ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 総容量 | 冷凍庫の容量 | 冷却方式 | 霜取り不要 | 省エネ基準達成率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
三菱電機三菱電機 冷蔵庫 MR-P17K-H | 49,700 | ヨコ取りポケットで冷気を逃さず飲み物を取り出せる | 168L | 46L | ファン式 | 〇 | 100% | |
![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 冷蔵庫 ホワイト IRSD-14A-W | 32,999 | 約3万円と低価格で初めての一人暮らしにぴったり | 142L | 52L | 直冷式 | × | 103% | |
![]() |
シャープシャープ 冷蔵庫 マットホワイト SJ-D15P-W | 45,273 | キッチンのレイアウトでドアの開閉方向を変更できる | 152L | 58L | ファン式 | 〇 | 115% | |
![]() |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-HF24A-B | 59,800 | 総容量の半分以上が冷凍庫でたっぷり収納できる | 235L | 123L | ファン式 | 〇 | 100% | |
![]() |
COMFEE'COMFEE' 冷蔵庫 RCB169BL1JP ブラック | 29,800 | 用途に合わせてケースを移動させ収納をカスタムできる | 174L | 59L | 直冷式 | × | 100% | |
![]() |
AQUAAQUA 冷蔵庫 AQR-26R2 | 83,056 | 節電したい方におすすめの省エネ設計 | 262L | 74L | ファン式 | 〇 | 121% | |
![]() |
ツインバードツインバード 冷蔵庫 霜取り不要 HR-GJ12B | 42,009 | スタイリッシュなミラーデザインが美しい | 121L | 48L | ファン式 | 〇 | 100% | |
![]() |
東芝東芝 冷蔵庫 GR-W15BZ1(W) セミマットホワイト | 37,800 | 整理整頓が苦手でもスッキリ収納できる | 153L | 43L | ファン式 | 〇 | 102% | |
![]() |
三菱電機三菱電機 冷蔵庫 CXシリーズ MR-CX27M-H | 163,100 | 17dBの静音設計でワンルームにも設置しやすい | 272L | 70L | ファン式 | 〇 | 105% | |
![]() |
HisenseHisense 冷凍冷蔵庫 HR-D295KW | 69,800 | 冷凍庫にたくさん詰めても出し入れしやすい | 295L | 83L | ファン式 | 〇 | 107% |
冷凍庫が大きめな一人暮らし向け冷蔵庫のメリット
参照元: amazon.co.jp
メリット |
---|
たっぷり収納できてまとめ買いや作り置きにぴったり |
冷凍食品をたくさんストックできて忙しい日に重宝する |
冷凍庫が広いと食材を長期保存できて食品ロスを防げる |
冷凍庫が大きめな一人暮らし向け冷蔵庫は、たっぷり保存できるのが魅力。週末にまとめて買物や料理を済ませて冷凍しておけば、平日の準備が楽になります。
また、忙しくてごはんを作る元気がない日も、ストックしてある冷凍食品ですぐに食事ができるため、外食に頼らず節約につながるのも嬉しいポイント。さらに、使い切れなかったお肉や野菜も冷凍すれば長持ちするので、食材ロスを防ぎたい方にもおすすめです。
冷凍庫が大きめな一人暮らし向け冷蔵庫のデメリット
参照元: amazon.co.jp
デメリット |
---|
冷蔵庫が小さく野菜や飲料を多く保存する方には不向き |
消費電力が大きく電気代がやや高め |
冷凍庫が大きい冷蔵庫は、冷蔵室がやや狭めな商品が多く、野菜や飲み物をたくさん保存したいときにスペースが足りなくなってしまう可能性があります。また、消費電力が大きいため、電気代が少し高くなる場合も。無駄な冷却を抑えられる温度調節機能付きの商品や省エネモデルなど、節電できる商品をチェックしてください。
冷凍庫が大きめな一人暮らし向け冷蔵庫の選び方
参照元: amazon.co.jp
冷凍庫の容量は50L前後がおすすめ
冷凍庫の容量が50L前後あれば、買い物かご1つ分の食材を収納できるので、自炊をする一人暮らしの方でも十分に食材をストックできます。数日分の冷凍食品や作り置きおかず、生鮮食品などを保存可能ですよ。
総容量は100〜200Lがおすすめ
自炊をしたい方や料理が好きな方は、買い物かご2~4個分の食材を保存できる100~200Lサイズがぴったり。まとめ買いや作り置きをたくさん保存したいなら、150L以上あると余裕をもって使えますよ。
ドアの数で選ぶ
冷蔵庫は主に2ドアと3ドアタイプがあります。3ドアタイプは野菜室と冷凍庫が独立しているため、食材を整理して保存したい方におすすめです。一方、2ドアタイプはコンパクトなモデルが多く、設置しやすさや価格の安さが魅力ですよ。
ドアの数 | 特徴 |
---|---|
3ドア | ・「冷蔵庫」「冷凍庫」「野菜室」に分かれている ・食材別に整理整頓できる ・よく使う部屋が真ん中だと出し入れが楽ちん ・自炊が好きな方やまとめ買い派の方におすすめ |
2ドア | ・コンパクトな商品が多く省スペースで設置できる ・冷蔵庫の上に物を置いても手が届きやすい ・リーズナブルな商品が多い ・予算を抑えたい方におすすめ |
冷却方法で選ぶ
冷蔵庫の冷却方式には、主に「直冷式」と「ファン式」の2種類があります。直冷式は、3~4万円と安く、予算を抑えたい方におすすめ。ファン式は、ファンで冷気を循環させ自動で霜を取り除く機能があるため、お手入れの手間を省きたい方にぴったりですよ。
冷却方法 | 特徴 |
---|---|
直冷式 | ・庫内に設置された冷却装置で直接冷やす方式 ・3~4万円と安い ・予算を抑えたい方におすすめ ・定期的に霜取りする必要がある |
ファン式 | ・冷気をファンで循環させて庫内を冷やす方式 ・自動霜取り機能がついている ・庫内の温度を一定に保ちムラなく冷やせる ・お手入れの手間を省きたい方におすすめ |
機能・性能で選ぶ
機能・性能 | 特徴 |
---|---|
温度調節機能 | ・外気温に合わせた温度調節で無駄な電力消費を抑制 ・食材の種類や量に合わせて適した温度に設定できる |
フレッシュケース | ・温度が0~2℃と低めで鮮度が長持ちする ・野菜や発酵食品を買い置きしたい方にぴったり |
耐熱トップテーブル | ・電子レンジやオーブンを乗せられる ・スペースを有効活用したい方におすすめ |
ドアポケット 仕切り |
・飲み物や調味料を種類ごとに収納できて見やすい ・小物がごちゃつきにくく整理整頓しやすい |
ワンルームに置くなら稼働音30dB以下がおすすめ
音が部屋全体に響きやすいワンルームに置くなら、できるだけ静音性の高い商品をチェックしましょう。音の大きさは「dB」という単位で表され、数値が小さいほど静かです。目安として「深夜の住宅街」と同じくらいの静かさである30dB以下のモデルなら、稼働音が気になりにくいですよ。
節電するなら省エネ達成率100%以上をチェック
常に電源を入れっぱなしの冷蔵庫は、電気代が気になりますよね。電気代を抑えたい方は、カタログやウェブサイトに記載されている「省エネ基準達成率」をチェックしましょう。
「省エネ基準達成率」とは、省エネ基準をどれだけ達成しているかを示す指標。100%以上だと基準を満たしているので、商品選びのときに確認してみてください。
冷凍庫が大きめな一人暮らし向け冷蔵庫の値段相場
4万〜6万円で購入できる
冷凍庫が大きめな一人暮らし向け冷蔵庫は、サイズによって価格と機能が大きく異なります。一般的に100~200Lのモデルは4万円前後、200Lを超えると、価格は6万円以上が相場です。
また、200L以上の商品なら3ドアタイプや急冷モードといった便利な機能を搭載している高機能モデルもあります。機能性も重視したい方は6万円以上をチェックしてください。
みんなの予算は?
冷凍庫が大きめな一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめメーカー3選
三菱電機
三菱電機は、家電製品や産業機器、情報システムなど、さまざまな事業を展開する日本の大手総合電機メーカー。冷蔵庫は約90年もの歴史があり、長年愛されています。
三菱電機の冷凍庫が大きめの一人暮らし用冷蔵庫は、温度調節機能や氷点下ストッカーなど便利な機能を搭載しているのが特徴。3ドアタイプの商品もラインナップしているので、使い勝手の良さを重視する方におすすめです。
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマは、宮城県仙台市に本社を置く日本の大手メーカー。家電、寝具、インテリア、食品など幅広いジャンルの商品を低価格で販売しています。
アイリスオーヤマの冷凍庫が大きめの一人暮らし用冷蔵庫は、2ドアタイプが約3万円、3ドアタイプが6万円台で購入できる価格の安さが魅力。コスパ重視の方はぜひチェックしてください。
シャープ
シャープは、家電や電気機器、電子部品などを製造販売するメーカー。菌やウイルスを抑える「プラズマクラスター」搭載の生活家で知られています。
シャープの冷凍庫が大きめな一人暮らし向け冷蔵庫は、「つけかえどっちもドア」を採用していて、右開きにも左開きにも変えられるのが魅力。キッチンのレイアウトや利き手によって柔軟に変更できるので、設置場所を選びません。引っ越しの予定があったり、よく模様替えをしたりする方はぜひチェックしてください。
冷凍庫が大きめな一人暮らし向け冷蔵庫のおすすめ10選
三菱電機三菱電機 冷蔵庫 MR-P17K-H | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
49,700 |
総容量 | 168L | 冷凍庫の容量 | 46L |
冷却方式 | ファン式 | 霜取り不要 | 〇 |
省エネ基準達成率 | 100% |
ヨコ取りポケットで冷気を逃さず飲み物を取り出せる
46Lの大容量冷凍庫を備えた冷蔵庫。冷蔵室も122Lと大容量で、ドアポケットには250ml缶を9本、500mlのペットボトルを10本、2Lのペットボトルを3本とたっぷり収納できます。
また、扉を全開にしなくても飲み物を取り出せる「ヨコ取りポケット」を採用していて、冷気が逃げてしまうのを防げますよ。さらに、稼働音は約22dBとささやき声ほどと静かなのも魅力。ワンルームでも稼働音を気にせず勉強や睡眠を妨げにくいです。
みんなの口コミ |
---|
デザインもおしゃれ! |
温度調節できるのも便利! |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 冷蔵庫 ホワイト IRSD-14A-W | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
32,999 |
総容量 | 142L | 冷凍庫の容量 | 52L |
冷却方式 | 直冷式 | 霜取り不要 | × |
省エネ基準達成率 | 103% |
約3万円と低価格で初めての一人暮らしにぴったり
冷却方式が直冷式で、3万円程と安く購入できるのが魅力。初めての一人暮らしで予算を抑えたいという方におすすめです。
また、冷凍庫は容量52Lと大容量で、薄型、中型、深型の3段引き出し式。アイスや冷凍食品、大きなお肉など食材ごとに分けて整理整頓しやすいのも嬉しいポイントですよ。さらに、静音レベルはささやき声程度の28dBと静かで、ワンルームに設置しても気になりません。
みんなの口コミ |
---|
幅50cmほどとコンパクトで狭いキッチンにも設置できた! |
稼働音が静か! |
シャープシャープ 冷蔵庫 マットホワイト SJ-D15P-W | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
45,273 |
総容量 | 152L | 冷凍庫の容量 | 58L |
冷却方式 | ファン式 | 霜取り不要 | 〇 |
省エネ基準達成率 | 115% |
キッチンのレイアウトでドアの開閉方向を変更できる
ドアの開閉方向を自由に変えられるのが特徴。壁や家具の位置によって右開きにも左開きにもできるので、引っ越しをする可能性がある方や、定期的に模様替えをする方でも長く使い続けられます。
また、冷凍庫は買い物かご1つ分の食材もしっかり収納できる58Lサイズ。冷凍庫は上下段に分かれていて、食材の種類や大きさごとに分けて整理整頓できますよ。さらに、天面には耐熱トップテーブルを採用しているため、電子レンジを置けてキッチンスペースを有効活用できるのも嬉しいポイントです。
みんなの口コミ |
---|
冷凍庫の引き出し式ケースが使いやすい! |
省エネ性能が高いのも嬉しい! |
アイリスオーヤマアイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-HF24A-B | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
59,800 |
総容量 | 235L | 冷凍庫の容量 | 123L |
冷却方式 | ファン式 | 霜取り不要 | 〇 |
省エネ基準達成率 | 100% |
総容量の半分以上が冷凍庫でたっぷり収納できる
冷蔵、冷凍、セレクトルームに分かれた3ドアタイプ。セレクトルームは冷蔵、ソフト冷凍、冷凍に切り替え可能で、冷凍に設定すると総容量の半分以上を冷凍庫として使えます。食材の種類や量によって保存方法を柔軟に変えられるので、食材を買いすぎてしまったときや、家族からおすそ分けをもらったときなどに重宝しますよ。
また、ソフト冷凍は-8℃で食材を保存し、解凍いらずでそのまま調理できて、仕事や学校終わりでサッと料理を作りたいときに便利。さらに、冷蔵室は3つのエリアとマルチケースに分かれていて、食材を整理整頓しやすいのも嬉しいポイントです。
みんなの口コミ |
---|
たくさん入って助かる! |
稼働音も静か! |
COMFEE'COMFEE' 冷蔵庫 RCB169BL1JP ブラック | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
29,800 |
総容量 | 174L | 冷凍庫の容量 | 59L |
冷却方式 | 直冷式 | 霜取り不要 | × |
省エネ基準達成率 | 100% |
用途に合わせてケースを移動させ収納をカスタムできる
保存する食材や用途に合わせて収納スペースをカスタマイズできるのが魅力。冷蔵室内のクリアケースを移動させて、野菜の収納スペースを増やしたり、冷凍庫のケースを3段から2段に変えたりできて「食品が大きくて入らない」というストレスを感じにくいですよ。
また、4段階の温度調節機能を搭載していて、季節や保存する食材の量に合わせて適した温度に設定できて、無駄な電力消費を抑えられるのも嬉しいポイント。さらに、幅47cmのスリム設計で、狭いキッチンでもすっきりと設置できます。
みんなの口コミ |
---|
3万円以下と安くて助かった! |
結構静か! |
AQUAAQUA 冷蔵庫 AQR-26R2 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
83,056 |
総容量 | 262L | 冷凍庫の容量 | 74L |
冷却方式 | ファン式 | 霜取り不要 | 〇 |
省エネ基準達成率 | 121% |
節電したい方におすすめの省エネ設計
省エネ基準達成率が121%と高いのが特徴。節電効果を期待できて、電気代をできるだけ抑えたい方におすすめです。
また、冷凍庫が本体の真ん中に配置されている3ドアタイプなので、使用頻度の高い冷凍食品も、屈まずに楽な姿勢で取り出せます。さらに、自動製氷機能があるので、水筒を持参するときや家で晩酌をするときなどに重宝しますよ。
みんなの口コミ |
---|
上に電子レンジを設置できる! |
見た目がおしゃれなのも良い! |
ツインバードツインバード 冷蔵庫 霜取り不要 HR-GJ12B | |
![]() |
42,009 |
総容量 | 121L | 冷凍庫の容量 | 48L |
冷却方式 | ファン式 | 霜取り不要 | 〇 |
省エネ基準達成率 | 100% |
スタイリッシュなミラーデザインが美しい
鏡のように美しいミラーデザインを採用していて、光の反射で部屋を広く明るく見せられる点が魅力。開放的な印象になるため、キッチンが狭い方や、ワンルームに住んでいる方におすすめです。
また、冷凍庫は総容量の約40%にあたる48Lと大きく、まとめ買いや作り置きおかずをたっぷり保存できます。さらに、天面には耐熱100℃のトップテーブルがあるので、電子レンジを置いたり、冷蔵庫から取り出した食材を一時的に置いたりできて便利ですよ。
みんなの口コミ |
---|
音が静かで気にならない! |
霜取りしなくて良いのは助かる! |
東芝東芝 冷蔵庫 GR-W15BZ1(W) セミマットホワイト | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
37,800 |
総容量 | 153L | 冷凍庫の容量 | 43L |
冷却方式 | ファン式 | 霜取り不要 | 〇 |
省エネ基準達成率 | 102% |
整理整頓が苦手でもスッキリ収納できる
仕切りやクリアケースが充実していて、整理整頓が苦手な方にぴったり。冷蔵室には3段の仕切りとクリアケースがあり、大きな食材はメインルームに、野菜や加工品などの小さい食材はクリアケースにまとめて収納できます。
また、ドアポケットには2Lのペットボトル3本と調味料、卵なども収納可能。容量43Lの冷凍庫には、小物類を置けるスライドケースが付いているので、食材を種類や大きさごとに分けて見やすく整理整頓できますよ。さらに、シンプルなデザインと落ち着いたセミマットなカラーで、キッチンになじみやすいのも嬉しいポイントです。
みんなの口コミ |
---|
電子レンジも置けて便利! |
稼働音もそんなに気にならない! |
三菱電機三菱電機 冷蔵庫 CXシリーズ MR-CX27M-H | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
163,100 |
総容量 | 272L | 冷凍庫の容量 | 70L |
冷却方式 | ファン式 | 霜取り不要 | 〇 |
省エネ基準達成率 | 105% |
17dBの静音設計でワンルームにも設置しやすい
稼働音は、木の葉が触れ合う音より静かな17dB。ワンルームに設置しても睡眠や勉強の妨げになりません。
また、冷蔵室のチルドルームは、三菱電機独自機能である「氷点下ストッカー」に切り替え可能。肉なら約7日間、お刺身で約3日間、凍らせずに美味しく長く保存できるため、解凍の手間をかけずにパパッと調理できますよ。さらに、冷凍庫はたっぷり70Lの大容量で、作り置きおかずや冷凍ごはんもたっぷり収納できるので、忙しいときにさっと食事を準備できて便利です。
みんなの口コミ |
---|
高機能で使い勝手が良い! |
やや高価 |
HisenseHisense 冷凍冷蔵庫 HR-D295KW | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
69,800 |
総容量 | 295L | 冷凍庫の容量 | 83L |
冷却方式 | ファン式 | 霜取り不要 | 〇 |
省エネ基準達成率 | 107% |
冷凍庫にたくさん詰めても出し入れしやすい
冷蔵、冷凍、野菜室の3つに分かれた3ドアタイプ。83Lの大容量冷凍庫は、「らくらくオープン&コロコローラー」を採用していて、軽い力で開け閉めできるのが特徴。握力が弱い女性や、高齢者の方にぴったりです。
また、急凍モードに切り替えできて、食材の新鮮さや風味、色味も損なわずに保存できるので、生鮮食品をまとめ買いしたときに重宝します。さらに、冷蔵室には折りたたみ式のガラス棚を採用。食材の大きさに合わせてスペースを調節できるため、あまった料理を鍋ごと保存したり、ケーキを箱ごと収納したいときに便利ですよ。
みんなの口コミ |
---|
扱いやすくてコスパが良い |
自動製氷機能が欲しかった |
冷蔵庫・冷凍庫の関連記事
容量・サイズ別冷蔵庫のおすすめ人気ランキング
人数別冷蔵庫のおすすめ人気ランキング
機能別冷蔵庫のおすすめ人気ランキング
自動製氷機能なしの冷蔵庫 | |
日本メーカー製ポータブル冷蔵庫 | |
ドリンク専用冷蔵庫 | |
冷蔵のみの冷蔵庫 | |
冷温庫 | |
フレンチドア(観音開き)冷蔵庫 | |
冷凍機能付き小型冷蔵庫 | |
おしゃれな黒い冷蔵庫 | |
おしゃれなミニ冷蔵庫 | |
おしゃれなレトロデザインの冷蔵庫のおすすめ |
冷凍庫のおすすめ人気ランキング
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。