安いPC用スピーカーのおすすめ10選!小型で高音質なモデルも紹介
パソコンでゲームや映画、音楽などを楽しむために必要なPC用スピーカー。価格帯や音質、形状や接続方式など商品ごとに異なり、さまざまな選択肢があるので迷ってしまう方も多いでしょう。
そこで今回は、PC用スピーカーのおすすめランキングをご紹介。小型サイズや低価格なスピーカーも厳選しています。ぜひ商品選びの参考にしてみてください。
※商品の選定、ランキング作成はすべて編集部で行っております。
ECナビ比較 編集部
記事一覧
暮らしを変える家電がサクっと見つかる!ECナビ比較は「ファストリサーチ」をコンセプトに運営するお買い物サポートメディアです。本当におすすめしたい商品のみを厳選、比較し、さまざまな人にぴったり寄り添った情報を発信していきます。
ひで
記事一覧
ウェブライター・ウェブメディア運営支援
2007年に独立後、2011年には顧客対応もオンラインに1本化。15年来の完全リモートな在宅ワーカーとして中小企業、個人事業主を中心としたウェブメディア運営の支援に従事。同時に、メールマガジン、ブログなど各種メディアでPCガジェットの活用による生産性の向上、ウェブ集客、SEO、ビジネスなどの情報発信を行う。現在はこれまでの経験を活かして在宅ワーカー視点でのガジェットレビューを楽しんでいる。
ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
|
商品名 |
リンク |
最安価格 |
ポイント |
接続方法 |
電源 |
チャンネル |
アンプ内蔵 |
音質の良さ |
価格のバランス |
本体のコンパクトさ |
1 |
CreativeCreative Pebble ブラック SP-PBL-BK |
|
2,310 |
絶大な人気を誇る高コスパスピーカー |
3.5mm |
USB |
2ch |
◯ |
4.0/5.0 |
5.0/5.0 |
5.0/5.0 |
2 |
JBLJBL Pebbles JBLPEBBLESBLKJN |
|
6,423 |
特徴的な形状で高品質を実現する小型スピーカー |
USB、Bluetooth |
USB |
2ch |
◯ |
5.0/5.0 |
4.0/5.0 |
5.0/5.0 |
3 |
CreativeCreative PebbleV3 SP-PBLV3-BK |
5,480円 |
5,480 |
高ゲインモードも選べる小型スピーカー |
3.5mm |
USB |
2ch |
◯ |
4.5/5.0 |
4.5/5.0 |
5.0/5.0 |
4 |
ロジクールロジクール PCスピーカー Z150 |
2,270円 |
2,270 |
コスパの高いステレオスピーカー |
3.5mm |
コンセント |
2ch |
◯ |
4.5/5.0 |
4.5/5.0 |
4.0/5.0 |
5 |
オーディオテクニカオーディオテクニカ AT-SP95 |
|
2,573 |
ボーカルの音がクリアに聞こえるアクティブスピーカー |
3.5mm |
USB |
2ch |
◯ |
4.0/5.0 |
4.5/5.0 |
4.5/5.0 |
6 |
ロジクールロジクール Bluetooth PCスピーカー Z407 |
9,900円 |
9,900 |
ワイヤレスコントローラーでスタイリッシュに演出 |
USB、Bluetooth、3.5mm |
コンセント |
2.1ch |
◯ |
5.0/5.0 |
2.5/5.0 |
5.0/5.0 |
7 |
サンワサプライサンワサプライ ハイパワーUSBスピーカー MM-SPU9BK |
4,900円 |
4,900 |
パッシブラジエーターユニットで低音を豊かに表現する |
USB |
USB |
2ch |
◯ |
4.5/5.0 |
4.0/5.0 |
4.0/5.0 |
8 |
AmazonAmazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー |
|
2,221 |
非常にコンパクトで設置しやすいスピーカー |
3.5mm |
USB |
2ch |
◯ |
3.5/5.0 |
4.5/5.0 |
4.5/5.0 |
9 |
CreativeCreative Inspire T10 R3 IN-T10-R3 |
3,980円 |
3,980 |
高いコスパと広い音域が魅力 |
3.5mm |
コンセント |
2ch |
◯ |
4.0/5.0 |
4.5/5.0 |
3.5/5.0 |
10 |
ロジクール ロジクール PCスピーカー S150 |
|
2,430 |
手軽に使える2chスピーカー |
USB |
USB |
2ch |
◯ |
3.5/5.0 |
4.0/5.0 |
4.0/5.0 |
安い製品と高い製品の違い
参照元: https://pixabay.com/
音質に差がある
高価なスピーカーは音質にこだわった作りがされているので、音の解像度が高く、広い空間で音が鳴っているかのような感覚を得られます。音質にこだわる方なら、価格の高いスピーカーを選ぶほうが満足できるでしょう。
対して、安いスピーカーは音楽や映画を低予算で楽しみたい方に向いています。ラジオやYoutubeの配信などカジュアルに聴きたい時は、低価格のスピーカーでも充分です。
安いPC用スピーカーを選ぶポイント
接続方式で選ぶ
確実で定番のステレオミニ端子接続
3.5mmステレオミニ端子接続は汎用性が高く、ほとんどのPCが対応しています。安価なスピーカーが多いのも嬉しいポイント。また、スマホやタブレットでも対応している製品があるので、幅広いデバイスで使えます。ただし、アナログ接続なのでノイズを拾いやすいのが難点です。
ノイズが少なく音質に優れたUSB接続
USB接続のPC用スピーカーは、ノイズが少なく高音質なのが大きな魅力。PCから出力されたデジタルフォーマットの音声データを、スピーカー内のDACでアナログに変換して音を出します。USB接続できるタイプなら電源供給も同時に行える製品があるため、簡単に接続できるのが強みです。
遠隔で出力できるワイヤレス接続
参照元: https://pixabay.com/ja/
PCのみならず、スマホやタブレットに切り替えて音声を出力できるワイヤレス接続。配線が必要ないため、デスクをスッキリ見せられるのが大きなメリットです。
ワイヤレス接続には、「Bluetooth接続」と「Wi-Fi接続」の2種類あります。Wi-Fi接続はBluetooth接続に比べて通信の安定性に優れており、音質の劣化が少ないのがメリット。一方、Bluetooth接続はWi-Fi接続と違い、Wi-Fi環境がなくても利用可能です。
電源方式で選ぶ
安定した出力を確保できるAC電源
高い出力が可能な「AC電源タイプ」。USB電源と異なり、PCが起動されていなくても給電されます。ただし、AC電源を別途確保しなければいけません。
配線が少なく手軽に使えるUSB電源
USB給電タイプのモデルは、配線が少なく済むのが大きなメリット。サウンドの出力と電源の供給をUSB経由で同時に行うため、手軽に使用できます。しかし、PCを起動していないと電力が供給できないのが難点です。
チャンネル数で選ぶ
配線が少なく済む2chスピーカー
左右にセパレートされたスピーカーから音声を出力する2chスピーカー。最もシンプルな構造で、出力の大きさによってさまざまなサイズが販売されています。配線が少なく済むため、デスクをスッキリさせたい場合におすすめです。また、価格の安さも魅力。
迫力のある低音が楽しめる2.1chスピーカー
2.1chスピーカーとは、2chスピーカーに低音を増強してくれる「ウーハー」がついたモデル。PC用スピーカーは小さめのユニットを使ったモデルが多く、低音域が弱い傾向にあります。小音量でも迫力のあるサウンドが楽しみたい方は、ウーハーつきの2.1chスピーカーがおすすめです。ただし、ウーハー付きは価格が高くなりやすいので、予算に余裕のある方に向いています。
アンプ搭載の有無で選ぶ
参照元: unsplash.com
手軽ですぐに使えるアンプ内蔵スピーカー
アンプ搭載スピーカーは「アクティブスピーカー」や「パワードスピーカー」と呼ばれ、音を増幅するためのアンプを搭載しています。PCに接続するだけですぐに利用できるのがメリットです。ただし、アンプを駆動するために別途電源を確保しなければなりません。
一方、「パッシブスピーカー」という、アンプ非搭載のスピーカーもあります。ハイレベルな音質ですが、音を出力するためのDACやアンプが必要なので、コストがかかります。低予算で済ませたいなら、アンプ内蔵スピーカーがおすすめです。
ハイレゾ音源に対応しているかチェック
参照元: https://www.amazon.co.jp/
解像度の高い音源が楽しめる
ハイレゾとは、「ハイレゾリューション(高繊細)」の略称。ハイレゾ音源はCDの約6.5倍の情報量を持っており、音楽を再生した際には目の前で演奏しているかのような臨場感を味わえます。高音質なハイレゾ音源を楽しみたい方は、ハイレゾ対応スピーカーを選びましょう。
PCスピーカーとサウンドバーはどっちがいい?
デスクトップPCやノートPCと合わせて使う想定なら、PCスピーカーの方がおすすめ。サウンドバーは横幅が大きいので、デスクのスペースに余裕がないと設置できません。価格においてもPCスピーカーの方が安いです。
安いPC用スピーカーのおすすめメーカー3選
Creative
コンパクトで安価な製品が豊富なメーカー
Creativeは、シンガポールに本社を置く音響機器メーカー。主にスピーカーやヘッドフォン、サウンドカードといったデジタルオーディオ機器を開発、販売しています。CreativeのPC用スピーカーはコンパクトで安価な製品が多く、予算や設置スペースがない方におすすめです。
ロジクール
安心と信頼の大手メーカー
ロジクールは、ワイヤレスマウスやキーボード、ヘッドセットなどで有名なコンピュータ周辺機器メーカーです。家庭用やオフィス用のほか、ゲーミング分野でも数多くの人気製品をリリースしています。ロジクールのPC用スピーカーは手軽に利用できる製品が多いため、オーディオ初心者の方におすすめです。
JBL
優れたサウンドクオリティを誇る
JBLは、アメリカに本拠地を置く世界有数のスピーカー製造メーカー。イヤホンやヘッドホン、スピーカーなどさまざまな音声出力機器を販売しています。JBLのスピーカーはプロミュージシャンの現場でも利用されており、優れたサウンドクオリティから高い人気を誇っています。
安いPC用スピーカーのおすすめ10選
1CreativeCreative Pebble ブラック SP-PBL-BK
★★★★☆4.7 |
音質の良さ 4.0価格のバランス 5.0本体のコンパクトさ 5.0 |
接続方法 |
3.5mm |
電源 |
USB |
チャンネル |
2ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
絶大な人気を誇る高コスパスピーカー
Creative Pebbleは、Amazonや価格comなど通販サイトにおいて、常に上位を陣取っているほど人気のPCスピーカーです。2000円ほどで買える価格の安さと、小型とは思えないパワフルなサウンドが特徴。動画視聴において迫力のある低音が楽しめるほか、ボーカルの音もクリアに表現できます。
価格の安さからは考えられない高音質を楽しめるので、スピーカー選びで悩んでいる方はぜひ使ってみてください。
2JBLJBL Pebbles JBLPEBBLESBLKJN
★★★★☆4.7 |
音質の良さ 5.0価格のバランス 4.0本体のコンパクトさ 5.0 |
接続方法 |
USB、Bluetooth |
電源 |
USB |
チャンネル |
2ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
特徴的な形状で高品質を実現する小型スピーカー
カタツムリのような形状のデザインが特徴的なスピーカー。50mm径のフルレンジユニットにより、ナチュラルな音域表現を可能にしています。USB接続なので、デスクをスッキリとしておけるのも嬉しいポイントです。電源や音量調節ボタンなどが本体側面に付いており、操作性にも優れています。
3CreativeCreative PebbleV3 SP-PBLV3-BK
★★★★☆4.7 |
音質の良さ 4.5価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 5.0 |
接続方法 |
3.5mm |
電源 |
USB |
チャンネル |
2ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
高ゲインモードも選べる小型スピーカー
不動の人気を誇るCreative Pebbleの上位モデル。USB接続に加えてBluetooth接続にも対応しているため、PCだけでなくスマホやタブレットなどのさまざまなデバイスに接続可能です。45度の上向きドライバーにより、最適なリスニング環境が実現可能。本体サイズは非常にコンパクトなので、設置スペースにも困らないというメリットもあります。
4ロジクールロジクール PCスピーカー Z150
★★★★☆4.3 |
音質の良さ 4.5価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 4.0 |
接続方法 |
3.5mm |
電源 |
コンセント |
チャンネル |
2ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
コスパの高いステレオスピーカー
ロジクールの「Z150BK」は、PC用で使えるシンプルなスピーカーです。低価格でありながら、2chのステレオサウンドによって臨場感のある音楽鑑賞が可能。また、前面に3.5mmジャックが搭載されているため、ヘッドホンを繋げて音を楽しめます。スピーカーだけじゃなくヘッドホンも使いたい方におすすめの機能です。
5オーディオテクニカオーディオテクニカ AT-SP95
★★★★☆4.3 |
音質の良さ 4.0価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 4.5 |
接続方法 |
3.5mm |
電源 |
USB |
チャンネル |
2ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
ボーカルの音がクリアに聞こえるアクティブスピーカー
オーディオテクニカの「AT-SP95」は、コンパクトなサイズのPCスピーカーです。ボーカルや音声がクリアに聴こえる音質なので、映画鑑賞でも役立ちます。また、スピーカー本体で音量調節ができるため、手軽に使えるのがメリット。
6ロジクールロジクール Bluetooth PCスピーカー Z407
★★★★☆4.2 |
音質の良さ 5.0価格のバランス 2.5本体のコンパクトさ 5.0 |
接続方法 |
USB、Bluetooth、3.5mm |
電源 |
コンセント |
チャンネル |
2.1ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
ワイヤレスコントローラーでスタイリッシュに演出
ワイヤレスコントローラーが付属するPC用スピーカー。縦置きと横置きに対応するサテライトスピーカーと存在感のあるウーハーで構成され、最大80Wの出力で迫力のあるサウンドを提供してくれます。接続はUSB、Bluetooth、ステレオミニプラグ端子と多彩で、ワイヤレスコントローラーですばやく切り替えが可能です。
7サンワサプライサンワサプライ ハイパワーUSBスピーカー MM-SPU9BK
★★★★☆4.2 |
音質の良さ 4.5価格のバランス 4.0本体のコンパクトさ 4.0 |
接続方法 |
USB |
電源 |
USB |
チャンネル |
2ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
パッシブラジエーターユニットで低音を豊かに表現する
「サンワサプライ ハイパワーUSBスピーカー」は、高出力なPC用スピーカー。パッシブラジエーターユニットが搭載されており、小型スピーカーの弱点である低音域をカバーしています。本体との接続がUSB1本だけなので、スッキリとしたデスクレイアウトが可能です。
8AmazonAmazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー
★★★★☆4.2 |
音質の良さ 3.5価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 4.5 |
接続方法 |
3.5mm |
電源 |
USB |
チャンネル |
2ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
非常にコンパクトで設置しやすいスピーカー
Amazonベーシックが手掛ける「ダイナミックサウンドスピーカー」は、2000円程度という低価格で購入できるのが特徴。本体サイズも非常にコンパクトなので、省スペースでも使いやすいです。低音が響きやすい構造になっているので、迫力を求める方におすすめ。
9CreativeCreative Inspire T10 R3 IN-T10-R3
★★★★☆4.0 |
音質の良さ 4.0価格のバランス 4.5本体のコンパクトさ 3.5 |
接続方法 |
3.5mm |
電源 |
コンセント |
チャンネル |
2ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
高いコスパと広い音域が魅力
サブウーハーは付属しませんが、深みのある低音が魅力的なスピーカーです。専用のツィーターとミッドレンジドライバーを搭載しており、中音域から高音域までもしっかりカバーしています。約4,000円と安価でコスパに優れているのも魅力の1つです。
10ロジクール ロジクール PCスピーカー S150
★★★☆☆3.8 |
音質の良さ 3.5価格のバランス 4.0本体のコンパクトさ 4.0 |
接続方法 |
USB |
電源 |
USB |
チャンネル |
2ch |
アンプ内蔵 |
◯ |
手軽に使える2chスピーカー
ロジクールの「S150」は、コンパクトなサイズで使えるスピーカーです。USBケーブルだけで給電と音声出力が可能なため、手軽に使えるのがメリット。セッティングが簡単なスピーカーを求めている方におすすめです。
スピーカーのおすすめ記事
用途別
種類別
機能別
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。
気軽に音楽や映画を楽しみたいならコンパクトな2chスピーカーでも満足度は高いはず。より音にこだわるなら、USB-DACの導入やウーハー製品の選択を。また、ゲーム用途なら遅延のない有線接続方式を選びたいですし、DTMならモニター・スピーカー。そして、魅せるデスクを作るなら、デザインやサイズ感こそが重要になるかもしれません。