ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 風量(L/min) | ノズルの数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
FLEXTAILGEARFLEXTAILGEAR MAX PUMP 3 オレンジ | 9,880 | 小型なのにLEDライトとしても使えるマルチな1点 | 500L/min | 6 | |
![]() |
PANPPANP AIR 電動空気入れ | 3,980 | 大きなプールでもわずか1分50秒で空気入れが完了する | 180L/min | 6 | |
![]() |
DODDOD ソトネノエアポンプ DP1-020-TN | 3,384 | カラビナやメッシュポーチなど付属品が豊富 | - | 6 | |
![]() |
BougeRVBougeRV ランタン付き電動エアポンプ | 3,980 | LEDランタンとしても使えてアウトドアで活躍する | 161L/min | 4 | |
![]() |
INTEXINTEX AC エレクトリックポンプ 66639 | 1,960 | リーズナブルな価格で手に取りやすい | 650L/min | 3 | |
![]() |
イガラシイガラシ 電動ポンプ(ACタイプ)ウルトラハイパワー TPW-18S | 4,800 | 大型プールの空気入れも約1分で完了する | - | 5 | |
![]() |
FIELDOORFIELDOOR 電動エアーポンプ | 2,200 | ハイパワーで大型のビニールプールもお任せ | 440L/min | 3 | |
![]() |
キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 電動エアーポンプ(AC100V)M-3424 | 1,950 | コードが3mと長くコンセントから遠い場所でも使いやすい | 600L/min | 3 | |
![]() |
武田コーポレーション武田コーポレーション エアーポンプ PTP81372 | 1,780 | シンプル機能で十分という人におすすめの1点 | 150~170L/min | 5 | |
![]() |
HACHAC 電池式エアーポンプ ブラック HAC1342 | 1,499 | 安さが魅力のコンパクトな電池式ポンプ | - | 3 |
プール用電動空気入れのメリット
準備と片付けの時間を圧倒的に短縮できる |
体力を使わず誰でも簡単に使える |
プール以外のアウトドアや収納にも活躍する |
夏の楽しいプール遊びですが、大きなビニールプールを膨らませたり、使い終わったら空気を抜いたりと、準備や片付けが大変ですよね。電動空気入れがあれば、手動ポンプのように汗だくになる必要もなく、スイッチひとつで大きなプールもあっという間に膨らみますよ。
空気抜き機能付きのモデルなら、意外と大変な空気抜きもスピーディーに完了します。また、キャンプのエアマットや衣類の真空圧縮など、さまざまシーンで活躍するため、ひとつ持っておいて損はないアイテムなんです。
プール用電動空気入れのデメリット
モデルによっては作動音が大きい |
便利な電動空気入れですが、モーターを使用するため、ある程度の作動音は避けられません。中には掃除機ほどの音がするアイテムもあるため、早朝や夜間に使うのは避けるようにしましょう。
プール用電動空気入れの選び方
参照元: https://www.amazon.co.jp
プールには高風量タイプを選ぶ
電動空気入れを選ぶときは、ビニールプールや浮き輪など大量の空気が必要なものを膨らませるのに特化した、高風量タイプを選びましょう。パワーの指標は風量(L/min)で示され、この数値が大きいほどスピーディーに空気を入れることができます。
電源方式で選ぶ
パワーのあるコンセント式は素早く空気入れができる
コンセントから給電するタイプで、パワーが強く、安定してスピーディーに空気を入れることができます。2mを超えるような大型のプールや、複数のアイテムを一度に膨らませたい場合にも電池切れを気にせず使えますよ。ただし、コンセントがない屋外で使えない点はデメリットです。
USB充電式はコンセントの場所を気にせず使える
内蔵バッテリーにUSB経由で充電して使う、コードレスタイプ。場所を選ばずどこでも使えるうえ、本体も小型で軽量なモデルが多く、キャンプや旅行先に持ち運びたいときにも便利です。購入するときは、一度の充電で使える「連続使用時間」を確認しましょう。
電池式は電池があればどこでも使える
乾電池さえあればどこでも使えるのが特徴です。手軽に扱えますが、コンセントタイプやUSB充電タイプに比べるとパワーが弱い傾向にあり、大きなプールを膨らませるのには時間がかかる場合もあります。また、電池のランニングコストがかかる点も考慮しておきましょう。
空気入れだけでなく空気抜き機能付きがおすすめ
準備以上に大変なのが、プールの空気を抜く作業。大型プールを手で押して空気を抜くのは、時間と労力がかかります。電動空気入れに「空気抜き機能」があれば、吸引して素早くコンパクトにしぼませることが可能です。片付けの手間を劇的に変えるため、機能の有無をチェックしましょう。
ノズルは3種類以上あるかチェック
プール以外に、浮き輪やビーチボールなども膨らませたら嬉しいですよね。製品によって空気栓のサイズが異なるので、さまざまな大きさに対応できるノズルが付属しているかもチェックしましょう。
3種類ほどあれば、ほとんどのアイテムに対応できて、エアーベッドや車中泊マットなどアウトドア用品にも活用できます。購入前に、どのようなサイズのノズルが付属しているか確認しましょう。
プール用電動空気入れの値段相場
2,000円〜6,000円と機能性やパワーによって異なる
プール用電動空気入れの価格は、機能やパワーによってさまざまです。シンプルなコンセントタイプや乾電池タイプであれば、2,000円前後で見つかります。
一方、パワフルでコンパクトながら、LEDライトといった付加機能も備えたUSB充電式タイプは、4,000円〜6,000円程度が相場となります。ご自身の使い方に合った価格帯の製品を選びましょう。
プール用電動空気入れのおすすめメーカー3選
FLEXTAILGEAR
FLEXTAILGEARは、アウトドアやトラベル向けのポータブルガジェットを展開するブランドです。販売する電動空気入れは、手のひらに収まるほどの圧倒的なコンパクトさと軽さが特徴。USB充電式なので場所を選ばずに使えて、プールサイドはもちろん、海やキャンプ場など電源がない場所でも大活躍します。
INTEX
アメリカ発祥のINTEXは、ビニールプールやエアベッドにおいて世界的なシェアを誇る大手メーカーです。自社製造の大型プールを快適に膨らませることを想定しているため、電動空気入れもパワフルなモデルが揃っています。スピーディーに空気入れを完了させたいなら、ぜひチェックしていただきたいメーカーです。
武田コーポレーション
武田コーポレーションは、家具や園芸用品、日用雑貨などを幅広く取り扱う日本の企業です。販売する電動空気入れは、機能はシンプルながら、家庭でプールを楽しむには十分なパワーを備えたモデルを、手頃な価格で提供しています。「費用を掛けたくない」「安い価格のものを試してみたい」人には、実用的な選択肢となるでしょう。
プール用電動空気入れのおすすめ10選
充電式FLEXTAILGEARFLEXTAILGEAR MAX PUMP 3 オレンジ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9,880 |
風量(L/min) | 500L/min | ノズルの数 | 6 |
小型なのにLEDライトとしても使えるマルチな1点
手のひらに収まる超小型モデルで、旅行先に持っていきたいときにも活躍する1点。ダブルのエアマットレスでも約3分と素早く空気を入れることができます。空気の注入や排出はもちろん、LEDランタンとしても使えるのも魅力のひとつ。ひとつ持っておけば、夜に足元を照らしたいときにも便利です。
充電式PANPPANP AIR 電動空気入れ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3,980 |
風量(L/min) | 180L/min | ノズルの数 | 6 |
大きなプールでもわずか1分50秒で空気入れが完了する
155✕28cmの大きなプールなら1分50秒、浮き輪なら50秒と、素早く空気入れが完了するアイテム。6つのノズルを付属していて、プール以外にエアーマットや車中泊用のマットの空気入れにも重宝します。本体にノズルを取り付けたらプールと接続し、スイッチオンで操作が開始する簡単さも魅力です。
充電式DODDOD ソトネノエアポンプ DP1-020-TN | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3,384 |
風量(L/min) | - | ノズルの数 | 6 |
カラビナやメッシュポーチなど付属品が豊富
おしゃれなベージュカラーのデザインで、見た目にこだわりたい人におすすめ。バッグに引っ掛けて使えるカラビナと、本体やノズルを収納しておけるメッシュポーチも付属しているので、部品が無くなってしまうのを防げますよ。充電は、USB充電器以外にモバイルバッテリーや、ポータブル電源に対応しています。
充電式BougeRVBougeRV ランタン付き電動エアポンプ | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
3,980 |
風量(L/min) | 161L/min | ノズルの数 | 4 |
LEDランタンとしても使えてアウトドアで活躍する
空気入れ、空気抜きの機能を搭載したコンパクトな電動空気入れ。大きさ250×160×45cmのビニールプールなら、約9分で膨らませることができます。ランタンとしても活用できるので、アウトドア全般で使いたい人におすすめです。
コンセント式INTEXINTEX AC エレクトリックポンプ 66639 | |
![]() ![]() ![]() |
1,960 |
風量(L/min) | 650L/min | ノズルの数 | 3 |
リーズナブルな価格で手に取りやすい
ビニールプールやエアベッドを展開するメーカーの空気入れなので、安心感があります。3タイプのノズルが付いてくるので、INTEX製プールとの相性は良好ですし、他社の製品にも使えます。価格も比較的リーズナブルなので、どれを買おうか迷ったらおすすめしたい1点です。
コンセント式イガラシイガラシ 電動ポンプ(ACタイプ)ウルトラハイパワー TPW-18S | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4,800 |
風量(L/min) | - | ノズルの数 | 5 |
大型プールの空気入れも約1分で完了する
コンセントタイプでパワフルな風量なのが特徴。305cmの大型プール(大型空気栓付き)の場合、約68秒とスピーディーに空気入れが完了します。大口のバルブから小さなノズルまで対応しているので、浮き輪やビーチボールも簡単に膨らませられます。
コンセント式FIELDOORFIELDOOR 電動エアーポンプ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,200 |
風量(L/min) | 440L/min | ノズルの数 | 3 |
ハイパワーで大型のビニールプールもお任せ
パワフルな電動空気入れを探している人におすすめのアイテム。1分間あたりに空気排出量が約440Lと多く、大型のビニールプールもあっという間にパンパンになります。お庭や駐車場など、コンセントが確保できる場所で使うなら、時間の掛かる空気入れが早く終わりますよ。
コンセント式キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 電動エアーポンプ(AC100V)M-3424 | |
![]() ![]() ![]() |
1,950 |
風量(L/min) | 600L/min | ノズルの数 | 3 |
コードが3mと長くコンセントから遠い場所でも使いやすい
シングルのエアベッドなら約2〜3分で空気入れが完了するアイテム。コードの長さは3mと長く、庭とコンセントの位置が遠い場合でも使いやすいです。ただし、人によっては音が大きいと感じる場合もあるので、静音性を重視したい場合には向きません。
電池式武田コーポレーション武田コーポレーション エアーポンプ PTP81372 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
1,780 |
風量(L/min) | 150~170L/min | ノズルの数 | 5 |
シンプル機能で十分という人におすすめの1点
単三形乾電池4本で動く、手のひらサイズのコンパクトな空気入れ。持ち運びしやすく、自宅以外の場所でビニールプールを使いたいときに役立ちます。空気の注入と排出ができるうえ価格も2000円前後と安く、年数回しか使わないからシンプルな機能で十分、という人におすすめです。
電池式HACHAC 電池式エアーポンプ ブラック HAC1342 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,499 |
風量(L/min) | - | ノズルの数 | 3 |
安さが魅力のコンパクトな電池式ポンプ
単一電池4本で動くエアーポンプ。3種類のノズルが付属しているので、ビニールプール以外に浮き輪やゴムボート、ビーチボールの空気入れにも活用できます。1000円台と安く、とりあえず空気入れを持っておきたいという人にぴったりです。
おすすめ関連記事
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。