著者

ECナビ比較 編集部 記事一覧

暮らしを変える家電がサクっと見つかる!ECナビ比較は「ファストリサーチ」をコンセプトに運営するお買い物サポートメディアです。本当におすすめしたい商品のみを厳選、比較し、さまざまな人にぴったり寄り添った情報を発信していきます。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

コンデジのメリット

撮影の満足度がスマホよりも断然高い

カメラで撮影する女性
参照元: https://www.photo-ac.com/

シーンによって最適な雰囲気を演出できたり、夜間や暗所でもキレイに撮影できたりと、作品の可能性を広げられるのがコンデジの魅力です。また、カメラを構えてファインダーを覗くと、スマホでの撮影とは違った楽しみを味わえます。

コンデジの値段相場

パナソニック_ルミックス
参照元: https://www.amazon.co.jp/

安いモデルは1〜3万円で購入可能

1万円〜3万円台のコンデジは、操作がシンプル。難しい設定をせずとも簡単に撮影できるオート機能付きが多く、初心者の方でもキレイな写真を撮影できます。

高価格モデルに比べて画質や手ブレ補正の性能が低めといった難点はあるものの、撮影に慣れてこそ気になるもので、最初の1台目は3万円以内のエントリーモデルで十分。子どもの運動会や家族旅行の思い出を記録するのにぴったりです。

みんなの予算は?

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 画質の良さ 性能の高さ 扱いやすさ 価格の安さ
1Canon デジタルカメラ IXY 210 IS CanonCanon デジタルカメラ IXY 210 IS 24,300 高速ピント調整で動きのある撮影にぴったり 4.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
2Kodak PIXPRO FZ55-BK KodakKodak PIXPRO FZ55-BK 24,000 軽量さと画質の良さを両立!自動補正も便利 4.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
3SONY Cyber-shot DSC-W830 SONYSONY Cyber-shot DSC-W830 null円 17,800 場面に合わせ4つの撮影モードに簡単切り替え 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
4Kodak PIXPRO WPZ2 KodakKodak PIXPRO WPZ2 null円 26,800 海や山に最適な防水モデル! 4.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0
5SONY Cyber-shot DSC-WX350 SONYSONY Cyber-shot DSC-WX350 null円 33,500 20倍のハイズームで遠くもキレイに撮れる 4.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
6SONY Cyber-shot DSC-WX500 SONYSONY Cyber-shot DSC-WX500 null円 32,200 可動式モニターで自撮りもしやすい 4.0/5.0 5.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
7Kodak PIXPRO FriendlyZoom FZ45 KodakKodak PIXPRO FriendlyZoom FZ45 18,600 手ブレ防止機能で子どもの動きもキレイに撮影 4.5/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0 5.0/5.0
8ケンコー デジタルカメラ KC-03TY ケンコーケンコー デジタルカメラ KC-03TY 6,500 子どもの初めてのカメラにイチオシ 3.0/5.0 3.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
9Rosdeca デジタルカメラ RosdecaRosdeca デジタルカメラ 7,142円 7,142 1万円以下で買える格安モデル 4.0/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0

安いコンデジ選びのポイント

画質にこだわるなら1600〜2000万画素が目安

紫陽花と子どものポートレイト
参照元: https://www.photo-ac.com/

初めてデジカメを購入するなら、まず画素数をチェックしましょう。画素数は「ピクセル」とも呼ばれるもので、画質に大きく影響するスペックです。

数が大きいほど再現度が高く、微細な部分まで表現できます。価格を抑えつつ画質のキレイさにこだわるなら、1600〜2000万画素を目安に選ぶのがおすすめです。

ズームは15〜20倍あると遠くをキレイに写せる

ズームで撮影した野鳥のポートレイト
参照元: o-dan.net/ja/

遠くの被写体を撮影する際はズーム機能が重要になります。安い価格帯でも4倍、6倍、15倍とさまざまありますが、運動会やスポーツ観戦を想定するなら15〜20倍を目安に選ぶと良いでしょう。

スマホは高画質であってもズームが苦手。子どもや家族の思い出を残すためにコンデジを購入するなら、ズーム倍率にこだわって選ぶことをおすすめします。

センサーが大きいと暗い場所でもキレイに撮れる

花火
参照元: https://www.photo-ac.com/

センサーサイズも画質に影響するスペックです。大きいほど取り込める光の量が多くなるため、暗所でもノイズの少ないキレイな写真が撮れます。写せる範囲も広くなるので、風景写真の撮影が好きな方はぜひチェックしてください。

軽量モデルは長時間の撮影に便利

カメラを持ち歩いて散歩する子ども
参照元: https://www.photo-ac.com/

コンデジは重さ250〜350gほどが一般的ですが、120g前後の軽量モデルもあります。長時間出歩いて撮影しても疲れにくいため、特に女性や子どもが使うならしっかりチェックしておきましょう。

Wi-Fi対応はスマホと簡単に連携できる

スマホとコンデジ
参照元: https://www.photo-ac.com/

Wi-Fi対応のカメラも増えています。撮った写真をスマホやパソコンに転送できるので、SNSへの投稿や、保存した写真の管理が楽になるのがメリット。USBも必要ないので、撮影したての写真を共有できます。

必要な機能をチェック

コンデジで桜を撮影する様子
参照元: https://www.photo-ac.com/

コンデジにはさまざまな機能があり、あれもこれもと悩みがちです。機能が多すぎると使いこなせず、価格を左右するポイントにもなるので、自分に必要な機能を見極めましょう。

オートモード

撮影は、場所や時間、被写体との距離、人を撮るのか、風景を撮るのかなど、さまざま考慮して調整する必要がありますが、最適な設定を再現するのには知識やスキルが必要。オートモードがあれば状況に合った設定に自動調節してくれます。

また、ピントを自動調整するオートフォーカス機能、手ブレ補正機能もあれば、初心者の方でもシンプル操作で失敗なし。ブレずにキレイな写真を撮れるのは大きなメリットです。

防水機能

カメラが水濡れや浸水しても、防水性能が備わっていれば安心です。家族で海や川、プールへ遊びに行ったとき、子どもが自分で撮影したいということもありますし、うっかり落としてしまっても対応できます。

ただし、安い価格帯のカメラは水中に潜っての撮影には対応できない場合が多いです。シュノーケルやダイビングなどで使用したい場合は、水深12m程度まで耐久できる水中カメラの購入をおすすめします。

3万円以内の安いコンデジおすすめ9選

1CanonCanon デジタルカメラ IXY 210 IS

24,300

★★★★☆4.5
画質の良さ 4.5性能の高さ 4.0扱いやすさ 5.0価格の安さ 4.5

画素数 重量 ズーム倍率
約2000万画素 約122g 光学ズーム
10倍
オート スマホ転送 防水

高速ピント調整で動きのある撮影にぴったり

高速オートフォーカス機能を搭載し、瞬時にピントを被写体に合わせられるのが特徴。子どもやペットと遊びながらの撮影や、運動会やスポーツ観戦で撮影したい方にぴったりです。

約2000万画素の高画質で、細部まで鮮明な写真を残せます。また、本体が軽くコンパクトなため、持ち運びも楽ちんですよ。

2KodakKodak PIXPRO FZ55-BK

24,000

★★★★☆4.5
画質の良さ 4.5性能の高さ 4.0扱いやすさ 5.0価格の安さ 4.5

画素数 重量 ズーム倍率
約1600万画素 約104g 光学ズーム5倍
オート スマホ転送 防水

軽量さと画質の良さを両立!自動補正も便利

約1600万画素と十分な画質の良さで、104gと非常に軽量なコンデジです。日常のスナップ撮影や旅行など、いろいろな場所に持ち歩いて写真を撮りたい方にぴったり。

​また、顔を検出して自動で露出補正する機能を搭載していて、カメラ初心者でもキレイな写真を撮影できます。

3SONYSONY Cyber-shot DSC-W830

17,800

★★★★☆4.5
画質の良さ 4.5性能の高さ 4.0扱いやすさ 4.5価格の安さ 5.0

画素数 重量 ズーム倍率
約2010万画素 約120g 光学ズーム
8倍
オート スマホ転送 防水

場面に合わせ4つの撮影モードに簡単切り替え

ボケのないスッキリした写真が撮影でき、明るい場所でも白飛びを防ぎます。また、顔認証や手ブレ補正機能も搭載。

また、「ピクチャーエフェクト」という機能で、撮影状況に合わせた4つのモード切り替えができ、手軽に雰囲気の良い写真を残せます。操作が簡単で軽量性にも優れているため、子どもへのプレゼントとしてもおすすめです。

4KodakKodak PIXPRO WPZ2

26,800

★★★★☆4.5
画質の良さ 4.0性能の高さ 4.5扱いやすさ 5.0価格の安さ 4.5

画素数 重量 ズーム倍率
約1635万画素 約176g 光学ズーム
4倍
オート スマホ転送 防水
水深15m

海や山に最適な防水モデル!

水深15mまで対応する防水性能と、2mの高さから落としても耐えられる耐衝撃性能が特徴のコンデジ。アウトドアやマリンスポーツで写真を撮りたい方におすすめです。

また、1080pフルハイビジョン対応なので、動画撮影をしたい方も満足できますよ。自然の中で写真を撮りたい方はぜひチェックしてください。

5SONYSONY Cyber-shot DSC-WX350

33,500

★★★★☆4.4
画質の良さ 4.0性能の高さ 4.5扱いやすさ 5.0価格の安さ 4.0

画素数 重量 ズーム倍率
約1820万画素 約137g 光学ズーム
20倍
オート スマホ転送 防水

20倍のハイズームで遠くもキレイに撮れる

倍率20倍とスマホが苦手とするズームの性能に優れたコンデジです。自動でブレも抑えてくれるので、遠くの被写体もくっきりキレイに写せます。

また、「プレミアムおまかせモード」で場面に合わせた設定を自動調整してくれるため、操作も簡単。モノクロや水彩画調などのピクチャーエフェクト機能もあり、編集いらずなのも嬉しいポイントです。

6SONYSONY Cyber-shot DSC-WX500

32,200

★★★★☆4.4
画質の良さ 4.0性能の高さ 5.0扱いやすさ 4.5価格の安さ 4.0

画素数 重量 ズーム倍率
約1820万画素 約209g 光学ズーム
30倍
オート スマホ転送 防水

可動式モニターで自撮りもしやすい

「プレミアムおまかせオート機能」を搭載し、夜景や花火大会など、夜や暗いシーンでも手軽にキレイな写真を撮影できます。モニターが180度可動式で上下に動かせるため、自撮りしやすいのもメリット。

旅行やお出かけの記念写真を美しい景色と一緒に撮りたい方へおすすめです。

7KodakKodak PIXPRO FriendlyZoom FZ45

18,600

★★★★☆4.3
画質の良さ 4.5性能の高さ 3.5扱いやすさ 4.0価格の安さ 5.0

画素数 重量 ズーム倍率
約1600万画素 約177g 光学ズーム4倍
オート スマホ転送 防水

手ブレ防止機能で子どもの動きもキレイに撮影

顔認識と手ブレ防止機能を搭載していて、手軽に使えるコンデジ。ブレやすい夜景や子どもの動きもキレイに捉えます。

また、乾電池を含めても約177gと軽量で、持ち運びが楽ちんです。電池が切れた場合に備えて、予備を用意しておくと良いですよ。

8ケンコーケンコー デジタルカメラ KC-03TY

6,500

★★★★☆4.0
画質の良さ 3.0性能の高さ 3.0扱いやすさ 5.0価格の安さ 5.0

画素数 重量 ズーム倍率
約800万画素 約86g デジタルズーム4倍
オート スマホ転送 防水

子どもの初めてのカメラにイチオシ

価格が1万円以下と、コンデジの中でも最安値クラスのアイテムです。画素数は800万、ズームは4倍と機能面では劣りますが、約86gと超軽量で子ども用のカメラにぴったり。

ポケットに入れて持ち歩けるサイズなので、特別な旅行はもちろん、毎日のお出かけで気になったものを撮影できます。

9RosdecaRosdeca デジタルカメラ

7,142 7,142円

★★★★☆4.0
画質の良さ 4.0性能の高さ 3.5扱いやすさ 3.5価格の安さ 5.0

画素数 重量 ズーム倍率
約3600万画素 約270 g デジタルズーム16倍
オート スマホ転送 防水

1万円以下で買える格安モデル

1万円以下で購入できるので、とにかく予算を抑えたい方におすすめ。顔認証や笑顔キャッチャー、連続撮影、メイク機能などを搭載しているため、カメラ初心者の方も簡単に使えます。

【本格派向け】ミドルクラスのコンデジも紹介

画素数 重量 ズーム倍率
約2030万画素 約 245 g 光学ズーム
40倍
オート スマホ転送 防水

遠くの被写体もキレイに撮れる!

光学ズーム40倍で遠くの被写体を引き寄せ、鮮明にくっきりと撮影できます。強力な手ブレ補正機能を搭載しているので、歩きながら撮影してもしっかり補正してキレイな写真や動画を残せます。

また、Wi-Fi機能の性能が高く、スマホやタブレットにかざすだけで接続できるので、共有やSNSへの投稿を頻繁にする方は非常に便利。3万円台で購入できますが、見た目に高級感があるのも嬉しいポイントです。

画素数 重量 ズーム倍率
約1317万画素 約177g 光学ズーム3倍
オート スマホ転送 防水
水深10m

かわいい見た目に反するタフさが魅力

丸いフォルムが可愛いらしいデザインですが、性能はタフ。防水、耐寒、防塵に対応し、ハードな環境でも安心して撮影できます。軽くて操作性が良く、子どもでも手軽に使えます。

約1317万画素と低めではありますが、値段に対しての性能は高く、画質は十分にキレイなので、特にコスパを重視したい方におすすめしたいモデルです。

画素数 重量 ズーム倍率
約1640万画素 約191g 光学ズーム
5倍
オート スマホ転送 防水
水深25m

タフな性能でアウトドアにおすすめ

防水・防寒・耐衝撃・防塵とアウトドアに適したタフな機能を搭載しています。登山やキャンプ、海や川に出かけた思い出を残したい、という方におすすめですし、工事現場の記録用にも使用できます。

暗い場所でも明るく撮影できるので、夜間の撮影にも向いています。海辺で撮る際は、水滴がついた状態だとボケてしまう可能性があるので、しっかり拭き取ってから撮影してください。

画素数 重量 ズーム倍率
約2000万画素 約111 g 光学ズーム
8倍
オート スマホ転送 防水

操作が簡単!オート機能に優れたコンデジ

オート機能が充実し、液晶画面は大きめ。操作もシンプルなので初心者の方でも簡単キレイに撮影できるコンデジです。コンパクトなサイズに本体重量が約111gと非常に軽量なので、持ち運びに便利。旅行や子どもの修学旅行に持たせるのにも丁度良いかと思います。

画素数 重量 ズーム倍率
約1600万画素 約173g 光学ズーム
5倍
オート スマホ転送 防水
水深14m

水中も雪山にも耐えるタフなカメラ

本格的な防水、防寒、耐衝撃性能を搭載したタフなコンデジです。雨や雪、水中にも対応し、登山やキャンプなどアウトドアの持ち歩きにぴったり。一般的なコンデジとは雰囲気の異なる無骨でかっこいいデザインも魅力です。

カメラのおすすめ関連記事

デジタルカメラ

フィルムカメラ

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。