著者

ヤマダ 記事一覧

ガジェットライター

最新ガジェットの情報を収集したり、使ったりするのが趣味。ブログやWebライターとしての経験を活かし、魅力的なコンテンツ作りを目指しています。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント プロセッサ バッテリー メモリ ストレージ 画面サイズ 性能の良さ 持ち運びやすさ 価格の安さ
1Apple iPad mini(A17 Pro) 256GB MXNE3J/A AppleApple iPad mini(A17 Pro) 256GB MXNE3J/A 94,800 高性能でもコンパクト!大きいスマホ感覚で使える A17 Pro 5000mAh 8GB 256GB 8.3 インチ 4.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
2Xiaomi Pad 6 タブレット XiaomiXiaomi Pad 6 タブレット 49,800 高精度ディスプレイで本格ゲームも楽しめる! Snapdragon 870 8840mAh 6GB 128GB 11インチ 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
3Xiaomi タブレット Redmi Pad SE XiaomiXiaomi タブレット Redmi Pad SE 21,800 大迫力の音と映像が楽しめるエンタメモデル Snapdragon 680 8000mAh 4GB 128GB 11インチ 3.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
4Samsung Galaxy Tab S9FE SamsungSamsung Galaxy Tab S9FE 62,900 創作活動にはこれ!絵やレポート作成が可能 Exynos 1380 8000mAh 6GB 128GB 10.9インチ 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
5NEC PC-T1055EAS NECNEC PC-T1055EAS 32,980 2万円台と高コスパな日本製!軽量で使いやすい Unisoc T610 4GB 64GB 10.1インチ 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6Apple iPad Air M2 AppleApple iPad Air M2 98,800 PC並みのスペックで高負荷な動画編集にも対応 M2 7805mAh 8GB 128GB 11インチ 5.0/5.0 4.5/5.0 2.0/5.0
7ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro ALLDOCUBEALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro 26,999 大画面でPCのような使用感!仕事や学習に最適 Helio G99 10000mAh 20GB 128GB 12.1インチ 3.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
8XPPen タブレット Magic Drawing Pad XPPenXPPen タブレット Magic Drawing Pad 83,000 高画質なお絵描きタブレット!紙に近い描き心地 MT8771 8000mAh 8GB 256GB 12インチ 3.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0

Wi-Fiモデルのタブレットの特徴

Wi-Fiがあれば通信費不要で使える!

Wi-Fi環境さえあれば、通信費がかからず気軽に使えるのが特徴です。キャリア契約の手間もかからないため、購入後すぐに使用開始できます。Wi-Fiのある自宅や職場、カフェなどで使うタブレットを探している人に最適です。

また、ランニングコストがかからない上に本体価格が安いので、コスパが良いのも嬉しいポイント。子供や高齢者が使うリーズナブルなタブレットとしてもおすすめですよ。

Wi-Fiモデルのタブレット選び方

OSで選ぶ

安定感を求めるならiPad

Apple 2024 11 インチiPad Air (M2)
参照元: https://www.amazon.co.jp

iPadは価格が高いものの、安心して使えるクオリティが魅力。iPad専用のOSを搭載し、Androidタブレットにはない独自機能も豊富です。

アプリもiPad用に最適化されており、違和感なく使えるのがメリットでしょう。サポート期間も長いため、長期間使いたいならおすすめです。

コスパを求めるならAndroid

HiGrace タブレット
参照元: https://www.amazon.co.jp

AndroidタブレットはiPadより安価で購入可能で、1万円前後で買えるほど格安です。その分、性能は低いですが、動画視聴やネットサーフィンをするくらいなら不自由はありません。

もう少し予算を出せるなら、iPadにも劣らないどころか、圧倒的なコスパを誇るモデルも選択肢に入ります。バラエティー豊かな機種から選べるのは、Androidタブレットの強みと言えるでしょう。

画面サイズで選ぶ

持ち運ぶなら8インチ

TECLAST P30 タブレット
参照元: https://www.amazon.co.jp

8インチは500g前後の重量で、A5サイズくらいの大きさ。持ち運んで使いたい人や、メインスマホのサブ機としておすすめです。

ただしモバイルデータ通信が使えないため、携帯性を活かせないのがデメリット。スマホのテザリングやポケットWi-Fiを活用しましょう。

バランスよく使うなら11インチ

タブレットとNetflix
参照元: https://o-dan.net/ja/

11インチは低価格のモデルが多く、大きすぎ小さすぎずなサイズ感が魅力。画面が大きいだけでなく持ち運びもしやすく、万人向けのサイズと言えます。

専用キーボードが用意されているモデルなら、モバイルPCとしても使えるでしょう。サイズ選びで悩む場合は、とりあえず11インチを選んでくのがおすすめ。

据え置きで使うなら12インチ

椅子の上に座っているWindowsタブレット
参照元: https://unsplash.com

大画面で動画視聴や電子書籍を見るなら、12インチがおすすめ。据え置きサイズなので持ち運びは苦ですが、自宅や車など場所を固定して使うなら活躍しやすいです。

画面分割をしても余裕があるため、複数アプリを表示させたい用途でも使いやすいでしょう。ただし価格の高いモデルが多いので、予算を優先するなら11インチにサイズダウンするのも有りです。

用途で選ぶ

動画視聴には10インチ以上のモデル

動画視聴メインで使う予定なら、10インチ以上のモデルを選ぶのがおすすめです。手で持てるサイズ感でも映像の迫力があるので、映画やドラマ、YouTubeが快適に楽しめます。PCよりも取り回しが良いため、持ち運び用としても理想的。

また、10インチクラスは解像度の高いフルHDディスプレイを採用したモデルが多く、動画視聴用タブレットを探しやすいです。手軽にハイクオリティな映像が楽しめるデバイスが欲しいなら、ぜひ10インチを目安にチェックしてみてください。

ゲームをするならプロセッサ性能に注意

Snapdragon
参照元: https://pixabay.com/ja/

安すぎるタブレットは性能が低いため、快適にゲームをするならプロセッサ性能が必要になります。プロセッサ性能があれば全体の動作や重たい処理もスムーズです。

目安としてはSnapdragon 8シリーズなど、5万円以上で購入できるプロセッサは高性能と言えます。そこまでゲーム性能は必要なくて、コスパを求めるならHelio G99もおすすめです。

クリエイティブに使うならサイズやアクセサリーが重要

タブレットで絵を描く
参照元: https://www.photo-ac.com/

動画編集をタブレットでやるなら高性能に越したことはないですが、アクセサリーやサイズ感も重要です。例えば持ち運んでノートPC代わりに使うなら、11インチサイズで専用キーボード付きなら便利。

または手書きをするなら、専用ペンシルが使える12インチサイズという選択肢もあります。性能だけでなく、サイズ感や専用アクセサリーの有無で選ぶのも重要でしょう。

Wi-Fiモデルのタブレットの値段相場

2万円台から購入できる

2万円前後の安いモデルが多く、予算が少ない場合も気軽に買えます。安くても基本機能が充実したモデルがほとんどなので、使い勝手の良いタブレットが見つかりますよ。ハイエンドモデルも10万円以下と比較的安いので、性能や画質にこだわる場合はチェックしてみてください。

みんなの予算は?

Wi-Fiモデルのタブレットおすすめ8選

1AppleApple iPad mini(A17 Pro) 256GB MXNE3J/A

94,800 【7/11(金)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★★☆4.7
性能の良さ 4.5持ち運びやすさ 5.0価格の安さ 4.5

プロセッサ A17 Pro バッテリー 5000mAh
メモリ 8GB ストレージ 256GB
画面サイズ 8.3 インチ

高性能でもコンパクト!大きいスマホ感覚で使える

8インチサイズとしては最高クラスの性能を誇り、数年は使っていける品質のタブレットです。ゲームはもちろん、クリエイティブ用途でも使いやすいのが魅力。専用ペンシルを使えばメモ書き、イラスト作成も捗ります。ただし画面サイズは小さいので、ノートPCライクに使うのには向かないでしょう。

2XiaomiXiaomi Pad 6 タブレット

49,800 【7/11(金)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★★☆4.5
性能の良さ 4.0持ち運びやすさ 5.0価格の安さ 4.5

プロセッサ Snapdragon 870 バッテリー 8840mAh
メモリ 6GB ストレージ 128GB
画面サイズ 11インチ

高精度ディスプレイで本格ゲームも楽しめる!

11インチサイズで取り回しやすく、性能と価格のバランスも優秀。原神などの3Dゲームでも問題なく遊べる性能で、コスパに優れています。さらに専用キーボードやペンシルもあるため、クリエイティブ用途にも使いやすいのがメリット。

3XiaomiXiaomi タブレット Redmi Pad SE

21,800 【7/11(金)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★★☆4.3
性能の良さ 3.5持ち運びやすさ 4.5価格の安さ 5.0

プロセッサ Snapdragon 680 バッテリー 8000mAh
メモリ 4GB ストレージ 128GB
画面サイズ 11インチ

大迫力の音と映像が楽しめるエンタメモデル

コスパの高さに定評があるXiaomi製タブレット。価格の安さを感じさせないクオリティで、薄型軽量なデザインも魅力です。Dolby Atmos対応のスピーカーを4つ搭載し、映画のような迫力を体験できます。価格が安いので、子供用のタブレットとしてもおすすめ。

4SamsungSamsung Galaxy Tab S9FE

62,900 【7/11(金)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★★☆4.2
性能の良さ 4.5持ち運びやすさ 4.0価格の安さ 4.0

プロセッサ Exynos 1380 バッテリー 8000mAh
メモリ 6GB ストレージ 128GB
画面サイズ 10.9インチ

創作活動にはこれ!絵やレポート作成が可能

手書きイラストや文章作成に適したモデルです。付属品にSペンが同梱されており、驚くほど滑らかな描写が可能。また別売りの一体型キーボードを付ければ、ノートPCライクにも使えるのがメリットです。独自機能のDeXモードを使えばPC的な画面で操作できるため、他のタブレットよりクリエイティブ性能が高いと言えます。

5NECNEC PC-T1055EAS

32,980 【7/11(金)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★★☆4.0
性能の良さ 4.0持ち運びやすさ 4.0価格の安さ 4.0

プロセッサ Unisoc T610 バッテリー
メモリ 4GB ストレージ 64GB
画面サイズ 10.1インチ

2万円台と高コスパな日本製!軽量で使いやすい

2万円台でも音質、画質に優れた日本製タブレット。安くても使用感に優れたタブレットが欲しい、コスパ重視の人におすすめです。10インチと大きめですが、500g以下の軽量設計で手軽に持ち運べます。8コアの高性能プロセッサ搭載で、映画鑑賞も動画編集もスムーズに行えるのが魅力。

6AppleApple iPad Air M2

98,800 【7/11(金)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★☆☆3.8
性能の良さ 5.0持ち運びやすさ 4.5価格の安さ 2.0

プロセッサ M2 バッテリー 7805mAh
メモリ 8GB ストレージ 128GB
画面サイズ 11インチ

PC並みのスペックで高負荷な動画編集にも対応

Macbookにも搭載されている、高性能プロセッサ「M2」チップを搭載。高負荷な稼働に対応できるので、動画や画像の編集、レポート作成など幅広い作業がこなせます。出先でも手軽に使えるタブレットPCとして購入するのもおすすめ。専用のキーボードやスタイラスペン揃えれば、より使いやすですよ。

7ALLDOCUBEALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro

26,999 【7/11(金)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★☆☆3.7
性能の良さ 3.0持ち運びやすさ 3.5価格の安さ 4.5

プロセッサ Helio G99 バッテリー 10000mAh
メモリ 20GB ストレージ 128GB
画面サイズ 12.1インチ

大画面でPCのような使用感!仕事や学習に最適

12インチの高解像ディスプレイ、10000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。据え置きのタブレットとして申し分ない性能で、PCのようにサクサク使えます。勉強や学習、創作活動などでマルチに使えるタブレットが欲しいならこれ。別売りのタッチペンを使えば、手書きのイラストも作成可能です。

8XPPenXPPen タブレット Magic Drawing Pad

83,000 【7/11(金)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★☆☆3.3
性能の良さ 3.0持ち運びやすさ 3.5価格の安さ 3.5

プロセッサ MT8771 バッテリー 8000mAh
メモリ 8GB ストレージ 256GB
画面サイズ 12インチ

高画質なお絵描きタブレット!紙に近い描き心地

処理性能が低いのでマルチな用途では使いづらいですが、イラスト作成に特化しているタブレットです。付属のペンシルは16384レベルの筆圧感度で、滑らかな描写を実現。ディスプレイは12インチの大画面で、1677万色の高色域と、イラスト作成に特化しています。気軽に本格的なイラストを描けるデバイスとしておすすめです。

タブレットのおすすめ記事

種類別

サイズ別

性能別

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。