著者

藤田 ゆか 記事一覧

家電専門ライター/ECナビ比較 生活家電担当

一人暮らしを4年、二人暮らしを6年経験し、ライフステージに応じた家電選びを探求してきた専業ライター。掃除機やヒーター、エアコンなど生活家電を専門とし、これまでに比較検討した掃除機は100台を超える。自身の生活を通じて、購入した掃除機が重すぎて使いづらく買い替えた経験から「必要なのは多機能よりも、暮らしに寄り添う使いやすさ」であると痛感。以降は、ユーザー視点を大切にした検証を重ねている。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

壁掛けヒーターのメリット・デメリット

  • メリット
    • 工事不要で簡単に設置できる
    • 洗面所やトイレの狭いスペースに置ける
  • デメリット
    • 暖まるまでに多少時間がかかる
    • 3畳程度までのスポット暖房に限られる

壁掛けヒーターは部屋全体を暖めるというより、脱衣所やトイレなど、狭い空間にいる人を素早く暖める「スポット暖房」としての使い方がメインです。

また、お風呂上がりの急激な温度変化によるヒートショック対策としても重宝します。暖まるまでに5〜10分前ほど時間がかかるので、脱衣所で使う場合は前もって電源を入れておきましょう。

おすすめ人気ランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 機能の豊富さ コンパクトさ 価格の安さ
1山善 セラミックヒーター 壁掛タイプ DFX-RK121 山善山善 セラミックヒーター 壁掛タイプ DFX-RK121 9,929 ヒートショック防止にも役立つ大風量モデル 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
2ゼピール 人感センサー付脱衣所ヒーター DWC-J120M-WH ゼピールゼピール 人感センサー付脱衣所ヒーター DWC-J120M-WH 16,790 人感・室温センサー搭載で操作の手間なし 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
3エスケイジャパン パネルヒーター SKJ-KT35P エスケイジャパンエスケイジャパン パネルヒーター SKJ-KT35P 7,470 シンプルな機能性で価格を抑えたい方におすすめ 3.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
4スリーアップ 人感センサー付 壁掛け式脱衣所専用ヒーター ポカポカ暖ヒート CH-T1839 スリーアップスリーアップ 人感センサー付 壁掛け式脱衣所専用ヒーター ポカポカ暖ヒート CH-T1839 12,980 タオルハンガー付きが嬉しい脱衣所専用ヒーター 3.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
5インターセントラル CALORE CAL−1000A インターセントラルインターセントラル CALORE CAL−1000A 21,800円 21,800 曜日ごとの運転スケジュールを細かく設定可能 5.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6高須産業 涼風暖房機 ホワイト SDG-1200GSM 高須産業高須産業 涼風暖房機 ホワイト SDG-1200GSM 36,700 遠赤外線効果で素早く部屋を暖める 5.0/5.0 3.5/5.0 2.5/5.0
7コロナ 壁掛型遠赤外線暖房機 ウォールヒート CHK-C126A コロナコロナ 壁掛型遠赤外線暖房機 ウォールヒート CHK-C126A 38,300 涼風機能搭載で一年中使える日本製ヒーター 4.5/5.0 3.0/5.0 2.5/5.0

壁掛けヒーターの選び方

設置場所に適したサイズをチェック

脱衣所に設置した壁掛けヒーター
参照元: https://www.amazon.co.jp/

壁掛けヒーターを購入する際は、設置場所に合ったサイズ選びが大切です。洗面所やトイレなど狭いスペースに設置する場合は、縦40cm×横30cmを目安に選びましょう。

プロフィール{}筆者コメント 壁掛けヒーターを設置する高さも大切温風の心地よさは「設置する高さ」によっても大きく変わります。腰より少し高めの位置に取り付けると、お風呂上がりの体に直接温風が当たりやすく、より暖かさを実感できますよ。

速暖性なら1000Wや1200W、電気代優先なら800W以下

1200Wや1000Wといったハイパワーモデルは、空間全体をパワフルかつスピーディーに暖めるのが得意です。特に、寒さが厳しい洗面所や、すぐに暖まってほしい場合に重宝します。パワフルな分、電気代は少し上がりますが、「とにかく速暖性を重視したい」という方におすすめです。

一方、トイレのような1〜2畳のコンパクトな空間で使う場合や、電気代を少しでも抑えたいなら、800W以下のモデルで十分でしょう。足元などをピンポイントで暖めるには十分な暖かさが得られますよ。

工事不要で設置できるかをチェック

工事不要のマーク
参照元: https://www.amazon.co.jp/

壁掛けヒーターは、付属のフックで簡単に取り付けられるモデルが主流です。届いた日からすぐに使えて工事費用も掛からないので、手軽に導入できるのが嬉しいポイント。

便利な機能をチェック

自動で電源をON/OFFする「人感センサー」

人の動きを感知して自動で電源をONにする機能です。また、一定時間が経つと自動で電源をOFFにするため、消し忘れの心配もありません。キッチンや洗面所など、滞在時間が限られる場所で重宝します。

電源の消し忘れを防げる「タイマー機能」

タイマーの設定時間が経過すると、自動で電源をOFFにする機能です。エアコンや扇風機に搭載されているお馴染みの省エネ機能で、電源の消し忘れを防止します。タイマーの設定時間は商品によって異なるので、事前にチェックしておきましょう。

寒さに応じて切り替えられる「風量調節機能」

風量調節機能は、強・弱の2段階や、強・中・弱の3段階で搭載されています。寒さに応じて使い分けたい方、弱運転にして電気代を抑えたい方は、ぜひチェックしてください。

一定の室温をキープする「温度センサー」

温度センサーは、室温が設定温度に近づくと自動で暖房を開始し、部屋が暖まると暖房を弱めて、一定の温度をキープする機能です。脱衣所を暖めておくことで急激な温度変化を防げて、ヒートショック対策にも効果的です。

お風呂上がりの身体を乾かす「ドライヤー機能」

壁掛けヒーターの送風機能を応用して、ドライヤーとしての機能を持たせた製品もあります。ドライヤーモードに切り替えれば、身体や髪を乾かしながら子どもに服を着せたり、歯磨きをしたりと別の作業を同時に行えます。

壁掛けヒーターの電気代は?

電気代のイメージ
参照元: https://www.photo-ac.com/

1時間の使用で18〜37円程度が目安

暖房器具の電気代は「消費電力(W)×使用時間×電気料金単価」で計算できます。壁掛けヒーターの消費電力は、600〜1200Wほどが一般的。1時間使用したときの電気代は、18〜37円程度が目安となります。

電気代をできるだけ節約したい方は、600〜800Wを目安に選ぶのがおすすめ。1〜2畳ほどの狭いスペースなら、消費電力の小さいヒーターでも十分暖められますよ。※電気料金単価は2025年現在の目安単価「1kWhあたり31円」で計算しています

壁掛けヒーターのおすすめメーカー3選

山善

山善は、家電から日用品まで幅広い製品を手掛けています。壁掛けヒーターは、価格を安く抑えながらも温度設定の幅が広く、風量調節機能も搭載していて使い勝手が良好。コストパフォーマンスの高さで選ぶならイチオシのメーカーです。

ゼピール

ゼピールは、主に季節家電や健康器具を製造しているメーカー。壁掛けヒーターには、人感センサー、温度センサーと、便利で省エネにも役立つ機能を搭載しています。機能性を重視して選びたい方は、ぜひチェックしてください。

スリーアップ

スリーアップは、冷暖房器具を中心に季節家電を販売するメーカー。壁掛けヒーターはコンパクトながら力強く、部屋を短時間で暖められるのが魅力です。また、火災を防ぐ安全機能も充実しています。

壁掛けヒーターのおすすめ人気ランキング7選

1山善山善 セラミックヒーター 壁掛タイプ DFX-RK121

9,929

★★★★☆4.5
機能の豊富さ 4.5コンパクトさ 4.5価格の安さ 4.5

ヒートショック防止にも役立つ大風量モデル

最大1200Wで大風量の温風を出せる壁掛けヒーター。室温が設定温度を下回ると自動で電源が入る「温度センサー」を搭載していて、脱衣所でのヒートショック防止にも役立ちます。

サイズは高さ35cm×幅28cm×奥行11cmとコンパクトで、工事不要なため取り付けが楽ちん。また、8時間の「オートオフ機能」を搭載していて、電源の切り忘れも防ぎます。価格は1万円程度と安価で、どなたにもおすすめしたい商品です。

2ゼピールゼピール 人感センサー付脱衣所ヒーター DWC-J120M-WH

16,790

★★★★☆4.3
機能の豊富さ 5.0コンパクトさ 4.0価格の安さ 4.0

人感・室温センサー搭載で操作の手間なし

人の動きを感知して自動で電源が入る「人感センサー」と、室温を感知して一定に保つ「室温センサー」搭載の壁掛けヒーター。手動で操作する必要が無く、暖かい空間をキープしてくれます。

また、一定時間経過すると電源が切れるため、電力消費を削減できて省エネにも効果的。設置方法は付属の壁掛けフックに引っ掛けるだけで、取り付けも簡単に行なえます。機能性を重視して選びたい方におすすめのアイテムです。

3エスケイジャパンエスケイジャパン パネルヒーター SKJ-KT35P

7,470

★★★★☆4.2
機能の豊富さ 3.0コンパクトさ 4.5価格の安さ 5.0

シンプルな機能性で価格を抑えたい方におすすめ

薄型で場所を取りにくいパネルヒーターの壁掛け対応モデルです。機能は「温度調節」のみと、ほかの製品に比べてシンプルですが、価格は8000円台と非常にリーズナブル。

必要最低限の機能を備えたアイテムが欲しい、という方におすすめです。また、ドライバー1本で簡単に取り外しできて、使用場所を変えたいときも手間が掛かりません。

4スリーアップスリーアップ 人感センサー付 壁掛け式脱衣所専用ヒーター ポカポカ暖ヒート CH-T1839

12,980

★★★★☆4.2
機能の豊富さ 3.5コンパクトさ 4.5価格の安さ 4.5

タオルハンガー付きが嬉しい脱衣所専用ヒーター

脱衣所での使用に特化した壁掛けヒーター。ヒーターの下部には付属のタオルハンガーを取り付け可能で、洗顔や手洗い後に便利です。

また、人の動きを感知して電源を入れる「人感センサー」や、1時間から設定できる「電源タイマー」など、便利な機能も搭載。幅が約25cmと非常にスリムなので、限られたスペースにも設置しやすいです。

5インターセントラルインターセントラル CALORE CAL−1000A

21,800 21,800円

★★★★☆4.3
機能の豊富さ 5.0コンパクトさ 4.0価格の安さ 4.0

曜日ごとの運転スケジュールを細かく設定可能

運転スケジュールを曜日ごとに細かく決められる「ウィークリープログラムタイマー」が特徴。自動で電源が入るタイミングを設定できるので、曜日によって生活リズムが異なる方にぴったりです。

また、運転モードは3種類で、「通常モード」に加えて、冬場の水道凍結に備えた「凍結防止モード」や、省エネで稼働する「エコモード」も選択可能。機能性にこだわって選びたい方におすすめです。

6高須産業高須産業 涼風暖房機 ホワイト SDG-1200GSM

36,700

★★★☆☆3.7
機能の豊富さ 5.0コンパクトさ 3.5価格の安さ 2.5

遠赤外線効果で素早く部屋を暖める

グラファイトヒーターの遠赤外線効果により、部屋を素早く暖めてくれる壁掛けヒーター。送風機能を使えば、扇風機代わりとして夏場にも活躍します。

また、「人感センサー」や1〜3時間で設定できる「タイマー機能」も便利なポイント。一方、約3.5kgと重さがあり、1人で取り付けるのは難しいでしょう。

7コロナコロナ 壁掛型遠赤外線暖房機 ウォールヒート CHK-C126A

38,300

★★★☆☆3.3
機能の豊富さ 4.5コンパクトさ 3.0価格の安さ 2.5

涼風機能搭載で一年中使える日本製ヒーター

高品質な日本製の壁掛けヒーター。遠赤外線により暖房効果が高く、洗面所やトイレはもちろん、玄関先、キッチンへの設置もおすすめです。

暖房だけでなく涼風運転も可能なため、簡易的なエアコンとして一年中活躍します。また、「人感センサー」の感度も良好。ただし、重量が約4.5kgと重いので、複数人で取り付ける必要があります。

ヒーターのおすすめ関連記事

部屋用ヒーター

脱衣所・トイレ・デスク用ヒーター

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。