著者

宮本 記事一覧

音楽と映画、ガジェットが好きなライターです。DTMが趣味で、PCや音楽機材、ヘッドホンやイヤホンなどを集めて日頃から音楽や動画の制作を楽しんでいます。ガジェット最新情報をわかりやすく、楽しくお伝えできれば幸いです!

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

【Bluetooth】おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント サイズ 防水規格 連続再生時間 出力 持ち運びやすさ バッテリー持ちの良さ 音質の高さ
1JBL PartyBox Stage 320 JBLJBL PartyBox Stage 320 75,980 レジャーやパーティーに最適! 約33.5×38.5×67cm
約16.5kg
IPX4 約18時間 最大240W 4.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2JBL Charge 5 Wi-Fi JBLJBL Charge 5 Wi-Fi 29,179 Wi-FiとBluetoothの接続対応で便利! 約9.4×9.7×22.3cm
約1kg
IP67 約20時間 最大40W 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3JBL FLIP6 JBLJBL FLIP6 14,636 本格設計でJBLサウンドをしっかり楽しめる 約6.8×7.2×17.8cm
約550g
IP67 約12時間 最大20W 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
4JBL PartyBox Club 120 JBLJBL PartyBox Club 120 55,000 携帯性と音量の両方にこだわるならこれ! 約29×29.7×57cm
約11.1kg
IPX4 約12時間 最大160W 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
5JBL CLIP5 JBLJBL CLIP5 6,900 カラビナ付きでバッグやフックに掛けられる 約8.6×4.6×13.5cm
約285g
IP67 約12時間 最大7W 5.0/5.0 4.5/5.0 2.5/5.0
6JBL PartyBox Encore JBLJBL PartyBox Encore 49,500 キューブ型で棚や卓上にもすっきり置ける! 約27.6×29.3×32.7cm
約14kg
IPX4 約10時間 100W 3.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
7JBL GO4 JBLJBL GO4 5,391 安さと携帯性特化!ラフに使えるスピーカー 約7.6×4.2×9.4cm
約192g
IP67 約7時間 最大4.2W 5.0/5.0 2.5/5.0 3.0/5.0
8JBL Wind 3 JBLJBL Wind 3 9,000 サイクリング特化型で通話もできる優れもの 約7.3×9×3.6cm
約230g
IP67 約5時間 5W 4.0/5.0 2.0/5.0 4.0/5.0
9JBL Partybox 710 JBLJBL Partybox 710 99,804 広い場所で大活躍する大音量モデル 約40×43.6×90.5cm
約27.8kg
IPX4 最大800W 3.0/5.0 0.0/5.0 5.0/5.0

【高音質】おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント サイズ 接続方法 出力 スピーカー構成 接続のしやすさ 操作性の高さ 音質の高さ
1JBL Authentics 500 JBLJBL Authentics 500 99,000 安定したWi-Fi接続と立体サウンドが魅力 約24×25.6×44.7cm
約7.8kg
AUX
Wi-Fi
Bluetooth
イーサネット
最大270W 3.1ch 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
2JBL Stage 250B JBLJBL Stage 250B 50,000 ブックシェルフ型で設置しやすい! 約25.3×20×32.3cm
約5.6㎏
5ウェイスピーカー端子 最大150W 2way 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
3JBL Stage 245C JBLJBL Stage 245C 50,000 パワフルな音声で映画やドラマが楽しめる 約15.8×7.4×22.8cm
約12kg
5ウェイスピーカー端子 最大150W 2.5way 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
4JBL Stage XD-5 JBLJBL Stage XD-5 44,550 高耐久高音質!屋外でも使えるタフモデル 約7.4×15.6×22.8cm
約12kg
バインディングポスト 最大100W 2way 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0

【ホームシアター】おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント サイズ セット内容 接続方法 スピーカー構成 接続のしやすさ 操作性の高さ 音質の高さ
1JBL BAR 1000 JBLJBL BAR 1000 97,498 映画に没入できる本格サラウンドスピーカー! サウンドバー:約88.4×5.6×12.5cm
サラウンドスピーカー:約15.5×5.6×12.5cm
サブウーファー:約30.5×44×30.5cm
サウンドバー×1
サラウンドスピーカー×2
サブウーファー×1
Bluetooth
Wi-Fi
HDMI
光デジタル
7.1.4ch 5.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
2JBL BAR 800 JBLJBL BAR 800 99,990 手頃な価格で立体音響を楽しみたい人向け サウンドバー:約88.4×5.6×12.5cm
サラウンドスピーカー:約14.5×5.6×12cm
サブウーファー:約30.5×44×30.5cm
サウンドバー×1
サラウンドスピーカー×2
サブウーファー×1
Bluetooth
Wi-Fi
HDMI
光デジタル
5.1.2ch 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
3JBL BAR 500 JBLJBL BAR 500 54,000 コンパクトでも低音が抜群!狭めの部屋に最適 サウンドバー:約5.6×101.7×10.4cm
サブウーファー:約30.5×44×30.5cm
サウンドバー×1
サブウーファー×1
Bluetooth
Wi-Fi
HDMI
光デジタル
5.1ch 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
4JBL CINEMA SB580 JBLJBL CINEMA SB580 39,600 安さ重視ならこれ!3万円台の格安モデル サウンドバー:約95×6.4×8cm
サブウーファー:約20×40.4×25cm
サウンドバー×1
サブウーファー×1
Bluetooth
HDMI
USB
光デジタル
3.1ch 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0

JBLのスピーカーが人気の理由は?

Bluetoothスピーカーの種類が多い

JBL GO4
参照元: https://www.amazon.co.jp

JBLは、Bluetooth対応のワイヤレススピーカーが豊富。コンパクトで手軽に持ち運べる製品が揃っていて、旅先やアウトドアシーンで使いやすいスピーカーが見つかります。本格的な音楽好きから、ラフにBGMを楽しみたい人までの幅広い需要にマッチするのが人気のポイントです。

また、Bluetoothスピーカーはリーズナブルでデザイン性が高いのも魅力。インテリアに合わせやすい、バッグに引っかけてもおしゃれ、などの点でも人気を集めています。

クリアな「JBLサウンド」が聴きやすい

 JBL BOOMBOX 3 Wi-Fi
参照元: https://www.amazon.co.jp

細かい部分までしっかり聞こえる、明瞭さが特徴のJBLサウンドも高評価の要です。低音と高音の両方が際立つドンシャリ系の音質で、ロックやJ-POP、EDMなどと相性抜群。音に迫力があるので、アウトドアシーンやちょっとしたパーティーなどの騒がしい環境でも活躍します。

また、音の広がりを重視したモデルが多く、ライブ感があるのも強み。ライブ会場にいるような音作りなので、ポータブルモデルでもしっかり音楽に没入できます。ノリノリで音楽を楽しみたい人には特におすすめです。

スピーカーの種類は主に3つ

ポータブル:持ち運んでどこでも使える

JBL CLIP5
参照元: https://www.rakuten.co.jp/

旅先やアウトドアシーンで使う持ち運びやすいスピーカーが欲しいなら、ポータブルタイプがおすすめ。小型なだけでなく、カラビナやストラップ付き、スリムさにこだわったモデルが揃っています。特にClipシリーズ、Goシリーズはバッグや服に引っ掛けて携帯できるので便利です。

また、ポータブルタイプは1万円前後の安い製品が充実しているのも魅力。JBLのスピーカーを試しに使ってみたい人も気軽に購入できます。ポップなカラーや形状が特徴的で、デザインも楽しめますよ。

サウンドバー:ホームシアターに最適

JBL BAR 500
参照元: https://www.amazon.co.jp

テレビと組み合わせて使いやすいサウンドバータイプは、ホームシアター環境を整えたい人に最適です。映画やドラマの音声を、劇場に近い本格サウンドで再生できます。立体音響技術を採用したモデルが多く、没入感が抜群なのも魅力。

さらに、スリムなデザインで省スペースに置けるのも強みです。テレビ台や棚にすっきり収まるタイプなので、狭めの部屋でも快適に使えます。ほとんどのモデルがワイヤレス接続対応なので、スマホと接続して気軽に音楽を流せるのも嬉しいポイントですね。

ホームオーディオ:音質にこだわる人向け

JBL STUDIO 625C
参照元: https://www.amazon.co.jp

据え置きで使うホームオーディオタイプは、設計にこだわった高音質モデルがほとんど。低音から高音まで心地良く聴こえる独自のドライバーやシステムを採用し、JBLらしい迫力と明瞭さのあるサウンドを実現しています。

設計の細部にまでこだわった音質特化のスピーカーが欲しい人は、ぜひホームオーディオをチェックしてみてください。とことん音質にこだわる、音楽や映画の愛好家も満足できるモデルが見つかります。

【音質比較】JBLスピーカーの人気シリーズ一覧

ポータブルシリーズ

低音 高音 解像度 広がり
CLIP5
GO4
FLIP6
CHARGE5
PARTYBOX ENCORE
Authentics 500

JBL CLIP5 JBL Clip
└低音が際立つパンチのある音
・音が広がり立体感を楽しめる
・大きなカラビナ付きで携帯性抜群

JBL GO4 JBL Go
└コンパクトでも迫力のある音
・低音が際立つのでロックやEDM向き
・安定感のある四角いフォルムが便利

JBL FLIP6 JBL Flip
└高音域が強く華やかな音
・低音と高音がどちらも楽しめる
・ペッドボトルサイズで持ち運びも簡単

JBL CHARGE5 JBL Charge
└音の細部まで聞こえるクリアな音
・ライブのような臨場感が楽しめる
・音量が出せるので屋外での使用に最適

JBL PARTYBOX ENCORE PartyBox
パーティー向けのパワフルサウンド
・出力が高く大音量が楽しめる
・雰囲気を作るライトエフェクト搭載

JBL Authentics 500 JBL AUTHENTICS
ワイヤレスとは思えない臨場感のある音
・重低音が強く迫力を重視する人に最適
・おしゃれなレトロデザインも魅力

サウンドバーシリーズ

JBL BAR 1000 JBL BAR
└立体音響で没入感抜群のサウンド
・映画やライブ映像向き
・本格仕様でも設置や接続が簡単

JBL CINEMA SB580 JBL CINEMA
└広い空間に最適なパワフルサウンド
・高出力と複数スピーカーで臨場感抜群
・Bluetoothにも対応していて便利

ホームオーディオシリーズ

低音 高音 解像度 広がり
Stage 2 250B
STAGE A190
HDI-3800
Studio 698

JBL Stage 2 250B JBL Stage 2
└滑らかな高音と深みのある低音
・歪みが少なくJBLらしい重低音も健在
・本格仕様でも安い価格帯が魅力

JBL STAGE A190 JBL Stage
└ライブのように臨場感のある音
・特許を取得した独自設計を採用
・心地良い高音と深い低音を両立

JBL HDI-3800 JBL HDI
└解像度が高い鮮明なサウンド
・低ノイズでキレのある低音が魅力
・幅広いインテリアになじむデザイン

JBL Studio 698 JBL Studio 6
└音を正確に楽しめるクリアサウンド
・プロ仕様の設計で繊細な音を実現
・手頃な価格のモデルが充実

JBLのスピーカーのデメリット

原音の再現度が低め

低音、高音を強調したサウンドで、原音に忠実でないのはデメリット。楽曲制作用のモニタースピーカーが欲しい人や、原音をありのまま楽しみたい人には不向きです。音のバランスが迫力重視なので、繊細なクラシックやジャズを聴く人にもおすすめできません。

ただし、ダイナミックな音が活きるロック、EDM、ヒップホップを聴く場合、騒がしい環境でもしっかりBGMを楽しみたい場合には活躍します。正確さより、音の華やかさにこだわる人にも最適ですよ。

JBLのスピーカーを選ぶポイント

低音強化モデルは音に迫力がある!

JBL FLIP6
参照元: https://www.amazon.co.jp

低音がしっかり出る設計のモデルは、コンパクトでも音に迫力があるのが魅力。特に重低音を強化するパッシブラジエーターを搭載したモデルがおすすめです。ロックやEDM、ポップスなど、幅広いジャンルの音楽をパンチのある音で楽しめます。

パッシブラジエーターを搭載したモデルは、Flip 6 、Clip 5やGo 4、Go 3、Wind 3など。低音がしっかり強化されたサウンドで、コンパクトでもJBLらしいインパクトのある音が再生できます。

IPX6以上ならお風呂やプールで使える

JBL FLIP6
参照元: https://www.amazon.co.jp

防水規格 保護レベル
IPX5 ダイレクトに噴流を受けても壊れない
IPX6 あらゆる方向からダイレクトに噴流を受けても壊れない
IPX7 水深1mに30分間沈めた場合も水が内部に侵入しない
IPX8 指定の圧力下での水中使用が可能でダイビングにも利用可能

防水規格がIPX6以上のモデルは水はねや湿度に強く、お風呂やプールでの使用に最適。音楽を楽しみながら、お風呂でリラックスしたいときに重宝しますよ。

また、雨に打たれても大丈夫なので、キャンプやピクニックなどに持っていくスピーカーとしてもおすすめ。海や川など水辺のレジャーシーンでも安心して使えます。さらにIPX7以上なら一時的な水没に耐えられるので、うっかり水に落としても壊れにくいです。

連続再生12時間だと充電を気にせず使える

ポータブルタイプを選ぶ場合は、12時間以上連続再生できるモデルを選ぶのがおすすめ。電源がないアウトドアシーンや旅先でも、バッテリー残量を気にせず思い切り使えます。

中でもおすすめなのが、エネルギー消費量を調整し、再生時間を延ばすプレイタイムブースト機能を搭載したClip 5やGO 4。連続再生を2〜3時間延長できるので、レジャーやスポーツなどで長時間スピーカーを使うときにも安心です。

300g前後だと軽くてどこにでも置ける

JBL CLIP 5
参照元: https://www.rakuten.co.jp/

重さが300g前後のモデルは、部屋を移動して使ったり、出先に持ち出したりするのにおすすめ。手軽に持ち運べるので、どこでも気軽に音楽やラジオを楽しめます。旅行中や仕事中、入浴中など、どんな場面でもBGMが必須の人は特に重宝しますよ。

また、バッグに入れたり、引っかけたりして携帯できるのも嬉しいポイント。壁やフック、シャワースタンドなどにも固定しやすく、省スペースで使えます。

JBLのスピーカーの値段相場

1〜2万円のモデルが豊富で買いやすい

種類が豊富なポータブルモデルは、1〜2万円で購入できるものがほとんど。気軽に買えるので、JBLスピーカーを試しに使ってみたい人、安くても品質が安定したスピーカーが欲しい人におすすめです。1万円を切るモデルもあるので、安さにこだわる人はチェックしてみてください。

ハイエンドは4万円以上と高価

高音質、多機能なハイエンドモデルは、4万円以上と比較的高め。本格的に音楽や映画鑑賞を楽しみたい人に最適です。特にサイズが大きい据え置きは、高価でもスピーカー構成が充実していて本格的なサウンドが楽しめます。予算と置き場所に余裕がある人は、ぜひ検討してみてください。

みんなの予算は?

【Bluetooth】JBLのおすすめスピーカー9選

1JBLJBL PartyBox Stage 320

75,980

★★★★☆4.8
持ち運びやすさ 4.5バッテリー持ちの良さ 5.0音質の高さ 5.0

サイズ 約33.5×38.5×67cm
約16.5kg
防水規格 IPX4
連続再生時間 約18時間 出力 最大240W

レジャーやパーティーに最適!

最大出力240Wで、大音量再生ができるモデル。テニスコートサイズの空間をカバーする音量は、アウトドアレジャーやちょっとしたパーティーに最適です。JBLらしいパワフルでハリのあるサウンドを、屋外でも思い切り楽しめますよ。

また、マイクやギターが接続できるので、弾き語りやカラオケ、講演などでも活躍。大型サイズですが、ハンドルとホイールが付いていて持ち運びも簡単です。ビートに合わせて光る設計で、雰囲気の演出にも役立ちます。

2JBLJBL Charge 5 Wi-Fi

29,179

★★★★☆4.7
持ち運びやすさ 4.0バッテリー持ちの良さ 5.0音質の高さ 5.0

サイズ 約9.4×9.7×22.3cm
約1kg
防水規格 IP67
連続再生時間 約20時間 出力 最大40W

Wi-FiとBluetoothの接続対応で便利!

Wi-FiとBluetoothの両方に対応していて使いやすい、多機能なワイヤレスモデル。スマホやタブレット、PCなど幅広いデバイスをスムーズに接続できます。20時間のロングバッテリー搭載で、電池残量を気にせず使えるのもポイント。

また、サウンドは重低音とキレのある高音が特徴的です。小型でも最大40Wの出力に対応していて、迫力のある音が楽しめます。水飛沫や粉塵に耐えられるIP67仕様なので、水辺やキャンプ場での使用も可能。

3JBLJBL FLIP6

14,636

★★★★☆4.3
持ち運びやすさ 4.0バッテリー持ちの良さ 4.5音質の高さ 4.5

サイズ 約6.8×7.2×17.8cm
約550g
防水規格 IP67
連続再生時間 約12時間 出力 最大20W

本格設計でJBLサウンドをしっかり楽しめる

2way構成でクリアなJBLサウンドを再生できるモデル。小型でも、ハイエンド顔負けの音が楽しめます。出力が20Wあり、解像度をキープしたまま大音量を鳴らせるのも魅力です。重低音に深みがあるため、EDMやロックなどを聴くときに最適。

また、防水防塵仕様なので、プールサイドやキャンプ場でも安心して使えます。音が心地良く響く、太めの筒型デザインを採用しているのも特徴。ペットボトル感覚で持ち運べて、携帯性にも優れています。

4JBLJBL PartyBox Club 120

55,000

★★★★☆4.2
持ち運びやすさ 4.0バッテリー持ちの良さ 4.0音質の高さ 4.5

サイズ 約29×29.7×57cm
約11.1kg
防水規格 IPX4
連続再生時間 約12時間 出力 最大160W

携帯性と音量の両方にこだわるならこれ!

最大出力160Wで、大音量が楽しめるパーティー向けモデル。深みのある低音とクリアな高音が魅力のJBLサウンドを、屋外でもしっかり鳴らせるのが魅力です。PartyBox Stage 320より小さめなので、手軽に持ち運べますよ。

また、水飛沫に耐えられるIPX4仕様で、突然の雨や水はねも気にせず使用可能。海辺やプールサイドで音楽を楽しむときにも最適です。

5JBLJBL CLIP5

6,900

★★★★☆4.0
持ち運びやすさ 5.0バッテリー持ちの良さ 4.5音質の高さ 2.5

サイズ 約8.6×4.6×13.5cm
約285g
防水規格 IP67
連続再生時間 約12時間 出力 最大7W

カラビナ付きでバッグやフックに掛けられる

従来のCLIPシリーズを経て、改良を重ねたカラビナ付きモデル。バッグやフックなどに引っ掛けて固定し、省スペースで使えます。狭い卓上や浴室など、スピーカーの置き場が少ない場所でも使いやすいですよ。

また、防水防塵仕様なので、浴室や砂が気になる屋外での使用も安心。12時間前後の連続再生が可能で、こまめな充電も不要です。消費電力を抑えるプレイタイムブースト機能を使えば、最大3時間ほど再生時間を延ばせます。

6JBLJBL PartyBox Encore

49,500

★★★☆☆3.7
持ち運びやすさ 3.5バッテリー持ちの良さ 3.5音質の高さ 4.0

サイズ 約27.6×29.3×32.7cm
約14kg
防水規格 IPX4
連続再生時間 約10時間 出力 100W

キューブ型で棚や卓上にもすっきり置ける!

幅、高さ30cmほどのキューブ型で、棚や卓上にすっきり置ける便利なモデル。100Wの大出力スピーカーですが、省スペースで使えて持ち運びも簡単です。ハンドル付きで、移動が楽なのも嬉しいポイント。

また、別売りマイクを接続すれば、カラオケとしても活躍します。約10時間連続再生できるので、バッテリー残量を気にせず使えるのも魅力です。アプリでサウンド、ライトの調整ができるため、操作性も抜群。

7JBLJBL GO4

5,391

★★★☆☆3.5
持ち運びやすさ 5.0バッテリー持ちの良さ 2.5音質の高さ 3.0

サイズ 約7.6×4.2×9.4cm
約192g
防水規格 IP67
連続再生時間 約7時間 出力 最大4.2W

安さと携帯性特化!ラフに使えるスピーカー

ストラップ付きのコンパクトモデルで、レジャーやスポーツなどへ気軽に持ち出せるポータブルモデル。クッション構造を採用した高耐久設計で、防水、防塵性にも優れているため、衝撃や水を気にせずラフに使えます。

また、5千円台とリーズナブルで気軽に買えるのも嬉しいポイント。試しにJBLのスピーカーを使ってみたい場合にもおすすめです。ポップなカラーとデザインを採用していて、ちょっとしたプレゼントにも最適。

8JBLJBL Wind 3

9,000

★★★☆☆3.3
持ち運びやすさ 4.0バッテリー持ちの良さ 2.0音質の高さ 4.0

サイズ 約7.3×9×3.6cm
約230g
防水規格 IP67
連続再生時間 約5時間 出力 5W

サイクリング特化型で通話もできる優れもの

自転車のハンドルに固定できるよう設計された、サイクリング特化型のスピーカーです。屋外で聞き取りやすい音を作るSportモード、音のバランスにこだわったBassモードがあり、走行シーンに合わせて使えます。

また、内蔵マイクでハンズフリー通話ができるため、サイクリング中の電話対応も可能。水に強いIP67仕様なので、雨や汗などの水を気にせず使えるのも強みです。さらに大きめのボタン、LEDディスプレイを搭載していて、サイクリング中もサクッと操作できて安全。

9JBLJBL Partybox 710

99,804

★★☆☆☆2.7
持ち運びやすさ 3.0バッテリー持ちの良さ 0.0音質の高さ 5.0

サイズ 約40×43.6×90.5cm
約27.8kg
防水規格 IPX4
連続再生時間 出力 最大800W

広い場所で大活躍する大音量モデル

最大出力が800Wと大きく、大音量が楽しめる大型モデル。ライブのように本格的な音量が必要な場合に活躍します。特に広い会場でのパーティー、イベントなどに最適です。ギターとマイクを接続すれば、アンプとしても使えます。

高さ90cmの大型ですが、スリムな形状で省スペースに収まるのが魅力。設置やデバイスとの接続が簡単で、使い始めるまでの手間もかかりません。

【高音質】JBLのおすすめスピーカー4選

1JBLJBL Authentics 500

99,000

★★★★☆4.8
接続のしやすさ 5.0操作性の高さ 5.0音質の高さ 4.5

サイズ 約24×25.6×44.7cm
約7.8kg
接続方法 AUX
Wi-Fi
Bluetooth
イーサネット
出力 最大270W スピーカー構成 3.1ch

安定したWi-Fi接続と立体サウンドが魅力

途切れや遅延が起こりにくい、Wi-Fi接続に対応。ワイヤレスでも、安定感のある高音質再生が可能です。Bluetoothにも対応していて、接続の自由度が高いのも強み。立体音響技術のDolby Atmosによるサラウンド再生で、没入感のある音楽体験を実現します。

アンプのようなレトロデザインを採用していて、見た目がおしゃれなのも魅力。上品な存在感があり、インテリアとしても楽しめます。Googleアシスタントやアレクサが使えるので、音声操作やスマート家電の制御ができるのもポイント。

2JBLJBL Stage 250B

50,000

★★★★☆4.3
接続のしやすさ 4.0操作性の高さ 4.0音質の高さ 5.0

サイズ 約25.3×20×32.3cm
約5.6㎏
接続方法 5ウェイスピーカー端子
出力 最大150W スピーカー構成 2way

ブックシェルフ型で設置しやすい!

自社施設で設計された、こだわりの高音質モデル。低音、中高音を担当するスピーカーをそれぞれ内蔵していて、正確で歪みのない音を再生できます。低音が際立つサウンドなので、本格的に音楽、映画を楽しみたい人におすすめ。

ブックシェルフ型なので、テレビ台や棚などに設置しやすいのも魅力です。滑り止めパッドが付いていて、音による振動も抑えられます。

3JBLJBL Stage 245C

50,000

★★★★☆4.2
接続のしやすさ 4.0操作性の高さ 4.0音質の高さ 4.5

サイズ 約15.8×7.4×22.8cm
約12kg
接続方法 5ウェイスピーカー端子
出力 最大150W スピーカー構成 2.5way

パワフルな音声で映画やドラマが楽しめる

低音担当のウーファーを4つ搭載していて、パワフルな音が楽しめるハイエンドモデル。映画やドラマの効果音、BGMに厚みを出したい人におすすめです。独自設計で中高音もバランスよく鳴らせるので、音楽鑑賞にも適しています。木目が美しいデザインで、インテリアになじみやすいのも嬉しいポイント。

4JBLJBL Stage XD-5

44,550

★★★★☆4.0
接続のしやすさ 4.0操作性の高さ 4.0音質の高さ 4.0

サイズ 約7.4×15.6×22.8cm
約12kg
接続方法 バインディングポスト
出力 最大100W スピーカー構成 2way

高耐久高音質!屋外でも使えるタフモデル

一時的な水没に耐えられるIP67仕様で、屋外でも安心して使えます。テラスや屋上、イベント会場で使えるタフなスピーカーを探している人におすすめです。壁掛けに対応していて、設置の自由度が高いのも魅力。クリアで自然に響く音は、ロックからポップスまで幅広い音楽にマッチします。

【ホームシアター】JBLのおすすめスピーカー4選

1JBLJBL BAR 1000

97,498

★★★★☆4.8
接続のしやすさ 5.0操作性の高さ 4.5音質の高さ 5.0

サイズ サウンドバー:約88.4×5.6×12.5cm
サラウンドスピーカー:約15.5×5.6×12.5cm
サブウーファー:約30.5×44×30.5cm
セット内容 サウンドバー×1
サラウンドスピーカー×2
サブウーファー×1
接続方法 Bluetooth
Wi-Fi
HDMI
光デジタル
スピーカー構成 7.1.4ch

映画に没入できる本格サラウンドスピーカー!

立体音響技術のDolby Atmos、DTS:Xに、独自の技術を組み合わせたサラウンドスピーカー。左右上下から音が聞こえる7.1.4ch設計で、映画やドラマにとことん没入できます。ホームシアター環境を本格仕様に整えたい人に最適です。

全15基のスピーカーで880Wの出力が出せるため、音量も申し分なし。アクション映画やライブ映像も大迫力で楽しめます。各スピーカーがワイヤレスで接続できるため、配線の手間がかからないのも魅力。

2JBLJBL BAR 800

99,990

★★★★☆4.5
接続のしやすさ 4.5操作性の高さ 4.5音質の高さ 4.5

サイズ サウンドバー:約88.4×5.6×12.5cm
サラウンドスピーカー:約14.5×5.6×12cm
サブウーファー:約30.5×44×30.5cm
セット内容 サウンドバー×1
サラウンドスピーカー×2
サブウーファー×1
接続方法 Bluetooth
Wi-Fi
HDMI
光デジタル
スピーカー構成 5.1.2ch

手頃な価格で立体音響を楽しみたい人向け

10万円以下のリーズナブルな価格で、本格的な立体音響が整えられるサウンドバーセット。サラウンドシステムのDolby Atmosに対応していて、映画やドラマを立体的な音で再生できます。

総合出力が720Wなので、音の迫力も十分です。また、HDMIや光デジタル、Bluetoothに対応していて、テレビ以外にも幅広いデバイスとの接続も可能。お手頃価格でも機能性が抜群ですよ。

3JBLJBL BAR 500

54,000

★★★★☆4.3
接続のしやすさ 4.5操作性の高さ 4.5音質の高さ 4.0

サイズ サウンドバー:約5.6×101.7×10.4cm
サブウーファー:約30.5×44×30.5cm
セット内容 サウンドバー×1
サブウーファー×1
接続方法 Bluetooth
Wi-Fi
HDMI
光デジタル
スピーカー構成 5.1ch

コンパクトでも低音が抜群!狭めの部屋に最適

サウンドバーと低音担当のウーファーがセットになっていて、迫力のあるサウンドが楽しめます。2台でコンパクトに使えるため、狭めの部屋でも設置しやすいです。ウーファーは上位モデルのBAR 1000と同じ出力300Wなので、低音の迫力が抜群。コンパクトでも本格的な音で映画やドラマを視聴できますよ。

4JBLJBL CINEMA SB580

39,600

★★★★☆4.2
接続のしやすさ 4.5操作性の高さ 4.0音質の高さ 4.0

サイズ サウンドバー:約95×6.4×8cm
サブウーファー:約20×40.4×25cm
セット内容 サウンドバー×1
サブウーファー×1
接続方法 Bluetooth
HDMI
USB
光デジタル
スピーカー構成 3.1ch

安さ重視ならこれ!3万円台の格安モデル

低音専用のウーファーとサウンドバーがセットでも、4万円を切るリーズナブルなモデル。低コストでホームシアター環境を整えたい人には特におすすめです。また、ウーファーが20cmとコンパクトなので、省スペースに置けるのも特徴。マンションや自室など狭い空間でも快適に使えます。Dolby Atmos対応で、3Dサウンドを楽しめるのもポイントです。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。