ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
128GBのAndroidスマホ比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | CPU | メモリ | バッテリー容量 | 急速充電 | 画面サイズ | リフレッシュレート | microSDスロット | 性能の高さ | コスパの高さ | カメラ性能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
GalaxyGalaxy S24 FE SM-S721QLGASJP | 79,800 | 10万円以内でコスパ最強クラス | Exynos 2400e | 8GB | 4,700mAh | 25W | 6.7インチ | 120Hz | × | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
2![]() |
GoogleGoogle Pixel 8a 128GB(8GB RAM) Obsidian | 69,970 | ハイレベルなCPUとカメラ性能を誇る | Google Tensor G3 | 8GB | 4,492mAh | 18W | 6.1インチ | 120Hz | 非対応 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
3![]() |
SHARPSHARP AQUOS sense8 SH-M26 | 50,450 | 価格と性能ともにバランスが取れているAndroidスマホ | Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1 Mobile Platform | 6GB | 5,000mAh | 18W | 6.1インチ | 90Hz | 最大1TBまで対応 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
4![]() |
NothingNothing Phone (3a) White A10400155 | 54,800 | ユニークなデザインが好きな人へ | Snapdragon 7s Gen 3 5G | 8GB | 5000mAh | 50W | 6.7インチ | 120Hz | × | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
5![]() |
Motorolamotorola g64 5G スペースブラック PB2G0000JP | 30,282 | 3万円前後なのに豊富な機能を搭載 | MediaTek Dimensity 7025 | 8GB | 5,000mAh | 30W | 6.5インチ | 120Hz | 最大1TBまで対応 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
6![]() |
XiaomiXiaomi Redmi Note 11 Pro 5G | 44,444 | 低価格で高繊細な写真を撮りたい方におすすめ | Snapdragon 695 5G | 6GB | 5,000mAh | 67W | 6.67インチ | 120Hz | 最大1TBまで対応 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
7![]() |
XiaomiXiaomi Redmi 14C 4GB+128GB | 13,980 | 1万円台で120Hzリフレッシュレートを体験できる | MediaTek Helio G81-Ultra | 4GB | 5160 mAh | 18W | 6.88インチ | 120Hz | 最大1TBまで対応 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
8![]() |
NubiaNubia Ivy ブラック 6.6インチ スマートフォン | 27,480 | 防水防塵で長く使える耐久性 | MediaTek Dimensity 700 | 6GB | 4,420mAh | 22.5W | 6.6インチ | 90Hz | 最大1TBまで対応 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
9![]() |
MotorolaMotorola moto g24 PB1A0001JP | 18,066 | 安いスマホでも満足度は高い | MediaTek Helio G85 | 8GB | 5,000mAh | 15W | 6.6インチ | 90Hz | 最大1TBまで対応 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
10![]() |
XiaomiXiaomi Redmi 12 5G | 17,600 | 低価格で動画視聴用スマホを買いたい人へ | Qualcomm Snapdragon 4 Gen 2 | 4GB | 5,000mAh | 18W | 6.8インチ | 90Hz | 最大1TBまで対応 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
11![]() |
BlackviewBlackview Wave8 | 17,900 | サブ機におすすめの1万円台スマホ | Unisoc T606 | 12GB | 5000mAh | 10W | 6.56インチ | 90Hz | 最大2TBまで対応 | 2.5/5.0 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 |
ストレージで128GBを選ぶメリット
安価な製品から選べる
128GBのストレージを持ったスマートフォンは、安価な製品から高性能なモデルまで種類が豊富。あるいは、価格と性能のバランスが取れているミドルレンジスマホも存在します。好みの機種を選びやすいのもメリットの1つです。
128GBの容量目安
用途 | 保存量の目安 | 備考 |
---|---|---|
ゲーム(軽量) | 約50本 | 1本で約2GB |
ゲーム(重量) | 約10本 | 1本で約10GB |
写真 | 約25000~ | 1枚4MB前後 |
フルHD動画 | 約30時間前後 | 1分100MB前後 |
64GBは少なすぎるが、256GBは多すぎて持て余す。そんな人にとって丁度いいのが128GBです。128GBもあれば容量が大きなソーシャルゲームを5~7個ほどインストールできたり、フルHDの動画を30時間ほど撮影できたりと、意外とたくさんのデータを保存できます。
また128GBのスマートフォンは初心者向けから中級者向けの性能、いわゆるエントリーからミドルレンジまでの範囲に当てはまったモデルが多いです。
ヘビー級のゲームはプレイしないが、容量が軽いゲームを楽しみたい人に向いています。
128GBのAndroidスマホを選ぶポイント
ゲームをするならCPU性能にこだわろう
128GBのスマートフォンは初心者向けから中級者向けの性能、いわゆるエントリーからミドルレンジまでの範囲に当てはまったモデルが多いです。ゲームを快適に遊べる性能が欲しいなら、「Snapdragon 6 gen 1」や「Google Tensor G3」などを搭載し、なおかつメモリが6GBあればストレスフリーでしょう。
バッテリーは4,500mAh~5,000mAhあれば充分
4,500mAh~5,000mAhの容量があれば充分なバッテリー持ちです。1日中使っていてもバッテリーが残りやすく、充電の頻度を少なくできます。また、急速充電に対応している機種なら短時間で満充電にできます。充電のワット数によって速度は変わり、数値が大きければ大きいほど高速で充電可能。バッテリー容量も大事ですが、急速充電の速さにも注目してみてください。
好みに合わせて画面サイズで選ぶ
小型が好きなら6.1インチ
小さいサイズ感が好きなら6.1インチ、6.1インチは片手でも持てるサイズ感でもあり、重量が軽いパターンも多いため手の小さい人でも持ちやすいです。主に女性向けのサイズと言えます。
しかし画面が小さく感じるため、文字が見づらいのはデメリットでしょう。
大画面が好きなら6.4インチ以上
大画面を求めるなら6.4~6.8インチがおすすめ。大画面なら動画やWebブラウジングの迫力を感じられますが、画面が大きすぎるデメリットもあります。
例えば両手持ちを余儀なくされたり、小さいポケットに入らなかったりと、携帯性を犠牲にしてしまうのがデメリット。
とはいえ画面が大きくても、重量が軽ければ持ちやすいと感じる可能性もあります。目安として170g前後なら軽いと感じますが、200gオーバーになると重みを感じやすいでしょう。
microSDカード対応ならストレージ拡張ができる
参照元: https://store-jp.nintendo.com/
写真や動画を撮る頻度が多い場合、ストレージが128GBでは足りない可能性があります。そうなった場合、microSDカード対応なら安心。少ないコストでストレージを追加できるため、大量のファイルを保管しやすくなります。しかし全てのAndroidスマートフォンがmicroSDカードに対応しているとは限らないので、購入前に確認するようにしましょう。
リフレッシュレートが高いとヌルヌル動く
リフレッシュレートとは、画面が1秒間に描き変わる数値のこと。例えば60Hzなら1秒間に60回、画面が更新されます。
高ければ高いほど滑らかな動作を実現可能。90Hzならスクロールがスムーズに、120Hzならゲームの動きがヌルヌルといったメリットも。
ただし数値が高いほど、バッテリーが減りやすいです。普段使いなら90Hz程度、ゲーム用で使うなら120Hz以上がおすすめ。
解像度によって文字の見やすさが変わる
名称 | 解像度 |
---|---|
フルHD | 1920 × 1080 |
フルHD+ | 2400 × 1080 |
QHD | 2560 × 1440 |
ここ数年のスマホの解像度はフルHDかフルHD+が主流。安いスマホでもフルHDが標準となっているので、画質が低いと感じることはないでしょう。
とはいえ解像度が高いほど文字が鮮明になるだけでなく、表示領域も広がります。画面内の情報量が増えるため、スクロールする回数を減らせるのがメリット。
ブラウザや電子書籍など文字を読む頻度が多いなら、フルHD+以上の解像度がおすすめです。
【128GB】Androidスマホの価格相場
性能によって価格帯が変わる
とにかく安く済ませたい | 1万~2万円 |
動作がサクサクならそれでいい | 3万円~5万円 |
ストレスなくゲームしたい | 5万円以上 |
2023年以降に発売したスマートフォンなら、安価でも性能が優秀な製品が多いです。おおむね3万円~5万円ほどの製品なら、普段使いでストレスを感じづらい処理性能でしょう。
みんなの予算は?
128GBのAndroidスマホおすすめメーカー3選
Googleが提供するスマートフォン「Pixel」シリーズは、Androidの中でもシェア率が高く、大手キャリアでも扱っているのがメリット。リーズナブルな価格で高性能なモデルを提供しており、快適な動作を求める方におすすめです。
SHARP
SHARPのSenseシリーズはお手頃な価格で提供されているスマートフォン。スマホに高性能を求めないけど、それなりにサクサク動かせるスマホが欲しい人に最適です。また、液晶ディスプレイにSHARP独自の「IGZOディスプレイ」を使っており、他とは違う品質を体験できます。
Galaxy
世界的シェアを誇るSamsungのブランド「Galaxy」。Androidスマホの中でも性能と品質の高さが評価されており、iPhoneから乗り換える人も多いくらいです。価格は高めですが、信頼性の高いスマホを使いたい人におすすめ。
128GBのAndroidスマホおすすめ11選
1GalaxyGalaxy S24 FE SM-S721QLGASJP
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
79,800 |
★★★★☆4.3 |
性能の高さ 5.0コスパの高さ 4.0カメラ性能 4.0 |
CPU | Exynos 2400e | メモリ | 8GB |
バッテリー容量 | 4,700mAh | 急速充電 | 25W |
画面サイズ | 6.7インチ | リフレッシュレート | 120Hz |
microSDスロット | × |
10万円以内でコスパ最強クラス
Galaxy S24 FEはSシリーズの中で最も安価なモデルで、10万円以下で購入できるのが魅力。それでいて上位モデルに近い処理性能や、独自のAI機能を体験できるため、Androidの中でも最強クラスのコスパです。
囲って検索やリアルタイム通訳など、Galaxy AIを活用したい人におすすめ。また望遠レンズによるズーム撮影や、IP68の防塵防滴で耐久性が高く、機能性に富んでいるのもメリットです。おサイフケータイにも対応し、普段使いしやすいスマホと言えます。
2GoogleGoogle Pixel 8a 128GB(8GB RAM) Obsidian
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
69,970 |
★★★★☆4.2 |
性能の高さ 4.5コスパの高さ 4.0カメラ性能 4.0 |
CPU | Google Tensor G3 | メモリ | 8GB |
バッテリー容量 | 4,492mAh | 急速充電 | 18W |
画面サイズ | 6.1インチ | リフレッシュレート | 120Hz |
microSDスロット | 非対応 |
ハイレベルなCPUとカメラ性能を誇る
GoogleのPixel 8aはPixel8シリーズの廉価モデルですが、価格に対して優れた性能を誇ります。CPUのTensor G3はPixel 8 Proと同じものを使っており、ほとんどの動作がハイスピードです。さらにAIを駆使したカメラにより、日中や夜景の写真も綺麗に撮れます。
6.1インチという画面サイズはコンパクトで持ちやすく、普段使いしやすいのもポイント。ほとんどの用途において優れた使い勝手を発揮できるでしょう。
3SHARPSHARP AQUOS sense8 SH-M26
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
50,450 |
★★★★☆4.0 |
性能の高さ 4.0コスパの高さ 4.0カメラ性能 4.0 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1 Mobile Platform | メモリ | 6GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 急速充電 | 18W |
画面サイズ | 6.1インチ | リフレッシュレート | 90Hz |
microSDスロット | 最大1TBまで対応 |
価格と性能ともにバランスが取れているAndroidスマホ
AQUOS Sense8は5万円前後のリーズナブルな価格設定でありつつ、カメラやディスプレイ性能など全体的に優秀。光学式手振れ補正に対応し、手振れの少ない写真を撮影しやすいです。そしてディスプレイはIGZO OLEDディスプレイを採用し、リアルで美しい色を再現可能。撮った写真を綺麗な画面で確認できるのがメリットです。
また、6.1インチのコンパクトサイズながら、アルミ素材と樹脂素材による高い剛性も備えているのがポイント。高い耐久性で安心して使えます。
4NothingNothing Phone (3a) White A10400155
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
54,800 |
★★★★☆4.0 |
性能の高さ 4.0コスパの高さ 4.0カメラ性能 4.0 |
CPU | Snapdragon 7s Gen 3 5G | メモリ | 8GB |
バッテリー容量 | 5000mAh | 急速充電 | 50W |
画面サイズ | 6.7インチ | リフレッシュレート | 120Hz |
microSDスロット | × |
ユニークなデザインが好きな人へ
Nothing Phoe 3aは他に類を見ないデザインで、ガジェット好きから好評です。背面がガラス仕様でありつつ、耐久性の高い素材を使用。また超広角から望遠レンズまで搭載し、多様な撮影に対応できるのもポイント。デザインだけでなく性能も重視したい人におすすめです。
5Motorolamotorola g64 5G スペースブラック PB2G0000JP
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
30,282 |
★★★☆☆3.8 |
性能の高さ 3.5コスパの高さ 4.0カメラ性能 4.0 |
CPU | MediaTek Dimensity 7025 | メモリ | 8GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 急速充電 | 30W |
画面サイズ | 6.5インチ | リフレッシュレート | 120Hz |
microSDスロット | 最大1TBまで対応 |
3万円前後なのに豊富な機能を搭載
Moto G64 5Gはリーズナブルな価格のスマホ。6.5インチの大画面とDolby Atmos対応のステレオスピーカーにより、迫力のある映像体験を楽しめます。さらにカメラは光学式手振れ補正に対応し、50万画素のセンサーで高画質な写真を撮れるのもメリット。
バッテリーも5,000mAhと大容量な上に、30Wの急速充電ですぐに充電が終わります。コスパの高いスマートフォンとしておすすめです。
6XiaomiXiaomi Redmi Note 11 Pro 5G
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
44,444 |
★★★☆☆3.7 |
性能の高さ 3.5コスパの高さ 3.5カメラ性能 4.0 |
CPU | Snapdragon 695 5G | メモリ | 6GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 急速充電 | 67W |
画面サイズ | 6.67インチ | リフレッシュレート | 120Hz |
microSDスロット | 最大1TBまで対応 |
低価格で高繊細な写真を撮りたい方におすすめ
4万円前後の安さでも綺麗な写真を撮りたいなら、約1億800万画素のレンズを搭載した「Redmi Note 11 Pro 5G」がおすすめ。広角カメラで撮った写真の隅々までを細かく再現できるため、撮影が楽しくなるでしょう。夜景やマクロ撮影にも対応し、あらゆるシチュエーションで使いやすいです。
また、最大67Wの急速充電により、42分で100%の充電が可能。普段使いしやすい性能と言えます。
7XiaomiXiaomi Redmi 14C 4GB+128GB
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13,980 |
★★★☆☆3.5 |
性能の高さ 3.5コスパの高さ 3.5カメラ性能 3.5 |
CPU | MediaTek Helio G81-Ultra | メモリ | 4GB |
バッテリー容量 | 5160 mAh | 急速充電 | 18W |
画面サイズ | 6.88インチ | リフレッシュレート | 120Hz |
microSDスロット | 最大1TBまで対応 |
1万円台で120Hzリフレッシュレートを体験できる
1万円台のスマホですが、5160mAhの大容量バッテリー、120Hzのリフレッシュレートを搭載。1日中でも使えるバッテリー持ちと、常に滑らかな動作を体験できます。性能は低いですが、他の1万円台スマホと比べれば優秀です。
8NubiaNubia Ivy ブラック 6.6インチ スマートフォン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
27,480 |
★★★☆☆3.2 |
性能の高さ 3.0コスパの高さ 3.5カメラ性能 3.0 |
CPU | MediaTek Dimensity 700 | メモリ | 6GB |
バッテリー容量 | 4,420mAh | 急速充電 | 22.5W |
画面サイズ | 6.6インチ | リフレッシュレート | 90Hz |
microSDスロット | 最大1TBまで対応 |
防水防塵で長く使える耐久性
Nubia lvyはIP67の防水防塵に対応。シャワーに当たっても壊れないほど防水性能を持ち、耐久性は高いです。さらに6GBのメモリと、オクタコア搭載のCPU「MediaTek Dimensity 700」により動作もサクサク。程よい価格と性能を持ったスマートフォンと言えます。
9MotorolaMotorola moto g24 PB1A0001JP
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18,066 |
★★★☆☆3.0 |
性能の高さ 3.0コスパの高さ 3.0カメラ性能 3.0 |
CPU | MediaTek Helio G85 | メモリ | 8GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 急速充電 | 15W |
画面サイズ | 6.6インチ | リフレッシュレート | 90Hz |
microSDスロット | 最大1TBまで対応 |
安いスマホでも満足度は高い
安すぎるスマホは動作が重くてストレスを感じやすいものですが、moto g24はメモリ8GBによる安定した動作と、5,000mAhの大容量バッテリーのおかげで日常使いしやすいです。スマホに性能を求めていないという人でも、満足しやすいコスパを体験できるでしょう。
10XiaomiXiaomi Redmi 12 5G
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
17,600 |
★★☆☆☆2.8 |
性能の高さ 2.5コスパの高さ 3.0カメラ性能 3.0 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 4 Gen 2 | メモリ | 4GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 急速充電 | 18W |
画面サイズ | 6.8インチ | リフレッシュレート | 90Hz |
microSDスロット | 最大1TBまで対応 |
低価格で動画視聴用スマホを買いたい人へ
自宅用や動画鑑賞用のスマホを安く手に入れたい場合、Redmi 12はおすすめです。メモリは4GB、CPUは「Qualcomm Snapdragon 4 Gen 2」と性能自体は低いため、ちょっとした動作でカクつきを感じるかもしれません。とはいえ大画面の6.8インチによって動画鑑賞は捗るため、サブのスマホとしては使いやすいです。
11BlackviewBlackview Wave8
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
17,900 |
★★☆☆☆2.7 |
性能の高さ 2.5コスパの高さ 3.0カメラ性能 2.5 |
CPU | Unisoc T606 | メモリ | 12GB |
バッテリー容量 | 5000mAh | 急速充電 | 10W |
画面サイズ | 6.56インチ | リフレッシュレート | 90Hz |
microSDスロット | 最大2TBまで対応 |
サブ機におすすめの1万円台スマホ
12GBの大容量メモリを搭載し、複数アプリを立ち上げてもカクカクしづらいです。それにmicroSDカードに対応しているため、データ保管にも最適。性能が低いのでゲーム用途は厳しいですが、サブのスマホとして動画鑑賞やSNSを楽しみたい人におすすめです。
スマホのおすすめ記事
用途別
タイプ別
性能別
スマホ用アクセサリー
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。