著者

にしちゃん 記事一覧

ECナビ比較編集部 キッチン家電ライター

食べることが大好きなキッチン家電ライター。特におにぎりが好きで、こだわりの炊飯器でベストなごはんの炊き具合を日々研究しています。手間のかかる料理も簡単においしく作れる便利なキッチン家電を紹介しているので、みなさんの家電選びのお役に立てれば良いなと思っています。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

【1万円台】一人暮らし向けオーブンレンジのおすすめ5選

商品名 リンク 最安価格 ポイント 容量 庫内のタイプ
アイリスオーヤマ オーブンレンジ 18L AMO-F1811-B アイリスオーヤマアイリスオーヤマ オーブンレンジ 18L AMO-F1811-B 18,999 すばやく高温で加熱できるツインヒーターが魅力 18L フラットテーブル
日立 オーブンレンジ 16L MRO-HE3B 日立日立 オーブンレンジ 16L MRO-HE3B 18,800 簡単操作で機械が苦手な方でも扱いやすい 16L ターンテーブル
COMFEE' オーブンレンジ 16L CF-EA161-AY COMFEE'COMFEE' オーブンレンジ 16L CF-EA161-AY 13,969 多機能ながら約14000円とコスパ良好 16L フラットテーブル
山善 電子レンジ オーブンレンジ 18L YRP-F181TV 山善山善 電子レンジ オーブンレンジ 18L YRP-F181TV 16,900 18種類の豊富なオートメニューが魅力 18L フラットテーブル
ツインバード オーブンレンジ 18L DR-E857B ツインバードツインバード オーブンレンジ 18L DR-E857B 19,682 クールなデザインでおしゃれな雰囲気の部屋になじむ 18L フラットテーブル

【2万円以上】一人暮らし向けオーブンレンジのおすすめ5選

商品名 リンク 最安価格 ポイント 容量 庫内のタイプ
パナソニック オーブンレンジ 16L NE-KA1-W パナソニックパナソニック オーブンレンジ 16L NE-KA1-W 21,280 忙しいときに重宝する簡単調理メニュー搭載 16L ターンテーブル
シャープ オーブンレンジ 18L RE-SS7A-W シャープシャープ オーブンレンジ 18L RE-SS7A-W 22,800 配置や間取りに左右されず設置しやすい縦開きタイプ 18L フラットテーブル
Toffy オーブンレンジ 16L K-DR2-PA ToffyToffy オーブンレンジ 16L K-DR2-PA 33,800 おしゃれなデザインでキッチンのアクセントになる 16L フラットテーブル
アイリスオーヤマ スチームオーブンレンジ 18L MO-F1808A アイリスオーヤマアイリスオーヤマ スチームオーブンレンジ 18L MO-F1808A 25,800 コスパ良好な2万円台の安いスチームオーブンレンジ 18L フラットテーブル
無印良品 オーブンレンジ 18L MJ‐MWO181L 無印良品無印良品 オーブンレンジ 18L MJ‐MWO181L 24,923 シンプルで扱いやすい操作パネルが魅力 18L フラットテーブル

オーブンレンジは必要?電子レンジとの違いは?

オーブンレンジで冷凍パスタを温める様子
参照元: amazon.co.jp

電子レンジは温めオーブンレンジはグリルも

種類 特徴
電子レンジ ・温めや解凍のみと機能がシンプル
・予算を抑えられる
・コンパクトなので設置場所が省スペースで済む
オーブンレンジ ・電子レンジとグリル、オーブン機能なども搭載
・クッキーやケーキなどのお菓子も作れる
・便利な機能搭載商品も多い

一人暮らしでオーブンレンジが必要かどうか迷う場合は、まず電子レンジとオーブンレンジの違いを知っておきましょう。

電子レンジは、食材に含まれる水分を振動させ、発生した摩擦熱で食材を温める仕組みです。基本的には温めと解凍しかできませんが、お弁当や飲み物の温め、冷凍食品の解凍ができれば良いと言う方におすすめですよ。

一方で、オーブンレンジは、電子レンジの機能に加えて、オーブン機能やグリル機能なども搭載しているのが魅力。ケーキやクッキーなどのお菓子作りが好きな方、こんがり焼き色のついたグリル料理を作りたい方は、オーブンレンジを選ぶと良いでしょう。

一人暮らし向けオーブンレンジのメリット

オーブンレンジで野菜をグリルする様子
参照元: amazon.co.jp

料理のレパートリーを増やせる多機能さが魅力

一人暮らし向けオーブンレンジは、電子レンジ機能に加え、オーブン、グリル機能、スチーム機能、自動調理メニューなども使えて、多機能なのが魅力。ケーキやクッキーなどのお菓子、こんがり焼き色のついたグリル料理、煮込み料理、揚げ物なども作れて、料理のバリエーションを増やせるのが魅力です。自炊を頑張りたい方や、料理、お菓子作りが好きな方におすすめですよ。

一人暮らし向けオーブンレンジのデメリット

無印良品のオーブンレンジ
参照元: amazon.co.jp

サイズが大きく価格もやや高め

オーブンレンジは、一人暮らし向けでもサイズの大きい商品が多いため、設置場所を事前に確保する必要があります。ミニキッチンに設置を考えている方は、16L程度の小さい商品を選ぶと良いでしょう。

また、2万円以上と価格の高い商品がほとんど。中には1万円台で購入できる商品もあるため、予算を抑えたい方はぜひチェックしてください。

一人暮らし向けオーブンレンジの選び方

パナソニックのオーブンレンジ
参照元: amazon.co.jp

一人暮らしで使うならコンパクトな16〜18Lがぴったり

一人暮らしでオーブンレンジを使いたい場合は、容量20L以下の商品がおすすめ。容量16〜18Lなら、1人分の食事を十分に作れるのに加えて、省スペースで設置できるため、一人暮らしのミニキッチンにも設置しやすいです。

庫内のタイプをチェック

予算を抑えたい方におすすめな「ターンテーブル」

ターンテーブル式の一人暮らし向けオーブンレンジは、一方向から放出されるマイクロ波が全体に行き渡るように、ターンテーブルを回転させて食材を加熱する仕組み。ターンテーブル式のオーブンレンジは、1万円程度と安く購入できる商品もあるため、予算を抑えたい方におすすめです。

ただし、マイクロ波が一方向からしか出ないため、加熱ムラが出やすいのがデメリット。大皿のおかずや大きめのお弁当などを入れてしまうと、庫内に引っかかってうまく回転できず、加熱具合にムラが出てしまうため、回転皿からはみ出さないようにセットしましょう。

ムラなく加熱できて掃除が簡単な「フラットテーブル」

フラットテーブル式は、回転せず加熱するタイプ。マイクロ波が全方向に行き渡り、全体を加熱できるため、ムラが出にくいです。

また、庫内がフラットだと、汚れの拭き取りも楽ちん。お手入れのしやすさを重視したい方はぜひチェックしてください。

グラタンやケーキを作るなら最高温度250℃

一人暮らし向けオーブンレンジで、グリル料理やお菓子作りをしたい方は、最高温度をチェックしましょう。最高温度250℃まで設定できる商品なら、グリルチキンや、グラタン、クッキー、シュークリームなども作れます。最高設定温度が300℃の商品もあるため、メニューの幅を広げたい方におすすめですよ。

手間を省けてメニューの幅が広がる機能をチェック

一人暮らし向けオーブンレンジを選ぶときは、便利機能もチェックしましょう。自動メニュー、センサーなどを搭載した商品なら、手動で加熱設定する手間を省けます。

また、料理やお菓子作りが好きな方は、スチーム機能を搭載した商品がおすすめ。ジューシーなグリル料理や、しっとりふわふわなケーキ、プリンなど、メニューの幅が広がりますよ。

機能 特徴
自動メニュー ・面倒な加熱設定が不要
・ 20種類の自動メニューを搭載している商品もある
・ 機械の操作が苦手な方におすすめ
スチーム ・耐熱皿に水をセットしてスチームを発生させる
・料理がしっとりジューシーな仕上がりに
・蒸し料理も作れてメニューの幅が広がる
・料理好きな方におすすめ
センサー ・食材の重さや温度などを感知して適した温度と時間で温められる
・操作の手間を省きたい方におすすめ
脱臭 ・庫内を空焼きして冷却ファンでニオイを逃す
・ニオイ残りや料理へのニオイ移りを防げる
・頻繁に料理やお菓子を作りたい方におすすめ

一人暮らし向けオーブンレンジの値段相場

1万〜3万円程度で購入できる

一人暮らし向けオーブンレンジの値段相場は、1万〜3万円。ボタンひとつで、料理に合った温度や加熱時間を自動で調節できる自動調理メニューを搭載している商品も、1万円台で購入できます。

また、スチーム機能や、食材の重さを感知できる重量センサーなどを搭載した、高機能な商品が欲しい方は、2万円以上を目安にしましょう。

みんなの予算は?

一人暮らし向けオーブンレンジのおすすめメーカー3選

パナソニック

忙しい方に便利な一人暮らし向けオーブンレンジが魅力

パナソニックは、洗濯機や冷蔵庫などの白物家電で知られる日本の大手家電メーカー。一人暮らしにぴったりな生活家電やキッチン家電も豊富です。

パナソニックが取り扱っている一人暮らし向けオーブンレンジは、引越しても部品交換が必要ないヘルツフリータイプなのが魅力。転勤が多い方や、引越しのたびに買い替えたくないという方におすすめです。また、トーストモードや、簡単パスタ、スープごはんなどの自動調理機能を搭載していて、サッと食事を準備できるので、忙しいときに重宝しますよ。

シャープ

忙しい方に適した一人暮らし向けオーブンレンジを販売

シャープは、日本の大手電気機器メーカー。空気清浄機として知られているプラズマクラスター、液晶テレビやスマートフォンなどで知られています。

シャープが販売する一人暮らし向けオーブンレンジは、面倒な温度調節や時間設定不要で、冷凍食品の解凍に便利な「らくチン!センサー」を搭載していて、仕事や勉強で忙しくて自炊をする暇がない場合に重宝します。

アイリスオーヤマ

コスパ重視派におすすめのアイテムを展開

アイリスオーヤマは、家電や家具、日用品、食品など幅広いジャンルの商品を豊富に取り扱っています。高品質な商品が低価格で購入できるのが魅力です。

アイリスオーヤマが取り扱う一人暮らし向けオーブンレンジは、ボタンワンタッチで料理を作れる11種の自動メニューを搭載した商品を、1万円台で購入できます。また、スチーム機能を搭載した商品は、3万円以上と高価な場合が多いですが、アイリスオーヤマなら2万円台と安く手に入るので、コスパ重視の方はぜひチェックしてください。

【1万円台】一人暮らし向けオーブンレンジのおすすめ5選

容量 18L 庫内のタイプ フラットテーブル

すばやく高温で加熱できるツインヒーターが魅力

上下に速暖遠赤ヒーターを搭載しているのが特徴。速暖性が高く、高温ですばやく加熱できるため、こんがりと香ばしい焼き色のついた肉や魚のグリルを作れますよ。

また、自動温めメニューを11種類と豊富に搭載。面倒な温度調整や時間設定の必要がなく、ボタンひとつでお弁当やトースト、ココアの温め、解凍などを行なえます。さらに、フラットテーブルなので、汚れてもサッと拭き取れて、お手入れしやすいのも嬉しいポイント。使い勝手の良さを重視したい方にぴったりですよ。

容量 16L 庫内のタイプ ターンテーブル

簡単操作で機械が苦手な方でも扱いやすい

ボタンひとつで簡単に操作できるダイレクトキーが特徴。揚げ物やミルク、弁当の温めやトースト、冷凍パスタの解凍など、よく使うメニューをボタンひとつで操作できるため、機械が苦手な方でも簡単に扱えますよ。

また、脱臭機能を搭載しているため、約20分程度空焼きをし、冷却ファンでニオイを逃して脱臭できます。料理を作ったあとに脱臭すれば、ほかの食材にニオイ移りする心配がありません。

容量 16L 庫内のタイプ フラットテーブル

多機能ながら約14000円とコスパ良好

約14000円と低価格ながら、レンジ、グリル、オーブン機能のみならず、発酵機能を搭載しているのが特徴。パン生地を作れて、メニューの幅が広がります。コスパ重視の方はぜひチェックしてください。

また、レトロでおしゃれなデザインも特徴。部屋の雰囲気にこだわりたい方や、可愛らしい部屋を作りたい方にぴったりですよ。

容量 18L 庫内のタイプ フラットテーブル

18種類の豊富なオートメニューが魅力

面倒な温度調節や時間設定の必要がなく、ボタンひとつで操作できるオートメニューが、18種類と豊富なのが魅力。ピザやグラタン、カレー、煮物などの料理、クッキー、ケーキなどのお菓子も作れるので、料理が好きな方におすすめです。

また、温度を35℃と40℃に設定すれば、発酵モードとして使えるのも嬉しいポイント。パン生地やピザ生地を作れて、メニューの幅が広がり、本格的な料理を楽しめますよ。

容量 18L 庫内のタイプ フラットテーブル

クールなデザインでおしゃれな雰囲気の部屋になじむ

中身が見えないミラーガラスを採用した、クールでスタイリッシュなデザインが特徴。生活感が出にくく、部屋をおしゃれな雰囲気にしたい方にぴったりです。

また、赤外線センサーを搭載していて、食べ物の種類や量を感知し、加熱温度や時間を自動設定できるため、面倒な設定不要で温められます。さらに、庫内はフラットなので、汚れが付いてもサッと拭き取れてお手入れが楽ちんですよ。

【2万円以上】一人暮らし向けオーブンレンジのおすすめ5選

容量 16L 庫内のタイプ ターンテーブル

忙しいときに重宝する簡単調理メニュー搭載

重量センサーを採用しており、食材の重さを感知して自動で温度調節や時間設定をできるため、ボタンワンタッチで簡単に操作できるのが特徴。また、「簡単パスタモード」や「スープご飯モード」を搭載しているので、パパッと簡単に食事を作れます。勉強や仕事で忙しい方におすすめです。

さらに、引越しをしても部品交換をせずに使えるヘルツフリータイプ。転勤が多い方でもわざわざ買い替えずに済みますよ。

容量 18L 庫内のタイプ フラットテーブル

配置や間取りに左右されず設置しやすい縦開きタイプ

縦開きタイプの一人暮らし向けオーブンレンジは、家具の配置や、間取りに左右されず設置しやすいため、引越しや模様替えをしても使い続けられます。さらに、加熱したての熱いお皿を、一時的に開けた扉の上に置けるのも嬉しいポイントですよ。

また、「らくチン!センサー」を搭載していて、センサーが食品の重さや量を感知し、自動で温度と加熱時間を設定してくれるのも魅力。ボタンひとつで解凍、温めができて、簡単に操作できますよ。

容量 16L 庫内のタイプ フラットテーブル

おしゃれなデザインでキッチンのアクセントになる

レトロで可愛らしいデザインが魅力のおしゃれな一人暮らし向けオーブンレンジ。インテリアの雰囲気にこだわりたい方は、ぜひチェックしてください。

また、グリル用の角皿が付いているため、別で耐熱容器を買わなくても、すぐにチキンや魚のグリル、クッキーやマフィンなどの焼き菓子を作れます。さらに、フラットテーブル式で庫内の凹凸が少なくお手入れしやすいのも嬉しいポイントですよ。

容量 18L 庫内のタイプ フラットテーブル

コスパ良好な2万円台の安いスチームオーブンレンジ

2万円台と低価格な一人暮らし向けのスチームオーブンレンジ。角皿にお湯を注いで蒸気を発生させる仕組みです。プリンや茶碗蒸しを作れたり、料理をしっとりジューシーに仕上げられたりします。

また、時短ブーストを搭載していて、温めをスタートした直後にレンジボタンを押すと、自動で最大出力に切り替わり、短時間で加熱できるのが魅力。忙しい日や、サッと食事の準備を済ませたい場合に重宝しますよ。

容量 18L 庫内のタイプ フラットテーブル

シンプルで扱いやすい操作パネルが魅力

扉を開いた内側に自動メニューが記載されていて、操作パネルがシンプルになっているので、直感的に操作しやすいのが特徴です。

また、自動メニューを15種類と多く搭載しており、唐揚げや、グラタン、クッキー、スポンジケーキなども、面倒な温度調節不要で簡単に作れます。自炊を頑張りたい方におすすめですよ。

一人暮らし向けキッチン家電のおすすめ関連記事

自炊のサポートにおすすめのキッチン家電

あったら便利なキッチン家電

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。