著者

ふじ 記事一覧

ECナビ比較編集部 生活家電ライター

毎日の暮らしを快適にするため、生活家電にはとことんこだわるタイプです。家電選びでは、使いやすさとコストパフォーマンスを徹底比較。最新アイテムやトレンドをリサーチして、暮らし役立つ情報をお届けします!

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

カーボンヒーターのメリット・デメリット

カーボンヒーターは、「即暖性に優れる」「空気を乾燥させにくい」といったメリットがあります。一方、「暖められる範囲が狭い」という注意点も。購入前にカーボンヒーターのメリット・デメリットを確認しておきましょう。

  • メリット
    • スイッチを入れて約5秒と即暖性に優れる
    • 遠赤外線で身体を芯から暖められる
    • 空気が乾燥しにくい
  • デメリット
    • 広範囲の暖房には不向き
    • 至近距離で使うと火傷の危険がある

カーボンヒーターとハロゲンヒーターの違い

ハロゲンヒーター
参照元: https://www.monotaro.com

カーボンヒーターと混合しやすい「ハロゲンヒーター」との違いもチェックしておきましょう。主な違いをまとめたので、比較して好みに合ったタイプを選んでください。特に、購入時の予算を抑えるならハロゲン、電気代を安く抑えるならカーボンヒーターがおすすめです。

種類 カーボンヒーター ハロゲンヒーター
即暖性 5〜10秒 1〜2秒
光量 柔らかい光 眩しい光
価格帯 5000円〜 3000円〜
省エネ性能 1時間あたり約15円 1時間あたり約30円

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 機能の豊富さ コンパクトさ 価格の安さ
1山善 遠赤外線カーボンヒーター ホワイト DC-S097(W) 山善(YAMAZEN)山善 遠赤外線カーボンヒーター ホワイト DC-S097(W) null円 6,980 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2アラジン 電気ストーブ 遠赤グラファイトヒーター CAH-G42GD アラジンアラジン 電気ストーブ 遠赤グラファイトヒーター CAH-G42GD null円 9,800 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
3BRUNO カーボンヒーターNostalStovewide BOE077 BRUNOBRUNO カーボンヒーターNostalStovewide BOE077 null円 15,000 5.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0
4アピックス 2WAYカーボンヒーター ACH-622 アピックスアピックス 2WAYカーボンヒーター ACH-622 null円 9,500 3.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
5BRUNO カーボンファンヒーター ノスタルストーブ ラージ プラス BOE038 BRUNOBRUNO カーボンファンヒーター ノスタルストーブ ラージ プラス BOE038 null円 15,000 5.0/5.0 5.0/5.0 2.0/5.0
6コイズミ カーボンヒーター ホワイト KKH-0932 コイズミコイズミ カーボンヒーター ホワイト KKH-0932 null円 10,100 3.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
7TEKNOS カーボンヒーター ホワイト CHM-4531W TEKNOSTEKNOS カーボンヒーター ホワイト CHM-4531W null円 5,780 2.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
8山善 遠赤外線カーボンヒーター ナチュラルホワイト DCT-J063 山善(YAMAZEN)山善 遠赤外線カーボンヒーター ナチュラルホワイト DCT-J063 null円 4,569 2.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
9アラジン 電気ストーブ ホワイト AEH-G424N-W アラジンアラジン 電気ストーブ ホワイト AEH-G424N-W null円 7,200 2.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
10プラスマイナスゼロ カーボンヒーター (ホワイト) XHS-G410(W) ±0(プラスマイナスゼロ)プラスマイナスゼロ カーボンヒーター (ホワイト) XHS-G410(W) 16,500円 16,500 5.0/5.0 2.0/5.0 3.0/5.0

カーボンヒーターの選び方

使用場所に合ったサイズで選ぶ

リビングに設置されたカーボンヒーター
参照元: https://www.amazon.co.jp

部屋用なら大きめ、キッチンや脱衣所なら小型タイプ

カーボンヒーターは基本的に狭い範囲の暖房に適しています。8畳程度の部屋で使用する場合は、ヒーター面が広く、ワット数の大きいタイプを選ぶと良いでしょう。

一方、キッチンや脱衣所には細長いタワー型がおすすめ。狭い範囲なら、200〜400Wほどでも十分暖まれます。

機能で選ぶ

首振り機能のあるカーボンヒーター
参照元: https://www.amazon.co.jp/

万一の火災や事故を防ぐ安全機能

カーボンヒーターはかなり高温になるため、安全機能を搭載していると安心です。特に、本体の転倒時に自動で電源がオフになる「自動オフ機能」があれば、大きい地震が起きたときも火事になるリスクを防げます。

広範囲を暖められる首振り機能

広い範囲を暖められる「首振り機能」搭載モデルは、広めの部屋や複数人で暖まりたい場合におすすめです。首振りの角度が大きいほど広範囲を暖められるので、用途にあわせて選びましょう。

寝落ちしても安心なタイマー機能

暖房を消し忘れたまま寝てしまうと電気代が気になりますよね。設定した時間が過ぎると電源が自動でオフになる「タイマー機能」があれば、寝落ちしても消し忘れの心配がありません。

価格で選ぶ

豚の貯金箱とお金
参照元: https://www.photo-ac.com

シンプル機能なら5000円程度

シンプルな機能のみを搭載したカーボンヒーターは、5000円前後から手に入ります。首振りや人感センサーといった特別な機能はありませんが、予算を抑えて購入したい方におすすめです。

高性能を求めるなら1万円以上

首振りや人感センサーなどの機能を搭載したカーボンヒーターは、1万円台が相場です。特に、小さな子どもやペットがいるご家庭には、安全機能がしっかり備わったアイテムがおすすめです。

カーボンヒーターのおすすめメーカー3選

山善

山善は、暖房機器や調理家電などの生活家電から、インテリアや雑貨、ペット用品まで幅広く取り扱うメーカー。操作方法がシンプルな商品が多く、高品質かつ低価格で、品揃えも豊富です。シンプルな設計でリーズナブルな商品を求めている方は要チェックです。

アラジン

アラジンは暖房器具や、キッチン家電を主に取り扱うブランドです。スイッチを入れてからわずか0.2秒で暖かくなる「遠赤グラファイト」はアラジンならではの技術。また、生活に溶け込むデザインも魅力のひとつです。

BRUNO

BRUNOは、インテリアやキッチン用品を取り扱うライフスタイルブランド。「ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ」と掲げており、デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムが魅力です。カーボンヒーターも、おしゃれで使い勝手の良いアイテムが揃っています。

カーボンヒーターのおすすめ人気ランキング10選

1山善(YAMAZEN)山善 遠赤外線カーボンヒーター ホワイト DC-S097(W)

6,980 null円

★★★★☆4.7
機能の豊富さ 4.0コンパクトさ 5.0価格の安さ 5.0

コスパ抜群!複数人で暖まれる首振り機能を搭載

ダイヤルを回すだけのシンプル操作で扱いやすいカーボンヒーター。広範囲を暖められる「首振り機能」を搭載していて、複数人で暖まりたいときも便利です。

また、二段階の「出力切り替え機能」、万が一倒れても安心な「転倒時オフ機能」と、便利な機能が充実。使い勝手が良く価格は1万円以下と、コストパフォーマンスに優れた1台です。

2アラジンアラジン 電気ストーブ 遠赤グラファイトヒーター CAH-G42GD

9,800 null円

★★★★☆4.5
機能の豊富さ 4.5コンパクトさ 5.0価格の安さ 4.0

わずか0.2秒の即暖性!防滴仕様でキッチンや脱衣所にも

カーボンヒーターの中でも特に遠赤外線の量が多く、暖房性能に優れた「遠赤グラファイト」のヒーター。わずか0.2秒で暖かくなるのが特徴です。

また、防滴仕様なのでキッチンや脱衣所など水回りでも活躍します。コードが2.3mと長く、脱衣所で洗濯機上のコンセントにも届きます。

3BRUNOBRUNO カーボンヒーターNostalStovewide BOE077

15,000 null円

★★★★☆4.3
機能の豊富さ 5.0コンパクトさ 5.0価格の安さ 3.0

安全機能や便利な機能が充実

安全機能が充実したレトロなカーボンヒーター。転倒時にはもちろん、連続で8時間使用した場合や、温度が一定以上に上昇したときにも自動で電源をオフにします。

また、タイマーは1〜4時間で設定できるため、消し忘れて電気代がかさむ心配もありません。ほかにも首振り機能や、無段階で微調整できる温度調節機能も搭載。機能の豊富さで選ぶならイチオシのアイテムです。

4アピックスアピックス 2WAYカーボンヒーター ACH-622

9,500 null円

★★★★☆4.2
機能の豊富さ 3.5コンパクトさ 4.5価格の安さ 4.5

場所に合わせて縦と横の2WAYで使える

縦と横で置き方を切り替えて使えるカーボンヒーター。狭い部屋で使用するなら縦置き、デスクワークで冷える足元を暖めるなら横置きがおすすめです。

また、出力を切り替えられる機能やオフタイマー機能も搭載していて、使い勝手が良好。暖房の出力は200〜400Wと控えめです。

5BRUNOBRUNO カーボンファンヒーター ノスタルストーブ ラージ プラス BOE038

15,000 null円

★★★★☆4.0
機能の豊富さ 5.0コンパクトさ 5.0価格の安さ 2.0

動きを感知してオンオフする人感センサーを搭載

人の動きを感知して自動で電源をON/OFFする人感センサーを搭載したカーボンヒーター。必要なときだけ暖められるので、電気代の節約にも繋がります。

また、タイマーは30分〜3時間まで、出力は500W〜1000Wまでと、どちらも無段階で調節可能なのも嬉しいポイントです。

6コイズミコイズミ カーボンヒーター ホワイト KKH-0932

10,100 null円

★★★☆☆3.8
機能の豊富さ 3.0コンパクトさ 4.5価格の安さ 4.0

2段階で暖かさを切り替えられる

しっかり暖まれる900Wと、優しい暖かさの450Wを切り替えられるカーボンヒーター。本体が転倒すると自動で電源をオフにする機能を搭載していて、万が一の災害時にも安心です。また、3時間経過すると自動的に電源が切れるため、消し忘れも防げます。

7TEKNOSTEKNOS カーボンヒーター ホワイト CHM-4531W

5,780 null円

★★★☆☆3.8
機能の豊富さ 2.5コンパクトさ 4.0価格の安さ 5.0

5000円台とリーズナブルな価格が人気

5000円台で購入できるリーズナブルなカーボンヒーター。シンプルな設計ながら、出力の強弱を切り替えられます。また、ガードを簡単に取り外しできてお手入れも楽ちんですよ。

8山善(YAMAZEN)山善 遠赤外線カーボンヒーター ナチュラルホワイト DCT-J063

4,569 null円

★★★☆☆3.8
機能の豊富さ 2.0コンパクトさ 4.5価格の安さ 5.0

重量1.2kgと軽くて女性も簡単に動かせる

重量が1.2kgと超軽量なカーボンヒーター。女性や子どもでも持ち運びが楽ちんです。一方、機能は転倒時オフのみとシンプルなので、機能性を重視する方には物足りないでしょう。

9アラジンアラジン 電気ストーブ ホワイト AEH-G424N-W

7,200 null円

★★★☆☆3.8
機能の豊富さ 2.0コンパクトさ 4.5価格の安さ 5.0

即暖性に優れたアラジンのカーボンヒーター

わずか0.2秒で暖かくなるアラジン独自の技術を搭載したカーボンヒーター。グラファイトヒーターは、身体を芯から暖めてくれるのが特徴です。本体はスリムで場所を取らないため、一人暮らしのお部屋にもおすすめ。

10±0(プラスマイナスゼロ)プラスマイナスゼロ カーボンヒーター (ホワイト) XHS-G410(W)

16,500 16,500円

★★★☆☆3.3
機能の豊富さ 5.0コンパクトさ 2.0価格の安さ 3.0

余計な凹凸が無くスタイリッシュなデザイン

余計な凹凸が無く、スタイリッシュなデザインのカーボンヒーター。どの角度から見ても美しい見た目が魅力的。また、出力調節とオフタイマーのダイヤルが天面にスッキリとまとめられており、屈まなくても操作できるのが嬉しいポイントです。

カーボンヒーターの1ヶ月の電気代は?

電気代のイメージ
参照元: https://www.photo-ac.com/

1ヶ月の電気代はおよそ2500円が目安

暖房器具の電気代は「消費電力(W)×使用時間×電気料金単価」で計算されます。カーボンヒーターの消費電力は、400W前後が主流。1時間あたりの電気代は約14円で、毎日6時間×1ヶ月使用すると、およそ2500円となります。

なお、同じ条件で使用した場合、オイルヒーターは6500円、エアコンは6000円、ファンヒーターでは7500円ほどの電気代がかかります。

※電気料金単価は全国平均の「1kWhあたり34.73円」で計算

まとめ

今回は、カーボンヒーターのおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。空気を汚さず乾燥しにくいカーボンヒーターは、暖房が苦手な方にも心強いアイテムです。自分に合ったヒーターを手に入れて、冬を暖かく過ごしましょう!

関連記事

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。