ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 容量 | タイプ | 抽出方法 | サーバーの素材 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
デロンギデロンギ コーヒーメーカー シルバー ICM17270J | 16,284 | アイスコーヒーモード搭載で味わい深く仕上がる | 19×28.5×33.5cm | 1250ml |
電動 | ドリップ | ガラス | |
![]() |
シロカシロカ コーヒーメーカー SC-A211 ステンレスシルバー | 11,650 | ミル内蔵の全自動で挽きたてのコーヒーを楽しめる | 22×17.3×27cm | 580ml | 電動 | ドリップ | ガラス | |
![]() |
ハリオハリオ フィルターインコーヒーボトル FIC-70-B | 1,845 | 時間をかけて甘みのあるアイスコーヒーを抽出できる | 8.7×8.4×30cm | 650ml | 手動 | 水出し | - | |
![]() |
サーモスサーモス コーヒーメーカー ECK-1000 ホワイト | 9,818 | 保冷保温性の高い真空断熱ポットが魅力 | 23.5×24.5×38cm | 1000ml | 電動 | ドリップ | ステンレス | |
![]() |
ラッセルホブスラッセルホブス コーヒーメーカー 8010JP | 3,927 | タンブラーに直接抽出できるコンパクト設計 | 13×18×26cm | 400ml | 電動 | ドリップ | ステンレス鋼 | |
![]() |
ブラウンブラウン コーヒーメーカー KF9170SI | 34,800 | ホット兼用タイプの多機能コーヒーメーカー | 33×20×38.5cm | 1600ml | 電動 | ドリップ | ガラス | |
![]() |
トフィートフィー コーヒーメーカー ペールアクア K-CM10-PA | 11,000 | そのまま保存できるガラスポットが魅力 | 17.2×23.8×30.9cm |
650ml | 電動 | ドリップ | ガラス | |
![]() |
イワキイワキ コーヒー ウォータードリッパー KT8644-CL1 | 2,760 | コーヒー粉と水をセットするだけで本格抽出が可能 | 12×12×26.5cm | 440ml | 手動 | 水出し | 耐熱ガラス | |
![]() |
リヴィーズリヴィーズ 電動水出しコーヒーメーカー CB-011W | 4,983 | 水出しコーヒーを素早く抽出できる | 21×24×27cm | 1050ml | 電動 | 水出し | ABS | |
![]() |
ハリオハリオ アイスコーヒー メーカー VIC-02B | 1,583 | ドリップしながら氷で冷やす手動タイプの急冷式 | 18×12×22cm | 700ml | 手動 | ドリップ | 耐熱ガラス |
アイスコーヒーメーカーの特徴
アイスコーヒー専用のモードや給水メモリ付き |
保冷性のあるサーバーを付属 |
水出しに特化した構造 |
アイスコーヒーメーカーは、冷たい状態でもしっかりとした風味を引き出すために設計された専用機器です。電動タイプと手動タイプがあり、それぞれアイスコーヒーを美味しく淹れられます。
アイスコーヒー専用モードや、給水タンクにアイス用のメモリが付いているモデルなら、氷で冷やすのを前提に水量調整でき、濃厚な味わいのアイスコーヒーが抽出可能です。また、保冷性のあるサーバーを備えたタイプなら、時間が経っても淹れたての美味しさをキープします。加えて、水出しに特化したモデルは、すっきりとした後味のコーヒーが好きな人におすすめです。
アイスコーヒーメーカーの選び方
参照元: https://www.amazon.co.jp
タイプで選ぶ
タイプ | こんな人におすすめ |
---|---|
電動タイプ | 手軽にアイスコーヒーを楽しみたい人 |
手動タイプ | こだわりの1杯を淹れたい人 |
電動タイプはボタン一つで手軽に楽しめる
電動タイプは、ボタン一つで抽出から急冷を行える手軽さが魅力です。時間のない朝でもスムーズにアイスコーヒーを用意でき、本格的な風味を味わえます。手間をかけずに毎日美味しいアイスコーヒーを飲みたい人におすすめのタイプです。
手動タイプはこだわりのコーヒーを淹れられる
手動タイプは、お湯の量や温度、淹れ方などを自分の好みで調整できるのが魅力。時間をかけて丁寧にコーヒーを淹れる時間も楽しみたい人にぴったりです。また、電源を必要としないので、アウトドアやオフィスなど場所を選ばず使えるのもおすすめのポイント。
抽出方法で選ぶ
抽出方法 | こんな人におすすめ |
---|---|
ドリップ式 | スピードと手軽さを重視したい人 |
水出し式 | 氷で薄めずに、香りと風味を味わいたい人 |
手軽さを重視するならドリップ式
ドリップ式は、サーバーに氷をセットし、コーヒー粉にお湯を注いで抽出する方法。ホットコーヒーよりも濃いめに淹れて、氷が溶けるとちょうど良い濃さに仕上がります。水出し式より抽出時間が短く、忙しい朝でも素早く本格的なアイスコーヒーを準備できるため、スピードと手軽さを重視する人におすすめです。
味のやさしさや香りを楽しむなら水出し式
水出し式は、水でじっくり時間をかけて抽出するため、苦味や雑味が少なく、まろやかでやさしい味わいに仕上がるのが特徴です。前の晩に水とコーヒー粉をセットして冷蔵庫に入れておけば、翌朝にはすっきりとしたアイスコーヒーが完成。氷不要で抽出するため、薄まらずに香りや風味をしっかり楽しめます。
使用人数に合った容量で選ぶ
1人ならタンブラーに抽出できるタイプが便利
1人で飲むならタンブラーに抽出するタイプがおすすめ。出来上がったアイスコーヒーをそのまま飲めるうえ、持ち運びできるのが魅力です。
デスクに置いても邪魔にならないコンパクトサイズなので、手の届く場所に置けば、飲みたいときにすぐに淹れられて非常に便利です。サーバーがない分、洗い物も減らせるのは嬉しいポイントです。
2〜3人で飲むなら300〜800mlを選ぼう
300〜800ml程度の商品は、2〜3人家族で使うのにぴったり。500ml以上の容量なら、おかわりできる十分な量を一度に淹れられます。
また、一般的にコーヒーは1杯当たり150mlが目安ではあるものの、ドリップ式でアイスコーヒーを入れる場合は、氷を入れる余裕のある容量を選びましょう。
4人以上なら800ml以上の大容量タイプがおすすめ
4人以上の家族で使うなら、800ml以上の大容量タイプがぴったり。特に1L以上のモデルなら、1回で6杯以上のコーヒーを抽出できるため、作り置きにも便利です。
サーバーがステンレス製や二重構造になっている商品も多く、冷たさを長時間キープできるのも嬉しいポイント。一度にたくさんのコーヒーを淹れたい人におすすめのタイプですよ。
サーバーの素材で選ぶ
ガラス製はニオイや汚れが残りにくく清潔に使える
ガラス製のサーバーは、コーヒーの香りや色移りがしにくく、清潔に使い続けやすいです。透明で中身が見えるため、抽出具合や残量を確認しやすいのも嬉しいポイント。見た目にも涼しげでアイスコーヒーにぴったりですよ。
ステンレス製は保冷力の高さが魅力
ステンレス製のサーバーは保冷性が高いため、氷も溶けにくく冷たさを長くキープできます。外気温の影響を受けにくいので、暑い季節やゆっくりコーヒーを楽しみたいときにもぴったり。また、耐久性も高いため日常使いに適していますよ。
収納場所に困らないホット兼用タイプもおすすめ
アイスもホットも1台で淹れられる兼用タイプのコーヒーメーカーは、1年中活躍する便利なアイテムです。アイスコーヒーの季節が終わっても使い続けられるため、わざわざ収納場所を確保する手間も省けます。特に、一人暮らしの狭いキッチンやオフィスなどの限られたスペースで使う人や、季節ごとに家電を出し入れするのが面倒な人にぴったりです。
パーツが分解しやすいとお手入れ楽ちん
アイスコーヒーメーカーは使用のたびに洗う必要があるため、お手入れのしやすさは重要なポイント。パーツが分解しやすく、内部までしっかり洗える構造のモデルは、清潔さを保ちやすいです。また、食洗機対応のモデルなら、さらに手間をかけずにお手入れできますよ。
アイスコーヒーメーカーの値段相場
2000〜20000円ほどで手に入る
アイスコーヒーメーカーの値段相場は、2000〜20000円ほどとコーヒーメーカーのタイプで大きく異なります。手動式はシンプル構造のため、2000円前後のお手頃な値段で手に入るモデルが中心。一方、電動式はモーターやポンプを搭載しているため、10000円を超える商品が一般的です。
さらに、ホット兼用タイプ、ミル付きタイプなど、機能が多く搭載されている商品は、20000円以上の高額になる場合も。生活スタイルや好みのコーヒーに合わせて予算を決めてみてくださいね。
アイスコーヒーメーカーのみんなの予算は?
アイスコーヒーメーカーのおすすめブランド3選
デロンギ
デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムが魅力のイタリアの家電ブランド。本格的なコーヒーの味を自宅で手軽に楽しみたい人に人気の商品が揃っています。
アイスコーヒーメーカーは、こだわり抜いた抽出技術で、コーヒー本来の香りとコクを引き出し、氷で急冷しても味がぼやけずにしっかりとした風味をキープ。本体の美しいフォルムや質感は、キッチンに置くだけでインテリアの一部になりますよ。
シロカ
シンプルでおしゃれなデザインが魅力の家電ブランド。お手頃な価格設定と使いやすいのが特徴で、初心者からこだわり派まで幅広い層に人気です。
アイスコーヒー対応モデルのコーヒーメーカーは、氷で薄まりにくいよう濃さを自動調整する機能を搭載しているのが魅力。抽出から急冷までのプロセスを効率的に行える工夫を施していますよ。
ハリオ
日本の耐熱ガラスメーカーで、コーヒー関連商品も豊富に揃えています。特に、手動式のコーヒーメーカーや水出しポットのラインナップが充実していて、家庭で本格的な1杯を楽しみたい人におすすめです。
アイスコーヒーメーカーは、シンプルで使いやすい構造ながら、豆の風味を最大限に引き出す設計が特徴。人気の「水出しコーヒーポット」は、コーヒー粉と水をセットするだけで、雑味のないまろやかなアイスコーヒーが簡単に作れます。
アイスコーヒーメーカーのおすすめ10選
デロンギデロンギ コーヒーメーカー シルバー ICM17270J | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
16,284 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 19×28.5×33.5cm | 容量 | 1250ml |
タイプ | 電動 | 抽出方法 | ドリップ |
サーバーの素材 | ガラス |
アイスコーヒーモード搭載で味わい深く仕上がる
特徴的な砂時計フォルムの、シンプルで洗練されたデザインが印象的なコーヒーメーカー。サーバーに氷を入れてアイスコーヒーモードを選択するだけで、蒸らしながら濃い目に抽出し、味わい深く仕上げられます。
また、浅煎りのコーヒー豆を丁寧に抽出するプアオーバーモードも搭載。5つの給湯口と研究した抽出制御で、ハンドドリップの工程を再現していて、香り高いコーヒーを楽しめますよ。
シロカシロカ コーヒーメーカー SC-A211 ステンレスシルバー | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11,650 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 22×17.3×27cm | 容量 | 580ml |
タイプ | 電動 | 抽出方法 | ドリップ |
サーバーの素材 | ガラス |
ミル内蔵の全自動で挽きたてのコーヒーを楽しめる
豆の挽きからドリップまでを全自動でできるミル内蔵タイプです。アイスコーヒー用給水目盛りが付いているので、しっかりした味わいのアイスコーヒーも簡単。挽きたての香り高いコーヒーを1年中楽しめる1台です。
また、汚れやすいバスケットやフィルターは取り外して洗えるため、お手入れしやすく清潔さを保ちやすいのも嬉しいポイント。繰り返し使えるメッシュフィルターは、紙フィルターを購入する必要がなく経済的ですよ。
ハリオハリオ フィルターインコーヒーボトル FIC-70-B | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,845 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 8.7×8.4×30cm | 容量 | 650ml |
タイプ | 手動 | 抽出方法 | 水出し |
サーバーの素材 | - |
時間をかけて甘みのあるアイスコーヒーを抽出できる
冷蔵庫で約8時間かけてゆっくり抽出する水出しタイプ。低温抽出で苦味や渋みのもとになる「タンニン」や「カフェイン」が溶け出しにくいため、口当たりなめらかな甘みのあるアイスコーヒーを楽しめます。夜寝る前にセットしておけば、忙しい朝にもすぐに美味しいコーヒーを味わえますよ。
抽出方法は簡単で、フィルターのストレーナーにコーヒー粉を入れて、ボトルにセットしたら水を入れるだけ。冷蔵庫でゆっくり抽出するため、氷を準備する必要もなく手間がかかりません。パーツが少ないシンプルな構造なので、お手入れもしやすく、毎日使いたくなる手軽さが魅力です。
サーモスサーモス コーヒーメーカー ECK-1000 ホワイト | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9,818 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 23.5×24.5×38cm | 容量 | 1000ml |
タイプ | 電動 | 抽出方法 | ドリップ |
サーバーの素材 | ステンレス |
保冷保温性の高い真空断熱ポットが魅力
ステンレス製魔法びんのポットに直接ドリップするコーヒーメーカー。真空断熱構造で、保温と保冷性能が高くおかわり分のコーヒーも抽出後の温度をキープできます。
7cmの広口設計で大きな氷も入れやすく、給水タンクにアイス用のメモリも付いているため、簡単に美味しいアイスコーヒーを淹れられますよ。また、タイマー機能も搭載していて、寝る前に予約をセットしておけば朝イチで淹れたてのコーヒーを楽しめるのも嬉しいポイント。
ラッセルホブスラッセルホブス コーヒーメーカー 8010JP | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3,927 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 13×18×26cm | 容量 | 400ml |
タイプ | 電動 | 抽出方法 | ドリップ |
サーバーの素材 | ステンレス鋼 |
タンブラーに直接抽出できるコンパクト設計
デスクに置いても邪魔にならないコンパクトサイズ。直接タンブラーにコーヒーを抽出するので、コップを用意せずにそのまま飲めるほか、フタも付属していて外出先にも持ち運べます。ステンレス製の二重構造のため、保温・保冷性能が高く、結露が付きにくいのも嬉しいポイント。
また、カップやフィルター、ホルダーなどは外して丸洗いできるため、お手入れも楽ちんです。さらに、繰り返し使えるフィルターを付属しているので、ランニングコストがかからず経済的ですよ。
ブラウンブラウン コーヒーメーカー KF9170SI | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
34,800 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 33×20×38.5cm | 容量 | 1600ml |
タイプ | 電動 | 抽出方法 | ドリップ |
サーバーの素材 | ガラス |
ホット兼用タイプの多機能コーヒーメーカー
アイスコーヒーモードを搭載したコーヒーメーカーです。氷から出た水分とコーヒーの濃さのバランスを計算し、適切な濃さの香り高くコクのあるアイスコーヒーを淹れられます。
また、「Mild」「Gold」「Strong」3種類の濃さのホットコーヒーを抽出できたり、お茶や紅茶を淹れるのに便利な給湯モードが搭載されたりと多機能な点も魅力。1年通して活躍するほか、好みや気分に合わせてさまざまなドリンクを楽しめます。さらに、ガラスジャグは1600mlと大容量なので、作り置きにもぴったりですよ。
トフィートフィー コーヒーメーカー ペールアクア K-CM10-PA | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11,000 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 17.2×23.8×30.9cm |
容量 | 650ml |
タイプ | 電動 | 抽出方法 | ドリップ |
サーバーの素材 | ガラス |
そのまま保存できるガラスポットが魅力
本格的なハンドドリップで抽出するような深みのあるコーヒーを味わえるコーヒーメーカー。付属のアイスケースに氷を入れてドリップすると、熱いコーヒーが急冷されて、香りを封じ込めた透明度の高いアイスコーヒーを楽しめます。
ガラスポットにはフタが付属しているので、残ったアイスコーヒーをそのまま冷蔵庫に保存できるのも嬉しいポイント。1年を通して1台のコーヒーメーカーを使いたい、アイスコーヒーを作り置きしたい人にぴったりです。
イワキイワキ コーヒー ウォータードリッパー KT8644-CL1 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,760 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 12×12×26.5cm | 容量 | 440ml |
タイプ | 手動 | 抽出方法 | 水出し |
サーバーの素材 | 耐熱ガラス |
コーヒー粉と水をセットするだけで本格抽出が可能
コーヒー粉をフィルターに入れて、タンクに水を入れるだけの簡単操作。数時間かけて、点滴のようにポタポタと水を落としながら抽出する水出しコーヒーメーカーです。ゆっくり抽出するので、苦みや雑味のないコーヒー本来の旨味を味わえるため、時間はかかっても、こだわりの1杯を味わいたい人におすすめ。
また、水タンクのフタはポットのフタとしても使えて、そのまま冷蔵庫で保存できます。さらに、ポットは食洗器対応なので、お手入れの手間がかからず清潔さを保ちやすいですよ。
リヴィーズリヴィーズ 電動水出しコーヒーメーカー CB-011W | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
4,983 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 21×24×27cm | 容量 | 1050ml |
タイプ | 電動 | 抽出方法 | 水出し |
サーバーの素材 | ABS |
水出しコーヒーを素早く抽出できる
通常8~10時間もかかる水出しコーヒーがたったの20分で出来上がる、電動の水出しコーヒーメーカー。ポンプで水を循環し、繰り返しコーヒー粉の入ったフィルターを通して抽出するのが特徴です。
操作方法は、コーヒー粉をあらかじめ水で湿らせてからフィルターにセット、水を入れたら抽出時間を設定しスイッチを押すだけの簡単操作。あらかじめ水で湿らす作業が面倒と感じる場合はあるものの、所要時間も30秒~1分ほどと慣れれば簡単なため、朝の忙しい時間でも美味しい水出しコーヒーを楽しめますよ。
ハリオハリオ アイスコーヒー メーカー VIC-02B | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,583 |
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 18×12×22cm | 容量 | 700ml |
タイプ | 手動 | 抽出方法 | ドリップ |
サーバーの素材 | 耐熱ガラス |
ドリップしながら氷で冷やす手動タイプの急冷式
アイスストレーナーに氷を入れて、ドリップしながら急冷するタイプのアイスコーヒーメーカー。ストレーナーが長いので、熱いコーヒーを一気に冷やし、香りをキープした美味しいアイスコーヒーを味わえます。
また、本体は底面積が小さく、キッチンのちょっとした隙間にも収納可能。ただし、高さがあるため、冷蔵庫などにそのまま入れて保存したい場合は、事前に設置スペースの高さを確認しておきましょう。
コーヒーメーカー・ミルの関連記事
コーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング
自動内部洗浄機能付きコーヒーメーカー | |
10杯以上の大容量コーヒーメーカー | |
安いコーヒーメーカー | |
ミル付きコーヒーメーカー | |
カプセル式コーヒーメーカー | |
ステンレス製コーヒーメーカー | |
![]() |
カプチーノメーカー |
サイフォン | |
一人暮らし向けコーヒーメーカー | |
ドリップコーヒーメーカー | |
アイスコーヒーメーカー | |
高級コーヒーメーカー |
ミルのおすすめ人気ランキング
エスプレッソマシンのおすすめ人気ランキング
コーヒーを楽しむのに役立つアイテムのおすすめ人気ランキング
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。