著者

柳田るか 記事一覧

美容・健康専門ライター/ECナビ比較 美容・ヘルスケア家電担当

見た目のオシャレと内側からの健康を追求する美容・ヘルスケア家電の専門ライター。幼少期よりメイク、ネイル、ヘアアレンジに強い関心を抱き、美容専門学校で学び美容師免許を修得。卒業後は美容室にて7年間勤務し、多種多様な髪質のお客様と接する中で、数多くのヘアケア家電を自ら試し、深い知見と実践的な選び方を培う。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 給電方式 予熱時間 まつげの上げやすさ カールキープ力 機能性の高さ コスパの良さ
1パナソニック まつげくるん セパレートロングカール EH-SE51-P パナソニックパナソニック まつげくるん セパレートロングカール EH-SE51-P 1,891 セパレートコームで上下のまつげを捉えて扇状に広げる 乾電池式 約1~2分 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
2パナソニック まつげくるん ナチュラルカール EH-SE11-E パナソニックパナソニック まつげくるん ナチュラルカール EH-SE11-E 2,054円 1,182 くるんと上向きのナチュラルな仕上がりを長時間キープ 乾電池式 約1~2分 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
3RENAGE ホットビューラー RENAGERENAGE ホットビューラー 1,980 自まつげに加えてつけまつげやマツエクにも使える 充電式 30秒 4.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
4粧美堂 はさんであがるヒートカーラー SPV71465 粧美堂粧美堂 はさんであがるヒートカーラー SPV71465 3,278円 3,278 挟む力と熱の効果で一重のまつげも根元からカール 充電式 1分 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 3.0/5.0
5Ansoro ホットビューラー AnsoroAnsoro ホットビューラー 1,899 充電式で機能性も高く使い勝手の良いホットビューラー 充電式 10秒 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
6GD XIUPLS ホットビューラー GD XIUPLSGD XIUPLS ホットビューラー 1,680 USB充電式で付属品も多い縦持ちのホットビューラー 充電式 10〜20秒 4.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
7Otimeen ホットビューラー 挟むタイプ OtimeenOtimeen ホットビューラー 挟むタイプ 2,599 温度検知シリコン搭載で初心者でも火傷しにくい 充電式 20秒 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0

一重まぶたの方のまつげが上がりにくいのはなぜ?

一重の女性の目元
参照元: https://www.amazon.co.jp

一重の方のまぶたは、まつげの根元に被さっている場合が多いです。クールな雰囲気を演出できる一方、まつげの根元が隠れてしまって、まつげ自体も上がりにくい傾向にあります。また、せっかくビューラーでカールさせても、まぶたの重みによりまつげが下がりやすいのも特徴。

さらに、一重の方に限らず、まつげのカールは湿気や皮脂にも弱いです。雨の日や汗をかいた日のほか、スキンケアやベースメイクの油分により、まつげが下がりやすくなる場合もあります。

そのため、ホットビューラーやマスカラは、まつげの油分を拭き取ってから使うのがポイントです。そして、カールしたまつげをキープするには、なるべく湿気を避けて過ごしましょう。

メリット:まつげを根元から上げてキープさせやすい

一重の方がホットビューラーを使うメリット
まつげが上がりやすい
印象強い目元を演出できる
キープ力が高い
初心者でも簡単に使える
コスパが良い

ホットビューラーは、熱でまつげをカールさせるアイテム。ただまつげに癖を付けるだけではなく、温めることによって、根元からしっかり立ち上げられます。グッと上がったまつげは、印象強い目元を演出できるのが魅力です。

また、まつげも髪の毛と同じく、熱が冷めたときに癖付きます。そのため、一般的なビューラーに比べて、カールが長持ちしやすいのもポイント。まつげが上がりにくく、カールも取れやすい一重の方におすすめです。

ホットビューラーは使い方が簡単なので、初心者の方でも綺麗なカールを作れます。さらに、プチプラ価格の商品も多いため、まつげパーマに通うコストや時間を節約できますよ。

デメリット:まつげに熱ダメージが加わる

一重の方がホットビューラーを使うデメリット
まつげに熱ダメージが加わる
予熱時間が必要

一重の方に限らず、ホットビューラーを使うと、まつげに熱ダメージが加わります。まつげが細くなったり、乾燥による切れ毛や枝毛が気になったりする場合も。そのため、まつげ美容液やトリートメントを塗布して、労ってあげるのがおすすめ。

また、ホットビューラーは使う前に温める時間が必要です。予熱時間から逆算して、まつげメイクを始める前に電源を入れておくと効率良く使えますよ。

一重におすすめのホットビューラーの選び方

カーブがゆるいものだと一重まぶたにフィットしやすい

一重まぶたは、二重まぶたに比べてカーブがフラットな傾向にあります。そのため、ホットビューラーのコーム部分が、ゆるやかなカーブになっているものを選びましょう。ゆるいカーブだと一重の方の目元にフィットしやすいため、まつげを根元からカールさせやすくなります。

反対に、カーブのきついアイテムだと、まぶたに合わずまつげを上げにくくなるので、購入前にチェックしましょう。

タイプで選ぶ

ホットビューラーの種類比較表

ホットビューラーには、スティックタイプと挟むタイプがあります。スティックタイプはコーム部分をまつげに当てるだけで簡単に使えて、きれいな長持ちカールを作りやすいです。また、コームの溝が浅いアイテムなら、まつげ1本1本をキャッチしてセパレートできるのもポイント。

一方、挟むタイプは通常のビューラーのような使い方で、挟む力と熱の効果によりグッと上向きに仕上げます。なかなかまつげが上がらない一重の方にぴったりです。

機能性で選ぶ

給電方式は充電式か乾電池式かをチェックしよう

ホットビューラーの給電方式は、充電式と乾電池式に分かれます。充電式はUSBケーブルで充電できるものが多く、乾電池を用意したり処分したりといった手間がかりません。一方、乾電池式は、乾電池さえあればいつでも使えるため、充電するのを忘れがちな方におすすめです。

予熱時間が30秒以内なら忙しい朝にもぴったり

ホットビューラーは、使う前に温める時間が必要です。予熱時間が30秒以内のアイテムであれば、バタバタしがちな朝にも助かります。商品によって予熱時間は異なるため、事前にチェックして、マスカラやほかのメイクをしている間に温めておきましょう。

一重におすすめのホットビューラーの値段相場

1000円台〜2000円台のプチプラ価格

一重におすすめのホットビューラーは、1000円台〜2000円台が相場です。比較的プチプラ価格のアイテムが多いので、ホットビューラー初心者の方でも手に取りやすいですよ。

また、プチプラ商品でも、掃除用ブラシや充電ケーブルといった付属品が充実しているものや、温度調節できる高性能なものもあります。

みんなの予算は?

一重向けホットビューラーのおすすめブランド3選

パナソニック

ホットビューラーの「まつげくるん」シリーズが人気

パナソニックは家電製品を中心に、オーディオ機器や車用品など幅広く展開しています。美容家電でも、美顔器やヘアドライヤーなどを多数販売していて、男女問わず人気です。

また、ホットビューラーといえば、パナソニックの「まつげくるん」シリーズを思い浮かべる方も多いはず。セパレート、カール、つけまつげ用の3種類があり、好みに合わせて選べますよ。

RENAGE

多忙な人々の美しさをサポートするアイテムを販売

RENAGEは「いつでもどの世代からでも美しく生まれ変われる」をコンセプトとしたブランド。女性用とメンズ用それぞれのシェーバーや、ネイル用品などを扱っています。

比較的プチプラ価格のアイテムが多いうえ、デザインもシンプルで使いやすいですよ。

粧美堂

コスメや可愛らしいキャラクター商品などを販売

粧美堂はコスメやカラーコンタクト、キャラクター商品、ペット用品などを取り扱うブランド。ネット通販のほか、ドラッグストアや100円ショップなど、さまざまな場所で販売しています。

ホットビューラーに加えて、束感まつげコーミングピンセットや、まつげキープコートなども展開。まつげメイクに力を入れたい方におすすめな商品が揃っています。

一重におすすめのホットビューラー7選

1パナソニックパナソニック まつげくるん セパレートロングカール EH-SE51-P

1,891

★★★★☆4.6
まつげの上げやすさ 5.0カールキープ力 5.0機能性の高さ 4.0コスパの良さ 4.5

給電方式 乾電池式 予熱時間 約1~2分

セパレートコームで上下のまつげを捉えて扇状に広げる

パナソニック独自のセパレートコームにより、まつげの1本1本をキャッチして扇状に広げます。ダブルヒーター搭載でしっかり温めてカールさせるため、まつげが上がりにくい一重の方にもおすすめです。

上まつげだけではなく下まつげにも使えるので、パチっと印象強い目元を演出できますよ。また、コームは取り外せるため、付属の掃除用ブラシでお手入れしやすいのも魅力です。

柳田るかプロフ画像
美容健康専門ライター
柳田るか
実際に使ってみたレビュー!コーム部分がしっかり温まるので、簡単にグッと上がったまつ毛を作れます。ビューラーだけのときよりカールの持ちが良く、マスクをしていても下がりにくいです!

2パナソニックパナソニック まつげくるん ナチュラルカール EH-SE11-E

1,182 2,054円

★★★★☆4.6
まつげの上げやすさ 4.5カールキープ力 5.0機能性の高さ 4.0コスパの良さ 5.0

給電方式 乾電池式 予熱時間 約1~2分

くるんと上向きのナチュラルな仕上がりを長時間キープ

ダブルヒーターでまつげを温めて、くるんと上を向いたナチュラルなカールを長時間キープします。紫のマークがピンクになると使用できるサインのため、パッと見て分かりやすいです。

また、シルキーベージュとミストブルーの2色展開なので、好みに合わせて選べるのも人気のポイント。

3RENAGERENAGE ホットビューラー

1,980

★★★★☆4.5
まつげの上げやすさ 4.5カールキープ力 4.5機能性の高さ 5.0コスパの良さ 4.0

給電方式 充電式 予熱時間 30秒

自まつげに加えてつけまつげやマツエクにも使える

55度〜85度まで4段階に温度調節できるため、まつげが柔らかい方は低温、硬い方は高温と使い分けできます。予熱時間は約10秒と素早いうえ、コーム部分には温度感知シリコンが採用されていて、温まると白く変化するので分かりやすいです。

自まつげだけではなく、つけまつげやマツエクに使えるのも嬉しいポイント。また、イラスト入りの説明書が付いているため、ホットビューラー初心者の方にもおすすめです。

4粧美堂粧美堂 はさんであがるヒートカーラー SPV71465

3,278 3,278円

★★★★☆4.3
まつげの上げやすさ 5.0カールキープ力 4.5機能性の高さ 4.5コスパの良さ 3.0

給電方式 充電式 予熱時間 1分

挟む力と熱の効果で一重のまつげも根元からカール

挟む力と熱の効果により、上がりにくい一重のまつげも根元からしっかりカールさせるアイテム。一般的なビューラーと同じ使い方なので、ホットビューラー初心者でも簡単に上向きまつげが作れます。

また、1回の充電で約45分使えるため、旅行やお泊まりのときに持っていくのもおすすめです。

5AnsoroAnsoro ホットビューラー

1,899

★★★★☆4.1
まつげの上げやすさ 4.0カールキープ力 4.0機能性の高さ 4.0コスパの良さ 4.5

給電方式 充電式 予熱時間 10秒

充電式で機能性も高く使い勝手の良いホットビューラー

温度は、65度前後と85度前後の2段階に調節可能で、根元からしっかり温めてカールを付けます。コンパクトな充電式なのに、大容量のバッテリーで持ちが良いのも嬉しいポイント。

また、予熱時間は約10秒とスピーディーなうえ、5分後に自動で電源がオフになる機能も搭載していて、使い勝手も良好です。

6GD XIUPLSGD XIUPLS ホットビューラー

1,680

★★★★☆4.1
まつげの上げやすさ 4.0カールキープ力 3.5機能性の高さ 4.5コスパの良さ 4.5

給電方式 充電式 予熱時間 10〜20秒

USB充電式で付属品も多い縦持ちのホットビューラー

USB充電式で、T字のようなデザインのホットビューラー。本体を縦に持ち、そのままコームをまつげに当てるだけなので、初心者の方でも使いやすいです。根元、中間、毛先と、それぞれ3秒ほど当てていくと綺麗なカールが作れますよ。

また、コームの保護カバーや掃除用ブラシ、充電ケーブルなど、付属品が充実しているのも魅力です。

7OtimeenOtimeen ホットビューラー 挟むタイプ

2,599

★★★★☆4.0
まつげの上げやすさ 4.0カールキープ力 4.0機能性の高さ 4.5コスパの良さ 3.5

給電方式 充電式 予熱時間 20秒

温度検知シリコン搭載で初心者でも火傷しにくい

まつげを挟むタイプのホットビューラーで、一重のまつげも根元からグッと上げて、熱の力によりカールをキープします。挟み込む部分には温度検知シリコンが搭載されているため、初心者の方でも火傷しにくいですよ。

ただし、持ち手のところに電源ボタンがあるので、まつげを挟んでいるときに誤操作しやすいのは気になるポイント。

一重の方におすすめなホットビューラーの使い方

一重におすすめのホットビューラーの使い方解説

一重の方はまぶたの重みによりまつげが下がりやすいため、根元からグイッと上げておくのがポイントです。ビューラーで軽くまつげを立ち上げ、マスカラを塗布して乾かしたら、温めたホットビューラーを根元から当てていきましょう。

スティックタイプの場合は、まつげをまぶたの方向に押すようなイメージで、軽く力を加えて3〜5秒ほどキープします。セパレートまつげに仕上げたい場合や、マスカラのダマが気になる場合は、毛先に向かって軽く左右に揺らしながら動かすのもおすすめです。

挟むタイプの場合は、力が強すぎるとカクッと折れたような仕上がりになりやすいため、軽い力加減を意識しましょう。通常のビューラーと同じように根元、中間、毛先と、少しずつ挟む位置を変えていくとなだらかな上向きカールが作れますよ。

まぶたや粘膜に触れないよう気をつけよう!
ホットビューラーがまぶたや粘膜に当たると火傷に繋がる可能性もあります。特にまつげの根元に当てるときは、まつげ以外の部分に触れないよう注意が必要です。初心者の方は、電源を入れる前にまつ毛に当てて試してみるのもおすすめですよ。

まとめ

以上、一重におすすめのホットビューラー7選をご紹介しました。コーム部分がゆるいカーブになっているホットビューラーなら、一重の方の目元にもフィットしやすいです。くるんと上向きのカールを作りたい方や、長時間キープさせたい方は、ぜひゲットしてみてくださいね!

また、初心者向けホットビューラーのおすすめ商品もご紹介しています。ホットビューラーに慣れていない方向けのアイテムを厳選しているほか、ホットビューラーの使い方も解説しているので、あわせてチェックしてください!

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。