著者

ヤマダ 記事一覧

ガジェットライター

最新ガジェットの情報を収集したり、使ったりするのが趣味。ブログやWebライターとしての経験を活かし、魅力的なコンテンツ作りを目指しています。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

Kindleタブレットでできること

目に優しい画面で読書できる

Kindleで読書している人
参照元: https://unsplash.com

KindleにはELinkと呼ばれる電子ペーパーディスプレイを搭載し、紙の本と同様の表示が可能。一般的なディスプレイはブルーライトによる有害な光を発していますが、Kindleタブレットにはほとんどありません。長時間読んでいても目が疲れにくいのはメリットと言えます。

ハイライトやマーカーを引ける

マーカーが引かれたKindle
参照元: https://unsplash.com

Kindleタブレットで電子書籍を読む場合でも、アプリ版のKindleとほとんど同じ動作です。ハイライトやマーカーを引けるため、後で読み直したいところをすぐに確認できます。ハイライトした部分はオフライン環境でも端末に保存されるので、記録が消える心配はありません。

クラウドで同期できる

Kindle UnlimitedKindle
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ネットワークに繋がっていれば、端末の情報をクラウドで同期可能。例えば最後に読んだページやハイライトの部分も、他の端末でKindleを開いたときに動機されます。デバイスを切り替えながら読書したい場合でもストレスフリーです。

端末に電子書籍を保存できる

Kindleタブレットは端末に電子書籍を保存できるため、オフラインでも読書可能。保存できる容量は端末によって異なりますが、16GB~32GBまで保存できます。

Kindleタブレットのメリット

電子書籍を読むことに集中できる

車の上に置かれたKindle
参照元: https://unsplash.com

Kindleタブレットは、電子書籍を読む以外にできることはありません。逆に言えばゲームや動画などの誘惑が一切ないため、読書に集中できるのがメリット。スマホで読書しているとつい別のアプリを開いてしまう人でも、Kindleタブレットなら読書に専念できます。

手軽に持ち運べる

一般的なタブレットと違い、Kindleタブレットは6インチや7インチといったコンパクトサイズが特徴。ほとんどスマホと変わらない重量でもあり、気軽に持ち運べます。片手で持てるほど携帯性が抜群のため、常に持ち歩くことも容易です。

長時間読んでいても疲れづらい

テーブルの上にあるKindle
参照元: https://unsplash.com

ELinkディスプレイによって目が疲れづらいのはもちろんのこと、十分な明るさを調節できるのもメリット。暗い場所でも読書しやすい上に、反射防止機能もあるので屋外の読書も快適です。また1週間は充電しなくても使えるほどバッテリーもあり、頻繁に充電しなくて済むのもメリット。

Kindleタブレットのデメリット

動作が重たい

Kindleタブレットはどのモデルも処理性能が低いため、スピーディーな操作は実現しづらいです。ページのスクロールすら重たいわけではないですが、マーカーを引くときに挙動が遅くなる場合もあります。快適な性能を求めるなら、Kindle Scribeのような上位モデルを選んでみてください。

フルカラーで本を読めない

 Kindle Paperwhite (16GB) 6.8インチディスプレイ
参照元: https://www.amazon.co.jp

ELinkディスプレイは白黒しか表示できないため、フルカラー本を開いてもモノクロになってしまいます。フルカラー本を読みたいなら、Fire HDなど一般的なタブレットを使うのが最善です。

Kindleタブレットのおすすめ3選

バッテリー持ち 最大6週間 ストレージ 16GB

お手頃価格で買えるKindle

Kindleタブレットの中では一番安いモデル。6インチの小型サイズですが、小さくて持ち運びやすいのがメリットです。16GBのストレージを持ち、数千冊の本をダウンロード可能。最大6週間使えるバッテリー持ちもあり、電子書籍リーダーとして申し分ない性能でしょう。

バッテリー持ち 最大12週間 ストレージ 16GB

機能性がUPしたKindleタブレット

通常のKindleタブレットより少し大きい7インチディスプレイで、処理性能も向上。一連の動作をスムーズに行えるのが特徴です。自動明るさ調節機能もあり、どんな場所でも最適な明るさを実現。さらにIPX8の防水性能もあり、海辺など水のある場所でも使いやすいです。

バッテリー持ち 最大12週間 ストレージ 16GB

手書きもできるKindleタブレット

読書だけに留まらず、手書きにも対応。読書中にメモを書いたりノートを作成したり、電子ノート的な使い方も可能です。ペンはマグネット着脱なので、持ち運びやすいのもポイント。10.2インチの大画面で読書をしたい人にもおすすめです。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。