ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
人気ランキング比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 蓄熱時間の長さ | 充電時間の短さ | 機能性の高さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
QUADSQUADS 蓄熱式湯たんぽ mofca ブラウン | 2,480 | プラグを入れて約15分で温まるエコ湯たんぽ | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
THREEUPTHREEUP 蓄熱式フットウォーマー ぬくぬく ウサギ EWT-2047-UG | 4,970 | 足先をすっぽり包むアニマルモチーフのカバーが魅力 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
3![]() |
グローバルジャパングローバルジャパン 蓄熱式湯たんぽ ぽかにゃん シロミ | 2,670 | 猫好きにはたまらない1点 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
4![]() |
エネタンポエネタンポ 電気式 蓄熱型 ゆたんぽ チャコール | 2,400 | 本体が熱くなるの防ぐ安全機能付き | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
5![]() |
THREEUPTHREEUP 蓄熱式湯たんぽ ぬくぬく フランネルVer. EWT-2162GN | 4,100 | 心地良い温かさで快適な温活ができる | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
6![]() |
ヒロコーポレーションヒロコーポレーション 蓄熱式抱きまくら湯たんぽ ねこ | 3,700 | 1度使うとやみつきになる抱きまくらタイプ | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
7![]() |
ヒロコーポレーションヒロコーポレーション 蓄熱式湯たんぽ うさぎ | 2,693 | ぬいぐるみのようなアニマルデザインが魅力 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | |
8![]() |
ライフオンプロダクツライフオンプロダクツ 蓄熱式ラブリー湯たんぽ LCAWA008 | 4,378 | お部屋をかわいらしく演出するハート型の湯たんぽ | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 3.0/5.0 |
充電式・蓄熱式・お湯を注ぐタイプどれが良い?
湯たんぽは、充電式、蓄熱式、お湯を注いで使うタイプがあります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、自分が快適に使えるタイプを選びましょう。
充電式のメリットとデメリット
参照元: https://www.amazon.co.jp
- 充電式のメリット
- 内蔵されたバッテリーに電気を充電して、その電力でヒーターを温めて保温する
- 温度調節機能付きの商品が多く、好みの温かさで使える
- お湯を沸かしたり注いだりする手間がかからない
- 充電式のデメリット
- バッテリー劣化による買い替えが発生する場合もある
- 商品によっては充電時間が長くかかる
こんな人におすすめ |
---|
とにかく手軽に使いたい |
温度を調節をして使いたい |
蓄熱式のメリットとデメリット
参照元: https://www.amazon.co.jp
- 蓄熱式のメリット
- 湯たんぽ内部の蓄熱材を電気で加熱して、長時間温かさをキープする
- 徐々に温度が下がっていくため、急激な温度変化が少ない
- お湯を沸かしたり注いだりする手間がかからない
- 蓄熱式のデメリット
- 使う前に蓄熱する必要がある
- 蓄熱中は本体が高温になるため、取り扱いに注意する
こんな人におすすめ |
---|
じんわりと優しい温かさで使いたい |
ランニングコストが低く長く使える湯たんぽが欲しい |
お湯を注ぐタイプのメリットとデメリット
参照元: https://www.amazon.co.jp
- お湯を注ぐタイプのメリット
- お湯の温度を調節して好みの温かさで使える
- 充電式に比べて安価な商品が多い
- お湯さえあれば使えるため停電時に活躍する
- お湯を注ぐタイプのデメリット
- お湯を注ぐとき火傷に注意する必要がある
- お湯が入っているため重たい
こんな人におすすめ |
---|
好みの温度で使いたい |
高温のお湯を使ってしっかり温めたい |
充電式(蓄熱式)湯たんぽの選び方
給電方法で選ぶ
USB式はやデスク周りで使いたいときにおすすめ
参照元: https://www.photo-ac.com/
USB式の湯たんぽは、モバイルバッテリーやパソコンにUSBを差し込むだけで、手軽に充電できる手軽さが魅力。オフィスやデスク周りで使うことが多いなら、パソコンから給電できるUSB式がぴったりです。
また、USBポートがあれば、車内で使えるのも嬉しいポイント。寒い季節のキャンプや、車中泊での使用にもおすすめです。
コンセント式は寝室やリビングでの長時間使用向き
参照元: https://www.amazon.co.jp/
自宅の寝室やリビングで長時間使うなら、コンセント式の湯たんぽがおすすめ。充電して使うのはもちろん、給電しながら使えばバッテリー切れの心配がなく、アンカとして使用したり、足や腰を温めたりと多様な使い方ができます。
サイズで選ぶ
寝るときに使うなら大きめサイズをチェック
参照元: https://www.amazon.co.jp/
就寝時に使いたいときは、大きめサイズの湯たんぽがおすすめ。肌に触れる面積が大きいほど熱が伝わりやすく、身体や足を効率良く温められます。
また、サイズが小さいと寝ている間に布団から飛び出してしまう可能性も。そのため、安定感のある大きめの湯たんぽを選ぶと良いですよ。
お出かけに持っていくならコンパクトサイズ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
通勤や買い物など、ちょっとしたお出かけに持っていくなら、負担にならず携帯できるコンパクトサイズを選びましょう。手の平サイズなら、ポケットに入れて持ち運び、電気カイロとして使えます。
また、手軽に持ち運べるため、冬のキャンプやアウトドアレジャーにも重宝すること間違いなしです。
充電時間が短いと使いたいときにすぐ使える
参照元: https://www.photo-ac.com/
充電式湯たんぽを選ぶときは、充電時間をチェックするのがポイント。主にコンセントタイプは充電時間が短く、USBタイプは長い傾向にあります。
約10分〜15分程度の短時間で充電が完了する湯たんぽは、使いたいときにすぐ使えて便利です。
蓄熱時間が長いとずっと温かい
参照元: https://www.photo-ac.com/
こまめに充電できない場所で使用するときは、蓄熱時間が長い湯たんぽを選びましょう。
就寝時にアンカとして使うなら、8時間以上蓄熱できるタイプがおすすめ。朝まで熱をキープしてくれるため、夜中に寒くて目が覚めるなんてこともありませんよ。
安全面に配慮した設計かをチェック
参照元: https://www.amazon.co.jp/
充電式湯たんぽは、就寝中に使うことも多いため、安全面が気になる方も多いのでは?そのため、安全面に配慮した設計かどうかも選ぶときのポイントになってきます。
チェックしたい機能 |
---|
過熱防止機能...一定の温度を超えると自動的に電源が切れる |
過充電防止機能...充電が完了すると自動で充電を停止する |
カバーの素材やデザインで選ぶ
モコモコとしたボア素材は秋冬にぴったり
参照元: https://www.amazon.co.jp/
直接肌に触れるカバーは、肌触りの良い素材だとストレスなく使えます。モコモコしたボア素材は保温性が高く、見た目も暖かいので秋冬にぴったり。
さらに、洗濯機で丸洗いできるタイプが多く、汚れたときのお手入れも簡単です。
ポケット付きは手や足をすっぽり入れられる
参照元: https://www.amazon.co.jp/
カバーにポケットが付いた湯たんぽは、手や足をすっぽり入れられるので、ぽかぽかとしっかり暖めることができます。
身体はもちろんのこと、手や足先を重点的に温めたい人は、ポケット付きの湯たんぽがおすすめです。
かわいさ重視ならぬいぐるみのような見た目のカバー
参照元: https://www.amazon.co.jp/
充電式湯たんぽは、犬やネコ、ヒツジをモチーフにした、ぬいぐるみのようなカバーの湯たんぽもあります。ふわふわ生地で作られたアニマルデザインの湯たんぽは、見た目による癒し効果も期待できそう。
かわいさ重視で選びたい方はもちろん、家族や友達へのプレゼントにもおすすめです。
充電式(蓄熱式)湯たんぽのおすすめメーカー2選
QUADS
快適な使い心地を追求した家電が揃う日本メーカー
QUADSは、季節家電やドライヤー、生ゴミ処理機などを展開する日本の家電メーカー。快適な使い心地を追求した、環境にも優しいアイテムが豊富に揃います。
展開する充電式湯たんぽは、温度設定機能付きや、大判サイズ、動物モチーフのデザインなど、種類が豊富。用途や好みに合わせて選べるのも魅力のひとつです。
THREEUP
デザインと機能を兼ね備えた季節家電をラインナップ
THREEUPは、大阪に本社を構える日本のメーカー。外観の美しさと使いやすさに配慮し、インテリアとしても成立するほど美しいデザインのアイテムが揃い、いつも快適な空間を演出してくれます。
THREEUPの蓄熱式湯たんぽ「ぬくぬく」は、肌触りが心地良いフランネル素材のものや、かわいらしい動物モチーフのアイテムをラインナップ。足を入れられるポケット付きの商品もあり、フットウォーマーのように使えます。
充電式(蓄熱式)湯たんぽのおすすめ人気ランキング8選
1QUADSQUADS 蓄熱式湯たんぽ mofca ブラウン
![]() |
2,480 |
★★★★☆4.7 |
蓄熱時間の長さ 4.5充電時間の短さ 4.5機能性の高さ 5.0 |
プラグを入れて約15分で温まるエコ湯たんぽ
もふもふのカバーが特徴的な充電式湯たんぽです。電源プラグを差し込むと、約15分で65℃まで蓄熱。蓄熱自動停止機能付きで、高温になりすぎる心配がありません。
カバーの両サイドから手を入れられる仕様になっているので、手を重点的に温めたい方にもぴったり。指先の冷えや節電対策にもってこいな1点です。
2THREEUPTHREEUP 蓄熱式フットウォーマー ぬくぬく ウサギ EWT-2047-UG
![]() |
4,970 |
★★★★☆4.7 |
蓄熱時間の長さ 4.5充電時間の短さ 4.5機能性の高さ 5.0 |
足先をすっぽり包むアニマルモチーフのカバーが魅力
カイロやアンカとしても使える3WAYタイプのウォーマー。厚みのあるカバーは足を入れやすい形状になっていて、リビングや勉強部屋などで足先が寒いときに重宝します。
かわいいアニマルモチーフも魅力的で、ウサギのほかにマングース、ヒツジも展開。お好きな動物をチョイスしてかわいがってください。
3グローバルジャパングローバルジャパン 蓄熱式湯たんぽ ぽかにゃん シロミ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,670 |
★★★★☆4.3 |
蓄熱時間の長さ 5.0充電時間の短さ 4.5機能性の高さ 3.5 |
猫好きにはたまらない1点
まるで猫を抱っこしているような感覚で使える、かわいらしい形の湯たんぽ。椅子と腰の間に挟めたり、つま先に置いたりしても使えて、体全身を温めることができます。
約15分間の蓄熱で最大19時間温かさが続くのも嬉しい点。布団の中はもちろん、デスクワークや長時間のスポーツ観戦などでも活躍するでしょう。
4エネタンポエネタンポ 電気式 蓄熱型 ゆたんぽ チャコール
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,400 |
★★★★☆4.3 |
蓄熱時間の長さ 4.5充電時間の短さ 4.5機能性の高さ 4.0 |
本体が熱くなるの防ぐ安全機能付き
ふわふわ素材で手触りが良く、保温性を高めるカバー付きのアイテム。専用カバーは丸洗いできるので、いつでも清潔をキープできます。
約15分の蓄電で最大8時間温かさをキープするため、途中で冷めずに朝までぐっすり眠れます。過熱防止や自動OFF機能も搭載していて、安全面に配慮されているのも嬉しいポイント。
5THREEUPTHREEUP 蓄熱式湯たんぽ ぬくぬく フランネルVer. EWT-2162GN
![]() |
4,100 |
★★★★☆4.3 |
蓄熱時間の長さ 4.5充電時間の短さ 4.5機能性の高さ 4.0 |
心地良い温かさで快適な温活ができる
フランネル素材を使ったカバーで、滑らかな肌触りが体験できるアイテム。15分ほど充電すると、アンカとして約8時間の連続使用ができます。
蓄熱温度は約55°Cと熱すぎない温かさのため、お腹や膝の上に乗せたまま、心地良く温活ができます。
6ヒロコーポレーションヒロコーポレーション 蓄熱式抱きまくら湯たんぽ ねこ
![]() |
3,700 |
★★★★☆4.3 |
蓄熱時間の長さ 4.0充電時間の短さ 4.5機能性の高さ 4.5 |
1度使うとやみつきになる抱きまくらタイプ
長さが70cm以上ある、抱きまくらタイプの湯たんぽです。充電時間は7〜15分と短く、布団の中での使用なら6時間温かさが持続します。
ネコやうさぎをモチーフにしたかわいい抱きまくらは、1度使ったらもう止められないはず。
7ヒロコーポレーションヒロコーポレーション 蓄熱式湯たんぽ うさぎ
![]() |
2,693 |
★★★★☆4.2 |
蓄熱時間の長さ 4.0充電時間の短さ 4.5機能性の高さ 4.0 |
ぬいぐるみのようなアニマルデザインが魅力
ほのぼのとした愛らしいアニマルデザインが魅力。15分ほどの充電で、約6時間じんわり温かさが持続します。
温度の過昇防止装置搭載で、安全面に配慮した設計なのも嬉しいポイント。ぬいぐるみのように抱いて使えば、ココロも身体も癒やされること間違いなし!
8ライフオンプロダクツライフオンプロダクツ 蓄熱式ラブリー湯たんぽ LCAWA008
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4,378 |
★★★★☆4.0 |
蓄熱時間の長さ 4.5充電時間の短さ 4.5機能性の高さ 3.0 |
お部屋をかわいらしく演出するハート型の湯たんぽ
湯たんぽの見た目にこだわりたい人にぴったりなアイテム。ハート型のカバー付きで、ソファーやベッドの上に置いておいても、かわいらしい雰囲気になります。約60℃の温かさが、布団内の使用で約7時間、室内では約3時間続きますよ。
まとめ
以上、充電式湯たんぽのおすすめ商品を8選ご紹介しました。経済的でエコな充電式湯たんぽですが、商品によってサイズや形状、給電方法などが違います。
リビングやベッドルーム、オフィスや勉強部屋など、どのようなシーンで使用することが多いかを想像して、快適に使える湯たんぽを選んでくださいね!
また、スイッチを入れると30〜60秒ほどで温まる、電気あんかのおすすめ商品もご紹介しています。クッション性のあるソフトタイプのアイテムもピックアップしているので、気になる方はあわせてチェックしてくださいね。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。