著者

菊地しずく 記事一覧

離乳食・幼児食コーディネーター/ECナビ比較 キッチン・育児家電担当

EC販売経験で培ったプロの知識と、3児の母としてのリアルな視点をかけ合わせ「本当に使える一台」を提案するキッチン・育児家電の専門家。離乳食・幼児食コーディネーターの資格を持つ。前職では、Amazonや楽天市場などに出店するECショップ運営会社に5年間勤務し、商品の選定から販売戦略までを経験する。現在は、中学生、小学生、未就学児の3人の子育てに奮闘する主婦歴10年以上の経験を活かし、ライターとして活動中。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 機能性 世話の手軽さ コスパの高さ
1バンダイ Original Tamagotchi Angel Lace バンダイバンダイ Original Tamagotchi Angel Lace 2,465 天使モチーフのガーリーなたまごっちを育てられる 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2バンダイ Original Tamagotchi Festival Sky バンダイバンダイ Original Tamagotchi Festival Sky 4,500 平成レトロを感じるエモかわいい初代たまごっち 3.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3バンダイ Hello Kitty Tamagotchi Sky Blue バンダイバンダイ Hello Kitty Tamagotchi Sky Blue 2,980 ハローキティと一緒にお世話できるnanoシリーズ 4.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
4バンダイ Tamagotchi Uni Purple バンダイバンダイ Tamagotchi Uni Purple 19,400 Wi-Fi機能で通信や配信コンテンツも楽しめる 5.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
5バンダイ Tamagotchi Paradise-Blue Water バンダイバンダイ Tamagotchi Paradise-Blue Water 9,590 出会えるたまごっちは5万種類以上で飽きずに遊べる 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6バンダイ Tamagotchi Smart アニバーサリーパーティーセット バンダイバンダイ Tamagotchi Smart アニバーサリーパーティーセット 16,800 本物のペットのように懐いてくれて愛着が湧く 4.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0
7バンダイ きめつたまごっち たんじろうっちカラー バンダイバンダイ きめつたまごっち たんじろうっちカラー 1,880 「鬼滅の刃」の世界観を味わえる育成メニューが魅力 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
8バンダイ Tamagotchi Connection ナルミヤキャラクターズ エンジェルブルー バンダイバンダイ Tamagotchi Connection ナルミヤキャラクターズ エンジェルブルー 9,640 Y2Kファッションによく合うエンジェルブルーモデル 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
9バンダイ ジュラシック・ワールド/復活の大地 たまごっち Spinosaurus ver. バンダイバンダイ ジュラシック・ワールド/復活の大地 たまごっち Spinosaurus ver. 1,990 恐竜を育てられて大人も子どもも楽しめるたまごっち 3.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
10バンダイ Peanuts Tamagotchi バンダイバンダイ Peanuts Tamagotchi 6,200 ドッグハウス型シリコンケースがかわいい 2.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0

たまごっちが大人にも人気の理由

ピンクのオリジナルたまごっち
参照元: amazon.co.jp

懐かしさ(ノスタルジー)と嬉しい進化

たまごっちは1996年に発売された手のひらサイズのデジタルペット。女子高生を中心に人気を集め、おもちゃ屋さんには連日行列ができるほど、大ブームを巻き起こしました。

美しい映像やグラフィックのゲームが主流な中、ぴょこぴょこと動き回るドット絵で描かれたキャラクターが、レトロでかわいらしくほっこり癒されます。近年では、カラー液晶やタッチパネル、Wi-Fi機能といった新機能で進化を続けているのも魅力。たまごっちを育てる楽しさは当時のまま遊び方が広がり、大人でも楽しめますよ。

ファッションアイテムとしての再評価

近年、90年代~2000年代のファッションやカルチャーが再流行している中で、「Y2Kファッション」がトレンドになっています。中でもたまごっちは、デザインが豊富で、自分の個性に合わせてアクセサリー感覚で身につけられるため、ファッションアイテムとしても人気。レトロな雰囲気が「エモい」「かわいい」と、Z世代からも支持されています。

手軽な「デジタルデトックス」

SNSやスマホゲームなどに気を取られて、仕事や勉強に集中できなかったり、心が疲れてしまったりする人も多いですよね。たまごっちは、お世話をしたりミニゲームをしたりとシンプルなおもちゃなので、手軽に息抜きできて、デジタル機器と距離を置く「デジタルデトックス」にもぴったり。日々の仕事や勉強、情報過多により疲れがちな人にもおすすめです。

たまごっちの選び方

どれが面白い?モデルで選ぼう

ズームダイヤルでのぞきこむ新体験!「Tamagotchi Paradise」

Tamagotchi Paradise
参照元: amazon.co.jp

細胞レベルから宇宙規模まで4段階のフィールドでお世話できる
50,000種類以上ものキャラクターを育てられる

本体側面に付いているダイヤルを回し、細胞レベルから宇宙規模まで、4段階のフィールドを舞台にお世話できるのが特徴。「りく・みず・そら」3つの育成環境やお世話の仕方によって、12種族、50種以上のたまごっちに進化します。

通信機能では、ほかのプレイヤーのたまごっちとブリード(結婚)できて、50,000種類以上ものキャラクターに育成可能。遺伝システムにより、親の特徴を受け継いだ個性豊かなキャラクターが誕生しますよ。

ほかにも、育てたたまごっちを図鑑に登録したり、掃除したうんちをバイオ燃料にして宇宙旅行に行けたりと、楽しみ方も豊富。飽きずに長く楽しみたい方はぜひチェックしてください。

世界とつながれる「Tamagotchi Uni」

Tamagotchi Uni
参照元: amazon.co.jp

たまごっち史上初のWi-Fi機能搭載モデル
オンライン限定コンテンツが定期的に配信される

たまごっち史上初のWi-Fi機能搭載モデルで、世界中のプレイヤーとつながれる点が魅力。「Tamaverse(タマバース)」と呼ばれるたまごっちのメタバース空間で、世界中のたまごっちと交流できます

また、季節イベントやオンライン限定コンテンツが定期的に配信されるため、飽きずに楽しめるのも嬉しいポイント。さらに、お世話の仕方によって性格や好みが変化します。たまごっちの個性に合わせて、家具や衣装、アクセサリーなどでコーディネートできるので、自分だけの個性的なたまごっちを育てたい方におすすめです。

手軽な拡張性とコミュニケーションを楽しめる「Tamagotchi Smart」

Tamagotchi Smart
参照元: amazon.co.jp

スマートウォッチのように身につけられる
タッチ液晶とマイク搭載でたまごっちとコミュニケーションをとれる

スマートウォッチのように身につけて遊べるたまごっち。タッチ液晶とマイクを搭載していて、たまごっちの頭をなでたり声をかけたりしてコミュニケーションをとれます。たくさんお世話をすると、名前を呼んでくれたり好みを覚えてくれたりするので、まるで本当のペットのように懐いてくれて愛着が湧きますよ。本物のペットは飼えないけれど癒しが欲しい方はぜひチェックしてください。

また、別売りの「たまスマカード」を本体に挿入すれば、新しいキャラクターやアイテム、ミニゲームを追加でき、自分好みにカスタマイズ可能なのも嬉しいポイント。さらに「たまっちんぐアプリ」でほかのたまごっちと結婚したり「たまセルフィー」で自分のたまごっちの写真を撮れたり楽しい機能も豊富です。

友達との通信プレイを楽しめる「Tamagotchi Connection」

Tamagotchi Connection×エンジェルブルー
参照元: amazon.co.jp

赤外線通信を搭載していて友だちとアイテム交換や結婚をできる
ちょっとした暇つぶしやデジタルデトックスにぴったり

2004年に発売していた「祝ケータイかいツー!たまごっちプラス」のリバイバルモデル。赤外線通信を搭載し、友だちのたまごっちとアイテムの交換やミニゲーム対戦、結婚などを楽しめるのが魅力です。結婚すると新しい世代を育てられるようになります。

また、機能がお世話、通信、ミニゲームとシンプルなので、ちょっとした暇つぶしや、デジタルデトックスにぴったり。さらに、当時人気だったデザインが令和風にリニューアルし販売されていて、Y2Kファッションに取り入れたい方にもおすすめですよ。

シンプルさと懐かしさを味える「Original Tamagotchi」

Original Tamagotchi
参照元: amazon.co.jp

初代たまごっちの復刻版でレトロかわいい
基本的なお世話のみとシンプルな機能性

1996年に発売された初代たまごっちの復刻版。ぴょこぴょこと動き回るドット絵のたまごっちがかわいらしく、愛着が湧きます。また、ごはん、トイレ、遊びといった基本的なお世話のみと機能はシンプルなため、大人から子どもまで楽しめますよ

また、80種類以上の豊富なデザインから、好みに合わせてアクセサリー感覚で選べるのも魅力。さらに、最新機能を搭載したたまごっちが8000~9000円なのに対し、「Original Tamagotchi」は3000円台と手に取りやすいので、懐かしさを感じたい方や、複数台持ちしたい方、スマホばかり触っている子どもへのプレゼントにもぴったりです。

好きなキャラクターと遊べる「Tamagotchi nano」

たんじろうっち
参照元: amazon.co.jp

人気アニメやキャラクターとのコラボが豊富
全長約4cmと小さくて持ち歩きやすい

全長約4cmと小さなたまごっちで、人気アニメやキャラクターとのコラボレーションが最大の魅力です。「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「サンリオ」「スヌーピー」など、さまざまな作品のキャラクターが登場し、各作品の世界観を活かした独自の育成要素やミニゲームを楽しめます

従来のたまごっちよりもお世話が簡略化されているので、仕事や勉強で忙しく、こまめなお世話が難しい方におすすめ。コンパクトで持ち運びやすいため、アクセサリー感覚で身に付けられて推し活にもぴったりです。

操作方法をチェック

直感的な「タッチパネル操作」

画面を直接タッチして操作できるタッチパネル式は、スマホ慣れしている現代人にとってなじみやすい操作方法。複雑なボタン操作を覚えなくても、アイテムの選択やたまごっちとのふれあいを直感的に行えます。操作ミスも少ないため、ストレスなくスマートにお世話を楽しみたい方におすすめです。

昔ながらの「ボタン操作」

3つのボタンを使った操作方法は、初代たまごっちから採用されている基本的なスタイル。ボタン操作は、慣れてしまえば簡単に行えるようになります。ボタンの押し心地も楽しみたい方や、スマホ、タブレットなどのデジタル機器から離れて息抜きをしたい方におすすめですよ。

持ち運びやすい「ウェアラブル(腕時計)型」

こまめにたまごっちのお世話をしたい方には、「ウェアラブル(腕時計)型」がおすすめ。たまごっちからの呼びかけにすぐ気がつけて、サッとお世話をできます。

また、家や外出先に置き忘れる心配もなく、紛失防止にも繋がりますよ。さらに、時間表示機能もあるため、腕時計としても使えて便利です。

遊ぶ人で選ぶ

大人なら多機能モデルや復刻版がおすすめ

シンプルな操作性だと物足りなさを感じやすい方には、やりこみ要素の多い多機能モデルがおすすめ。「Tamagotchi Uni」や「Tamagotchi Paradise」のような最新機種は、世界各地のプレイヤーと繋がったり、オンライン限定コンテンツを楽しんだり、お世話以外にも幅広い楽しみ方ができます。

また、幼少期に遊んでいたモデルの復刻版もおすすめ。特に「Original Tamagotchi」や「Tamagotchi Connection」は、「平成女児」の方を中心に人気で、子どもの頃夢だった複数台持ちも大人になった今なら叶えられます。

子どもなら扱いやすいnanoやオリジナルモデル

子どもにたまごっちをプレゼントするなら、シンプルな操作性と耐久性を兼ねそなえたモデルがおすすめ。「Original Tamagotchi」「Tamagotchi nano」シリーズは、単純なボタン操作とお世話、ミニゲームだけのシンプルな内容で直感的に遊べます。

価格も2000〜3000円程度と安いので、初めてのたまごっちにもおすすめ。特に「nano」シリーズなら、子どもが好きなキャラクターとコラボしたモデルを選べるため、より愛着を持って遊んでくれますよ。

親子で遊ぶなら通信機能搭載モデルがおすすめ

たまごっちは、世代を超えて愛されるおもちゃなので、子どもと一緒に遊ぶのもおすすめ。赤外線やWi-Fiなど通信機能が搭載されたモデルなら、たまごっちを通して家族の交流も楽しめます。

「Tamagotchi Connection」や「Tamagotchi Paradise」「Tamagotchi Uni」なら、通信機能でキャラクター同士を結婚させたり、アイテムを交換したりと、協力プレイも可能。お互いの育てたキャラクターを見せあったり、育成のコツを教えあったりすれば、自然とコミュニケーションも生まれますよ

たまごっちの値段相場

2000円〜1万5000円ほどが目安

たまごっちの価格は、お世話だけのシンプルなモデルなら2000〜3000円、Wi-Fi機能や通信機能、タッチ液晶、マイク機能などを備えた多機能モデルは1万5000円程度が目安です。たまごっちを試しに買ってみたい方や昔ながらの遊び方を楽しみたい方は、シンプルなモデルをチェックしましょう。友だちとの交流や豊富なコンテンツを楽しみたい方は、多機能モデルがおすすめです。

みんなの予算は?

たまごっちのおすすめ人気ランキング10選

1バンダイバンダイ Original Tamagotchi Angel Lace

2,465

★★★★☆4.7
機能性 4.0世話の手軽さ 5.0コスパの高さ 5.0

天使モチーフのガーリーなたまごっちを育てられる

「くりてん」や「ぷくてん」などの天使シリーズを育てられる「てんしっちのたまごっち」。ごはんやトイレなど基本的なお世話のほかに、本体を指でトントンたたいて、おやつを横取りしにくるコウモリを追い払う新機能が搭載されています。

デザインはプリンセスのリボンやレースをイメージしたガーリーなテイスト。子どもへのプレゼントはもちろん、大人がバッグに付けてもかわいいですよ。

菊地プロフィル画像.png{}キッチン・育児家電担当 筆者はコレを買いました!子どもの頃、「てんしっちのたまごっち」に憧れていたため購入してみました。メニューアイコンの星や弓矢デザインなど細かいところまでかわいくてお気に入りです!

2バンダイバンダイ Original Tamagotchi Festival Sky

4,500

★★★★☆4.5
機能性 3.5世話の手軽さ 5.0コスパの高さ 5.0

平成レトロを感じるエモかわいい初代たまごっち

初代たまごっちのリバイバルバージョンで、お世話だけのシンプルさが魅力。ドット絵のキャラクターが動き回る姿がかわいらしく、癒されます。初めてたまごっちに触れる子どもや、Y2Kファッションにアクセサリーとして取り入れたい方、懐かしさを味わいたい方におすすめです。

また、最終的に成長するたまごっちの種類は7パターンで、気軽にコンプリートを目指せます。さらに、花火をモチーフにしたポップなデザインも特徴。季節や気分に合わせてコーディネートに取り入れるのも楽しいですよ。

みんなの口コミ
子どもにプレゼントしたら大喜び!
昔ながらのたまごっち!懐かしい!

3バンダイバンダイ Hello Kitty Tamagotchi Sky Blue

2,980

★★★★☆4.3
機能性 4.0世話の手軽さ 4.5コスパの高さ 4.5

ハローキティと一緒にお世話できるnanoシリーズ

大人気キャラクター「ハローキティ」コラボのたまごっち。ハローキティがミルクをもってきてくれたり掃除をしてくれたりと、一緒にたまごっちのお世話をできます。

たまごっちが成長すると、ハローキティがトレードマークであるリボンをプレゼントしてくれるという特別な演出も魅力。リボンをつけたたまごっちの姿に癒されますよ。通信機能はなく、お世話は簡略化されているので、ひとりでコツコツお世話を楽しみたい方や、こまめにお世話できないという方におすすめです。

みんなの口コミ
リボン姿はかわいいし特別感がある!
小さくてコロンとした形もかわいい!

4バンダイバンダイ Tamagotchi Uni Purple

19,400

★★★★☆4.2
機能性 5.0世話の手軽さ 4.0コスパの高さ 3.5

Wi-Fi機能で通信や配信コンテンツも楽しめる

たまごっちシリーズで初めてWi-Fiを搭載したモデル。たまごっちのメタバース空間である「Tamavere」で世界中のたまごっちと出会えますよ。ミニゲームで遊んだりプレゼントを交換したり、結婚したりと、ほかのプレイヤーとの交流を楽しみたい方におすすめです。

また、ゲームイベントや限定コンテンツが定期的に配信されるため、飽きずに楽しめるのも魅力。さらに、持ち歩きやすい「ウェアラブル(腕時計)型」なので、置き忘れや紛失を防ぎたい方はぜひチェックしてください。

みんなの口コミ
ミニゲームが面白くて大人ですがハマってしまった!
腕時計としても使えて持ち歩きやすいし外出中の暇つぶしに便利!

5バンダイバンダイ Tamagotchi Paradise-Blue Water

9,590

★★★★☆4.0
機能性 4.0世話の手軽さ 4.0コスパの高さ 4.0

出会えるたまごっちは5万種類以上で飽きずに遊べる

ズームダイヤルを回して、細胞レベルから宇宙規模まで4段階のフィールドでお世話を楽しめるのが特徴。宇宙から星全体を見守る壮大な視点での観察から、細胞レベルでたまごっちの病気を治すといった、ユニークなお世話も体験できます。

また、環境やお世話の仕方によって12種族、50種以上のたまごっちに成長し、結婚によって5万種類以上のたまごっちに出会えるのが特徴。にゅーたまごっち星の発展度によって、「みず」「りく」「そら」の3フイールドで遊べます。さらに、ミニゲームや買い物、図鑑などやりこみ要素は盛りだくさん。基本的なお世話だけでは物足りないやりこみ派の方や、飽きずに遊びたい方におすすめです。

みんなの口コミ
デザインも新しいたまごっちたちもかわいい!

みんなの口コミ
サイズが大きめで持ち歩きには不向き

6バンダイバンダイ Tamagotchi Smart アニバーサリーパーティーセット

16,800

★★★★☆4.0
機能性 4.0世話の手軽さ 4.5コスパの高さ 3.5

本物のペットのように懐いてくれて愛着が湧く

液晶タッチ画面と、マイクを搭載した「Tamagotchi Smart」。たまごっちを直接なでたり、声をかけたりたくさんコミュニケーションをとると、本物のペットみたいに懐いてくれるのが特徴で、ペットは飼えないけど癒しが欲しいという方におすすめです。

また、25周年アニバーサリー限定の部屋や歴代人気キャラクターを育てられる点も嬉しいポイントです。さらに、歴代たまごっちが800種類以上掲載されている大図鑑と、特別なたまごっちやアイテムをダウンロードできる「たまスマカード」が付いているのも魅力。たまごっち好きな方はぜひチェックしてください。

みんなの口コミ
クリスマスプレゼントにぴったり!
子どもが夢中になって遊んでいる!

みんなの口コミ
付属のリストバンドは蒸れやすい

7バンダイバンダイ きめつたまごっち たんじろうっちカラー

1,880

★★★★☆4.0
機能性 3.5世話の手軽さ 4.0コスパの高さ 4.5

「鬼滅の刃」の世界観を味わえる育成メニューが魅力

大人気作品「鬼滅の刃」とのコラボモデル。育て方によって、炭治郎や善逸、伊之助といった主要キャラクターのほかに、9人の「柱」にも成長させられます。鬼が登場したり、育成任務を怠ると負傷してしまったりと、鬼滅の刃の世界観を手軽に味わえますよ。

また、炭治郎の羽織をイメージしたデザインも魅力のひとつ。禰󠄀豆子や、9人の柱たちをイメージしたデザインも揃っているため、推しキャラグッズを身に付けたいファンにもおすすめですよ。

みんなの口コミ
グラフィックに凝っていてキャラを上手く再現している!

みんなの口コミ
本体が小さくて操作しにくい

8バンダイバンダイ Tamagotchi Connection ナルミヤキャラクターズ エンジェルブルー

9,640

★★★★☆4.0
機能性 3.5世話の手軽さ 4.0コスパの高さ 4.5

Y2Kファッションによく合うエンジェルブルーモデル

日本を代表する子ども服メーカー「ナルミヤ・インターナショナル」から1989年に誕生したファッションブランド「エンジェルブルー」デザインのたまごっち。たまごっちとナカムラくんは平成女児にとって夢のコラボですよね。

デザインだけでなく、赤外線通信機能搭載なのも魅力。プレゼント交換や結婚などたまごっち同士の交流も楽しめます。さらに、オリジナルデザインのビニールストラップとネックストラップが付いていて、持ち歩きやすく、Y2Kファッションにも合わせやすいですよ。

みんなの口コミ
キーホルダーとしてもかわいくて最高!

みんなの口コミ
ナルミヤキャラクターズを育てられるわけではない

9バンダイバンダイ ジュラシック・ワールド/復活の大地 たまごっち Spinosaurus ver.

1,990

★★★☆☆3.8
機能性 3.5世話の手軽さ 4.0コスパの高さ 4.0

恐竜を育てられて大人も子どもも楽しめるたまごっち

映画「ジュラシック・ワールド/復活の大地」とコラボしたたまごっち。映画に登場する3種類の恐竜を育てられます。一定時間ごとに映画の印象的なシーンを見られるため、映画ファンの方はぜひチェックしてください。

スピノサウルスが3体顔をのぞかせているデザインも特徴的。かっこいいデザインなので、男の子や恐竜が好きな子どもにもおすすめですよ。

みんなの口コミ
映画の色々なシーンが出てきてすごい!

みんなの口コミ
お世話メニューが少ない

10バンダイバンダイ Peanuts Tamagotchi

6,200

★★★☆☆3.7
機能性 2.5世話の手軽さ 4.5コスパの高さ 4.0

ドッグハウス型シリコンケースがかわいい

「Tamagotchi nano」からPEANUTSデザインが登場。スヌーピーやウッドストック、ハリエットなどおなじみのキャラクターをお世話できます。

チャーリー・ブラウンやほかの仲間たちが遊びに来るイベントもあり、スヌーピーの世界観を楽しめますよ。本体を収納できるシリコンケースは、スヌーピーのドッグハウス型で遊び心もあり、スヌーピー好きにはたまらないモデルです。

みんなの口コミ
動きがとにかくかわいい!

みんなの口コミ
小さくてボタンを押しにくい

おすすめ関連記事

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。