著者

ふじ 記事一覧

ECナビ比較編集部 生活家電ライター

毎日の暮らしを快適にするため、生活家電にはとことんこだわるタイプです。家電選びでは、使いやすさとコストパフォーマンスを徹底比較。最新アイテムやトレンドをリサーチして、暮らし役立つ情報をお届けします!

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 倍率 見かけ視界 レンズ口径 明るさ クリアさ 視界の広さ 軽量さ 価格の安さ
1Kenko 双眼鏡 コンサート用 Classi-air 8×21DH 021378 kenkoKenko 双眼鏡 コンサート用 Classi-air 8×21DH 021378 6,250 軽量で手ブレしにくくライブや舞台観劇にぴったり 8倍 56度 21mm 6.8 4.5/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
2ビクセン 双眼鏡 8×21 71016 ビクセンビクセン 双眼鏡 8×21 71016 4,580 ペンライトと双眼鏡を持って推しを応援したい方に! 8倍 52.1度 21mm 6.8 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3personal-α 双眼鏡 10倍 personal-αpersonal-α 双眼鏡 10倍 2,980 昼間の屋外フェスやスポーツ観戦におすすめ 10倍 65度 22mm 4.8 3.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
4Kenko 双眼鏡 ウルトラビューH 6×21DH FMC kenkoKenko 双眼鏡 ウルトラビューH 6×21DH FMC 7,596 推しのメンバーカラーを選んで楽しみが倍増 6倍 51度 21mm 12.3 5.0/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
5オリンパス ダハプリズム双眼鏡 8×21 RCII オリンパスオリンパス ダハプリズム双眼鏡 8×21 RCII 4,882 おしゃれなカラーリングが魅力の遠征向けモデル 8倍 50.4度 21mm 6.8 4.0/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
6Kenko 双眼鏡 ultraVIEW M 8×25 UVM825SV kenkoKenko 双眼鏡 ultraVIEW M 8×25 UVM825SV 8,384 薄暗い会場でも推しの顔がくっきり見える 8倍 53.6度 25mm 9.6 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
7Nikon 双眼鏡 アキュロンT02 8x21 ACT028X21WH NikonNikon 双眼鏡 アキュロンT02 8x21 ACT028X21WH 7,664 カラーが豊富で初めてでも使いやすい 8倍 47.5度 21mm 6.8 4.5/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
8ビクセン 双眼鏡 アトレックライトII BR6×30WP 14707 ビクセンビクセン 双眼鏡 アトレックライトII BR6×30WP 14707 18,000 防水性が高く突然の雨でも安心 6倍 62度 42mm 25 5.0/5.0 5.0/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0
9ビクセン 双眼鏡 アリーナHシリーズ 8×21WP 13503-5 ビクセンビクセン 双眼鏡 アリーナHシリーズ 8×21WP 13503-5 7,380 明るくてカラフルなデザインがポイント 8倍 47.5度 21mm 6.8 4.5/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0

推し活向け双眼鏡の選び方

会場の広さに合った倍率をチェック

幕張メッセ
参照元: https://www.photo-ac.com

倍率は双眼鏡でどのくらい拡大できるかを表していて、50mの距離で10倍の双眼鏡を使うと、肉眼で5mの近さから見る大きさになります。会場の広さやステージとの距離に合った倍率をチェックしましょう。

中規模のコンサートホールや劇場なら6〜8倍

日本武道館や宝塚劇場といった小〜中規模のホールなら、倍率6〜8倍の双眼鏡がおすすめ。倍率が低いほど手ブレしにくいので、安定感を重視するなら6倍を選ぶと良いでしょう

アリーナやドームでのライブなら10倍

東京ドームや横浜アリーナなど大規模な会場では、10倍を目安に選ぶのがおすすめです。倍率が高いほど手ブレしやすく、拡大できてもクリアに見えない可能性があるので、倍率は欲張りすぎないのがポイント

12倍以上の高倍率で選ぶなら、手ブレを防ぐ「防振機能」付きのモデルをチェックしましょう。

スタジアムでスポーツ観戦をするなら8〜10倍

野球観戦やサッカー観戦にも役立つ双眼鏡。バッターボックスやゴールから遠い席でも、選手のプレイを細かく観察できます。

高倍率な双眼鏡で動く選手を追いかけるとブレやすいため、倍率は8〜10倍ほどがおすすめです

明るさをチェック

双眼鏡を覗く女の子
参照元: .photo-ac.com

屋内で使うなら6.0以上の明るさが目安

双眼鏡を選ぶ際は、明るさも大事なチェックポイント。屋内の薄暗いコンサート会場で使うなら、明るさが6.0以上の双眼鏡がおすすめです。また、日中のスポーツ観戦なら、双眼鏡の明るさはあまり気にせずに選んで良いでしょう。

視界の広さをチェック

双眼鏡を覗く女の子
参照元: https://pixabay.com

一人を追うなら50度、広範囲を見るなら60度以上

双眼鏡を選ぶ際は、「見かけ視界」の広さも要チェックです。見かけ視界とは、双眼鏡を覗いたときにはっきり見える範囲を表していて、数値が大きいほど広範囲を見渡せます。

ひとりにフォーカスして双眼鏡で追うなら、見かけ視界は50〜60度ほどあれば十分でしょう。一方、複数人を同時に見たい場合は、広範囲を見渡せる60度以上の広角タイプがおすすめです。

重さをチェック

250gの双眼鏡
参照元: https://www.amazon.co.jp/

コンサートで使うなら300g以下がおすすめ

1〜2時間に及ぶコンサートで双眼鏡を使うなら、できるだけ軽量なモデルを選ぶのがおすすめです。手で構えていない間も首から下げることになるので、300g以下を目安にチェックしましょう

推しカラーをチェック

紫色の双眼鏡セット
参照元: https://www.amazon.co.jp

推しの担当カラーなら嬉しさが倍増

好きなアイドルのメンバーカラーで推し活グッズを揃えたい、という方も多いですよね。ピンクやイエロー、ブルーなど、カラフルな双眼鏡もぜひチェックしてください。

宝塚の組カラーや、好きなスポーツチームのイメージカラーに合わせて選ぶのもおすすめです。

スペックや機能をチェック

双眼鏡の手ぶれ補正
参照元: https://www.amazon.co.jp/

双眼鏡を選ぶときは、倍率や明るさといったスペックに加えて、機能もチェックしましょう。特に、メガネをかけたまま双眼鏡を使いたい方は「アイレリーフ15mm以上」に注目してくださいね。

主な性能・機能 特徴
フルマルチコート レンズにコーティングを施し、明るくクリアな視界で表情までしっかり見える
アイレリーフ15mm以上 メガネをかけたまま双眼鏡を使える
防振機能 12倍以上の高倍率でも手ブレしない
防水機能 フェスやスポーツ観戦中の急な雨から双眼鏡を守る

推し活向け双眼鏡のおすすめメーカー3選

ビクセン(Vixen)

ビクセンは、天体望遠鏡や双眼鏡、顕微鏡などを扱う総合光学機器メーカー。コンサート、スポーツ観戦などさまざまな用途に適した双眼鏡を展開しています。

3000円台で手に入る軽量モデルから、1万円台の高性能モデルまで幅広く紹介しているので、推しの舞台に合わせて選んでみてください。

ケンコー(Kenko)

Kenkoは、双眼鏡やカメラを中心に展開する光学製品専門メーカー。プロ仕様の一級品を取り揃えるほか、初心者向けの双眼鏡も販売しています。

明るさに優れたモデルが多く、薄暗い会場でもくっきり見えるのがポイント。アイドルのコンサートにもおすすめです。

オリンパス(OLYMPUS)

オリンパスは、日本の大手光学機器メーカー。デジタル一眼レフや双眼鏡を中心に扱っています。

軽量でコンパクトに折り畳める双眼鏡を販売していて、地方へのライブ遠征が多い方にもぴったり。ペンライトやうちわといった推し活グッズと一緒にカバンへ入れても荷物がかさばりません。

推し活向け双眼鏡のおすすめ9選

1kenkoKenko 双眼鏡 コンサート用 Classi-air 8×21DH 021378

6,250 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.6
クリアさ 4.5視界の広さ 4.5軽量さ 5.0価格の安さ 4.5

倍率 8倍 見かけ視界 56度
レンズ口径 21mm 明るさ 6.8

軽量で手ブレしにくくライブや舞台観劇にぴったり

手のひらサイズに折り畳めるコンパクトな双眼鏡です。手ブレの少なさ、明るさ、軽量さなど、ライブや観劇で使いやすい条件が揃っていて、推し活にぴったり。

また、見口が広いため、まつ毛パーマやエクステをしていても、双眼鏡がまつ毛に当たるストレスがかかりません。

2ビクセンビクセン 双眼鏡 8×21 71016

4,580 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.5
クリアさ 4.0視界の広さ 4.0軽量さ 5.0価格の安さ 5.0

倍率 8倍 見かけ視界 52.1度
レンズ口径 21mm 明るさ 6.8

ペンライトと双眼鏡を持って推しを応援したい方に!

照明の暗いコンサート会場でも使いやすい8倍双眼鏡です。見かけ視界は52度と狭めで、推しひとりにフォーカスして追いかけたい方におすすめ。レンズには光の減衰を防ぐ反射防止コートを施していて、くっきりとした視界をキープします。

また、わずか160gと軽量なので、ペンライトやうちわを持ってライブを楽しみたい方にもぴったり。価格も5000円以下と安く、初めて双眼鏡を買いたい方にもおすすめです。

3personal-αpersonal-α 双眼鏡 10倍

2,980 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.5
クリアさ 3.0視界の広さ 5.0軽量さ 5.0価格の安さ 5.0

倍率 10倍 見かけ視界 65度
レンズ口径 22mm 明るさ 4.8

昼間の屋外フェスやスポーツ観戦におすすめ

フジロックやTIFといった大きいフェスでも活躍する、倍率10倍の双眼鏡です。わずか137gと超軽量で、公演中ずっと構えていても腕が疲れません。

また、約3000円と安いのも嬉しいポイント。明るさの数値が低いため昼間のライブ向きで、暗い場所では見えづらい場合があります。

4kenkoKenko 双眼鏡 ウルトラビューH 6×21DH FMC

7,596 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.4
クリアさ 5.0視界の広さ 4.0軽量さ 4.5価格の安さ 4.0

倍率 6倍 見かけ視界 51度
レンズ口径 21mm 明るさ 12.3

推しのメンバーカラーを選んで楽しみが倍増

レッド、ブルー、イエローなど、全8種類のカラー展開が魅力の双眼鏡。推しのメンバーカラーに合わせて選びたい方にもぴったりです。

倍率は6倍で大きく拡大するのには向きませんが、武道館規模の会場なら十分に活躍するでしょう。明るくクリアな視界を実現するフルマルチコーティングを施していて、使い勝手も良好です。

5オリンパスオリンパス ダハプリズム双眼鏡 8×21 RCII

4,882 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.4
クリアさ 4.0視界の広さ 4.0軽量さ 5.0価格の安さ 4.5

倍率 8倍 見かけ視界 50.4度
レンズ口径 21mm 明るさ 6.8

おしゃれなカラーリングが魅力の遠征向けモデル

ライブ遠征にも持ち運びやすいコンパクトな双眼鏡。約170gと軽量で、鞄やポケットに入れても負担になりません。

パールホワイト、シャンパンゴールド、マゼンタといったおしゃれなカラーも人気のポイント。倍率は8倍で、キャパ1万人のコンサートホールにも対応します。

6kenkoKenko 双眼鏡 ultraVIEW M 8×25 UVM825SV

8,384 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.4
クリアさ 4.5視界の広さ 4.5軽量さ 4.5価格の安さ 4.0

倍率 8倍 見かけ視界 53.6度
レンズ口径 25mm 明るさ 9.6

薄暗い会場でも推しの顔がくっきり見える

明るくクリアな視界を実現するフルマルチコートを採用した双眼鏡。手のひらサイズのコンパクトさながら、25mmの対物レンズを採用していて、光をしっかり取り込みます。

薄暗いライブ会場でもクリアな視界を重視して選びたい方にイチオシのアイテムです。

7NikonNikon 双眼鏡 アキュロンT02 8x21 ACT028X21WH

7,664 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.3
クリアさ 4.5視界の広さ 3.5軽量さ 5.0価格の安さ 4.0

倍率 8倍 見かけ視界 47.5度
レンズ口径 21mm 明るさ 6.8

カラーが豊富で初めてでも使いやすい

明るくクリアな視界をキープする「多層膜コーティング」を施した双眼鏡。ホワイト、ブラック、レッド、ブルー、イエロー、グリーン、パープルの7色展開で、推しのカラーを選びたい方にもおすすめです。

また、目当ての長さやピント、目幅の調節もしやすく、初めて双眼鏡を使う方も困りません。

8ビクセンビクセン 双眼鏡 アトレックライトII BR6×30WP 14707

18,000 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.1
クリアさ 5.0視界の広さ 5.0軽量さ 3.0価格の安さ 3.5

倍率 6倍 見かけ視界 62度
レンズ口径 42mm 明るさ 25

防水性が高く突然の雨でも安心

防水性に優れたロングアイレリーフの双眼鏡。レンズ表面には汚れが付きにくい撥油コートを施していて、屋外のフェスやスポーツ観戦にも向いています。

また、倍率は6倍で手ブレが少ないため、双眼鏡に慣れていない方にもおすすめです。

9ビクセンビクセン 双眼鏡 アリーナHシリーズ 8×21WP 13503-5

7,380 【4/1(火)まで】スマイルSALE開催中!

★★★★☆4.0
クリアさ 4.5視界の広さ 3.0軽量さ 4.5価格の安さ 4.0

倍率 8倍 見かけ視界 47.5度
レンズ口径 21mm 明るさ 6.8

明るくてカラフルなデザインがポイント

ポップでカラフルな5色を展開する8倍双眼鏡。レンズにマルチコートを採用していて、明るく鮮明な視界を楽しめます。

一方、見かけ視界が47.5度と狭く、ステージを広く見たい場合や、フォーメーション移動が多い場合には不向きです。

推し活向け双眼鏡の値段相場

豚の貯金箱とお金
参照元: https://www.photo-ac.com

安いモデルは3000〜5000円程度で手に入る

予算を抑えて双眼鏡を選びたい方には、3000〜5000円ほどの安いモデルがおすすめです。ビクセンやオリンパスといった大手メーカーの商品も豊富に揃っていて、安心して選べるでしょう。

高機能なモデルは2万円以上が相場

防振機能や高倍率でも明るい設計など、高機能な双眼鏡は2万円〜5万円が相場です。遠くからでも推しをはっきり見たい、という方はチェックしてみてください。

みんなの予算は?

双眼鏡のおすすめ関連記事

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。