ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 簡単さ | カラージェルの多さ | セット内容の豊富さ | ネイルライトの使いやすさ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
petit pricepetit price ジェルネイル スターターキット | 5,980 | ネイルパーツやシールが豊富に揃った豪華キット | 3.5/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
2![]() |
MIW株式会社La Curie ジェルネイルキット | 5,680 | マニキュアと同じような感覚で使えるのが魅力 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
3![]() |
プリジェルプリジェル ジェルネイル スターターキット | 17,500 | 品質や原料にこだわったジェルを使いたい方へおすすめ | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
iro geliro gel ジェルネイルスターターキット | 6,578 | 機能性の高いLEDライトやパーツなど付属品が充実 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
5![]() |
ネイルレシピネイルレシピ ジェルネイル スターターキット 18Wライト Aセット | 5,678 | カラージェルやネイルパーツが豊富に揃う | 3.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
6![]() |
ジャパンネイルジャパンネイル ジェルネイルキット n2 | 12,980 | 機能性の高いネイルライトを付属 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
7![]() |
SHINYGELSHINYGEL ジェルネイルキット | 11,495 | 爪への負担が気になる方におすすめ | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
8![]() |
OMDOMD チャームスティックジェル スターターキット 12点セット | 10,290 | 筆ペンで筆記するように塗布できる | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
9![]() |
ジェリーネイルジェリーネイル ジェルネイルキット ベーシック | 14,200 | 手軽にジェルネイルを楽しみたい方へおすすめ | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
10![]() |
GRANJEGRANJE ピールオフジェル スターターキット | 14,410 | 剥がせるピールオフベースジェルを含めたネイルキット | 4.0/5.0 | 2.0/5.0 | 2.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
11![]() |
ohoraohora ランプフリーセット タイプA | 3,000 | シールタイプだから手軽にジェルネイルが楽しめる | 5.0/5.0 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
12![]() |
by Nail Laboby Nail Labo プレミアムキット LEDライト付 | 10,780 | ネイルのオンオフ問わず爪を削る手間が掛からない | 3.5/5.0 | 2.0/5.0 | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
13![]() |
コスメ・デ・ボーテコスメ・デ・ボーテ ジェルミーワン スターターボックスC | 4,880 | ペリッとシールのようにはがせるベースジェルが魅力 | 4.0/5.0 | 2.0/5.0 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 |
セルフジェルネイルキットの選び方
セルフネイルに必要なアイテムが揃っているかを確認
参照元: https://item.rakuten.co.jp
セルフジェルネイルキットを選ぶときは、必要なアイテムが最低限揃っているかを確認するのがポイント。特にセルフジェルネイルを初めてやる方は、何が必要なのか分からないという方も多いですよね。
商品によって入っているアイテム数が異なるため、購入前にセット内容をチェックしておきましょう。また、セルフネイルをするときの必須アイテムをまとめたので、購入するときの参考にしてくださいね。
道具名 | 役割 |
---|---|
ネイルライト | ・塗布したネイルを硬化させる |
ベースジェル | ・ジェルの持ちを良くしてくれる ・爪を削らずに使えるノンサンディングタイプがおすすめ |
カラージェル | ・色が付いたジェル ・単色からラメ、ホログラムなどさまざまな種類がある |
トップジェル | ・仕上げに塗布するとツヤ感を与えてくれる ・未硬化ジェルの拭き取り不要なノンワイプタイプがおすすめ |
ジェル リムーバー |
・ジェルをオフするときに使う |
クレンザー | ・未硬化ジェルを拭き取るときに使う |
エメリーボード | ・自爪の長さや形を整えるときに使う |
バッファー | ・サンディングするときに使う |
ファイル | ・ジェルをオフするときに使う |
ブラシ | ・ジェルを塗布するときに使う |
種類で選ぶ
ポリッシュタイプはマニキュアを塗布する感覚で使える
参照元: https://www.amazon.co.jp
こんな方におすすめ |
---|
マニキュアに使い慣れている |
ワンカラーで仕上げるシンプルなデザインが好み |
後片付けを楽にしたい |
ポリッシュタイプは、容器とハケが一体になっているのが特徴。マニキュアを塗布するのと同じような感覚で使えます。また、別でネイルブラシを用意したり、使用後に洗ったりする手間がかからないのも嬉しいポイント。
しかし、内蔵されているハケだと、小さな爪に細かいデザインを施すのは難しいです。1色のみで仕上げる、シンプルなデザインが好きな方に向いています。
コンテナタイプは自由度の高さが特徴
参照元: https://www.amazon.co.jp
こんな方におすすめ |
---|
手の込んだネイルアートを楽しみたい |
色やラメを混ぜて使いたい |
用途に合わせてブラシの細さを変えたい |
コンテナタイプの特徴は、容器とブラシが別になっている点。好みのブラシの細さで塗布できたり、違うカラーのジェルやラメを混ぜて使ったりと、自由度の高さが魅力です。また、ポリッシュタイプに比べて容器の口が広く、ジェルの残量が分かりやすいのも嬉しいポイント。
しかし、別でブラシを用意したり、使用後は洗ったりと、手間が掛かるのは難点です。プロのように本格的なジェルネイルを楽しみたい方へ向いています。
シールタイプはジェルネイルが簡単に楽しめる
参照元: https://www.amazon.co.jp
こんな方におすすめ |
---|
とにかく簡単にジェルネイルを楽しみたい |
セルフでジェルを塗布するのが面倒 |
休日やイベントなど決まった日だけネイルをしたい |
シールタイプは、爪の形にカットされたシールを貼り、硬化させるだけでOK。簡単にジェルネイルを楽しみたい方はもちろん、きれいにジェルが塗れるのか不安なぶきっちょさんにもおすすめです。また、最後にトップジェルを塗布すると、よりぷっくりとしたきれいなネイルに仕上がりますよ。
ただし、デザインが決まっているため、自分で色を選んだりデコレーションしたりするのが好きな方には向きません。
筆ペンのように塗布できるジェルネイルも |
---|
ポリッシュやジャー、シール以外に、筆ペンのような形状になったアイテムも展開されています。爪の細かい部分まで塗りやすく、ブラシの後片付けも不要なので、セルフネイル初心者さんにぴったり。10位にランクインしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。 |
ネイルライトの形状で選ぶ
置き型は塗布したネイルが一気に硬化できる
参照元: https://www.amazon.co.jp
置き型のネイルライトは、開口部分の広いタイプが多く、ジェルを塗布した複数の指を硬化できます。手先はもちろん、フットネイルを楽しみたい方にもおすすめ。
商品によっては、タイマーや、秒数によって温度が変わる機能を搭載したライトもあります。より快適にネイルを楽しみたい場合は、ライトの機能性もチェックしましょう。
ペン型や折りたたみ型はコンパクトなサイズ感が魅力
参照元: https://item.rakuten.co.jp
ペン型や折りたたみ型のネイルライトは、置き型に比べてコンパクトなサイズ感が魅力。場所を取らずに収納できるのはもちろん、旅行先でネイルをチェンジしたいときにも重宝します。
ただし、サイズが小さい分、複数の指を一気に硬化できない場合も。携帯性を重視したい方におすすめのタイプです。
原料や品質にこだわりたいなら「化粧品」を選ぼう
ジェルネイルは、「化粧品」と「雑貨」の2つの商品区分に分かれて販売しています。商品区分が「化粧品」のジェルネイルは、成分や製造元の表示など、国が定めたルールを満たしているのが特徴です。
自分の爪に塗るものなので、使っている原料や品質にこだわりたいなら「化粧品」のジェルネイルを選びましょう。「化粧品」として販売しているジェルネイルは、商品販売ページやパッケージに「爪化粧料」「爪用化粧品」などと記載されているため、購入前に確認してくださいね。
セルフジェルネイルキットのおすすめ人気ランキング13選
1petit pricepetit price ジェルネイル スターターキット
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5,980 |
★★★★☆4.4 |
簡単さ 3.5カラージェルの多さ 5.0セット内容の豊富さ 5.0ネイルライトの使いやすさ 4.0 |
ネイルパーツやシールが豊富に揃った豪華キット
セルフネイルに必要なアイテムだけでなく、パールやストーンといったネイルパーツも豊富に揃っているキット。オリジナルのデザインを考えてデコレーションするのが好きな方におすすめです。
また、ジェルだけでなくネイルシールがセットになっているのも魅力のひとつ。じっくりネイルアートを楽しみたいときはジェル、手軽にネイルをしたいときにはシールと使い分けができます。
さらに、説明書が付いてくるだけでなく、使い方を解説している動画もあるため、ジェルネイル初心者さんがトライしやすいのも嬉しいポイントです。
2MIW株式会社La Curie ジェルネイルキット
![]() ![]() ![]() ![]() |
5,680 |
★★★★☆4.3 |
簡単さ 3.5カラージェルの多さ 3.5セット内容の豊富さ 5.0ネイルライトの使いやすさ 5.0 |
マニキュアと同じような感覚で使えるのが魅力
マニキュアと同じような感覚でジェルネイルが楽しめる優れたアイテム。ベース、トップ、拭き取り不要のワンステップジェルを採用しているので、手間を掛けずにセルフネイルが楽しめます。
容器はポリッシュタイプのため、色を変える度にブラシを変えたり、使用後に洗ったりする必要がありません。また、説明書や6種類のネイルレシピを付属しているので、初心者さんが挑戦しやすいのも嬉しいポイントです。
3プリジェルプリジェル ジェルネイル スターターキット
![]() |
17,500 |
★★★★☆4.1 |
簡単さ 3.5カラージェルの多さ 3.5セット内容の豊富さ 5.0ネイルライトの使いやすさ 4.5 |
品質や原料にこだわったジェルを使いたい方へおすすめ
セルフネイルに必要なアイテムにプラスして、パールやストーン、シールなどネイルパーツも豊富に揃うジェルネイルキット。品質や原料にこだわった国産ジェルを使用しているので、安全性を求める方にもおすすめです。
また、写真付きの説明書を付属しているのも魅力のひとつ。道具の使い方や、ネイルの手順が分からない初心者さんにもぴったりなセルフジェルキットです。
4iro geliro gel ジェルネイルスターターキット
![]() ![]() ![]() ![]() |
6,578 |
★★★★☆4.0 |
簡単さ 3.5カラージェルの多さ 3.5セット内容の豊富さ 5.0ネイルライトの使いやすさ 4.0 |
機能性の高いLEDライトやパーツなど付属品が充実
iro gel ジェルネイルスターターキットは、付属の高機能なLEDライトが魅力。ライトの光を段々と上げていく「ローヒートモード」搭載で、ジェル硬化による熱さや痛みを発生しにくくします。
セルフネイルに必要な基本アイテムはもちろん、未硬化ジェルの拭き取りに使うコットンや、細かいネイルパーツを乗せておける三角トレーなども付属しているため、届いた日から使えるのも嬉しいポイントです。
5ネイルレシピネイルレシピ ジェルネイル スターターキット 18Wライト Aセット
![]() ![]() ![]() ![]() |
5,678 |
★★★★☆4.0 |
簡単さ 3.5カラージェルの多さ 5.0セット内容の豊富さ 4.5ネイルライトの使いやすさ 3.0 |
カラージェルやネイルパーツが豊富に揃う
大人っぽいレッドやブラック、デイリー使いしやすいピンクベージュやハニーピンクなどのカラージェルが10色入ったキット。
基本的なアイテムに加えて、メタルスタッズやパール、ホログラム、ラメグリッターなどのネイルパーツも豊富に付属しているため、自分好みのデザインでデコレーションできます。
6ジャパンネイルジャパンネイル ジェルネイルキット n2
![]() |
12,980 |
★★★☆☆3.9 |
簡単さ 4.0カラージェルの多さ 3.5セット内容の豊富さ 3.0ネイルライトの使いやすさ 5.0 |
機能性の高いネイルライトを付属
ジャパンネイルのセルフジェルネイルキットは、機能性の高いネイルライトが魅力。秒数によってライトのパワーが切り替わる「ローダウンモード」を搭載していて、自爪が薄い方やネイルを厚めに塗った場合でも、熱さを感じにくい適切な時間で硬化できます。
また、自爪を削らずに使えるノンサンディンベースジェル、拭き取る必要の無いノンワイプトップジェルなので、手間を掛けずにジェルネイルが楽しめるのも嬉しいポイント。
7SHINYGELSHINYGEL ジェルネイルキット
![]() |
11,495 |
★★★☆☆3.6 |
簡単さ 3.5カラージェルの多さ 3.0セット内容の豊富さ 3.0ネイルライトの使いやすさ 5.0 |
爪への負担が気になる方におすすめ
LEDライトやリムーバーなどセルフネイルに必要な道具が揃ったキット。原料から製造まで国産にこだわった弱酸性のジェルを付属しているので、爪への負担が気になる方にぴったりです。
表面を削るサンディングは不要ですが、未硬化ジェルの拭き取りをする必要があるため、手軽にセルフネイルを楽しみたい方には向きません。
8OMDOMD チャームスティックジェル スターターキット 12点セット
![]() ![]() ![]() ![]() |
10,290 |
★★★☆☆3.6 |
簡単さ 4.5カラージェルの多さ 4.0セット内容の豊富さ 3.0ネイルライトの使いやすさ 3.0 |
筆ペンで筆記するように塗布できる
ベースジェル、カラージェル、トップジェルの効果が1本になったペン型のアイテムが特徴。ペンで筆記するように使えるため、塗るのが難しい利き手のネイルも楽ちんです。
オフするときは、爪とジェルの間からペリッと簡単にはがせるのも嬉しいポイント。ネイルが塗布しやすくオフも簡単にできる、使い勝手抜群なセルフジェルネイルキットです。
9ジェリーネイルジェリーネイル ジェルネイルキット ベーシック
![]() ![]() ![]() ![]() |
14,200 |
★★★☆☆3.5 |
簡単さ 4.0カラージェルの多さ 3.0セット内容の豊富さ 3.0ネイルライトの使いやすさ 4.0 |
手軽にジェルネイルを楽しみたい方へおすすめ
セルフネイルに必要な基本アイテムが揃ったシンプルなセット。爪を削る必要のないノンサンディングジェル、拭き取る手間が掛からないノンワイプトップジェルを付属しているため、手軽にネイルを楽しみたい方へおすすめです。
カラージェルは発色が良く、ツヤ感の美しいネイルに仕上がるのも嬉しいポイント。手軽さと仕上がりのきれいさの両方を重視したい方にぴったりです。
10GRANJEGRANJE ピールオフジェル スターターキット
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
14,410 |
★★★☆☆3.4 |
簡単さ 4.0カラージェルの多さ 2.0セット内容の豊富さ 2.5ネイルライトの使いやすさ 5.0 |
剥がせるピールオフベースジェルを含めたネイルキット
シールのように剥がせるピールオフベースジェルに加えて、トップジェルやカラージェル1色などがセットになったアイテム。ジェルはポリッシュタイプ、ライトはスリムなペン型なので、ネイル道具をコンパクトにまとめられます。
ただし、ペン型のネイルライトは、1本ずつの硬化や仮硬化には向いている一方、5本まとめて硬化したいときには不向きです。
11ohoraohora ランプフリーセット タイプA
![]() |
3,000 |
★★★☆☆3.3 |
簡単さ 5.0カラージェルの多さ 3.0セット内容の豊富さ 2.0ネイルライトの使いやすさ 3.0 |
シールタイプだから手軽にジェルネイルが楽しめる
ネイルシールとライトが入ったシンプルなキット。ジェルを60%だけ固めた柔らかいネイルシールなので、自爪にピタッと密着する貼り心地が魅力です。
手軽にジェルネイルを楽しみたい方はもちろん、初心者さんにも試していただきたいセルフジェルネイルキットです。しかし、ネイルをオフするときに使うリムーバーが別売りな点は注意しましょう。
12by Nail Laboby Nail Labo プレミアムキット LEDライト付
![]() |
10,780 |
★★★☆☆3.1 |
簡単さ 3.5カラージェルの多さ 2.0セット内容の豊富さ 3.0ネイルライトの使いやすさ 4.0 |
ネイルのオンオフ問わず爪を削る手間が掛からない
by Nail Labo プレミアムキットは、ネイルを塗布するときだけでなく、オフしたいときも爪を削らずに使えるのが特徴。手間を掛けずにネイルを楽しみた方はもちろん、自爪が薄い方にもおすすめです。
ジェルは、ポリッシュタイプの容器に入っているためブラシを用意する必要が無く、マニキュアを塗る感覚で使えるのも嬉しいポイント。
13コスメ・デ・ボーテコスメ・デ・ボーテ ジェルミーワン スターターボックスC
![]() ![]() ![]() ![]() |
4,880 |
★★☆☆☆2.8 |
簡単さ 4.0カラージェルの多さ 2.0セット内容の豊富さ 3.0ネイルライトの使いやすさ 2.0 |
ペリッとシールのようにはがせるベースジェルが魅力
ベースジェル、トップジェル、LEDライトがセットになったアイテムです。ベースジェルは、カラージェルを塗布する前に使うと、ペリッとシールのようにはがれてオフが楽ちん。気分によってマメにデザインを変えたい方や、自爪を傷つけるのが心配な方にもおすすめです。
セルフジェルネイルキットのおすすめメーカー3選
petit price
ネイルパーツやケアグッズなどを豊富にラインナップ
petit priceは、ネイル用品を販売しているブランド。セルフジェルネイルキット以外にも、ネイルパーツやケアグッズなどさまざまな商品をラインナップしています。セルフネイルに慣れてきて、ほかのアイテムを買い足したいときにも活躍するブランドです。
MIW株式会社
低価格ながら品質の高い商品が揃う日本のメーカー
MIW株式会社は、愛知県に本社を構えるメーカー。商品開発から販売まで行っていて、低価格ながら品質の高い商品が揃います。また、セルフジェルネイルキットのほかに、甘皮処理やジェルをオフするときに使える電動ネイルケアも販売しているので、気になる方はチェックしてみてください。
プリジェル
品質と原料にこだわった国産ジェルが特徴
プリジェルは、プロの視点から商品の開発や製造を行うジェルネイルブランド。自爪に負担を掛けないよう作られた国産ジェルが特徴で、プロのネイリストからセルフネイラーにも愛されています。品質と原料にこだわりたいなら、ぜひチェックしていただきたいブランドです。
初心者さん必見!セルフジェルネイルのやり方
初心者さんのために基本的なジェルネイルのやり方を解説します。より簡単にセルフネイルを楽しみたい方は、ノンサンディングジェルやノンワイプトップジェルを選びましょう。
1 | 爪の甘皮を処理する |
2 | 爪の形を整える |
3 | 爪をサンディングする |
4 | エタノールで爪の表面を拭き取る |
5 | ベースジェルを塗布する |
6 | カラージェルを塗布する |
7 | トップジェルを塗布する |
8 | 未硬化ジェルを拭き取る |
1.爪の甘皮を処理する
下準備として爪の甘皮を処理しましょう。甘皮を処理しないと、ジェルが浮いてしまったり、ガサガサとした見た目になってしまいます。
キューティクルリムーバーを爪に塗布したら、プッシャーを使い軽く押しながら甘皮を浮かせてください。爪の根元付近は痛みを感じやすいので、力を加減しながら処理していきましょう。
2.爪の形を整える
甘皮処理が完了したら、エメリーボードを使って爪の形を整えましょう。ガリガリ削らずに、爪の先端へ向かって一方通行へ動かすようにして整えてください。
3.爪をサンディングする
サンディングとは爪の表面を削る工程のこと。サンディングをすることでベースジェルが爪に密着しやすくなります。バッファーを使って自爪のツヤ感を消す程度に削りましょう。
4.エタノールで爪の表面を拭き取る
ネイルワイプやコットンにエタノールを含ませ、爪表面を拭き取りましょう。爪の油分や水分などが残っているとジェルが浮いてしまう原因になるため、忘れずに行ってください。
5.ベースジェルを塗布する
次にベースジェルを塗布します。爪の表面はもちろんキワまでしっかりと塗りましょう。また、先端のエッジ部分にも塗布するのがポイント。爪先からジェルが浮いてくるのを防げますよ。塗り終わったらネイルライトで硬化させましょう。
6.カラージェルを塗布する
ベースジェルの硬化が終わったら、カラージェルを塗布していきます。カラージェルもベースジェルと同様に、先端のエッジ部分からキワまでしっかり塗布するとプロっぽい仕上がりに。塗りにくい爪のキワは、筆の角を使うと比較的きれいに塗布できます。
すべて塗布し終わったらネイルライトで硬化させましょう。また、2度塗りをすると色ムラのない均一な見た目に仕上がります。
7.トップジェルを塗布する
次にトップジェルを塗布しましょう。トップジェルを塗布することで、ツヤのある見た目になるだけではなく、カラーの保護や爪の強度をアップさせるのに繋がります。爪の真ん中は厚めに、根本や先端は薄めに塗布するのがポイント。塗布し終わったらネイルライトで硬化させましょう。
8.未硬化ジェルを拭き取る
最後に未硬化ジェルを拭き取ります。ネイルワイプやコットンにエタノールを含ませて拭き取りましょう。爪のキワや先端のエッジ部分も忘れずに行ってください。
まとめ
以上、セルフジェルネイルキットのおすすめ13選をご紹介しました。セルフジェルネイルキットは、カラージェルを塗る前の下準備から、オフまでできる道具が揃った便利なアイテム。必要最低限の道具が揃っていれば届いた日から使えるので、自宅でセルフネイルを楽しんでくださいね!
ほかにも、ミラーパウダーやマグネットネイルジェル、ネイルプリンターのおすすめ商品をご紹介しています。キットに追加して購入するとセルフネイルの幅が広がるので、気になる方はあわせてチェックしてみてください。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。