著者

奏咲 記事一覧

ガジェット系ライター

ゲーミングPCまわりやスマートフォン、タブレットなどのいわゆるガジェットが大好きで、常に最新機器の情報を追いかけています。さまざまなメディアでガジェット関連情報を発信して参りましたので、kaubelでも皆さんに商品の魅力や選び方を詳しくお伝えできれば幸いです。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント ドライバー リケーブル対応 重さ プラグ 音質 カスタマイズ性 コスパ
1水月雨 (MOONDROP) 竹-CHU II MOONDROP-CHU-II 水月雨 (MOONDROP)水月雨 (MOONDROP) 竹-CHU II MOONDROP-CHU-II 5,380 エントリークラスとは思えないサウンド 10mm 高性能ダイナミック型ドライバー 2Pin 7.8g 3.5mm 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
2iBasso Audio iBasso Jr. GELATO iBasso AudioiBasso Audio iBasso Jr. GELATO 3,861 エントリーモデルなのにフラッグシップ並み 10mm大口径ベリリウムメッキダイヤフラムを搭載したダイナミックドライバー 2Pin 不明 3.5mm 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
3Anker Soundcore Liberty 4 完全ワイヤレスイヤホン AnkerAnker Soundcore Liberty 4 完全ワイヤレスイヤホン 9,990 ワイヤレスを探しているなら要チェック A.C.A.A 3.0(2つのダイナミックドライバー) 片側約6g ワイヤレス 4.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
4Kinboofi KBEAR storm KinboofiKinboofi KBEAR storm 1,800 1,000円台でも高音質 10mm 強磁ダイナミックドライバー 2Pin 不明 3.5mm 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
5KZ ZSTX イヤホン KZKZ ZSTX イヤホン 2,280 ザ・KZなサウンドを満喫 1基の高解像度30095のBAドライバーと10mm二重磁気ダイナミックドライバー 2Pin 3.8g 3.5mm 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
6水月雨 (MOONDROP) Moondrop-Space travel 水月雨 (MOONDROP)水月雨 (MOONDROP) Moondrop-Space travel 6,300 スマホユーザー必見 13mmチタンドーム複合振動板ドライバー 片側4.4g ワイヤレス 4.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
7‎SHANLING SONO BLUE SHANLING‎SHANLING SONO BLUE 13,860 軽快な装着感で音を楽しむ 2DD + 1BA 2Pin 片側8.6g 3.5mm 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
8FiiO FH3 VAT009438 FiiOFiiO FH3 VAT009438 26,175 お値段高めなのも納得のスペック BAドライバー2基 +ダイナミックドライバー1基 MMCX 片側7.3g 3.5mm 4.5/5.0 4.5/5.0 2.5/5.0
9SoundsGood SE01GR SoundsGoodSoundsGood SE01GR 2,500 ハイレゾにも対応する高コスパイヤホン バランスドアーマチュアドライバー&8mmダイナミックドライバー 2Pin 約23g 3.5mm 3.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
10HiBy イヤホン Yves HiByHiBy イヤホン Yves 3,399 シンプルなイヤホンが欲しい人にぴったり 6mmマイクロ・ダイナミック・ドライバー 不明 3.5mm 3.5/5.0 1.0/5.0 3.0/5.0

中華イヤホンはなぜ安い?

大量生産でコストカットしている

中国は電子機器の製造拠点が多い国なので、大量生産によるコストカットが可能。製造コストを大幅に削減できるので、工場が限られる日本製やアメリカ製のイヤホンより安い価格を実現できます。

独自の音響技術やサウンドにこだわった設計、大量生産により安く搭載できるのも魅力。安くても新しくユニークな技術を試せるのが中華イヤホンならではの強みといえます。

中華イヤホンは危険?

バッテリーの安全性が低いモデルは危険

モデルによってはバッテリーの質が悪く、発熱や発火の危険性が高いものも。低品質だと過充電や長時間の利用で、すぐにバッテリーが不具合を起こします。無名や低評価レビューの多いモデルを避け、安くても安全なバッテリーを搭載したモデルを選びましょう。

特に、PSEやCEなどの認証を受けた、安全基準を満たした製品がおすすめ。購入時は公式やECのサイトで確認してみてください。

中華イヤホンのメリット

低価格でリケーブルできる

リケーブルできるイヤホン
参照元: https://www.amazon.co.jp

リケーブルは、ケーブルを着脱して交換し、イヤホンをカスタマイズする手段。イヤホン内部にあるコネクターの種類がMMCX、2pinなどであればリケーブル可能です。ケーブルによって変化する音を楽しむだけでなく、断線しても手軽に交換できます。

また、一般的なリケーブル対応イヤホンは高価ですが、中華イヤホンは低価格でもリケーブルができる製品は多いです。リケーブル初心者や、サウンドを試行錯誤したい人はぜひ中華イヤホンを選んでみてください。

中華イヤホンのデメリット

エージングの手間がかかる

エージングとは
イヤホンを一定時間再生し続け、音を出す部分であるドライバーの振動板をなじませる慣らし運転。音量70%程度で50~100時間再生が目安。

エージング必須の中華イヤホンもあり、使い始めるまでに手間がかかるのはデメリット。一定期間音を鳴らし続け、ドライバーの振動板がなじみ始めると、ようやくイヤホン本来のサウンドが楽しめるようになります。

ちなみに静電ドライバー、バランスド・アーマチュアなどのイヤホンは音の変化がほぼないのでエージング不要。エージングが面倒な場合は、ドライバーの種類を確認してイヤホンを選びましょう。

中華イヤホンの値段相場

1,000~4,000円ほどで選択肢が豊富

1,000~2,000円台で買える格安モデルが豊富で、4,000円程度まで予算を広げればハイエンドに近い製品もあります。多くのメーカーの人気モデルが安く買えるので、さまざまな中華イヤホンを試してみたい場合もコストがかからないのが魅力です。デザイン、ドライバーを基準に自分好みの製品を選んでみましょう。

1~2万円でハイエンドも試せる

品質が安定した中華イヤホンが欲しいなら、1~2万円のモデルがおすすめ。中華イヤホンにしては高価ですが、高音質で素材にこだわったハイエンドモデルが揃っています。性能面でハズレを引きにくいので、イヤホン選びで失敗したくない人は検討してみてください。

みんなの予算は?

中華イヤホンの選び方

多ドラはサウンドのバランスが良い

ドライバーの種類 特徴
ダイナミック(DD) 1つの振動板で低音~高音を鳴らす。自然な響きと迫力のある低音が魅力。
バランスド・アーマチュア(BA) 専用ドライバーで特定の音域を鳴らす。解像度が高くクリアなサウンド。
ハイブリッド(DD+BA) DDで低音、BAで中高音を鳴らす多ドラ。音域が広くバランスの取れたサウンド。
平面磁気駆動(プラナー) 磁場で薄い振動板を動かし音を再生。解像度に優れた高音質。価格が高い。
静電(エレクトロスタティック) 静電気で超薄膜の振動板を動かし音を再生。高音が美しいクリアなサウンド。

ドライバーは音を鳴らす部分で、多ドラはドライバーを複数搭載したスタイル。一般イヤホンが1〜2基のところ、多ドライヤホンは4〜10基搭載しています。DDやBAなどのドライバーを複数組み合わせ、細かい音まで聞こえる高解像なサウンドを作れるのが魅力です。

ただし、一般的に普及しているDDモデルよりは種類が少なめ。バランス重視なら多ドラ、低音好きならDD、高音重視ならBAのイヤホンを選んでみてください。平面磁気駆動や静電などタイプは高音質ですが、価格が高いので予算に余裕があれば検討してみましょう。

音質重視なら有線タイプがおすすめ

有線は遅延がなく、音質も安定しているのが魅力。高音質で音楽や動画を楽しみたいなら、有線一択です。ワイヤレスのような取り回しの良さはないですが、ハイクオリティなサウンドを再生できます。充電が不要なのもポイントです。

また、中華イヤホンはリケーブルできる製品が多いのも魅力。ケーブルにこだわり、好きなサウンドを追求できます。断線しても交換し、長く使い続けられるのも強みです。

3.5mmジャックは汎用性抜群

有線イヤホンのプラグ
参照元: pixabay.com

一般的な機器は、3.5mmオーディオジャックに対応しています。スマホやPC、DAP(デジタルオーディオプレイヤー)などで音楽を聴きたい場合に活躍します。

また、4.4mmジャックは、ノイズが少なくきめ細やかなサウンドを楽しめるのが特徴。より音質にこだわりたい、DAPを使用している人におすすめの接続端子です。

人気ブランドで選ぶ

中華イヤホンは品質にばらつきがあるので、信頼できるメーカーやブランドの製品を選ぶと失敗しにくいです。多くの人気メーカーがありますが、KZやSoundPEATS、水月雨 (MOONDROP) が若者を中心に人気を獲得しています。

なるべく失敗したくない、ハズレを引きたくない人は、知名度や実績のあるメーカーを選びましょう。SNSやECサイトの口コミ、レビューも参考にするのがおすすめです。

中華イヤホンのおすすめメーカー3選

水月雨 (MOONDROP)

音質やコスパ、デザイン性の高さで人気を獲得している水月雨。ボーカルをいきいきと表現する、クリアなサウンドが特徴的です。おしゃれなワイヤレスイヤホンや人気ゲームのコラボモデルなどを展開していて、音楽好きからゲーマーまで幅広い層に注目されています。

iBasso Audio

iBasso Audioは、オーディオプレイヤーで知られる音響機器メーカー。比較的高価なイヤホン、ヘッドホンを展開しています。ノイズが少ない、ハイクオリティなサウンドが魅力。品質が安定しているので、安心して買える中華イヤホンを探している人におすすめです。

Anker

安くて高品質なモバイルバッテリーで知られる、大手メーカーのAnker。イヤホンも手がけており、特にワイヤレスモデルは高品質で世界的に人気です。中華イヤホンは有線タイプが多いので、ワイヤレスモデルを探している人はチェックしてみてください。

中華イヤホンのおすすめ10選

1水月雨 (MOONDROP)水月雨 (MOONDROP) 竹-CHU II MOONDROP-CHU-II

5,380 スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.3
音質 4.5カスタマイズ性 4.0コスパ 4.5

ドライバー 10mm 高性能ダイナミック型ドライバー リケーブル対応 2Pin
重さ 7.8g プラグ 3.5mm

エントリークラスとは思えないサウンド

水月雨(MOONDROP)の竹-CHU IIは、エントリークラスの価格帯ながらきめ細やかなサウンドをもたらすイヤホンです。アルミニウムマグネシウム合金による繊細な表現がポイント。高域までしっかり鳴らしてくれるほか、深みのある低音まで実現しています。

合金鋳造成形筐体による高級感のあるデザインも見逃せません。サウンドだけでなく、見た目、手触りともに5,000円台とは思えないクオリティを実現しています。

2iBasso AudioiBasso Audio iBasso Jr. GELATO

3,861 スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.2
音質 4.0カスタマイズ性 4.0コスパ 4.5

ドライバー 10mm大口径ベリリウムメッキダイヤフラムを搭載したダイナミックドライバー リケーブル対応 2Pin
重さ 不明 プラグ 3.5mm

エントリーモデルなのにフラッグシップ並み

中華メーカーとしてDAPやイヤホン、ヘッドホンなど、数々のオーディオ機器を手がけてきたiBasso Audio。同メーカーのイヤホンは2~3万円以上の高価なモデルが多い傾向にあります。しかし、iBasso Jr. GELATOはエントリークラスとして発売されており、3,000円台というお手頃価格で購入できます。

安いからと言ってそのサウンドは侮れません。フラッグシップ級にも匹敵するレベルのドライバーを搭載し、バランスの良いナチュラルなサウンドを実現。標準で付属してくるケーブルは銀メッキ高純度銅線を使用しており、きめ細やかな音が楽しめます。

3AnkerAnker Soundcore Liberty 4 完全ワイヤレスイヤホン

9,990 スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.2
音質 4.0カスタマイズ性 3.5コスパ 5.0

ドライバー A.C.A.A 3.0(2つのダイナミックドライバー) リケーブル対応
重さ 片側約6g プラグ ワイヤレス

ワイヤレスを探しているなら要チェック

コスパが高いワイヤレスイヤホンで定評のあるAnker。本製品は2つのダイナミックドライバーを搭載している完全ワイヤレスイヤホンです。1万2千円ほどでありながら質の高いノイズキャンセリングを搭載しており、静寂に包まれた中での音楽鑑賞が楽しめます。高音質なBluetooth接続コーデックのLDACに対応しているのも特徴。ハイレゾ相当のハイクオリティなサウンドが楽しめます。

最大28時間の再生が可能な電池持ちの良さも魅力。充電を気にせずに使いやすい製品です。

4KinboofiKinboofi KBEAR storm

1,800 スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.0
音質 3.5カスタマイズ性 4.0コスパ 4.5

ドライバー 10mm 強磁ダイナミックドライバー リケーブル対応 2Pin
重さ 不明 プラグ 3.5mm

1,000円台でも高音質

Kinboofiが販売するKLBEAR stormは、1,000円台とは思えないサウンドをもたらす中華イヤホンです。ダイナミックレンジを実現する10mmの強磁ダイナミックドライバーが、パワフルな低音域を再現。かといって高音が弱いということもなく、低音域から高音域までバランスのいいイヤホンになっています。

デザインも派手なカラーリングを備えており、個性を発揮したい人にもぴったり。何より2,000円以下という目を見張る低価格での販売となっているので、気軽に中華イヤホンを試してみたい人におすすめな製品です。

5KZKZ ZSTX イヤホン

2,280 スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.0
音質 3.5カスタマイズ性 4.0コスパ 4.5

ドライバー 1基の高解像度30095のBAドライバーと10mm二重磁気ダイナミックドライバー リケーブル対応 2Pin
重さ 3.8g プラグ 3.5mm

ザ・KZなサウンドを満喫

KZのZSTXは、2基のドライバーを搭載しているのが特徴の中華イヤホン。メリハリのある中低音域をもたらし、パワフルなサウンドを耳へ届けてくれます。まさにKZらしい、ドンシャリ感強めのイヤホンだと言えるでしょう。マイク付きバージョンも販売されているので、通話で使用したい場合はマイク付属モデルを選べます。

また、筐体にプラスチック素材を採用しているため軽量なのも魅力の一つ。イヤーピースを除くと3.8gほどの軽さなので、長時間の装着でも疲れにくいですよ。

6水月雨 (MOONDROP)水月雨 (MOONDROP) Moondrop-Space travel

6,300 スマイルSALE開催中!

★★★☆☆3.8
音質 4.0カスタマイズ性 3.5コスパ 4.0

ドライバー 13mmチタンドーム複合振動板ドライバー リケーブル対応
重さ 片側4.4g プラグ ワイヤレス

スマホユーザー必見

水月雨 (MOONDROP)が手がけるMoondrop-Space travelは、独創的なデザインのケースが印象的な完全ワイヤレスイヤホン。アクティブノイズキャンセリングに対応しているので、周囲の環境音が気になるシチュエーションでもゆったりと音楽や動画を楽しめます。

ワイヤレスイヤホンながら13mmの大口径ドライバーを搭載しており、伸びのある高音と臨場感のある低音を実現。Hi-Fiサウンドが楽しめるでしょう。また、アプリを使えば3種類の低音チューニングをいつでも切り替えられるので、気分や好みに応じてカスタムできますよ。

7SHANLING‎SHANLING SONO BLUE

13,860 スマイルSALE開催中!

★★★☆☆3.8
音質 4.0カスタマイズ性 4.0コスパ 3.5

ドライバー 2DD + 1BA リケーブル対応 2Pin
重さ 片側8.6g プラグ 3.5mm

軽快な装着感で音を楽しむ

‎SHANLING SONO BLUEは、人間工学に基づいたデザインされた中華イヤホンです。かさばりにくく軽量で、長時間装着し続けても疲労を感じにくく設計されています。価格は1万円オーバーとそこそこですが、音質、装着感ともに申し分ないクオリティです。

トリプル磁気回路設計による音の表現がポイント。低音域から高音域まで美しいサウンドをもたらします。エージングを行うことで印象の異なる音の変化が楽しめるのも大きな魅力です。

8FiiOFiiO FH3 VAT009438

26,175 スマイルSALE開催中!

★★★☆☆3.8
音質 4.5カスタマイズ性 4.5コスパ 2.5

ドライバー BAドライバー2基 +ダイナミックドライバー1基 リケーブル対応 MMCX
重さ 片側7.3g プラグ 3.5mm

お値段高めなのも納得のスペック

FH3は、特にDAPで有名なFiiOが手がけているイヤホン。ドライバーユニットを3基積んでいるのが大きな特徴で、広い音域をバランスよく、そしてしなやかに鳴らしてくれるイヤホンになっています。特に低音域の表現が安っぽくなく、音質重視の人におすすめいしたい製品です。

反面、価格は中華イヤホンとしてはやや高め。とはいえ、筐体に使われているアルミニウム-マグネシウム合金シェルは航空宇宙グレードの耐久性を持っていることや、選択肢が豊富にあるMMCXケーブルが採用されているなど、音質だけでなく使い勝手に優れているイヤホンになっていますよ。

9SoundsGoodSoundsGood SE01GR

2,500 スマイルSALE開催中!

★★★☆☆3.7
音質 3.0カスタマイズ性 4.0コスパ 4.0

ドライバー バランスドアーマチュアドライバー&8mmダイナミックドライバー リケーブル対応 2Pin
重さ 約23g プラグ 3.5mm

ハイレゾにも対応する高コスパイヤホン

SoundsGoodのSE01GRは、家電量販店でも販売されていた中華イヤホン。計2基のドライバーを搭載し、艶やかな音をもたらします。ハイレゾにも対応しており、きめ細やかな臨場感のある表現も得意。僅か2,500円とは思えないクオリティのサウンドを体験できるでしょう。

リモコン付きのイヤホンマイクが付属しているのもポイント。通話に使えることに加え、曲送り/戻しもスムーズに行えるので使い勝手にも優れています。

10HiByHiBy イヤホン Yves

3,399 スマイルSALE開催中!

★★☆☆☆2.5
音質 3.5カスタマイズ性 1.0コスパ 3.0

ドライバー 6mmマイクロ・ダイナミック・ドライバー リケーブル対応
重さ 不明 プラグ 3.5mm

シンプルなイヤホンが欲しい人にぴったり

HiByが手がけるYvesというイヤホンは、シンプルな使い勝手が特徴の中華イヤホンです。ボーカルと低音域の表現を得意としており、滑らかでイキイキとしたサウンドが楽しめるイヤホンになっています。

歪みを最小限に抑える一体型アルミニウム合金チャンバーがポイント。コンパクトながらハイクオリティな音質を届けてくれるでしょう。リケーブルこそ対応していないものの、絡まりにくく耐久性にも優れる編組ケーブルになっています。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。