著者

しーさん 記事一覧

ECナビ比較編集部 キッチン家電ライター

キッチン家電ライターとして活動中の3人の子どもを育てるママ。忙しい毎日でも、美味しくて手軽に作れる時短料理が大好きです。最新のキッチン家電や便利アイテムをチェックして、忙しい方でもラクに料理を楽しめる情報をお届けします!

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント タイプ 電源 使用可能時間 効果の高さ 安全性の高さ 使いやすさ コスパの高さ
1アース製薬 マモルーム 蚊用 アース製薬アース製薬 マモルーム 蚊用 1,064 超マイクロ粒子部屋のすみずみまで蚊を寄せ付けない リキッドタイプ コンセント式 1440時間 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
2アース製薬 アースノーマット コードレス アース製薬アース製薬 アースノーマット コードレス 837 コードレスで使えてスッキリ設置できる リキッドタイプ コードレスコンセント式 約720時間 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
3フマキラー どこでもベープ 電池式 フマキラーフマキラー どこでもベープ 電池式 1,091 電池内蔵のカートリッジで交換が簡単 カートリッジタイプ 電池式 1200時間 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
4アース製薬 アースノーマット コールマン アース製薬アース製薬 アースノーマット コールマン 1,091 キャンプグッズになじむデザインが魅力 カートリッジタイプ 電池式 1440時間 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
5住化エンバイロメンタルサイエンス STRONTEC KA・KO・I モスグリーン 住化エンバイロメンタルサイエンス住化エンバイロメンタルサイエンス STRONTEC KA・KO・I モスグリーン 7,942 24畳の広範囲で効き目を発揮する電気蚊取り器 リキッドタイプ 電池式 約30時間 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6YISSVIC 電撃殺虫ラケット 白 YISSVICYISSVIC 電撃殺虫ラケット 白 2,410 ハンディでも使えるラケット型 UV光源誘引式タイプ USB充電式 満充電で約3カ月 4.0/5.0 5.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
7KINCHO × braaa canox LIQUID キンチョウ水性リキッド60MA3 KINCHOKINCHO × braaa canox LIQUID キンチョウ水性リキッド60MA3 12,100 インテリアになじむおしゃれなデザインが魅力 リキッドタイプ コンセント式 約720時間 5.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0
8SunRuck カトリライト SR-MKL011 SunRuckSunRuck カトリライト SR-MKL011 3,280 赤ちゃんやペットのいる家庭におすすめの殺虫ランプ UV光源誘引式タイプ USB充電式 満充電で16時間 4.0/5.0 5.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0
9アース製薬 アースノーマット おそとでノーマット アース製薬アース製薬 アースノーマット おそとでノーマット 2,340 山登りや草取りにおすすめのクリップ装着タイプ カートリッジ 電池式 約84時間 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0
10KLIFE 電撃殺虫器 ソーラー充電式 KLIFEKLIFE 電撃殺虫器 ソーラー充電式 3,299 庭に置くだけOK!ソーラー充電式蚊取り器 UV光源誘引式タイプ ソーラー充電式 満充電で6〜7時間 4.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0

電気蚊取り器のメリット

火や煙を使わず安全に使える
スイッチひとつで手軽に使える
無臭、無音タイプもあり就寝時におすすめ
薬剤不使用タイプもあり、ペットや子どもがいても安心できる

電気蚊取り器は、火や煙を使わずに蚊を撃退できるため、安全性の高さが大きなメリットです。ボタンひとつで簡単に使える操作性や、無臭、無音タイプの商品も多く、寝室や赤ちゃんのいる空間でも快適に使えます。

また、薬剤を使わないタイプもあり、ペットや小さな子どもがいる家庭でも安心できるのは嬉しいポイント。使いやすさと安全性を兼ね備えているのが魅力です。

電気蚊取り器のデメリット

電源を使用するため、設置場所が限られる場合も
リキッドやカートリッジタイプは定期的に交換が必要
音や光が気になるタイプもあり、環境に合わない場合も

電源を使用するタイプは設置場所が限られる

コンセントを使用するモデルは、電源の位置や水回りを避けなければならないため、設置場所が限られる場合も。屋内や屋外、さまざまな場所で使いたい場合は「電池式」や「充電式」がおすすめです。

リキッドやカートリッジはランニングコストがかかる

リキッドやカートリッジなど消耗品を使用するタイプは、定期的な交換によるランニングコストがかかります。そのため、使用可能時間や、交換用のリキッド、カートリッジの価格もチェックしておきましょう。

稼働中のランプや作動音が気になる場合も

稼働中にランプの明るさや、作動音が気になる場合もあります。就寝中や静かな環境で使う場合は、音や光を抑えたタイプを選ぶのがおすすめですよ。

電気蚊取り器の選び方

電気蚊取り器
参照元: https://www.amazon.co.jp

使用シーンで選ぶ

室内での使用はコンセント式やリキッドタイプ

リビングや寝室で使うなら、コンセント式やリキッドタイプがおすすめです。コンセント式は、プラグを挿すだけで使えるので、充電や電池の残量をせずに使用できます。また、リキッド式は、部屋のすみずみまで薬液を行き渡らせるため、高い効果が期待できますよ。

屋外やベランダならコードレス式やソーラー充電式

庭仕事やアウトドア、ベランダで使用するなら、電源の場所を気にしないコードレスタイプがおすすめ。ソーラー式や電池式、USB充電式など、さまざまな電源方式があります。持ち運びやすさや、使用場所に合った効き目の範囲をチェックして選びましょう。

赤ちゃんがいる家庭は低刺激や火傷しないタイプ

赤ちゃんやペットがいる家庭は、薬剤と本体の安全性をチェックしましょう。薬剤は、刺激の少ない無香料タイプや天然成分由来の商品がおすすめ。本体は、火を使わないのはもちろん、好奇心で触ってしまっても火傷の心配がないか、電撃する部品に指触れられない設計かなどをチェックしてくださいね。

タイプで選ぶ

タイプ 特徴 おすすめ度
リキッド(液体)タイプ 薬剤が広範囲に拡散しやすく、駆除力、持続性ともに高い ★★★★★
カートリッジタイプ 電池式のコードレス。ファンで薬剤を拡散させ、屋内、屋外問わずどこでも使える ★★★★☆
UV光源誘引式タイプ 光を使い、蚊を誘引して電撃や粘着で駆除。薬剤を使わず安全だが効果は限定的 ★★★☆☆

安定した効果を求めるならリキッド(液体)タイプ

室内用として主流なのがリキッド(液体)タイプです。液体薬剤のボトルを本体にセットし、ヒーターの熱を使い有効成分を気化させて、部屋のすみずみまで拡散します。

一度セットすれば700時間〜1500時間ほど使えるため、頻繁に交換する手間もなく、シーズンを通して安定した駆除効果が続くのは大きな魅力。リビングや寝室などで日常的に使いたい人におすすめです。

屋外や電源のない場所で使いたいならカートリッジタイプ

コンセント不要の、火や熱を使わずに、内蔵した小型ファンで効率よく有効成分を拡散するタイプ。電池式が主流で、ビングや寝室はもちろん、電源を確保しにくい玄関やベランダ、キャンプなどのシーンにも活躍します。

また、多くの商品で電池と薬剤の交換時期が同じになるよう設計されていて、管理しやすいのも嬉しいポイント。

薬剤を使わない安全性重視ならUV光源誘引式タイプ

UVライトによって虫がおびき寄せられ、高電圧の電撃格子で物理的に捕獲するタイプです。薬剤を使わず、火や煙、ニオイもでないため、赤ちゃんやペットのいる家庭、薬剤に敏感な人でも安心して使えるのが魅力。

UV光源誘引式タイプには、据え置き型の蚊取りランプや、飛んでいる虫を直接退治できる手持ちの蚊取りラケットといった種類もありますよ。

UV光源誘引式タイプ注意点
蚊は光に集まる習性が弱いとも言われています。光には他のいろいろな虫も寄ってくるため、駆除効果が限定的になる場合も。

電源方式で選ぶ

電源タイプ 特徴
コンセント式 ・安定した電力供給で長時間の使用に向いている
・出力の高い商品が多い
・屋内向けが多い
電池式 ・どこでも使える携帯性が魅力
・屋外や停電時にも使える
・電池交換によるランニングコストがかかる
USB充電式 ・繰り返し充電して使えるため経済的
・モバイルバッテリーでも充電可能
ソーラー充電式 ・電源不要でエコ
・屋外向け(庭仕事やアウトドアなど)
・天候や日照に左右されやすい

成分、安全性で選ぶ

特に赤ちゃんやペットがいる家庭では、電気蚊取り器の安全性も重要ポイント。薬剤の安全性が気になる人は、「天然由来成分」を使用した商品や、子ども、ペットへの安全性を明記しているモデルを選びましょう。

また、香りに敏感な人やアレルギーに不安のある人には「無香料、低刺激」タイプがおすすめ。火傷や怪我のない商品を選びたい人は、火や熱を使わないか、電撃タイプの場合は指が入りにくい安全カバー付きかを確認しましょう。

使用可能時間をチェック

電気蚊取り器を快適に使うには、1個の薬剤や1回の充電で「どのくらいの時間使えるか」も重要なポイント。1シーズンの約3カ月間、交換や充電なく使える商品がおすすめです。

また、外に置きっぱなしにして使うなら、電池交換や充電する手間のない、ソーラー充電式も便利ですよ。使用可能時間をチェックして、自身のライフスタイルに合ったモデルを選びましょう。

電気蚊取り器の値段相場

1000円以下〜1万円程度から選べる

電気蚊取り器の価格帯は、1000円以下から1万円を超えるモデルまで幅広くあります。1000円~2000円台の手頃な価格帯では、定番のリキッドタイプや持ち運びに便利なカートリッジタイプが主流。薬剤を使わないUV光源誘引式タイプは、2000円~4000円台が中心です。

一方、1万円前後の高価格帯の商品は、屋外で広範囲に効果を発揮するタイプや、インテリアとして楽しめるおしゃれな商品があります。予算と機能、好みのタイプに合わせて選んでくださいね。

みんなの電気蚊取り器の予算は?

電気蚊取り器のおすすめメーカー2選

アース製薬

1892年創業の老舗家庭用品メーカー。殺虫用品の「アースノーマット」のほか、オーラルケア用品「モンダミン」や入浴剤「バスロマン」などでも知られています。

電気蚊取り器の分野では「アースノーマット」シリーズを展開。リキッドタイプをメインに、カートリッジタイプも展開しています。技術や品質、信頼性を重視するならチェックしておきたいメーカーです。

フマキラー

殺虫剤「ベープ」シリーズが有名な国内メーカー。殺虫用品、家庭用品、園芸用品と幅広い商品を販売しています。

コンセントのない場所でも使える電池式の「どこでもベープ」シリーズは、屋内やアウトドア、庭仕事など、シーンを選ばず使えるのが魅力。ペットがいる家庭向けに安全性を高めたモデルや、パワフルな効果を追求したモデルなど、多様なニーズに応える商品を展開しています。

電気蚊取り器のおすすめ人気ランキング10選

1アース製薬アース製薬 マモルーム 蚊用

1,064

★★★★☆4.8
効果の高さ 5.0安全性の高さ 4.5使いやすさ 4.5コスパの高さ 5.0

タイプ リキッドタイプ 電源 コンセント式
使用可能時間 1440時間

超マイクロ粒子部屋のすみずみまで蚊を寄せ付けない

超マイクロ粒子が部屋のすみずみまで行き渡り、蚊の撃退、侵入を防ぎます。リキッドの成分は、トランスフルトリンと天然精油(ハッカ油)で安全性が高いため、赤ちゃんやペットのいる家庭にもぴったりです。

また、1日12時間の使用で4カ月ほど持ち、1シーズンリキッドを交換せずに使える、高コスパな点も嬉しいポイント。さらに、シンプルなデザインでインテリアにもなじみやすいため、おしゃれさにこだわりたい人にもおすすめです。

2アース製薬アース製薬 アースノーマット コードレス

837

★★★★☆4.5
効果の高さ 5.0安全性の高さ 4.5使いやすさ 4.0コスパの高さ 4.5

タイプ リキッドタイプ 電源 コードレスコンセント式
使用可能時間 約720時間

コードレスで使えてスッキリ設置できる

本体に付いたプラグをコンセントに差すだけで使える電気蚊取り器。コードがないため、足をひっかける心配もなく、目立たずスッキリ設置できます。

また、無香料、低刺激成分なので、小さな子どもやペットのいる家庭も安心して使えますよ。高い効き目や安全性、使いやすさを備えながら、1000円以下で購入できるコスパの高さが魅力の商品です。

3フマキラーフマキラー どこでもベープ 電池式

1,091

★★★★☆4.4
効果の高さ 4.5安全性の高さ 4.5使いやすさ 4.0コスパの高さ 4.5

タイプ カートリッジタイプ 電源 電池式
使用可能時間 1200時間

電池内蔵のカートリッジで交換が簡単

電池を内蔵したカートリッジが特徴の電気蚊取り器。カートリッジ交換と電池交換を一度に完了できるのが魅力です。

コンセントのない場所でも使えるため、昼間はリビング、夜は寝室など気軽に持ち運びできます。子どもの手の届かない場所にも置ける、安全性の高さも嬉しいポイント。

4アース製薬アース製薬 アースノーマット コールマン

1,091

★★★★☆4.4
効果の高さ 4.5安全性の高さ 4.5使いやすさ 4.0コスパの高さ 4.5

タイプ カートリッジタイプ 電源 電池式
使用可能時間 1440時間

キャンプグッズになじむデザインが魅力

人気アウトドアブランド「コールマン」のデザインが特徴の電気蚊取り器。カラーはサンドベージュで、テントやアウトドアチェアなどのキャンプグッズになじみやすいです。

また、カートリッジは、1日8時間の使用で180日間もつため、残量を気にせず1シーズン過ごせます。薬剤臭のしない低刺激、無臭タイプなので、小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。

5住化エンバイロメンタルサイエンス住化エンバイロメンタルサイエンス STRONTEC KA・KO・I モスグリーン

7,942

★★★★☆4.3
効果の高さ 5.0安全性の高さ 4.0使いやすさ 4.0コスパの高さ 4.0

タイプ リキッドタイプ 電源 電池式
使用可能時間 約30時間

24畳の広範囲で効き目を発揮する電気蚊取り器

一般的なリキッドタイプの効き目範囲が4.5畳〜12畳ほどなのに対し、24畳の広範囲をカバーできます。キャンプや庭仕事、洗車など、外作業での使用にぴったりです。

また、火や煙、ニオイも出ない安全設計のほか、本体上部に人感センサーも搭載。子どもが覗き込んだり、ペットが舐めようとすると自動で噴射を止めるため、安全性を重視したい人にもおすすめです。

6YISSVICYISSVIC 電撃殺虫ラケット 白

2,410

★★★★☆4.1
効果の高さ 4.0安全性の高さ 5.0使いやすさ 3.5コスパの高さ 4.0

タイプ UV光源誘引式タイプ 電源 USB充電式
使用可能時間 満充電で約3カ月

ハンディでも使えるラケット型

空中を飛び回る蚊を直接撃退できるラケット型。取り外せるスタンドも付いているので、置き型としても使えます。

また、ガットは3層構造で電気部分はしっかりと保護しているため、手が触れてしまう危険性もありません。外での蚊取りにはもちろん、キッチンにわきやすい小バエ取りとしてもおすすめです。

7KINCHOKINCHO × braaa canox LIQUID キンチョウ水性リキッド60MA3

12,100

★★★★☆4.0
効果の高さ 5.0安全性の高さ 3.5使いやすさ 4.5コスパの高さ 3.0

タイプ リキッドタイプ 電源 コンセント式
使用可能時間 約720時間

インテリアになじむおしゃれなデザインが魅力

天然ウォールナットを使用した、おしゃれなデザインが魅力の電気蚊取り器。リビングや寝室に置いてもインテリアになじみやすく、部屋の景観を壊しません。

また、水性リキッドタイプのため、火や煙がでないほか、ニオイやベタつきもないのは嬉しいポイント。殺虫効果も油性タイプと同等なので、しっかり効き目を感じられますよ。

8SunRuckSunRuck カトリライト SR-MKL011

3,280

★★★★☆4.0
効果の高さ 4.0安全性の高さ 5.0使いやすさ 3.5コスパの高さ 3.5

タイプ UV光源誘引式タイプ 電源 USB充電式
使用可能時間 満充電で16時間

赤ちゃんやペットのいる家庭におすすめの殺虫ランプ

UV紫外線で360度から虫を引き寄せて蚊を退治します。動作音は置き時計の秒針ほどのわずか20dBなので、寝室に置いても快適な睡眠を妨げません。

また、汚れたら本体ごと水洗いできるため、お手入れも簡単。薬剤を使わず、指も入らない安全設計なので、好奇心旺盛かつデリケートな赤ちゃんや、ペットがいる環境にもぴったりです。

9アース製薬アース製薬 アースノーマット おそとでノーマット

2,340

★★★☆☆3.9
効果の高さ 4.5安全性の高さ 4.0使いやすさ 4.0コスパの高さ 3.0

タイプ カートリッジ 電源 電池式
使用可能時間 約84時間

山登りや草取りにおすすめのクリップ装着タイプ

山登りや庭仕事など、アクティブなシーンにおすすめの「身につける」アースノーマットです。クリップでベルトやカバンに装着すれば、体の周りの蚊を避け退治するため、作業に集中できます。

また、付属の紐で吊り下げれば、テントサイト全体の虫よけとしても活躍。電池とカートリッジの取替えが同じ時期になるように設計しているため、管理しやすいのも嬉しいポイントです。

10KLIFEKLIFE 電撃殺虫器 ソーラー充電式

3,299

★★★☆☆3.9
効果の高さ 4.0安全性の高さ 5.0使いやすさ 3.0コスパの高さ 3.5

タイプ UV光源誘引式タイプ 電源 ソーラー充電式
使用可能時間 満充電で6〜7時間

庭に置くだけOK!ソーラー充電式蚊取り器

日中、太陽の光を使って自動充電し、暗くなると自動で稼働するソーラー充電式。UV光源が360度から虫を強力に引き寄せ、薬剤を使わず電撃で退治します。

また、殺虫機能のほか、庭を照らす「照明モード」も搭載しているので、庭用ランプとしても活躍。「置く」「吊るす」「地面に挿す」の3WAYのため、玄関や庭、アウトドアなど、あらゆる場所で使えるのも嬉しいポイントです。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。