著者

宮本 記事一覧

音楽と映画、ガジェットが好きなライターです。DTMが趣味で、PCや音楽機材、ヘッドホン、イヤホンを集めて日頃から音楽や動画の制作を楽しんでいます。ガジェットの情報をわかりやすく、楽しくお伝えできれば幸いです!

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

【ワイヤレス】おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント イヤホン型 コーデック マイク ノイキャン 着用感の高さ 音質の高さ 機能性の高さ
1Apple AirPods 4 Apple AirPods 4 28,596 独自の空間オーディオと深い低音が楽しめる インナー
イヤー型
SBC
AAC
5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2Anker Soundcore Liberty 4 NC ‎A3947N11 AnkerAnker Soundcore Liberty 4 NC ‎A3947N11 10,990 臨場感のあるサウンドと高い機能性が魅力! カナル型 SBC
AAC
LDAC
4.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3Beats Solo Buds BeatsBeats Solo Buds 10,336 原音忠実な独自設計!音楽鑑賞に特化したモデル カナル型 SBC
AAC
× 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
4EarFun Air Pro 4 EarFunEarFun Air Pro 4 9,990 リーズナブルでも多機能で高音質 カナル型 SBC
AAC
LDAC
4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
5CMF by Nothing Buds Pro 2 CMF by NothingCMF by Nothing Buds Pro 2 11,000 デザイン性抜群!おしゃれ好きにおすすめ カナル型 SBC
AAC
LDAC
3.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
6水月雨 (MOONDROP) ワイヤレスイヤホン Space Travel 水月雨 (MOONDROP)水月雨 (MOONDROP) ワイヤレスイヤホン Space Travel 6,300 浅く耳にはまる開放的な着用感が魅力 カナル型 SBC
AAC
4.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
7Xiaomi Redmi buds 6 Play XiaomiXiaomi Redmi buds 6 Play 1,380 コスパ重視ならこれ!千円台の格安モデル カナル型 SBC × 5.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0

【有線】おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント イヤホン型 プラグ マイク ノイキャン 着用感の高さ 音質の高さ 機能性の高さ
1JBL TUNE 305C JBLJBL TUNE 305C 3,520 3種のサウンドモード搭載!音楽好きにおすすめ インイヤー型 タイプC × 4.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2オーディオテクニカ Lightning用イヤホン ATH-CKD3Li オーディオテクニカオーディオテクニカ Lightning用イヤホン ATH-CKD3Li 2,864 こだわりの音響設計で音楽鑑賞も通話も快適 カナル型 Lightning × 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
3JVCケンウッド USB Type-C イヤホンHA-FR29UC-A JVCケンウッドJVCケンウッド USB Type-C イヤホンHA-FR29UC-A 3,291 原音忠実で高音質!Victorのロゴもかわいい カナル型 タイプC × 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
4Apple EarPods USB-C AppleApple EarPods USB-C 2,668 純正ならではの安定した音質と接続が魅力 インイヤー型 タイプC × 4.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
5エレコム ステレオイヤホン EHP-LFS12CM エレコムエレコム ステレオイヤホン EHP-LFS12CM 2,380 断線しにくいタフな設計! カナル型 Lightning × 4.5/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0

iPhoneには純正イヤホンを使うべき?

ジャックが合えば純正以外でOK!

Apple純正モデル以外のイヤホンも、ジャックさえ合えば問題なくiPhoneに接続できます。純正イヤホンが耳に合わない、音質が好みでない場合は、気に入ったイヤホンに乗り換えましょう。純正より安いイヤホンが多いので、コスパを重視する場合にも他メーカーがおすすめです。

純正イヤホンを使うメリットは?

設定が楽で使える機能も豊富!

 Apple AirPods 4
参照元: https://www.amazon.co.jp

Appleの純正イヤホンは、iPhoneに最適化されているので設定が楽。ワイヤレスはケースを開くだけでペアリングができ、iPadやMacなどAppleデバイス間の自動切り替えにも対応しています。有線モデルも完全な互換性を確保していて、iOSがアップデートされても問題なく使えて安心です。

注意
iPhone 12シリーズ以降、有線イヤホン「Ear Pods」の付属は廃止になりました。イヤホンが手元にない場合は、別途購入が必要です。

iPhoneの純正イヤホン比較表

モデル 接続 形状 音質
Ear
Pods
Lightning
タイプC
3.5mm
インナー
イヤー
基本的な
音質
Air
Pods 4
Bluetooth インナー
イヤー
自然で聴き疲れしにくい音
AirPods
pro 2
Bluetooth カナル パワフル低音で迫力がある

iPhone用イヤホンのデメリット

3.5mmイヤホンジャックには非対応

iPhone向けのイヤホンは、LightningかタイプCジャックのモデルがほとんど。 3.5mmイヤホンジャックに対応できないので、PCやゲーム、音楽プレイヤーなどでは使えません。どうしても使いたい場合は、変換コネクターを買う必要があります。

おすすめのLightning・タイプC変換コネクター

iPhone用イヤホンの選び方

接続方法で選ぶ

動きやすさ重視ならワイヤレス

Xiaomi Redmi buds 6 Play
参照元: https://www.amazon.co.jp

ランニングや運動、家事中など動き回るシーンで使うなら、コードが邪魔にならないワイヤレスがおすすめ。軽量で着用感に優れたモデルが多く、長時間の使用も快適です。

また、ノイズキャンセリングに優れた製品なら、騒音を気にせず音楽やラジオに集中できます。特に1万円以上のハイエンドは音質も高く、クリアな音でコンテンツを楽しんだり、通話できるのが魅力。

高音質や低遅延にこだわるなら有線

JBL TUNE 305C
参照元: https://www.amazon.co.jp

遅延の少なさや高音質にこだわる場合は、有線モデルを選びましょう。有線は接続が安定しているので、iPhoneで音ゲーやFPS、映画やドラマを楽しみたい人に最適です。コードに付いたマイクを使えば、配信や通話もできます。

また、有線はワイヤレスより価格が安いのも魅力。さらにバッテリー管理が不要なので、いつでも手軽に使えます。コードが邪魔になりやすいですが、家で使う分には問題ありません。

カナル型はフィット感が抜群

 Beats Solo Buds
参照元: https://www.amazon.co.jp

フィット感 遮音性 開放感
カナル型
インナー
イヤー型
骨伝導

イヤホンの形状は、耳にしっかりフィットするカナル型がおすすめです。密閉性が高いので物理的なノイズキャンセリング効果が高く、音楽やラジオに没入できます。落ちにくいので、運動や家事などアクティブに動くシーンでも使いやすいですよ。

インナーイヤーや骨伝導は、耳の開放感を重視する場合におすすめ。フィット感はカナル型に劣りますが、イヤホン特有の耳の閉塞感が苦手な人や、周囲の音を把握しながら音楽を聴きたい人に最適です。

プラグで選ぶ

iPhone7〜14にはLightningプラグ

オーディオテクニカ ATH-CKD3Li
参照元: https://www.amazon.co.jp

iPhone 7〜14はLightningポートのみ搭載なので、Lightningプラグのイヤホンを選びましょう。Lightningは幅広いiPhoneのモデルに対応しているので、型落ちモデルの購入を検討している人にもおすすめです。iPadも第4世代〜第9世代までLightningに対応しています。

iPhone15以降にはタイプCプラグ

JVCケンウッド Victor HA-FR29UC-A
参照元: https://www.amazon.co.jp

ポートがタイプCに変更されたiPhone15以降には、タイプCプラグのイヤホンを選んでください。タイプCは、iPadやMacなどのAppleデバイスだけでなく、Galaxyやpixelシリーズなど多くのAndroidスマホにも対応していて便利です。スマホを乗り換えたり、Androidデバイスで音楽を聴くときにも問題なく使えます。

コーデックはiPhoneと相性が良いAAC一択

コーデック 音質 遅延
SBC
AAC
LC3

コーデックは、無線通信用に音楽データを圧縮するシステムで、バージョンによって音質や通信の安定性が異なります。中でもAACはAppleデバイスに最適化されたコーデックで、iPhoneと相性が抜群です。ゲームをプレイしたり動画を見るときも、遅延を気にせずスムーズに楽しめますよ。

またiPhoneは、時期は未定ですがLC3への対応も予定されています。LC3は高音質かつ低遅延なコーデックで、有線に近い安定した使用感が特徴。iPhoneを最新モデルで買い換え続ける予定なら、対応を見越してLC3のイヤホンを買うのもおすすめです。

ノイズキャンセリングで音楽に没入!

種類 特徴
アクティブノイズ
キャンセリング
(ANC)
音波で周囲の音を打ち消すので、遮音性が高い
パッシブノイズ
キャンセリング
(PNC)
デジタル処理はせず、物理的に耳を密閉して音を遮断

ノイズキャンセリング機能を搭載したモデルは、周囲の音を遮断して音楽やラジオ、動画に没入できるのが魅力。特にデジタル処理で騒音をカットするANCタイプは、遮音性が高く音楽やラジオに集中しやすいです。

一方、物理的に遮音するPNCタイプは有線モデルが豊富。遮音性はANCに劣りますが、電池不要で機能します。バッテリー管理をしなくても使えるノイキャンイヤホンが欲しい人におすすめですよ。

MFi認証があると安心

オーディオテクニカ ATH-CKD3Li BK
参照元: https://www.amazon.co.jp

MFi(Made for iPhone)認証は、Apple公認の製品に与えられる認証です。iPhoneと相性の良い設計なので、使用感が安定しています。iOSのアップデートに適応できる、通話やSiriでの操作ができるのも強みです。

iPhone用イヤホンの値段相場

有線は3千円前後とお手頃!

有線は3千円前後とお手頃なモデルが多く、安いイヤホンへ乗り換えたい人向き。遅延がなく音質も安定しているので、安くても使いやすいイヤホンが見つかります。音楽や動画をハイクオリティで楽しみたい人には、音質にこだわった1万円前後のハイエンドもおすすめです。

ワイヤレスは1万円以上とやや高め

ワイヤレスモデルは、1万円以上と高めなので、予算に余裕がある人におすすめ。ノイズキャンセリングや空間オーディオを搭載した、機能性の高いイヤホンが揃っています。また、AnkerやXiaomiなどの安さ重視のメーカーなら、機能を限定した1万円以下のモデルもあるのでチェックしてみてください。

みんなの予算は?

iPhone用イヤホンのおすすめメーカー3選

Anker

安くて手軽に使えるバッテリーやスマホ関連ガジェットを多数扱うAnkerは、Appleデバイス向けの製品も扱っています。MFi認証を取得した充電器やイヤホンもあり、手頃でも純正に近い安定した使用感が魅力です。コスパ重視の人はぜひチェックしてみてください。

Beats

Apple傘下のメーカーで、iPhoneと相性の良いイヤホンを多数販売しています。重低音が際立つサウンドが特徴的で、ロックやEDMを聴く人におすすめです。ポップなカラーや形状がおしゃれなので、デザイン性にこだわる場合も要チェック。

Apple

iPhoneに最適化された有線、ワイヤレスイヤホン、ヘッドホンなどを展開しています。安定した品質、接続性を最優先したいiPhoneユーザーにおすすめです。特にワイヤレスモデルは高めですが、空間オーディオやハンズフリー通話などの機能が使えて便利。予算に余裕があればチェックしてみましょう。

【ワイヤレス】iPhone用イヤホンのおすすめ6選

1Apple AirPods 4

28,596

★★★★★5.0
着用感の高さ 5.0音質の高さ 5.0機能性の高さ 5.0

イヤホン型 インナー
イヤー型
コーデック SBC
AAC
マイク ノイキャン

独自の空間オーディオと深い低音が楽しめる

Apple独自の空間オーディオ技術を採用していて、立体的なサウンドが楽しめます。使用者の耳に合わせてサウンドを自動調整する機能があり、音楽の細かい表現までクリアに聞こえるのが魅力。少ない歪みで深い低音を出せる設計なので、音に迫力があるのも強みです。

さらに雑音を徹底的にカットするアクティブノイズキャンセリングを搭載していて、静かな環境で音楽が楽しめます。飛行機や地下鉄など、騒音が気になる場所でも、音量を上げずに音が聞けて快適です。Apple Accountに紐付けて、手持ちのAppleデバイスとスムーズにペアリングできるのも便利なポイント。

2AnkerAnker Soundcore Liberty 4 NC ‎A3947N11

10,990

★★★★☆4.8
着用感の高さ 4.5音質の高さ 5.0機能性の高さ 5.0

イヤホン型 カナル型 コーデック SBC
AAC
LDAC
マイク ノイキャン

臨場感のあるサウンドと高い機能性が魅力!

細かい音までクリアに聞こえる、高解像でリッチなサウンドが魅力のイヤホン。3Dオーディオに対応していて、ライブ会場や映画館にいるような臨場感も楽しめます。ノイズキャンセリングの強さが調整可能で、音楽に没入したり、ながら聴きしたりと使い勝手も自由自在。

また、マルチポイント対応なので、複数デバイスに同時接続できます。ノイズリダクション機能により、クリアな音声で通話できるのも強み。さらに心拍やストレスレベルを記録できるヘルスモニタリングを搭載していて、機能性も文句なし。

3BeatsBeats Solo Buds

10,336

★★★★☆4.7
着用感の高さ 5.0音質の高さ 5.0機能性の高さ 4.0

イヤホン型 カナル型 コーデック SBC
AAC
マイク ノイキャン ×

原音忠実な独自設計!音楽鑑賞に特化したモデル

音楽の忠実な再生にこだわった独自設計で、本格的に楽曲を楽しめます。Beats特有のパンチが強いサウンド、クリアな抜け感も健在です。耳に音が真っ直ぐ届くよう、各パーツを平行に配置しているのも特徴。音楽を最優先に設計された、音楽好きにはたまらないイヤホンです。

さらに、人間工学に基づいた、コンパクトで付け心地の良いフォルムも魅力的。軽くて外れにくく、長時間の着用も快適です。ケースも小型なので、ポケットに入れて手軽に持ち運べます。

4EarFunEarFun Air Pro 4

9,990

★★★★☆4.5
着用感の高さ 4.5音質の高さ 4.5機能性の高さ 4.5

イヤホン型 カナル型 コーデック SBC
AAC
LDAC
マイク ノイキャン

リーズナブルでも多機能で高音質

1万円以下とリーズナブルなので、気軽に買えるワイヤレスイヤホンを探している人におすすめ。安くてもノイキャン、マイク、装着検出など、便利な機能を搭載しています。最大52時間のロングバッテリーで、充電を気にせず使えるのも魅力です。

また、AIによる騒音キャンセリングを使い、クリアな音声で通話ができるのもポイント。日常的な電話やオンライン会議などで活躍します。低遅延かつ高音質な設計で、音楽や動画、ゲームを本格的なサウンドで楽しめるのも強みです。

5CMF by NothingCMF by Nothing Buds Pro 2

11,000

★★★★☆4.3
着用感の高さ 3.5音質の高さ 5.0機能性の高さ 4.5

イヤホン型 カナル型 コーデック SBC
AAC
LDAC
マイク ノイキャン

デザイン性抜群!おしゃれ好きにおすすめ

ミニマルでデザイン性が高い、見た目がおしゃれなイヤホンです。シンプル設計なので、直感的に操作できるのが魅力。ケースのダイヤルで音量調整できるユニークな設計も便利です。空間オーディオ対応で、音に立体感があるのも嬉しいポイント。

また、ノイズキャンセリングと外音取り込み機能があり、没入体験もながら聴きも楽しめます。専用アプリを使えば、サウンドの調整も可能です。さらに高解像度マイクを搭載していて、ハンズフリー通話も快適です。

6水月雨 (MOONDROP)水月雨 (MOONDROP) ワイヤレスイヤホン Space Travel

6,300

★★★★☆4.2
着用感の高さ 4.5音質の高さ 3.5機能性の高さ 4.5

イヤホン型 カナル型 コーデック SBC
AAC
マイク ノイキャン

浅く耳にはまる開放的な着用感が魅力

カナル型でも耳に浅くはまる独自設計で、開放感を確保。密閉や圧迫による耳の疲れを感じにくいモデルです。側面のセンサーでタッチ操作ができるため、使い勝手も抜群。さらに音楽とゲームのモードがあり、用途で使い分けられます。高音から低音までバランスの良いサウンドも特徴。

7XiaomiXiaomi Redmi buds 6 Play

1,380

★★★★☆4.0
着用感の高さ 5.0音質の高さ 3.0機能性の高さ 4.0

イヤホン型 カナル型 コーデック SBC
マイク ノイキャン ×

コスパ重視ならこれ!千円台の格安モデル

千円台のお手頃価格で買える、安さを重視する人におすすめのモデル。小型軽量設計で、耳に負担をかけず快適に着用できます。音質はハイエンドに劣りますが、BGMやラジオを楽しむには十分です。さらにAIのノイズ調整機能を搭載していて、クリアな音声で通話できるのも強み。

【有線】iPhone用イヤホンのおすすめ5選

1JBLJBL TUNE 305C

3,520

★★★★☆4.8
着用感の高さ 4.5音質の高さ 5.0機能性の高さ 5.0

イヤホン型 インイヤー型 プラグ タイプC
マイク ノイキャン ×

3種のサウンドモード搭載!音楽好きにおすすめ

低音を強化したBASS、声が聞きやすいVOCAL、基本的な音質のDEVAULTのサウンドモードを搭載。音楽のジャンルや用途に合わせて使い分けられるモデルです。JBL特有のクリアな音質で、ロックからポップスまで幅広く楽しめます。

また、インイヤー型なので開放感のある付け心地も魅力。耳に負担が少なく長時間の使用も快適です。さらに耐久性の高いフラットケーブルを採用していて、断線や絡まりを気にせずラフに持ち歩けます。

2オーディオテクニカオーディオテクニカ Lightning用イヤホン ATH-CKD3Li

2,864

★★★★☆4.7
着用感の高さ 5.0音質の高さ 4.5機能性の高さ 4.5

イヤホン型 カナル型 プラグ Lightning
マイク ノイキャン ×

こだわりの音響設計で音楽鑑賞も通話も快適

音をクリアに、繊細に再生できるこだわりの音響設計を採用。歪みが少ない聴きやすいサウンドで、じっくり音楽を楽しめます。高音質マイクを搭載していて、通話やオンライン会議も快適です。

MFi認証を受けたモデルなので、iPhoneとスムーズに接続して使えます。XS〜Lまで4サイズのイヤーピースが付属していて、耳に合わせて使えるのも特徴。密閉性が高く周囲の音も気になりにくいです。

3JVCケンウッドJVCケンウッド USB Type-C イヤホンHA-FR29UC-A

3,291

★★★★☆4.5
着用感の高さ 4.5音質の高さ 5.0機能性の高さ 4.0

イヤホン型 カナル型 プラグ タイプC
マイク ノイキャン ×

原音忠実で高音質!Victorのロゴもかわいい

音質劣化を抑えたハイレゾ対応設計で、原音に近いサウンドを実現。歪みも少なく音がクリアなため、音楽や動画、ゲームなどの音声コンテンツを本格的に楽しめます。3つのサウンドモードがあり、用途や好みに合わせて選べるのも魅力です。

スケルトンデザインを採用していて、見た目がおしゃれなのもポイント。側面にプリントされた、Victorおなじみの犬のロゴもかわいいですよ。

4AppleApple EarPods USB-C

2,668

★★★★☆4.3
着用感の高さ 4.0音質の高さ 5.0機能性の高さ 4.0

イヤホン型 インイヤー型 プラグ タイプC
マイク ノイキャン ×

純正ならではの安定した音質と接続が魅力

タイプCプラグを採用した、Apple純正の有線イヤホン。Appleデバイスに最適化された設計で、iOSがアップデートされても問題なく接続できます。サウンドは深い低音にこだわっていて迫力満点です。2千円台と安いモデルでも、本格的な音楽鑑賞ができます。

また、耳の形状に合わせたインイヤーデザインで、開放的でも外れにくいのが魅力。シンプルなリモコンとマイクが搭載されていて、通話やオンライン会議でも直感的に使えます。

5エレコムエレコム ステレオイヤホン EHP-LFS12CM

2,380

★★★★☆4.2
着用感の高さ 4.5音質の高さ 4.5機能性の高さ 3.5

イヤホン型 カナル型 プラグ Lightning
マイク ノイキャン ×

断線しにくいタフな設計!

緩衝材入りの高耐久設計ケーブルを採用。ポケットに入れてラフに持ち歩いたり、使用時に曲がったり捻ったりしても断線しにくいです。表面がナイロンメッシュで、絡まりにくいのも嬉しいポイント。

また、ヘッド部分がコンパクトなので、小さい耳にも収まりやすいです。4サイズのイヤーピースが付属していて、フィット感も調整できます。多機能リモコンがあり、音楽制御やハンズフリー通話も快適。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。