著者

東 理保 記事一覧

キッチン家電ライター|ECナビ比較 キッチン・生活家電担当

一人暮らし歴10年。「自炊は頑張るものじゃない」がモットーの、面倒くさがりな料理好き。節約と料理が好きで自炊を始めるも、仕事で疲れた日はキッチンに立つ気力もなく、コンビニ弁当に頼っては罪悪感を抱える日々。そんなジレンマを「時短調理家電」で解決し、現在はキッチン家電を使った「楽ちん自炊」を日々研究している。専門家ではない「面倒くさがりな自炊仲間」として、リアルな視点であなたの生活にフィットするキッチン家電を紹介している。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 容量 最大消費電力 鍋の着脱 温度調節機能 保温機能
レコルト ラクレットアンドフォンデュメーカー RRF-2(R) レコルトレコルト ラクレットアンドフォンデュメーカー RRF-2(R) 4,280 ラクレットや焼肉も楽しめて幅広い用途で活躍 - 650W
パール金属 リトルリッチ 電気チョコレートフォンデュ D-310 パール金属パール金属 リトルリッチ 電気チョコレートフォンデュ D-310 3,980 チーズをなめらかにキープできる保温機能付き 730ml 120W
Toffy 電気グリル鍋 ペールアクア 3.5L K-HP2-PA ToffyToffy 電気グリル鍋 ペールアクア 3.5L K-HP2-PA 14,652 レトロカラーがおしゃれな高性能モデル 500ml 1200W
ライソン マルチフォンデュ KDFD-002W ライソンライソン マルチフォンデュ KDFD-002W 5,980円 5,980 具材用トレー付きでテーブルの上がすっきりする - 70W
オーム電機 フォンデュポット COK-CZ120A-W 08-1413 オーム電機オーム電機 フォンデュポット COK-CZ120A-W 08-1413 2,118 2000円台で買えるコンパクトな高コスパモデル 300ml 25W
BRUNO コンパクトマルチグリルポット BOE115-WH BRUNOBRUNO コンパクトマルチグリルポット BOE115-WH 6,500 大容量で複数人のパーティーにぴったり 800ml 600W
レコルト 卓上IHクッキンググリドル RIH-1(W) レコルトレコルト 卓上IHクッキンググリドル RIH-1(W) 19,400 レストランのような高級感がある雰囲気になる - 1200W
ピーコック魔法瓶 電気フライヤー WCT-90 W ピーコック魔法瓶ピーコック魔法瓶 電気フライヤー WCT-90 W 7,350 料理のレパートリーを増やせてさまざまなシーンで活躍 - 900W
山善 電気鍋 YMCP-S650(W) 山善山善 電気鍋 YMCP-S650(W) 5,036 パーティーや日常使いにも便利な5WAYモデル 450ml 650W
ホームスワン チーズフォンデュ鍋 ホームスワンホームスワン チーズフォンデュ鍋 4,180円 4,180 フッ素加工と丸洗いできる内鍋でお手入れ楽ちん 400ml 120W

チーズフォンデュ用機械のメリット

友人とチーズフォンデュをする女性
参照元: amazon.co.jp

メリット
面倒な火力の調節が必要なく焦げつきや分離など失敗しにくい
コンセントに挿すだけと簡単に使える
火を使わないため子どもと一緒に楽しめる
チョコフォンデュに使える商品もある

チーズフォンデュ用機械は、コンセントを挿すだけで使える手軽さが魅力。火加減の調節が不要で安定して加熱できるので、チーズの焦げつきや分離といった失敗が少ないです。

また、火を使わないためやけどの心配も少なく、小さな子どもと一緒に楽しめます。さらに、チョコフォンデュにも使える商品なら、食事からデザートまで大活躍。特別な日の食事やホームパーティーなど、食卓を華やかに演出したいときに重宝しますよ。

チーズフォンデュ用機械のデメリット

収納されたチーズフォンデュセット.png

デメリット
火力が弱いとチーズがすぐ固まってしまう場合がある
あまり頻繁に使用しない場合は収納スペースの邪魔になる

チーズフォンデュ用機械のなかには火力が弱い商品もあり、チーズが固まりやすいため、ホームパーティーでゆっくり楽しみたい方は、保温機能搭載モデルを選びましょう。さらに、チーズフォンデュ用機械を頻繁に使わない方にとっては、収納場所に困る場合も。省スペースで立てて収納できるタイプや、1~2人用のコンパクトサイズもあるので、たまに使用できれば良いという方はぜひチェックしてくださいね。

チーズフォンデュ用機械の選び方

チーズフォンデュを楽しむ様子
参照元: amazon.co.jp

加熱方法が電気式なら失敗しにくく手軽に使える

気軽にチーズフォンデュを楽しみたい方は、火力調節が不要で失敗しにくい電気式がおすすめ。ダイヤルで簡単に温度調節できるため、初心者の方でも失敗なくとろとろチーズを作れます

さらに、チーズフォンデュだけでなくチョコフォンデュにも使える商品や、揚げ物、煮込み料理を作れる多機能タイプが揃っていて、ホームパーティーを盛り上げたい方にぴったりです。

容量で選ぶ

チーズフォンデュ用機械の容量は、使う人数に合わせて選びましょう。1〜2人で楽しむなら、200〜500mlのコンパクトタイプがおすすめ。複数人でのホームパーティーには、500ml以上の大きめサイズがぴったりですよ。

容量 特徴
200〜500ml 1〜2人で使うのにおすすめ
・サイズが小さく省スペースで収納できる
・一度に食べきれる少なめ容量
500ml以上 複数人でホームパーティーをしたい方におすすめ
・チーズをたっぷり用意できて途中で継ぎ足す手間がない
・チーズフォンデュ以外の調理ができるモデルもある

最大消費電力が高いほど火力も強い

チーズフォンデュ用機械は、最大消費電力が高いほど火力も強くなります。サッとチーズを溶かすには、最大消費電力200W以上の商品がおすすめ。短時間でチーズをとろとろに溶かせるので、ホームパーティーの準備を時短でしたい方はぜひチェックしてください。

お手入れのしやすさで選ぶ

内鍋が取り外しできれば丸洗い可能で衛生的

後片付けが億劫にならないよう、お手入れのしやすさもチェックしましょう。内鍋が取り外しできるタイプなら丸洗い可能で、すみずみまで汚れを落とせて衛生的です。

フッ素加工が施してあると汚れにくく落としやすい

内鍋にフッ素加工を施した商品なら、汚れがつきにくくサッと落とせます。中性洗剤をつけたスポンジで軽くこするだけでチーズの汚れが簡単に落ちるため、面倒な後片付けの時間を大幅に短縮できますよ。

複数の料理対応ならメニューのレパートリーが増える

チーズフォンデュ用機械を購入するときは、対応メニューの種類もチェックしましょう。チーズフォンデュはもちろん、チョコフォンデュやラクレットなど多彩な料理を楽しめる商品なら、メニューのレパートリーを増やせます。さらに、レシピブック付属商品なら、料理初心者の方でも気軽にアレンジ料理を楽しめますよ。

機能や付属品で選ぶ

機能
付属品
特徴
保温機能 ・チーズをなめらかなまま保温できる
・冷えて固くなるのを防ぎ、温め直しの手間が減る
・ホームパーティーでゆっくり楽しみたいときに便利
温度調節機能 ・チーズの種類やレシピに合わせて温度調節可能
・焼肉や揚げ物などの調理にも活用できる
・操作はダイヤル式やタッチパネル式の商品が多い
フォンデュフォーク ・フォークを買い足す必要がない
・先端がY字型で具材を落としにくい
・8本セットで大人数のパーティーに便利な商品もある
具材用トレー ・別途お皿を用意する手間がない
・テーブルの上がすっきりして見栄えも良くなる
・チーズと具材を一緒に置ける大皿タイプもある
レシピブック ・レシピを見ながら調理できて初心者の方におすすめ
・アレンジメニューも気軽に挑戦できる
・ホームパーティーを盛り上げたい方にもおすすめ

チーズフォンデュ用機械の値段相場

4000円〜2万円で購入できる

チーズフォンデュ用機械は、4000円〜2万円ほどを目安にしましょう。4000円前後の低価格帯では、火力が控えめな一方で保温機能を備えたコスパの良いモデルが多く、試しに使ってみたい方や予算を抑えたい方におすすめですよ。

また、2万円前後の高価格帯では、温度調節機能搭載モデルや、揚げ物、煮込み料理なども作れる高性能なモデルが多いです。日常的に活用できる商品やメニューのバリエーションを広げたい方はぜひチェックしてください。

みんなの予算は?

チーズフォンデュ用機械のおすすめメーカー3選

レコルト

レコルトは、カラフルでポップなデザインが人気の家電ブランド。生活感を抑えられるキッチン家電や生活家電が人気を集めています。

レコルトのチーズフォンデュ用機械は、ホームパーティーが一気に華やかになる個性的なデザインが魅力。また、ラクレットやチョコフォンデュも楽しめるタイプ、複数人で囲める大皿タイプも販売していて、ホームパーティーをおしゃれな雰囲気にしたい方は要チェックです。

パール金属

パール金属は、新潟県三条市に本社を置く、キッチン用品やキャンプ用品などを展開しているメーカー。フライパンや圧力鍋、水筒などで知られています。

パール金属のチーズフォンデュ用機械は、保温機能を搭載していて、とろとろのチーズをのんびり楽しめるのが魅力。また、内鍋にはフッ素加工が施されていて汚れがこびりつきにくく落としやすいのも嬉しいポイントです。お手入れのしやすさを重視したい方にぴったりですよ。

トフィー

トフィーは、優しい色合いや丸みを帯びたデザインの生活家電で知られる日本メーカー。レトロな雰囲気の商品が多く、インテリアにこだわりたい方やギフトとしても人気です。

トフィーのチーズフォンデュ用機械は、落ち着いたブルーの本体カラーで、食卓をおしゃれに演出してくれるのが魅力。チーズフォンデュだけでなく、付属のたこ焼きプレートで、たこ焼きやアヒージョも楽しめます。メニューのバリエーションを増やしたい方はぜひチェックしてください。

チーズフォンデュ用機械のおすすめ10選

容量 - 最大消費電力 650W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

ラクレットや焼肉も楽しめて幅広い用途で活躍

消費電力650Wと高火力なのが特徴で、チーズがダマになりにくく短時間でなめらかに仕上がります。付属のミニパンにチーズをのせて焼けば、レストランのようなラクレットも自宅で簡単に楽しめますよ。

また、ココットが2つ付いていて、チーズフォンデュとチョコフォンデュを同時に作れるのも嬉しいポイント。さらに、プレートは大きめ設計なので、ココットの横にお肉や野菜を置いて焼けます。ほかにも、焼肉や焼きおにぎりなども作れるため、幅広い用途で活用したい方にぴったりです。

みんなの口コミ
片付けも楽ちん!
ホームパーティーで褒められた!

容量 730ml 最大消費電力 120W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

チーズをなめらかにキープできる保温機能付き

保温機能付きでチーズが冷えて固まるのを防ぎ、最後までなめらかさをキープできるのが魅力。温め直す手間がなく、最後までとろとろの状態で楽しめます。チョコフォンデュにも対応しているので、デザートを楽しみたい女子会や子どものお誕生日会にもぴったりです。

また、鍋にはフッ素加工を施しているため、汚れが付きにくく落としやすいのも嬉しいポイント。お手入れのしやすさも重視したい方はぜひチェックしてください。さらに、フォンデュフォークが4本付属しているので、届いたその日からすぐに使い始められますよ。

みんなの口コミ
焦げ付きにくくて使いやすい!
手軽にチーズフォンデュを楽しめる!

容量 500ml 最大消費電力 1200W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

レトロカラーがおしゃれな高性能モデル

おしゃれなくすみカラーで、レトロかわいいデザインが魅力。優しい色合いでインテリアになじみやすく、テーブルに置くだけでカフェのようなおしゃれな雰囲気になります。

デザインだけでなく、消費電力は最大1200Wと高火力で、あっという間にチーズをとろとろに仕上げられるのも嬉しいポイント。さらに、保温から240℃まで細かく設定できる温度調節機能を搭載しているため、チーズの種類やレシピに合わせて温度を選べますよ。付属のたこ焼きプレートを使えば、たこ焼きやアヒージョも楽しめるので、デザイン性と実用性どちらも重視したい方にぴったりです。

みんなの口コミ
火鍋もできる!
友達にプレゼントして喜んでもらえた!

容量 - 最大消費電力 70W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

具材用トレー付きでテーブルの上がすっきりする

具材を置ける専用トレーがセットになっているチーズフォンデュ用機械。大皿を別途用意する必要がなく、テーブルの上がごちゃつきがちなホームパーティーでも散らからずにテーブルを広々使えます。トレーは3分割されているので、パン、ウインナー、野菜などを種類ごとに置けて美しく盛り付けられますよ。

また、バーニャカウダやチョコフォンデュにも使えるため、幅広いフォンデュ料理を楽しめるのも魅力。さらに、ダイヤルは「切」「チョコレート」「チーズ」と日本語表記でわかりやすく、機械が苦手な方や子どもでも簡単に操作できるのも嬉しいポイントです。

みんなの口コミ
焦げ付きにくくお湯でするりと洗えた!
パーティーで大活躍!

容量 300ml 最大消費電力 25W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

2000円台で買えるコンパクトな高コスパモデル

2000円台と安く、予算を抑えたい方におすすめ。安いだけでなく保温機能も搭載していて、時間が経ってもチーズが固まりにくく、のんびりチーズフォンデュを楽しめます。

また、容量300mlと小容量なため、1~2人で楽しむのにちょうどいいサイズ感も。コンパクトなので収納場所を取らず、狭いスペースで収納できます。さらに、フォンデュフォークが4本付属しているため、別途購入する必要がありません。コスパ重視の方はぜひチェックしてください。

みんなの口コミ
お手入れもしやすい!
デザインもかわいい!

容量 800ml 最大消費電力 600W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

大容量で複数人のパーティーにぴったり

容量800mlの大容量タイプで、一度にたっぷりチーズを溶かせるため、誕生日やクリスマスパーティーなど、複数人が集まるホームパーティーにぴったり。保温機能も搭載しているので時間が経っても固まりにくく、晩酌しながらゆっくりチーズフォンデュを楽しみたい方にもおすすめです。

また、鍋に加えて蒸し器やグリルプレート、ガラス蓋なども付属していて、1台あれば「煮る」「焼く」「蒸す」「炊く」など幅広い調理が可能。焼肉やシュウマイなどメイン料理にも使えて、パーティーメニューの幅がグッと広がりますよ。

みんなの口コミ
鍋料理もできて便利!
デザインもおしゃれ!

容量 - 最大消費電力 1200W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

レストランのような高級感がある雰囲気になる

直径33cmの大皿プレートとIHヒーターがセットになっているチーズフォンデュ用機械。プレートは中央に向かって深くなる設計のため、中身がこぼれにくくココットや内鍋なしでチーズを溶かせます。

また、チーズの周りに野菜やパンなどの具材も置けて、別皿を用意する必要がなく、ホームパーティーでもテーブルがごちゃつきません。 プチトマトやブロッコリーなど彩りある具材を置けば、食卓がパッと華やかで高級感のある印象になりますよ。

みんなの口コミ
煙が出にくいのも嬉しい!
お手入れも簡単!

容量 - 最大消費電力 900W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

料理のレパートリーを増やせてさまざまなシーンで活躍

約80℃から200℃まで設定できる温度調節機能を搭載していて、「揚げる」「煮る」など複数の調理をできる点が特徴。チーズフォンデュはもちろん、串揚げやてんぷらなどの揚げ料理、鍋、おでんなどの煮込み料理など、さまざまな料理を楽しめます。

また、専用フォークが8本付いているのも嬉しいポイント。先端はY字型で具材をしっかり刺せるため、竹串や一般的なフォークよりも落ちにくく、子どもでも扱いやすいですよ。

みんなの口コミ
鍋が着脱式でお手入れ楽ちん!
2〜3人でも十分使える!

容量 450ml 最大消費電力 650W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

パーティーや日常使いにも便利な5WAYモデル

チーズフォンデュはもちろん、「焼く」「蒸す」「揚げる」「煮る」と5通りの調理ができる多機能モデル。アヒージョや串揚げ、寄せ鍋などさまざまな料理を楽しめるので、ホームパーティーはもちろん、普段の食事作りにも活用したい方におすすめです。

また、鍋プレート、ふた、揚げ物カバー、油切り台など付属パーツが充実しているのも魅力。別途買い揃える必要がなく、コストも抑えられます。さらに、すべてのパーツは重ねてコンパクトに片付けられるため、省スペースで収納できる点も嬉しいポイントですよ。

みんなの口コミ
一人暮らしなら1台で大体の調理ができる!
洗うのも簡単!

容量 400ml 最大消費電力 120W
鍋の着脱 温度調節機能
保温機能

フッ素加工と丸洗いできる内鍋でお手入れ楽ちん

内鍋にはフッ素加工が施されていて、焦げ付きにくく汚れを落としやすいのが魅力。さらに、内鍋は取り外して丸洗いできるため、お手入れのしやすさを重視する方におすすめです。

また、レシピブックが付いているのも嬉しいポイント。チーズフォンデュはもちろん、チョコやマシュマロ、みたらしなど、幅広いフォンデュを楽しめます。パーティーメニューの幅を広げたい方にもぴったりですよ。

みんなの口コミ
汚れは落としやすい!

火力がやや弱め

チーズフォンデュ用機械の基本的な使い方

チーズフォンデュ用機械を準備する様子
参照元: amazon.co.jp

【STEP1】具材とチーズの下準備

1 バゲットをひと口サイズにカット・軽くトーストすると香ばしさが増して美味しい
2 具材を準備する・ブロッコリーやにんじんなどの野菜は下茹でする
・ウィンナーやエビなどの彩りを加えると華やかになる
3 チーズを用意する・市販の「フォンデュ用ミックスチーズ」なら準備が簡単
・片栗粉やコーンスターチを混ぜておくとチーズがなめらかになる

【STEP2】鍋にチーズをセット!美味しくするコツ

1 機械を平らで安定した場所に設置する・机の端や傾いた場所を避け安定したテーブルに置く
・熱に弱い物の上には直接置かないようにする
2 鍋にニンニクの香りを移す・鍋の内側に切ったニンニクをこすりつける
・香りを移すとチーズの風味が引き立つ
・ニンニクが苦手な方は省略してもOK
3 白ワインか牛乳を温める・鍋に白ワインまたは牛乳を入れて温める
・白ワインはアルコールを飛ばすとチーズが分離しにくい
・牛乳を使うとマイルドに仕上がり子どもにおすすめ
4 チーズを入れてゆっくり混ぜる・少しずつチーズを加えゆっくり混ぜるとダマになりにくい
・底から円を描くように混ぜると均一に溶けやすい
・水溶き片栗粉を少し加えるとなめらかになる
5 保温に切り替える・チーズがなめらかに溶けたら「保温モード」に切り替える
・具材を絡めるとき鍋底を軽く混ぜると焦げつき防止になる
・固くなってきたら「加熱モード」に戻して再び溶かす

【STEP3】食べ終わったらお手入れ!コツを紹介

鍋に残ったチーズはゴムベラでかき出してから洗う
こびりついたチーズはお湯でふやかすと落としやすい
中性洗剤をつけた柔らかいスポンジで洗って鍋の傷を防ぐ
鍋が着脱式なら取り外して丸洗いでき、お手入れが簡単
フッ素加工の鍋なら汚れがつきにくくサッと洗える

チーズはこびりつきやすいため、食べ終わったらすぐにお手入れしましょう。まず、ゴムベラで鍋に残ったチーズをかき出します。こびりついた汚れはお湯でふやかすと落としやすくなり、柔らかいスポンジと中性洗剤で優しく洗うと鍋を傷つけません。さらに、鍋が着脱式なら丸洗いできて、フッ素加工が施されているタイプなら汚れがつきにくいため、簡単にお手入れができますよ。

便利なキッチン家電のおすすめ関連記事

食品加工・下ごしらえの時短になる調理家電おすすめ人気ランキング

ヘルシー調理家電おすすめ人気ランキング

揚げ物・焼き物調理家電おすすめ人気ランキング

ご飯・主食の調理家電おすすめ人気ランキング

その他の調理家電おすすめ人気ランキング

お酒を楽しむのに便利な家電のおすすめ関連記事

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。