著者

菊地しずく 記事一覧

離乳食・幼児食コーディネーター/ECナビ比較 キッチン・育児家電担当

EC販売経験で培ったプロの知識と、3児の母としてのリアルな視点をかけ合わせ「本当に使える一台」を提案するキッチン・育児家電の専門家。離乳食・幼児食コーディネーターの資格を持つ。前職では、Amazonや楽天市場などに出店するECショップ運営会社に5年間勤務し、商品の選定から販売戦略までを経験する。現在は、中学生、小学生、未就学児の3人の子育てに奮闘する主婦歴10年以上の経験を活かし、ライターとして活動中。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 駆動方式 サイズ
タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.336 ホーネット オフロード 58336 タミヤタミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.336 ホーネット オフロード 58336 8,589 軽量ながら丈夫な車体でパワフルな動きが特徴 2WD 全長:400mm
全高:150mm
全幅:230mm
タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.630 プラズマエッジ II オフロード 58630 タミヤタミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.630 プラズマエッジ II オフロード 58630 10,254 スタイリッシュなデザインと安定感ある走行が魅力 4WD 全長:370mm
全幅:250mm
全高:160mm
タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.242 ワイルドウイリー2 オフロード 58242 タミヤタミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.242 ワイルドウイリー2 オフロード 58242 11,480 テクニカルな走行が楽しめるジープ型 全長:325mm
全幅:272mm
全高:270mm
京商 1/8 21エンジン 4WDレーシングバギー レディセット 33012T6 京商京商 1/8 21エンジン 4WDレーシングバギー レディセット 33012T6 58,898 本格エンジン搭載の初心者向けモデル 4WD 全長:469mm
全幅:307mm
全高:189mm
京商 1/10 EP 2WDレーシングバギー ターボ スコーピオン 組立キット 30616D (ZR155389) 京商京商 1/10 EP 2WDレーシングバギー ターボ スコーピオン 組立キット 30616D (ZR155389) 48,400円 48,400 復刻デザインの高性能バギー 2WD 全長:408mm
全幅:256mm
全高:145mm
WPL JAPAN 1/16 ラジコンカー C64-1 WPL JAPANWPL JAPAN 1/16 ラジコンカー C64-1 9,900 小型ながら岩場も走破できる本格派 4WD 全長:約331mm
全幅:約127mm(ボディのみ) 、約150mm(タイヤ含む)
WPL JAPAN 1/12 ラジコンカー C34 WPL JAPANWPL JAPAN 1/12 ラジコンカー C34 11,000 ランドクルーザー風の外観と強力な走破力を両立 4WD 全長:約350mm(スペアタイヤ含む)、約325mm(スペアタイヤ含まず) 
全幅:約175mm (約72mm)
WPL JAPAN 1/10 スズキ ジムニー(JA11) アウトドア ラジコン WPL JAPANWPL JAPAN 1/10 スズキ ジムニー(JA11) アウトドア ラジコン 12,800 リアルな動きとカスタム性を楽しめる1台 4WD 全長:約360mm
全幅:約140mm
ジョーゼン 1/22 ラジコン トヨタ ランドクルーザー70 JRVT145-BG ジョーゼンジョーゼン 1/22 ラジコン トヨタ ランドクルーザー70 JRVT145-BG 3,782 防水仕様でアウトドアでもタフに遊べる 幅:250mm
高さ:120mm
奥行き:130mm
DEERC 1/14 ラジコン DE14210 DEERCDEERC 1/14 ラジコン DE14210 22,073 最高時速76kmのハイスピードモデル 4WD

子どもだけじゃない!大人がハマるオフロードラジコンの魅力

水辺を走るラジコンカー
参照元: https://www.amazon.co.jp/

どんな地形でも走れる爽快感

オフロードラジコン最大の魅力は、舗装されていない道でも力強く走り抜ける点。砂利道や芝生、山道など、どんな地面でもアクティブに動き回ります。

普通のラジコンでは立ち止まってしまう場所でも、オフロードタイプなら力強く進んでいく爽快感が味わえます。迫力の走りで、大人でも思わず夢中になるでしょう。

自分好みにカスタムして育てる楽しみがある

オフロードラジコンは、パーツ交換やカスタムができるモデルも多く、走らせる楽しみと、作る楽しみの両方を味わえるのも魅力のひとつ。

タイヤを大きめに変えたり、サスペンションの硬さを調整したりと、自分の走らせたいスタイルに合わせて改造できます。少しずつ手を加えることで、マシンがどんどん進化していく感覚があり、まるで自分の相棒を育てているような感覚が体験できます。

童心に返って自然の中で遊べる

オフロードラジコンは、キャンプ場や河原など、外で思いっきり走らせられるため、童心に返って思い切り走行を楽しむことができます。1人で集中して走りを極めるのもよし、家族や友人と競争するのもよし。気軽にアウトドアを楽しみながら、日常のストレスをリセットできるのもオフロードラジコンならではの魅力です。

大人向けオフロードラジコンの選び方

タミヤのラジコン
参照元: https://www.amazon.co.jp/

楽しむ目的で選ぶ

スピード感を楽しみたいならバギー

バギータイプは、スピードを出して走るのが好きな人におすすめ。タイヤが大きく地面とのグリップが強いので、砂地や芝生の上でも安定して走行できます。

前進した瞬間の加速やジャンプの爽快感は、まるで本物のレーシングカーのよう。スピード重視で走らせたいなら、チェックしてみましょう。

斜面や岩場でも走らせたいならクローラー

クローラーは、スピードよりも「どこまで登れるか」を楽しむタイプ。岩や段差をゆっくりと乗り越えて、走行性能が高いです。サスペンションが柔らかく、タイヤが地面にしっかり吸いつくような動きをするため、安定感も良好ですよ。

水たまりやぬかるみも走らせたいなら防水かをチェック

アウトドアで遊ぶなら、防水仕様かどうかも重要なポイントです。防水モデルなら、小さな川やぬかるんだ場所でも安心して走らせることができるうえ、汚れても水で洗い流せてお手入れしやすいです。

電動ラジコンの場合は、モーターや受信機が防水対応かどうかをチェックしておくと安心。雨上がりの公園などでも気にせず遊べるので、使えるシーンがぐっと広がります。

動力で選ぶ

スイッチを入れるだけで動く電動式は初心者におすすめ

電動式は、本体に充電したバッテリーや乾電池を入れて動きます。スイッチを入れればすぐに走らせることができるうえ、メンテナンスも簡単で、初心者でも扱いやすいのが魅力。パワーも十分で、スピードやトルクもエンジン式に負けないモデルが豊富に展開されています。

本格的な走行を楽しむならエンジン式

エンジン式は、燃料を使って走る本格派タイプ。走行音や排気の匂いがリアルで、まるで本物の車を操っているような感覚が味わえます。

ただし、燃料の準備やメンテナンスが必要なので、ラジコンの扱いに慣れている人に向いています。自分で調整しながらマシンを育てていく感覚を楽しみたい人にはぴったりでしょう。

駆動方式で選ぶ

  • 2WD
    • 後ろのタイヤだけで走る
    • 操作によって車体が少し滑るような動きができる
    • ドリフト走行を練習したい人におすすめ
  • 4WD
    • 前後のタイヤすべてが動く
    • 坂道や凹凸のある道も安定して走行できる
    • オフロード中心に遊ぶなら4WDがおすすめ

完成品か組み立て式かで選ぶ

完成品はすぐに遊べる手軽さが魅力

完成品は、箱から出してすぐ走らせられるのがメリット。充電してスイッチを入れれば、すぐに遊べる手軽さがあります。最初は完成品でラジコンの楽しさを体験し、慣れてきたら組み立て式に挑戦するのもおすすめです。

組み立て式は作る工程も楽しみたい人におすすめ

組み立て式は、自分でパーツを組み立てて完成させるタイプです。時間はかかりますが、構造を理解しながら作れるので、トラブルがあったときに自分で直せるようになります。

工作が好きな人や、じっくり作る工程も楽しみたい人には向いていて、完成したときの達成感は格別。また、パーツを変えて好みの仕様にカスタムすれば、自分好みの1台を作ることができます。

オフロードラジコンの値段相場

初心者には5,000〜15,000円前後のモデルがおすすめ

これからラジコンを始める人におすすめなのが、5,000〜15,000円前後のモデルです。主に電動式で完成品タイプが多く、箱から出してすぐに遊べる手軽さもあります。軽い坂道や砂利道でも安定して走る走破性があり、4WDモデルもこの価格帯で手に入りますよ。

本格的な走行性能を求めるなら2万円以上

カスタムパーツが豊富で自分好みに調整したいなら、2万円以上が目安になってきます。シャーシやサスペンション、モーターなども本格仕様で、スピードや操作性も格段にアップします。

また、エンジンを搭載したモデルだと、4万円を超える場合がほとんど。値段は高くなるものの、実車さながらのサウンドや加速を体験したいなら、エンジン式もチェックしてみてください。

みんなの予算は?

大人向けオフロードラジコンのおすすめメーカー3選

タミヤ

タミヤは静岡県に本社を置くホビーの老舗メーカー。プラモデルやミニ四駆などで有名ですが、そのノウハウを活かしてラジコンカーも長年手掛けています。組み立てキットが豊富なので、自分で作る過程を楽しみたい人や、パーツをカスタムしたい人におすすめです。

京商

京商は1963年に創業された老舗のホビーメーカーで、RCカーを含むラジオコントロールモデルの分野で国内外に展開しています。レースシーンや、カスタムを視野に入れた上級者向けの選択肢も豊富です。

WPL JAPAN

WPL JAPANは、海外ブランド「WPL」のRCカーを、国内正規品として取り扱うブランド。野原や岩場など、荒れた地形でも楽しめるモデルを比較的手頃な価格で展開しています。コスパを重視しつつ、アウトドアで楽しめる1台がほしい人にぴったりです。

大人向けオフロードラジコンのおすすめ10選

駆動方式 2WD サイズ 全長:400mm
全高:150mm
全幅:230mm

軽量ながら丈夫な車体でパワフルな動きが特徴

1980年代に登場した名車を復刻したエントリーモデル。さまざまな部品にエンジニアリングプラスチックを採用していて、軽量ながら丈夫な車体になっています。砂や小石が入るのを防ぐシ密閉式ギヤボックスを装備していて、険しい道のりもパワフルに走行可能です。

駆動方式 4WD サイズ 全長:370mm
全幅:250mm
全高:160mm

スタイリッシュなデザインと安定感ある走行が魅力

蛍光イエローのホイールや、ボディの両端にあしらわれたフラッグチェック柄が、走行中も目を引くエントリーバギー。サスアームやアップライトなどは、左右で共通化していて、初心者でも組み立てやすく工夫されています。

駆動方式 サイズ 全長:325mm
全幅:272mm
全高:270mm

テクニカルな走行が楽しめるジープ型

コミカルなジープ型のスタントRCカーで、ドライバーの人形も付いてくる、遊び心満点のモデルです。大きなタイヤを採用していて、ウイリー走行やスピンターンなど、テクニカルな走行が楽しめます。砂利や岩場など過酷な道路状態でラジコンを走らせたい人におすすめです。

駆動方式 4WD サイズ 全長:469mm
全幅:307mm
全高:189mm

本格エンジン搭載の初心者向けモデル

初心者でもエンジン搭載モデルを楽しめるように作られた1台。レバーを引くだけでエンジンが始動できるリコイルスターターも搭載されていて、難しそうに感じられるエンジン操縦のハードルを下げてくれます。シャシーの組み立てや、ボディなども完成されているので、すぐに遊べるのもポイントが高いです。

駆動方式 2WD サイズ 全長:408mm
全幅:256mm
全高:145mm

復刻デザインの高性能バギー

1980年代の競技用バギーを現代に復刻したレーシングバギー組み立てキット。現代のオフロードに合わせてターボスコーピオンを改良し、走行性能を高めました。2.2インチ規格を採用したグリップの高いタイヤも備わっていて、より滑らかで安定した走行が体験できますよ。

駆動方式 4WD サイズ 全長:約331mm
全幅:約127mm(ボディのみ) 、約150mm(タイヤ含む)

小型ながら岩場も走破できる本格派

手のひらサイズながら、細かいディテールのリアルな外観がかっこいいオフロードラジコン。足回りが柔軟に動き、岩場や段差も乗り越える走破力を備えています。箱から出してそのまま楽しめますが、豊富なオプションパーツでカスタムする楽しみもあり、初心者から上級者まで長く遊べる1台です。

駆動方式 4WD サイズ 全長:約350mm(スペアタイヤ含む)、約325mm(スペアタイヤ含まず) 
全幅:約175mm (約72mm)

ランドクルーザー風の外観と強力な走破力を両立

ランドクルーザー40風のクラシックなボディが魅力的な4WDオフロードラジコン。前後ともデフロック仕様になっていていて、起伏の激しい道や坂でもスムーズに走行することができます。さらにパーツ互換性が高く、壊れても修理でき、グレードアップ用のパーツも豊富なので、飽きずに長く遊べますよ。

駆動方式 4WD サイズ 全長:約360mm
全幅:約140mm

リアルな動きとカスタム性を楽しめる1台

4WDと低速トルクにこだわった設計で、迫力満点のロッククローリングを堪能できる1点。ボディはもちろん、実際のスズキジムニーにも採用されているラダーフレームや、リーフサスペンション機構も搭載していて、実車のような見た目も楽しめます。カスタムパーツも豊富なため、長く愛用することができるでしょう。

駆動方式 サイズ 幅:250mm
高さ:120mm
奥行き:130mm

防水仕様でアウトドアでもタフに遊べる

ワイドなバンパーと、大きなタイヤで耐久性の高さが特徴。防塵・防水仕様になっているため、水たまりや砂利道も走行できるうえ、汚れたら水洗いできるタフさがあります。ヘッドライトも点灯し、実車さながらのかっこいい見た目と走りが楽しめるでしょう。

駆動方式 4WD サイズ

最高時速76kmのハイスピードモデル

2段階に調節できる2852ブラシレスモーターを搭載しているのが特徴。最高時速は76kmと、DEERC社の中で最も速いスピードが出せます。3S 11.1Vリチウムイオンバッテリーが2個搭載されているため、約30分と長時間遊べるだけでなく、パワフルな走行ができるのも魅力的。

ホビー・おもちゃのおすすめ関連記事

ハンドメイドグッズのおすすめ人気ランキング

子ども向けおもちゃのおすすめ人気ランキング

その他のホビーグッズのおすすめ人気ランキング

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。