなら、128GBのモデルを選ぶのがベターです。あるいは、スマホのデータをPCに移すための目的で使うなら、64GBでも充分でしょう。

おすすめメーカー3選

Sandisk

アメリカの大手メーカーで、USBメモリ以外にもSDカードやSSDなど幅広く展開しています。世界的にシェア率が高く、信頼性と耐久性に定評があるのもメリット。また高速転送ができるUSB3.2も数多く販売し、使いやすいモデルが多いです。

GISH JAPAN

東京に本社を置くメーカーで、安価なUSBメモリやSDカードを販売。それでいてメタリックなボディで高級感もあり、価格の安さを感じさせません。コスパ重視のモデルが多いため、安さと品質を重視する人におすすめです。

エレコム

日本の大手PC周辺機器メーカーで、価格と性能のバランスが良いモデルを展開しています。国内ブランドらしくサポート体制も整っており、製品に不具合があってもすぐに対応してくれるのがメリット。USBメモリの扱いに慣れていない人へおすすめです。

Type-C・Type-A両対応USBメモリのおすすめ人気10選

1SanDiskSanDisk USBメモリー USB3.1対応 Type-C & Type-A SDDDC2-128G-G46

2,272

★★★★☆4.5
転送速度の速さ 4.5耐久性の高さ 4.5使いやすさ 4.5

容量 128GB USB規格 USB3.1

コスパの高さを求める方におすすめ

サンディスクのUSBメモリは、コンパクトな見た目が特徴。スマホに接続したまま操作しても、邪魔になりにくいサイズ感です。また、読み込み速度が150MB/sなので、実用的な速さでデータを取り込めます。価格も安いので、コスパの高いUSBメモリです。

2 GISH JAPANGISH JAPAN GJPDHPOTG762CR128

2,069

★★★★☆4.3
転送速度の速さ 4.0耐久性の高さ 4.5使いやすさ 4.5

容量 128GB USB規格 USB3.2

スタイリッシュで耐久性が高いボディ

耐衝撃性と放熱性に長けた目たるボディを搭載。ちょっとした衝撃にも耐えられるほど頑丈で、頻繁に持ち運ぶ人におすすめです。また本体を回転させるだけで、Type-AとType-Cの切り替えを簡単にできます。

3エレコムエレコム USBメモリ 32GB MF-TPC3032GBK

1,480

★★★★☆4.3
転送速度の速さ 4.0耐久性の高さ 4.5使いやすさ 4.5

容量 32GB USB規格 USB3.2

セキュリティにも特化した安心モデル

2つのセキュリティソフトを無償でダウンロード可能でき、機密情報も安全に保管できるのがメリットです。例えば登録していないPCで使うときはパスワードが必要で、データ暗号化機能もあります。簡単にはデータを見れないので、セキュリティ重視で選ぶ人におすすめです。

4IODATAIODATA USBメモリー 128GB U3C-STD128G/KUE

2,980

★★★★☆4.3
転送速度の速さ 4.0耐久性の高さ 4.5使いやすさ 4.5

容量 128GB USB規格 USB3.2

スマホとPCのデータ共有をスムーズにできる

左右にそれぞれType-CとType-Aのコネクタが存在し、キャップを外せば簡単に接続できます。スマホで撮影したデータをUSBメモリに移行。そのデータをPCに保管するといった使い方もしやすいです。容量が128GBもあるので、音楽や動画などデータバックアップ用にピッタリでしょう。

5ギッシュジャパンギッシュジャパン Type-C/A USBメモリ GJPDHP-OTG64

1,396

★★★★☆4.2
転送速度の速さ 4.0耐久性の高さ 4.5使いやすさ 4.0

容量 64GB USB規格 USB3.2

低価格なのに耐久性が高いUSBメモリ

ギッシュジャパンのUSBメモリは、わずか1000円程度で購入できるUSBメモリです。本体が合金製となっているため、耐久性の高いデザインとなっているのがメリット。大切なデータを安全に保管したい方におすすめです。また、転送速度は100MB/sなので、使いやすい速度となっています。

6サンディスクサンディスク USBメモリ 128GB SDDDC4-128G-J35

2,889

★★★★☆4.2
転送速度の速さ 4.0耐久性の高さ 4.5使いやすさ 4.0

容量 32GB USB規格 USB 3.2

おしゃれで高機能なのがウリ

キャップの紛失を心配しなくていい回転式コネクターを搭載。回すだけでUSBコネクタを出せるため、使わないときの保護も簡単です。さらに高級感のあるアルミボディで、デザイン性も抜群。400MB/sの高速転送も可能と、機能性も優秀です。

7AGIAGI USBメモリ 64GB AGI064G32UE138A

1,949

★★★★☆4.0
転送速度の速さ 4.0耐久性の高さ 4.0使いやすさ 4.0

容量 64GB USB規格 USB3.2

軽量なのに頑丈なデザイン

重さ20gの軽量デザインで、本体が合金製なのが特徴。軽量ではありつつも、頑丈な作りになっています。また360°回転式でType-AとType-Cの切り替えも簡単。シンプルに使える設計のUSBメモリとしておすすめです。

8RAOYIRAOYI USBメモリ 128GB

1,999

★★★★☆4.0
転送速度の速さ 3.5耐久性の高さ 4.5使いやすさ 4.0

容量 128GB USB規格 USB3.0

頑丈なボディで安心して持ち運べる

金属製のボディで、ちょっとした衝撃にも耐えられます。またUSB部分をスライドで収納でき、しっかりと保護できるのもポイント。頻繁に持ち運ぶ人へおすすめです。

9トランセンドジャパントランセンドジャパン 128GB TS128GJF930C

3,945

★★★★☆4.0
転送速度の速さ 4.5耐久性の高さ 3.5使いやすさ 4.0

容量 128GB USB規格 USB 3.2

高速転送と高耐久で安心

USB3.2 Gen1に対応し、最大420MB/sの転送速度を実現。写真や動画のデータも素早く移行できます。またアルミボディを採用し、耐久性にも長けているのがメリット。

10アイ・オー・データアイ・オー・データ USBメモリー U3C-HP64G

3,709

★★★☆☆3.8
転送速度の速さ 3.5耐久性の高さ 3.5使いやすさ 4.5

容量 64GB USB規格 USB3.1

全長約29cmでポケットにも入る

「アイ・オー・データ機器 両コネクタ搭載USBメモリ」は、キャップ式のUSBメモリ。本体両端にType-CとType-A端子が付いており、接続するデバイスに合わせて自由に切り替えられます。また重量は4gと軽く、携帯性にも優れているのが魅力的です。

外付けストレージのおすすめ記事

コスパ

デバイス別

用途別

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。