著者

藤田 ゆか 記事一覧

家電専門ライター/ECナビ比較 生活家電担当

一人暮らしを4年、二人暮らしを6年経験し、ライフステージに応じた家電選びを探求してきた専業ライター。掃除機やヒーター、エアコンなど生活家電を専門とし、これまでに比較検討した掃除機は100台を超える。自身の生活を通じて、購入した掃除機が重すぎて使いづらく買い替えた経験から「必要なのは多機能よりも、暮らしに寄り添う使いやすさ」であると痛感。以降は、ユーザー視点を大切にした検証を重ねている。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

セラミックファンヒーターのメリット

メリット
温風がすぐに出てくる
空気が汚れず換気が不要
スポット暖房としても活躍

セラミックファンヒーターの最大のメリットは「速暖性」。スイッチを入れて数秒で温風が出るため、冷え込む朝や帰宅時もすぐに暖まれます。また、石油やガスを使わないため空気が汚れず、頻繁に換気する手間がかかりません。

セラミックファンヒーターのデメリット

デメリット
石油ヒーターやガスヒーターに比べて暖房能力が低い
温風によって空気が乾燥しやすく加湿が必要

石油やガス燃料を燃やして暖めるヒーターに比べると、暖房能力は劣ります。そのため、リビングのような広い部屋全体を暖めるには物足りなく感じる場合も。6畳までの部屋やトイレ、足元のスポット暖房に適しています

また、空気が乾燥しやすいのは注意ポイント。セラミックファンヒーターを使用する際は、加湿器で湿度を調整しましょう。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 消費電力(最大) 本体重量 暖房能力の高さ 機能の豊富さ 電気代の安さ 本体価格の安さ
1アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター AZCH-LW12A-W アイリスオーヤマアイリスオーヤマ セラミックファンヒーター AZCH-LW12A-W 7,980 賢いWセンサー搭載で快適さと省エネを両立 1200W 2.4kg 5.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
2アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター PCH-125D-W アイリスオーヤマアイリスオーヤマ セラミックファンヒーター PCH-125D-W 5,480 コスパ抜群!5000円台で人感センサーも搭載 1200W 2.1kg 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
3パナソニック セラミックファンヒーター DS-FAN1200-W パナソニックパナソニック セラミックファンヒーター DS-FAN1200-W 9,900 「ナノイーX」で空気まで清潔に!水回りOKの防滴モデル 1150W 2.5kg 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
4アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター JCH-M082T アイリスオーヤマアイリスオーヤマ セラミックファンヒーター JCH-M082T 5,980 置き方を選べる2WAY仕様!狭い場所にも設置可能 800W 1.8kg 4.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
5山善 セラミックファンヒーター HF-L122 山善山善 セラミックファンヒーター HF-L122 5,650 迷わず使えるシンプル操作!手頃な価格のエントリーモデル 1200W 2.4kg 5.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
6スリーアップ 超薄型パネルセラミックヒーター CH-AZ0696WH スリーアップスリーアップ 超薄型パネルセラミックヒーター CH-AZ0696WH 7,980 壁掛けOK!圧迫感ゼロの超薄型モデル 1200W 2.4kg 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
7パナソニック セラミックファンヒーター DS-FWX1201 パナソニックパナソニック セラミックファンヒーター DS-FWX1201 37,620 涼風と温風を切り替えられて夏場も活躍 1200W 3.5kg 5.0/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0 3.0/5.0
8シャープ 小型セラミックファンヒーター HX-PS1-W シャープシャープ 小型セラミックファンヒーター HX-PS1-W 16,800 空間を除菌・消臭するプラズマクラスター搭載 1200W 3.1kg 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
9エペイオス セラミックファンヒーター EPSH001 エペイオスエペイオス セラミックファンヒーター EPSH001 14,280 部屋全体をムラなく暖房!広範囲の自動首振りモデル 1100W 2.5kg 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0

6畳向けセラミックファンヒーターの選び方

アイリスオーヤマのセラミックファンヒーター
参照元: https://www.amazon.co.jp

暖房能力の高さは消費電力や風量をチェック

セラミックファンヒーターの暖房能力は、消費電力(W)や風量をチェックしましょう。6畳の部屋には、800W〜1200Wがおすすめ。また、大風量タイプは温風が遠くまで届き、部屋全体が暖まります。

便利な機能で選ぶ

乾燥対策なら「加湿機能」

温風による乾燥が気になるなら、加湿機能付きモデルが便利です。特に6畳の寝室での就寝時や、書斎での在宅ワークなど、締め切った部屋で使う場合に重宝します。

選ぶ際は、給水の手間が減る「タンク容量」と、快適な湿度を自動で保つ「湿度センサー」の有無をチェックしましょう。

オールシーズン使うなら「送風機能」

夏も扇風機やサーキュレーターとして使える送風機能付きもあります。収納スペースが限られがちな6畳の部屋でも、オフシーズンに片づける手間がなく、出しっぱなしで使えて便利です

ニオイ対策に役立つ「脱臭機能」

活性炭フィルターによる脱臭機能は、暖房と消臭が同時にできるため、トイレでの使用に最適です。ほかにも、6畳の部屋でペットを飼っているご家庭や、ニオイがこもりやすいと感じる方にもおすすめです。

子どもやペットも安心な「安全機能」

小さな子どもやペットがいるご家庭では、安全機能が重要です。本体が倒れると自動で電源が切れる「転倒時自動オフ機能」は必ず確認しましょう。

ほかにも、本体が熱くなりすぎるのを防ぐ「過熱防止機能」や、いたずら・誤操作を防ぐ「チャイルドロック」があると、火傷や火事のリスクを減らせてより安心です。

場所を移動させるなら2kg前後の軽量モデル

セラミックファンヒーターを複数の部屋で使うなら、本体重量が2kg前後の軽量モデルがおすすめ。日中は仕事部屋、夜は寝室に移動させたいときも手軽に持ち運べます。

6畳向けセラミックファンヒーターのおすすめメーカー3選

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマは、コストパフォーマンスの高さで人気のメーカーです。1万円以下で買えるモデルも多く、予算を抑えたい方に最適。

安価ながら「人感センサー」付きモデルも豊富なので、トイレや脱衣所など、人の出入りが多い場所で節電しながら使いたい場合に重宝します。

パナソニック

パナソニックは、日本の大手電機メーカー。独自の「ナノイー」搭載モデルなら、空気がこもりやすい6畳の寝室や仕事部屋のニオイ対策にもなります。

また、脱衣所やキッチンなど、水しぶきが気になる場所でも安心の防滴性能を備えたモデルを選べるのも強みです。

シャープ

シャープは、独自の「プラズマクラスター」技術が特徴。暖房しながら脱臭や除菌ができるため、6畳の子供部屋やペットのいる部屋にもおすすめです。

プラズマクラスター単体でも運転できるモデルなら、夏場は空気清浄機やサーキュレーター代わりにもなり、部屋に物を増やしたくない方にもぴったりです。

6畳向けセラミックファンヒーターのおすすめランキング9選

1アイリスオーヤマアイリスオーヤマ セラミックファンヒーター AZCH-LW12A-W

7,980

★★★★☆4.8
暖房能力の高さ 5.0機能の豊富さ 5.0電気代の安さ 4.5本体価格の安さ 4.5

消費電力(最大) 1200W 本体重量 2.4kg

賢いWセンサー搭載で快適さと省エネを両立

人の動きだけでなく室温も感知する「Wセンサー」付きのセラミックファンヒーター。大風量で6畳間を暖めながら、設定温度をキープして暖めすぎを防ぎます。

また、子どもがいたずらで操作するのを防ぐ「チャイルドロック」や、転倒時の自動停止機能を搭載し、安全性も優れています。快適さと省エネを両立した暖房器具を求めている方におすすめの一台です。

2アイリスオーヤマアイリスオーヤマ セラミックファンヒーター PCH-125D-W

5,480

★★★★☆4.6
暖房能力の高さ 5.0機能の豊富さ 4.5電気代の安さ 4.0本体価格の安さ 5.0

消費電力(最大) 1200W 本体重量 2.1kg

コスパ抜群!5000円台で人感センサーも搭載

幅約24cm、奥行約11cmのスリム設計で、デスク下や脱衣所といった狭いスペースにも置きやすいモデルです。

また、人がいない時は自動で止まる「人感センサー」付きなのも嬉しいポイント。寒い部屋でも自分の足元をピンポイントで暖め、電気代のムダを賢く抑えます。

機能が充実して価格は5000円台と、コストパフォーマンスの高い商品です。

3パナソニックパナソニック セラミックファンヒーター DS-FAN1200-W

9,900

★★★★☆4.6
暖房能力の高さ 5.0機能の豊富さ 5.0電気代の安さ 4.0本体価格の安さ 4.5

消費電力(最大) 1150W 本体重量 2.5kg

「ナノイーX」で空気まで清潔に!水回りOKの防滴モデル

最大の魅力は、暖房しながら空気を清潔に保つ「ナノイーX」機能。温風とともに清潔な空気を届け、室内の気になるニオイを脱臭します。暖房による乾燥やホコリっぽさが気になる方、清潔な環境を保ちたい方にぴったりです。

さらに、水回りでも使いやすい防滴仕様を備え、安全性にも配慮。本体が転倒・傾いた際には、自動で通電を停止する「二重安全転倒OFFスイッチ」も搭載し、安全に使用できます。

4アイリスオーヤマアイリスオーヤマ セラミックファンヒーター JCH-M082T

5,980

★★★★☆4.6
暖房能力の高さ 4.0機能の豊富さ 4.5電気代の安さ 5.0本体価格の安さ 5.0

消費電力(最大) 800W 本体重量 1.8kg

置き方を選べる2WAY仕様!狭い場所にも設置可能

シーンに合わせて「縦置き」と「横置き」を使い分けられるモデルです。デスク下で足元を広く暖めたい時は「横置き」、トイレや洗面所の隅に置きたい時は「縦置き」と、狭い場所でも置き方に困りません。

さらに、人感センサー搭載で消し忘れを防げるのも便利なポイント。また、誤操作を防ぐ「チャイルドロック」や、転倒時に自動で停止する機能など、安全面にも配慮されています。

5山善山善 セラミックファンヒーター HF-L122

5,650

★★★★☆4.4
暖房能力の高さ 5.0機能の豊富さ 3.5電気代の安さ 4.0本体価格の安さ 5.0

消費電力(最大) 1200W 本体重量 2.4kg

迷わず使えるシンプル操作!手頃な価格のエントリーモデル

誰でもすぐに使いこなせる「強・弱・切」だけのシンプルなダイヤル操作が特徴。機能を絞った分、5000円台とお手頃な価格で購入できます。

転倒した際に自動で電源が切れる「転倒OFFスイッチ」を備えていて、安全性への配慮はクリア。「複雑な機能はいらない」という方や、脱衣所で使う2台目の暖房器具を探している方にぴったりです。

6スリーアップスリーアップ 超薄型パネルセラミックヒーター CH-AZ0696WH

7,980

★★★★☆4.4
暖房能力の高さ 5.0機能の豊富さ 4.0電気代の安さ 4.0本体価格の安さ 4.5

消費電力(最大) 1200W 本体重量 2.4kg

壁掛けOK!圧迫感ゼロの超薄型モデル

厚さ11.5cmの超薄型設計で、設置スペースを取らないセラミックファンヒーター。大風量の1200Wでしっかりと温風を届けます。

また、付属の金具を使って壁掛けできるのも便利なポイント。6畳間でも圧迫感がなく、スペースが限られる脱衣所やトイレで使いたい方にもおすすめです。

7パナソニックパナソニック セラミックファンヒーター DS-FWX1201

37,620

★★★★☆4.3
暖房能力の高さ 5.0機能の豊富さ 5.0電気代の安さ 4.0本体価格の安さ 3.0

消費電力(最大) 1200W 本体重量 3.5kg

涼風と温風を切り替えられて夏場も活躍

足元をやさしく包み込む「3D気流」が特徴のファンヒーター。涼風と温風を切り替えられるため、冬だけでなく一年中活躍します。

また、スタイリッシュで場所を取らないタワー型のデザインも人気のポイント。寝室やキッチン、脱衣所など、置き場所を選ばずに使えます。

8シャープシャープ 小型セラミックファンヒーター HX-PS1-W

16,800

★★★★☆4.3
暖房能力の高さ 5.0機能の豊富さ 4.5電気代の安さ 4.0本体価格の安さ 3.5

消費電力(最大) 1200W 本体重量 3.1kg

空間を除菌・消臭するプラズマクラスター搭載

幅19cm×高さ46cmのコンパクトさと、1200Wのパワフルな暖房を兼ね備えたセラミックファンヒーター。マイナスイオンで除菌・消臭する「プラズマクラスター」は、この商品ならではの魅力です。

暖房と併用するのはもちろん、空気清浄機能のみでも使用できて、オールシーズン活躍します。

9エペイオスエペイオス セラミックファンヒーター EPSH001

14,280

★★★★☆4.0
暖房能力の高さ 4.5機能の豊富さ 4.0電気代の安さ 4.0本体価格の安さ 3.5

消費電力(最大) 1100W 本体重量 2.5kg

部屋全体をムラなく暖房!広範囲の自動首振りモデル

左右に自動で動く「首振り機能」が特徴のモデル。暖かさが一点に集中するのを防ぎ、空気をかき混ぜるように部屋全体を暖めます。足元だけでなく、空間全体をムラなく暖めたい方におすすめです。

セラミックファンヒーターの電気代は?

電気代のイメージ
参照元: https://www.photo-ac.com/

1日3時間使用した場合、1ヶ月でおよそ2,800円

6畳向けの主流である1000Wの場合、1時間あたりの電気代は約31円です。メイン暖房として毎日6時間つけっぱなしにすると、1ヶ月で約5,600円になります。

しかし、セラミックファンヒーターは「必要な場所で短時間だけ使う」のが得意な暖房器具。朝の着替えや在宅ワーク中の足元など、1日合計3時間の使用なら2,800円ほどが目安です。

ムダな運転をなくす「人感センサー」や「室温センサー」付きのモデルを選べば、電気代を効率的に節約できますよ。 ※電気料金単価は全国平均の「1kWhあたり31円」で計算

ヒーターのおすすめ関連記事

部屋用ヒーター

脱衣所・トイレ・デスク用ヒーター

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。