著者

しーさん 記事一覧

ECナビ比較編集部 キッチン家電ライター

キッチン家電ライターとして活動中の3人の子どもを育てるママ。忙しい毎日でも、美味しくて手軽に作れる時短料理が大好きです。最新のキッチン家電や便利アイテムをチェックして、忙しい方でもラクに料理を楽しめる情報をお届けします!

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 容量 本体重量 サイズ(奥行き×幅×高さ) 電源方式 冷却方法 温度設定 消費電力
マキタ 充電式保冷温庫 オリーブ  CW001GZO マキタマキタ 充電式保冷温庫 オリーブ CW001GZO 56,323 -18℃〜60℃までの温度調整が可能 20L 16.95kg 66.3×34.1×37.2cm ACアダプタ、シガーソケット、バッテリー(別売り) コンプレッサー式 -18〜60℃ 90W(冷却能力)
アイリスオーヤマ ポータブル冷蔵庫 40L ホワイト IPD-4B-W アイリスオーヤマアイリスオーヤマ ポータブル冷蔵庫 40L ホワイト IPD-4B-W 31,380 大容量かつリーズナブルな商品が欲しい人におすすめ 40L 14kg 39×61.5×48cm ACアダプタ、シガーソケット コンプレッサー式 -20~20℃ 急速モード:45W
節電モード:30W
HiKOKI  25L 車載冷蔵庫 コンプレッサ式 フォレストグリーン UL18DBA HiKOKIHiKOKI 25L 車載冷蔵庫 コンプレッサ式 フォレストグリーン UL18DBA 71,700 仕切り板により2部屋を異なる温度で保冷や保温が可能 25L 15.7kg 34×65.3×45cm ACアダプタ、シガーソケット、バッテリー コンプレッサー式 -15℃〜60℃ -
ツインバード 13L ポータブル冷蔵庫 ホワイト HR-EB07W ツインバードツインバード 13L ポータブル冷蔵庫 ホワイト HR-EB07W 19,800 縦型と横型2Wayで使えるのがポイント 13L 6.1kg 34×28×52.5cm ACアダプタ、シガーソケット ペルチェ式 3℃〜60℃ 60W
PowerArQ ポータブル冷蔵庫 ICEBERG PowerArQ PowerArQ ポータブル冷蔵庫 ICEBERG 39,800 ドリンクを置けるテーブル付きなのが便利 29L 14kg 39×64×42cm ACアダプタ、シガーソケット、バッテリー(別売り) コンプレッサー式 -20℃〜10℃ MAXモード:60W
ECOモード:45W
ENGEL 冷凍冷蔵庫 ポータブルSシリーズ 14L MD14F-D ENGELENGEL 冷凍冷蔵庫 ポータブルSシリーズ 14L MD14F-D 43,800 車載用におすすめの本格仕様 14L 11.5kg 28.4×39.8×44.2cm ACアダプタ(別売り)、シガーソケット コンプレッサー式 -18℃〜5℃ -
山善 ポータブル冷蔵庫 25L コンプレッサー式 ブラック YFR-AC251 山善山善 ポータブル冷蔵庫 25L コンプレッサー式 ブラック YFR-AC251 26,800 便利な小物入れやドリンクホルダー付き 25L 11.2kg 34.5×59.3×41cm ACアダプタ、シガーソケット コンプレッサー式 -18~20℃ 60W
ミナトワークス M.O.L ポータブル冷蔵庫&冷凍庫 20L MOL-F201A ミナトワークスミナトワークス M.O.L ポータブル冷蔵庫&冷凍庫 20L MOL-F201A 19,800 急冷モード搭載で素早く冷やせる 20L 9kg 33×60×32cm ACアダプタ、シガーソケット コンプレッサー式 -20℃〜20℃ 45W
オーム電機 ポータブル ミニ 保冷保温庫 ホワイト KAJ-R056R-W 08-1284 オーム電機オーム電機 ポータブル ミニ 保冷保温庫 ホワイト KAJ-R056R-W 08-1284 7,690 寝室や1人部屋にぴったりな小型タイプ 5L 2.8kg 29×21×24cm ACアダプタ、シガーソケット ペルチェ式 保冷:5℃
保温:55℃
55W
マキタ 充電式保冷温庫 CW003GZO マキタマキタ 充電式保冷温庫 CW003GZO 54,963 冷凍から保温まで細かく温度設定可能 7L 8.8kg 45.6×24.5×30.8cm ACアダプタ、シガーソケット、バッテリー(別売り) コンプレッサー式 保冷:-18℃~10℃
保温:30℃~60℃
65W

日本メーカーポータブル冷蔵庫のメリット

安心できる品質と信頼性が魅力

日本メーカー製のポータブル冷蔵庫は、日本基準の品質と信頼性の高さが魅力。温度調整や省エネモードなど機能性の高さはもちろん、耐久性も高いため長く使える商品が多いです。

また、公式サイトでスペックの確認が可能なため、購入前に詳しく比較できるのも嬉しいポイント。本語が正確な取扱説明書を付属しているほか、アフターサポートも受けられる日ので安心できますよ。

日本メーカー製ポータブル冷蔵庫の選び方

使用人数に合わせた容量で選ぶ

ポータブル冷蔵庫の容量画像
参照元: https://www.amazon.co.jp

1人当たり5L程度の容量がおすすめ

ポータブル冷蔵庫の容量は、5L〜50Lほどと幅広いです。使う人数や収納したい量に合わせて選びましょう。容量5Lの小型タイプは、500mlのペットボトル4本ほどと1人で使うのにおすすめのサイズです。そのため、1人当たり5Lで把握しておくと商品を選びやすいですよ。

人数 容量 収納可能量
1〜2人 10L前後 500mlペットボトル8〜10本ほど
3〜4人 20L前後 500mlペットボトル18本ほど
大人数 40L前後 500mlペットボトル28本ほど

電源方式方法で選ぶ

ポータブル冷蔵庫の電源方式3つ
参照元: https://www.amazon.co.jp

使う場所に対応している電源方式かチェックする

ポータブル冷蔵庫の電源は主に「ACアダプタ」「シガーソケット」「充電バッテリー」の3種類。ほとんどの商品は、家での使用に便利なACと、車載用にぴったりなシガーソケットに対応しています。

一方。コードレスで便利な充電バッテリー式は、アウトドアや災害時に活躍しますが、高価で対応機種は少なめ。予算を抑えたい場合は、ACとシガーソケット対応モデルを中心に選びましょう。

電源方式 こんな人におすすめ
ACアダプタ(コンセント) 家のサブ冷蔵庫や寝室用冷蔵庫に使いたい人
ポータブル電源で使用したい人
シガーソケット 車載用に使いたい人
充電バッテリー コードレスで場所を問わず使いたい人

冷却方法で選ぶ

ポータブル冷蔵庫に入った飲み物
参照元: https://www.amazon.co.jp

冷却効率の高さで選ぶならコンプレッサー式

コンプレッサー式は、家庭用の冷蔵庫と同様の原理の冷却方式です。高い冷却能力を持ち、短時間で効率的に冷やせるのが特徴。多くの商品で採用されているため、好みの商品も見つけやすいですよ。

静音性の高さで選ぶならペルチェ式

ペルチェ式は、静音性の高さやコンパクトで軽量な点が特徴。5〜10Lの小型の商品に採用されている場合が多いです。ただし、消費電力が低いので、コンプレッサー式に比べて冷却能力の低い点はデメリット。小さい容量のポータブル冷蔵庫を選びたい人におすすめです。

冷却方法 特徴
コンプレッサー式 冷却能力が高く短時間で冷却できる。
ペルチェ式 消費電力が少なく静音性が高い。
軽量でコンパクトなため小型の商品に採用されている。

便利な機能をチェック

ポータブル冷蔵庫の操作パネル
参照元: https://www.amazon.co.jp

ポータブル冷蔵庫をより快適に使うなら、温度調節機能や省エネモードなどの便利機能もチェックしましょう。中には、保冷だけでなく保温できる商品や、短時間で冷却できる急冷モードを搭載しているモデルもあります。使用したいシーンに応じて必要な機能を搭載した商品を選んでくださいね。

機能 内容
温度設定機能 ・食材や飲み物を適切な温度で保冷する。
・モデルによっては冷蔵、冷凍、保温も可能。
急冷モード ・短時間で庫内を強力に冷却する。
・暑い日のアウトドアや、すぐに冷やしたい飲み物を入れたいときに便利。
省エネモード ・消費電力を抑えながら冷却できる。
・ポータブル電源や車のバッテリーなど電力消費を抑えたいときにおすすめ。
キャスター付き ・キャンプやBBQなど、中身が入った重い冷蔵庫を頻繁に移動させるときに便利。
・女性や子どもでも扱いやすい。

車載用に選ぶなら本体の耐久性も大事

車に乗せたポータブル冷蔵庫
参照元: https://www.amazon.co.jp

車載で使うポータブル冷蔵庫は、走行時の振動や衝撃に耐えるタフさが重要です。頑丈なボディ構造と、走行中にフタが開かない確実なロック機構を確認しましょう。

特に電動工具メーカー製や、業務用で実績のあるモデルは、過酷な使用を想定した設計のため、耐久性が期待できます。長く安心して使いたい人は、タフな一台を選んでみてくださいね。

日本メーカー製ポータブル冷蔵庫の値段相場

1万円以下〜7万円前後と幅広い

日本メーカー製のポータブル冷蔵庫は、1万円以下〜7万円ほど。安い商品は、冷却能力の低いペルチェ式を採用している場合が多いです。冷却効率の高さや、機能性の高い商品を選びたい人は予算を上げてみましょう。

みんなの日本メーカー製ポータブル冷蔵庫の予算は?

日本メーカー製ポータブル冷蔵庫のおすすめメーカー3選

マキタ

1915年にモータの販売修理会社として創業した国内メーカーです。現在は、電動工具や園芸用機器のほかに、ランタンや電動アシスト付き自転車などの充電バッテリーを使うアイテムも販売。また、充電製品ではマキタ製バッテリーの互換性の良さや品質、耐久性の高さから、一般顧客のほかプロにも愛されているメーカーです。

アイリスオーヤマ

日用雑貨や家電、家具など幅広いアイテムを取り扱うメーカーです。機能的な商品がリーズナブルな価格帯で手に入るため、多くの人から支持を得ています。また、無骨なデザインの多い工具メーカーとは異なり、シンプルなデザインの商品が多いため、見た目重視の人にもおすすめです。

HiKOKI

「プロが創るプロのためのモノづくり」を掲げる、創業70年以上の日本の工具メーカーです。プロ用工具のほか、DIY工具や園芸工具など、一般ユーザー向けの商品も多く展開。機能性と耐久性の高さも魅力で多くのプロが愛用しています。

日本メーカー製ポータブル冷蔵庫のおすすめ10選

容量 20L 本体重量 16.95kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 66.3×34.1×37.2cm 電源方式 ACアダプタ、シガーソケット、バッテリー(別売り)
冷却方法 コンプレッサー式 温度設定 -18〜60℃
消費電力 90W(冷却能力)

-18℃〜60℃までの温度調整が可能

保冷と保温機能を搭載したポータブル冷蔵庫。-18℃〜60℃の温度調整が可能で、冷凍保存しておきたいアイスや、温かく保存しておきたいお弁当などさまざまな食品をキープできます。

また、電源方式はACアダプタとシガーソケットのほか、別売りのバッテリーを購入すれば、コードレスでも使用可能なのは嬉しいポイント。マキタが販売するバッテリーを使用すれば、マキタのラジオやファンと共通で使えますよ。

容量 40L 本体重量 14kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 39×61.5×48cm 電源方式 ACアダプタ、シガーソケット
冷却方法 コンプレッサー式 温度設定 -20~20℃
消費電力 急速モード:45W
節電モード:30W

大容量かつリーズナブルな商品が欲しい人におすすめ

容量40Lの大人数で使える大容量なポータブル冷蔵庫です。大容量ながら3万円台で購入できるリーズナブルな点が魅力。スマホを充電できるUSBポート搭載のため、キャンプや災害時の電源としても使えます。

また、車のバッテリーの電圧が下がると自動で電源を停止する「バッテリー上がり防止機能」も魅力のひとつ。長時間ポータブル冷蔵庫を使っていても、車のバッテリー上がりの予防ができます。

容量 25L 本体重量 15.7kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 34×65.3×45cm 電源方式 ACアダプタ、シガーソケット、バッテリー
冷却方法 コンプレッサー式 温度設定 -15℃〜60℃
消費電力 -

仕切り板により2部屋を異なる温度で保冷や保温が可能

ACアダプタ、シガーソケット、バッテリーの3Wayで給電が可能。また、USBポートType-AとType-Cが付いているため、スマホの充電や小型のライトなどに活用できるのも嬉しいポイントです。

加えて、仕切り版を使用すると2部屋に分けて使えるのも特徴で、それぞれ異なる温度に設定できます。2部屋間の設定温度差は、最大60℃。冷蔵と保温、冷凍と冷蔵で一度に使い分けられるのが魅力です。

容量 13L 本体重量 6.1kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 34×28×52.5cm 電源方式 ACアダプタ、シガーソケット
冷却方法 ペルチェ式 温度設定 3℃〜60℃
消費電力 60W

縦型と横型2Wayで使えるのがポイント

縦型と横型の2Wayで使えるポータブル冷蔵庫。缶やペットボトルの飲み物はもちろん、高さのあるワインボトルも立てて保冷できます。

また、キャスターとハンドル付きなので、持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。アウトドアや災害時にはもちろん、寝室や1人部屋用の冷蔵庫としてもおすすめです。

容量 29L 本体重量 14kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 39×64×42cm 電源方式 ACアダプタ、シガーソケット、バッテリー(別売り)
冷却方法 コンプレッサー式 温度設定 -20℃〜10℃
消費電力 MAXモード:60W
ECOモード:45W

ドリンクを置けるテーブル付きなのが便利

容量29Lとファミリーで使える大きめのサイズのポータブル冷蔵庫。持ち運ぶときに使うハンドルは、ドリンクを置けるテーブルとしても使えます。

また、コンプレッサー式のため冷却効率も高く、20℃から-0℃までは約6分、-20℃までは約45分で冷却可能。別売りのバッテリーを使えば、コードレスで使用できるため、アウトドアや災害時用にもぴったりです。

容量 14L 本体重量 11.5kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 28.4×39.8×44.2cm 電源方式 ACアダプタ(別売り)、シガーソケット
冷却方法 コンプレッサー式 温度設定 -18℃〜5℃
消費電力 -

車載用におすすめの本格仕様

トラックやバス用電装品、ポータブル発電機などを製造する澤藤電機のポータブル冷蔵庫。車載用にしっかりしたモデルが欲しい人におすすめです。

コンプレッサー式ならではの、高い冷却効率が魅力。-18℃〜5℃に設定できるため、冷蔵庫だけでなく冷凍庫としても活躍します。また、フタとは別に付いている、小さい取り出し口は、飲み物や食材をサッと取り出したいときに便利です。

容量 25L 本体重量 11.2kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 34.5×59.3×41cm 電源方式 ACアダプタ、シガーソケット
冷却方法 コンプレッサー式 温度設定 -18~20℃
消費電力 60W

便利な小物入れやドリンクホルダー付き

フタ横のポケット付いた、小物や電源コード類を収納できるのが特徴。小物入れのフタには、2本分のドリンクホルダーがあり、サイドテーブルとしても活躍します。

また、節電モードを搭載していて、標準モードと比べると約10%の省エネ運転が可能。ポータブル電源や車のシガーソケットからの給電で、できるだけ電力を消費したくないときにおすすめの機能です。

容量 20L 本体重量 9kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 33×60×32cm 電源方式 ACアダプタ、シガーソケット
冷却方法 コンプレッサー式 温度設定 -20℃〜20℃
消費電力 45W

急冷モード搭載で素早く冷やせる

USB出力ポートを搭載しているポータブル冷蔵庫。キャンプや災害時に、食材や飲み物の保冷のほか、スマホの充電器としても活躍するのが嬉しいポイント。

また、高い冷却効率のコンプレッサー式を採用しているのも特徴です。急冷モードを搭載していて、20℃〜0℃を約10分、0℃〜-20℃を約40分で冷やせて、冷えた後は省エネモードで節電できますよ。

容量 5L 本体重量 2.8kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 29×21×24cm 電源方式 ACアダプタ、シガーソケット
冷却方法 ペルチェ式 温度設定 保冷:5℃
保温:55℃
消費電力 55W

寝室や1人部屋にぴったりな小型タイプ

容量5L、重さ約2.8kgと非常に軽量コンパクトで、部屋や車へと気軽に持ち運べます。小型ながら500mlのペットボトルを立てて数本入れられる、収納力も魅力です。

機能面では保冷機能に加え、保温機能も搭載。夏場は冷たいドリンク、冬場は温かいお茶やコーヒーといった使い分けができ、1年を通して活躍しますよ。

容量 7L 本体重量 8.8kg
サイズ(奥行き×幅×高さ) 45.6×24.5×30.8cm 電源方式 ACアダプタ、シガーソケット、バッテリー(別売り)
冷却方法 コンプレッサー式 温度設定 保冷:-18℃~10℃
保温:30℃~60℃
消費電力 65W

冷凍から保温まで細かく温度設定可能

マキタのポータブル冷蔵庫のコンパクトモデル。車内の座席や足元などの狭い場所にも置きやすいです。

また、電源はACアダプタ、シガーソケットのほか、別売りのバッテリーを使えばコードレスでも使用可能。保冷と保温機能を搭載していて、保冷は-18℃〜10℃の7段階、保温は30℃〜60℃の7段階に調節できますよ。

まとめ

今回は、日本メーカー製ポータブル冷蔵庫のおすすめ商品を紹介しました。日本メーカー製ポータブル冷蔵庫は、機能性や耐久性の高さが魅力です。使う人数や欲しい機能に合った商品を選んでみてください。

ほかにも、ポータブル冷蔵庫を使うときに便利なポータブル電源のおすすめ商品や、外出先での食事、赤ちゃんの離乳食の温めに活躍するポータブル電子レンジも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。