ECナビ比較 編集部
記事一覧
暮らしを変える家電がサクっと見つかる!ECナビ比較は「ファストリサーチ」をコンセプトに運営するお買い物サポートメディアです。本当におすすめしたい商品のみを厳選、比較し、さまざまな人にぴったり寄り添った情報を発信していきます。
目次
ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
SIMフリースマホの選び方
ゲームをするならハイエンドモデルがおすすめ
参照元: https://pixabay.com/ja/
ゲームを快適にプレイしたい方は、高性能なCPUと大容量のメモリを持つSIMフリーゲーミングスマホがおすすめです。CPUはスマホの処理能力を決める中核部分で、ゲーミングスマホに搭載される高性能CPUではクアルコム社のSnapdragonが有名です。
メモリはCPUと同様、ゲームアプリの処理動作に関わるスペック。メモリ容量が大きいスマホほどゲーム中のカクつきや強制終了を防ぎます。ゲームの推奨スペックにはメモリ表記されているため、プレイしたいゲームがある場合は推奨メモリを満たすSIMフリースマホを選びましょう。
有機ELディスプレイなら動画視聴が捗る
参照元: https://unsplash.com/
YouTubeやTwitchの動画、映画などを見たい方は、6.8インチかつ有機ELディスプレイを搭載した製品がおすすめ。一般的な液晶パネルに比べ、有機ELの方が色鮮やか、高いコントラストで臨場感のある映像を楽しめます。動画を大画面で楽しめるだけでなく、電子書籍や動画の字幕も見やすいです。
ただし、大型のSIMフリースマホは小型スマホに比べて、片手で操作しづらい点がデメリット。手が小さい人なら、6.1インチといった小型サイズを選ぶのも有りです。
カメラ性能で選ぶ
参照元: www.amazon.co.jp
画質の繊細さに影響する画素数
画素数とは、ディスプレイに表示される総画素数を示す表記の1つです。画素数の多いSIMフリースマホほど繊細なカメラ撮影が可能で、デジタルズームを行う際に高画質を維持しやすくなります。また、画素数はレンズ毎に異なるスペックを持つので、複数レンズを搭載したSIMフリースマホを選ぶ際はレンズごとに詳細を見ましょう。
2種類のズーム機能
SIMフリースマホのカメラが持つズーム機能は、光学ズームとデジタルズームの2種類が存在します。光学ズームは、画質を劣化させずに被写体を拡大させる機能です。ただし、レンズを動かす必要があるので、薄型設計のスマホでは高倍率の光学ズーム機能を搭載できません。光学ズームの性能が高ければ高画質な撮影は可能ですが、本体価格も高価になりがち。
一方、デジタルズームはレンズを動かさずに機能します。多くのスマホで高倍率のズームが可能ですが、被写体の一部を引き延ばして拡大を表現しているため、画質が大きく落ちる点がデメリット。格安スマホの場合は、デジタルズームのみ搭載しているパターンが多いです。
いずれにせよ高価なスマホほど光学ズームとデジタルズームの性能が高いため、ズーム撮影にこだわるならハイエンドモデルがおすすめ。
ストレージは256GBあると安心
参照元: https://unsplash.com/
昨今のスマートフォンは最低ストレージが128GBあるため、ゲームや撮影をしないなら使い切る心配はありません。そうじゃない場合は、256GBほどあると安心。大容量のゲームを入れたとしても圧迫しづらく、保存できる動画データも多くなります。ただしストレージが高いほど価格も上がるため、予算と相談して選んでみてください。
予算に合わせて選ぶ
参照元: https://unsplash.com/
安く済ませたいならエントリー、コスパ優先ならミドルレンジ、性能重視ならハイエンドモデルがおすすめです。エントリーモデルは、スマホに性能を求めないなら最適と言えます。価格は1~3万円ほどで、LINEやメールなど基本的な用途なら快適です。 ただし性能は最低限なので、綺麗な写真撮影や、スムーズなゲームプレイは難しいでしょう。
なるべく安い価格でゲームや写真撮影をしたいなら、ミドルレンジがおすすめ。5~8万円くらいで購入可能。普段使いならほとんどストレスを感じず、だいたいの用途で満足できます。
写真撮影にこだわったり、快適なゲームプレイを望んだりするなら、ハイエンドモデルを選びましょう。最低でも10万円から購入可能なので、予算に余裕がないと難しいです。
SIMフリースマホのおすすめ人気ランキング|エントリーモデル
1 シャオミ シャオミ Redmi 12 5G
17,600 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★☆☆ 3.7
性能 3.5 カメラ 3.0 コストパフォーマンス 4.5
画面サイズ
6.8インチ
バッテリー
5000mAh
メモリ
4GB
ストレージ
128GB
リフレッシュレート
90Hz
コスパ最強クラスのエントリーモデル
2万円前後で購入可能なモデルとしては、快適な処理性能を誇ります。パズドラやツムツムといったゲームも遊べて、価格に対して性能も優秀。ただしメモリが少ないので、複数アプリを立ち上げるのは苦手です。動きがカクつく可能性もありますが、2万円以下で選ぶならおすすめ。
2 シャオミ シャオミ Redmi 14C
19,620 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★☆☆ 3.5
性能 3.0 カメラ 3.5 コストパフォーマンス 4.0
画面サイズ
6.88インチ
バッテリー
5160mAh
メモリ
8GB
ストレージ
256GB
リフレッシュレート
120Hz
大容量のメモリとストレージが魅力
2万円前後でありながら8GBメモリ、256GBの大容量ストレージを搭載。大量の写真や動画を保存できるため、データ保存しやすいのがメリットです。さらに18Wの急速充電にも対応し、短時間で充電を終わらせられるのもポイント。しかし処理性能は低めなので、ゲームをするとスペックの弱さを感じるかもしれません。
3 OPPO OPPO A79 5G CPH2557
26,055 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★☆☆ 3.3
性能 3.5 カメラ 3.5 コストパフォーマンス 3.0
画面サイズ
6.7インチ
バッテリー
5000mAh
メモリ
4GB
ストレージ
128GB
リフレッシュレート
90Hz
カメラ性能が優れているモデル
価格が3万円前後のため、エントリーモデルとしては少し高価。しかしカメラ性能が優秀で、AIを活かしたポートレート撮影が可能。さらに5,000万画素広角カメラで高繊細な写真を撮れます。安いモデルでもカメラ性能にこだわりたいならおすすめです。
4 Motorola Motorola moto g24 PB1A0001JP
18,066 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★☆☆ 3.3
性能 3.0 カメラ 3.0 コストパフォーマンス 4.0
画面サイズ
6.6インチ
バッテリー
5000mAh
メモリ
8GB
ストレージ
128GB
リフレッシュレート
90Hz
安さ優先ならおすすめ
15000円前後で購入可能なモデルで、コスパが高いモデルです。メモリは8GBもあり、安定した動作を実現しやすいでしょう。6.6インチというサイズで、大画面スマホの中では比較的コンパクトなところもポイント。多くを求めない人におすすめです。
SIMフリースマホのおすすめ人気ランキング|ミドルレンジ
1 Xiaomi Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G MZB0GXBJP
55,272 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★★☆ 4.3
性能 4.5 カメラ 4.5 コストパフォーマンス 4.0
画面サイズ
6.67インチ
バッテリー持ち
5000mAh
メモリ
8GB
ストレージ
256GB
リフレッシュレート
120Hz
全体の性能がハイエンド並み
高品質な有機ELディスプレイ、2億画素のメインカメラ、高速な処理ができる「Dimensity 7200-Ultra」を搭載。全体的に高水準な品質で、ミドルレンジとは思えない性能です。さらに120Wの高速充電にも対応し、1時間かからずフル充電が可能。ミドルレンジにも性能を求めたいならおすすめです。
2 Nothing Nothing Phone (2a) 8+128G Black
49,800 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★★☆ 4.0
性能 4.0 カメラ 4.0 コストパフォーマンス 4.0
画面サイズ
6.7インチ
バッテリー持ち
5000mAh
メモリ
8GB
ストレージ
128GB
リフレッシュレート
120Hz
シンプルに高コスパなモデル
Nothing Phone 2aはNothing Phone 2の廉価モデルに当たりますが、非常にコスパが高いです。6.7インチの有機ELディスプレイや、5000万画素のメインカメラも搭載。綺麗な写真を綺麗なディスプレイで見れるのもポイントです。処理性能やリフレッシュレートも高く、メインスマホとして使いやすい性能と言えます。
3 OPPO OPPO Reno11 A ダークグリーン CPH2603
44,364 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★☆☆ 3.8
性能 3.5 カメラ 4.0 コストパフォーマンス 4.0
画面サイズ
6.7インチ
バッテリー持ち
5000mAh
メモリ
8GB
ストレージ
128GB
リフレッシュレート
120Hz
AI機能が魅力的なモデル
Reno11 AはAI消しゴムやAIクリッピングなど撮影後の編集が便利になる機能を搭載し、他のミドルレンジよりユニークな機能を持っています。さらに薄さ約7.6mmと重さ約177gと、コンパクトなデザインも魅力。持ちやすいサイズなので、カメラ撮影も気軽にできるでしょう。
4 Motorola motorola g64 5G スペースブラック PB2G0000JP
30,282 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★☆☆ 3.8
性能 3.5 カメラ 3.5 コストパフォーマンス 4.5
画面サイズ
6.5インチ
バッテリー持ち
5000mAh
メモリ
8GB
ストレージ
128GB
リフレッシュレート
120Hz
コンパクトなモデルとしておすすめ
画面サイズが6.5インチと、ミドルレンジの中では珍しくコンパクトなモデルです。それでいて重さは177gのため、軽量なデザインを求める人におすすめ。また性能と価格のバランスも良く、普段使いしやすいです。価格重視で選ぶ人にも最善なモデルでしょう。
SIMフリースマホのおすすめ人気ランキング|ハイエンド
1 シャオミ シャオミ Xiaomi 14T Pro 12GB+512GB
119,800 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★★☆ 4.8
性能 4.5 カメラ 5.0 コストパフォーマンス 5.0
バッテリー持ち
5,000mAh
メモリ
12GB
ストレージ
512GB
リフレッシュレート
120Hz
画面サイズ
6.67インチ
総合力が優秀すぎるハイエンド
Leicaと共同開発したトリプルレンズを搭載し、望遠でも高画質で撮影可能な光学式を採用。スマホでも綺麗な写真を撮りたい人におすすめできます。さらに120Wの高速充電で、毎日使いやすいバッテリー性能もポイント。FelicaやIP68の防水性能など、痒い所に手が届いています。
2 OPPO OPPO Find X8 CPH2651
127,091 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★★☆ 4.7
性能 4.5 カメラ 5.0 コストパフォーマンス 4.5
バッテリー持ち
5,630mAh
メモリ
16GB
ストレージ
512GB
リフレッシュレート
120Hz
画面サイズ
6.6インチ
高級感溢れるデザインとAIカメラが魅力
6.6インチのスリムデザインと、アルミニウムボディによりスタイリッシュが特徴。高級感のあるデザインで、まさにハイエンドと呼べる雰囲気です。それだけでなく老舗カメラメーカーのHasselbladとコラボしたカメラで、他のスマホとは一味違った撮影が可能。AI機能も整っており、ユニークなモデルを使いたい人にもおすすめです。
3 Apple Apple iPhone 16 Pro 128GB
159,800 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★★☆ 4.3
性能 5.0 カメラ 4.5 コストパフォーマンス 3.5
バッテリー持ち
3,582mAh
メモリ
8GB
ストレージ
128GB
リフレッシュレート
120Hz
画面サイズ
6.1インチ
王道を征くハイエンドモデル
ハイエンドモデルとして代表的なiPhoneのProモデル。安定した性能で、誰が使っても快適に感じる処理性能とカメラ機能が評判です。カメラコントロール機能が搭載されたことで、より写真撮影に没頭できるのもポイント。動画性能も高く、映画のような撮影もしやすいです。
4 Samsung Galaxy Z Fold6 256GB シルバーシャドウ SM-F956QZSASJP
249,800 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!
★★★★☆ 4.0
性能 5.0 カメラ 4.0 コストパフォーマンス 3.0
バッテリー持ち
4,400mAh
メモリ
12GB
ストレージ
256GB
リフレッシュレート
120Hz
画面サイズ
7.6インチ
高性能な折りたたみモデル
Galaxy Z Foldシリーズは横折りの折りたたみスマホ。他に類を見ないデザインですが、それゆえにユニークな使い方を楽しめます。本体を開けば7.6インチのサイズになり、タブレット感覚で使えるのがメリット。ゲームや電子書籍などいつでもどこでも大画面で楽しめます。ただし価格が高いので、予算に余裕のある人へ向いているでしょう。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。 本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。 本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。