著者

ふじ 記事一覧

ECナビ比較編集部 生活家電ライター

毎日の暮らしを快適にするため、生活家電にはとことんこだわるタイプです。家電選びでは、使いやすさとコストパフォーマンスを徹底比較。最新アイテムやトレンドをリサーチして、暮らし役立つ情報をお届けします!

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめランキング比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 重量 風力調節 持続時間(冷却&ファン) 持続時間(ファンのみ) 冷却効果の高さ 軽量さ バッテリー持ちの良さ
1シシベラ 冷却プレートハンディファン グレージュレース シシベラシシベラ 冷却プレートハンディファン グレージュレース 2,980 冷却力最強!体感温度マイナス25℃で肌をリフレッシュ 200g 100段階 1.5時間 2.5時間 5.0/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
2オーム電機 冷却プレート付きハンディファン KIS-HF2000JA-W オーム電機オーム電機 冷却プレート付きハンディファン KIS-HF2000JA-W 1,580 軽量&安心設計の日本メーカー製 176g 3段階 1時間 1.5時間 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
3HAGOOGI 冷却プレートハンディファン HAGOOGIHAGOOGI 冷却プレートハンディファン 3,280 大容量バッテリーでアウトドアにもぴったり 180g 3段階 2時間 3〜6時間 4.0/5.0 4.5/5.0 5.0/5.0
4NISSYO 冷却プレートハンディファン NISSYONISSYO 冷却プレートハンディファン 3,980 最大13時間の連続運転ができて作業用にもおすすめ 250g 3段階 2時間 4〜6時間 4.0/5.0 3.5/5.0 5.0/5.0
5Feesun 冷却プレート搭載ハンディファン FeesunFeesun 冷却プレート搭載ハンディファン 2,398 おしゃれに持ち歩ける6色を展開 210g 3段階 50分 3時間 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0

冷却プレート付きハンディファンとは

送風+冷たいプレートで肌を直接冷やすアイテム

冷却プレート付きハンディファンの使い方
参照元: https://www.amazon.co.jp

冷却プレート付きハンディファンは、従来の「送風機能」に加えて、「直接肌を冷やす機能」を搭載しているのが特徴。ペルチェ素子という半導体素子がプレートに組み込まれていて、電気を流すと冷たくなる仕組みです。

冷却プレート付きハンディファンのメリット・デメリット

  • メリット
    • 送風のみのハンディファンより涼しい
    • 首筋や顔を冷やして効率的にクールダウン
    • メイク崩れや汗のべたつき対策にも
  • デメリット
    • 送風のみよりバッテリー消費が早い
    • 冷却効果の感じ方は気温によって差がある

肌を直接冷やす冷却プレートにより、暑さで火照った体をクールダウンできるのがメリット。冷却プレートは「首筋」「手首」「頬」など、太い血管が通っている場所に当てると効果的です。

一方、冷却プレートの使用時、バッテリー消費が早くなるのは注意ポイント。長時間の外出時に使用する場合は、充電用のモバイルバッテリーを持ち歩くと良いでしょう。

冷却プレート付きハンディファンの選び方

冷却プレート付きハンディファン
参照元: https://www.amazon.co.jp

プレートの冷却温度をチェック

プレートの冷却温度は商品によって異なるため、しっかりチェックしましょう。冷却温度は「体感マイナス15℃〜25℃」が主流で、体感マイナス20℃ほどの冷たさなら、厳しい暑さでも肌をクールダウンできますよ。

軽量タイプは持ち歩きが楽ちん

冷却プレート付きハンディファンは、プレートがある分、一般的なハンディファンより重くなりがちです。長時間持ち歩く場合や、小さい子供が使う場合は、できるだけ軽量な商品がおすすめ。200g以下を目安に選ぶと負担を減らせます。

モードごとのバッテリー持続時間をチェック

屋外に持ち歩いて使用する場合は、バッテリーの持続時間もチェックしておきましょう。運転可能時間は、冷却プレートのオンオフや、風量設定によっても異なります。

通常は送風のみで使い、暑さが厳しいときだけ冷却プレートも併用すると、電力消費を節約できますよ。また、モバイルバッテリーがあれば充電しながら使えるので、長時間使用したい方におすすめです。

静音設計ならオフィスや電車内でも使いやすい

オフィスや電車内など公共の場で使いたい方は、ハンディファンの静音性にも注目しましょう。ささやき声程度の30dB以下なら、ほとんど音が気になりません。また、風量を弱〜中に下げるのも有効です。

冷却プレート付きハンディファンの値段相場

豚の貯金箱とお金
参照元: https://www.photo-ac.com

1500〜3000円で手に入る

冷却プレート付きハンディファンの価格帯は、1500〜3000円が相場です。真夏は価格が高くなりやすいので、早めに準備しておくとお得に購入できます。

みんなの予算は?

冷却プレート付きハンディファンのおすすめメーカー

シシベラ

シシベラは、マスクやアイスリングなど外出時に役立つアイテムを扱う日本のブランド。冷却プレート付きハンディファンは、1〜100段階までとほぼ無制限に風量を調節できるのが特徴で、暑さやシーンに合わせて自在に切り替えられます。

オーム電機

オーム電機は、業務用から家庭用まで電気機器を幅広く展開する日本のメーカーです。冷却プレート付きハンディファンも国内で設計していて、使い勝手が良く壊れにくいのがポイント。持ち手を90度曲げられて、卓上ファンとしても活躍します。

冷却プレート付きハンディファンのおすすめランキング5選

1シシベラシシベラ 冷却プレートハンディファン グレージュレース

2,980

★★★★☆4.7
冷却効果の高さ 5.0軽量さ 4.5バッテリー持ちの良さ 4.5

重量 200g 風力調節 100段階
持続時間(冷却&ファン) 1.5時間 持続時間(ファンのみ) 2.5時間

冷却力最強!体感温度マイナス25℃で肌をリフレッシュ

体感温度マイナス25℃と、冷却ハンディファンの中でも抜群の冷たさを誇るアイテムです。起動して約1秒でプレートが冷え、火照った顔や首筋をすぐにリフレッシュできますよ。

風力は5段階の切り替えのほか、ボタンを長押しすると100段階で細かい調節が可能。暑さの厳しい日も大風量で涼しくなれます。

2オーム電機オーム電機 冷却プレート付きハンディファン KIS-HF2000JA-W

1,580

★★★★☆4.5
冷却効果の高さ 4.5軽量さ 5.0バッテリー持ちの良さ 4.0

重量 176g 風力調節 3段階
持続時間(冷却&ファン) 1時間 持続時間(ファンのみ) 1.5時間

軽量&安心設計の日本メーカー製

日本の電気用品メーカー、オーム電機が販売する冷却プレート付きハンディファン。価格は1000円台と安価ながら、国内設計のしっかりとした作りで長持ちします。

また、約176gと軽量で、持ち歩きが楽ちんなのも嬉しいポイント。ヘッドの角度を90度まで自在に調整できて、デスクファンとしても活躍します。

3HAGOOGIHAGOOGI 冷却プレートハンディファン

3,280

★★★★☆4.5
冷却効果の高さ 4.0軽量さ 4.5バッテリー持ちの良さ 5.0

重量 180g 風力調節 3段階
持続時間(冷却&ファン) 2時間 持続時間(ファンのみ) 3〜6時間

大容量バッテリーでアウトドアにもぴったり

大容量バッテリーが特徴の冷却ハンディファン。送風のみなら強モードで最大6時間、冷却&ファンモードでも約2時間と長く、屋外でのスポーツ観戦やキャンプ、フェスにぴったりです。

また、冷却プレートがわずか数秒で約10℃まで冷たくなり、ひんやり感をしっかりと感じられますよ。

4NISSYONISSYO 冷却プレートハンディファン

3,980

★★★★☆4.2
冷却効果の高さ 4.0軽量さ 3.5バッテリー持ちの良さ 5.0

重量 250g 風力調節 3段階
持続時間(冷却&ファン) 2時間 持続時間(ファンのみ) 4〜6時間

最大13時間の連続運転ができて作業用にもおすすめ

弱風なら最大13時間、強風モードでも4〜6時間連続使用できる大容量バッテリー搭載モデル。充電用のモバイルバッテリーを持ち歩きたくない方にもおすすめです。

また、カプセルに宇宙飛行士のキャラクター「ソラリアちゃん」が入っていて、遊び心のあるデザインも特徴。本体は1年間のメーカー保証付きで、万一故障した場合は交換可能です。

5FeesunFeesun 冷却プレート搭載ハンディファン

2,398

★★★★☆4.2
冷却効果の高さ 4.5軽量さ 4.0バッテリー持ちの良さ 4.0

重量 210g 風力調節 3段階
持続時間(冷却&ファン) 50分 持続時間(ファンのみ) 3時間

おしゃれに持ち歩ける6色を展開

体感温度がマイナス19℃と冷却効果の高いハンディファン。バッグに付けるカラビナや首掛け用のストラップを付属していて、持ち歩きに便利です。

カラーはホワイト、ブラック、ネイビー、パープル、ピンク、ブルーと6種類を展開していて、好みに合わせてデザインを選べるのも嬉しいポイント。

屋外向け冷却グッズのおすすめ関連記事

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。