ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 測定方法 | 測定時間 | 搭載機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
オムロンオムロン 婦人用電子体温計 MC-652LC-PK | 2,673 | 人気アプリと連携!自動で電源が付いて簡単に測れる | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
約10秒 | アプリ連動、バックライト、メモリー、アラーム | |
![]() |
テルモWOMAN℃ 電子体温計 ET-W525ZZ | 3,700 | 本体だけで測定値や生理日予測などを管理できる | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
約20秒 (実測検温は約5分) |
バックライト、防水、メモリー、アラーム | |
![]() |
テルモWOMAN℃ 電子体温計 ET-W210WZ | 2,890 | 本体もケースも水洗い可能で清潔に使用できる | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
約10秒 (実測検温は約5分) |
アプリ連動、バックライト、防水、メモリー | |
![]() |
オムロンオムロン 婦人用電子体温計 MC-6830L ピンク | 2,480 | 可愛らしい見た目と舌下にフィットする形状が魅力 | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
約10秒 | バックライト、メモリー | |
![]() |
テルモWOMAN℃ 電子体温計 C531 | 1,980 | ポップなカラーで枕や布団に紛れても見つけやすい | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
約20秒 (実測検温は約5分) |
バックライト、防水、メモリー | |
![]() |
シチズンシチズン 婦人体温計 CTEB503L-E | 1,727 | 口内での検温をサポートするリング付きで使いやすい | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
約30秒 (実測検温は約10分) |
バックライト、防水、メモリー |
基礎体温とは安静状態で測定した体温のこと
参照元: https://www.photo-ac.com/
基礎体温とは、最低限必要なエネルギーしか消費していない、安静状態の体温です。一般的には朝、目が覚めて身体を動かす前に、寝たままの状態で測定した体温を基礎体温と呼びます。
正常な排卵が行われている女性の場合、生理開始から排卵までの低温期と、排卵後から次の生理までの高温期を繰り返すのが特徴。また、妊娠しやすい期間は、排卵日の数日前から排卵日にかけてとされているため、基礎体温を記録することでタイミングを予測しやすくなります。
一般的な体温計と基礎体温計の違いは?
参照元: https://www.rakuten.co.jp/
種類 | メモリの単位 | 測定部位 |
---|---|---|
基礎体温計 | 小数点第2位まで (0.01単位) |
舌下 |
一般的な体温計 | 小数点第1位まで (0.1単位) |
脇の下 |
一般的な体温計と基礎体温計の違いは、目盛りの単位や測定部位などです。基礎体温計の目盛りは小数点第2位までと、より細かく測れます。高温期と低温期の体温差は、0.3~0.5度ほどとわずかなため、細かく測定できる基礎体温計でないと変化に気付きにくいのです。
また、一般的な体温計の多くは脇の下で測定するのに対し、基礎体温計はより安定した体温を測定するため、舌下で測定します。さらに、基礎体温計には、メモリー機能やアプリ連動型など、基礎体温を記録し続けるための便利な機能が備わった製品もあるのが特徴です。
基礎体温計の購入場所は? |
---|
基礎体温計は婦人体温計とも呼ばれています。一般的な体温計と同じくドラックストアや家電量販店、オンラインショップなどで購入できるため、チェックしてみましょう。 |
基礎体温計の測定方法
参照元: https://www.amazon.co.jp
基礎体温は、朝起きて身体を起こす前の寝ている状態で測るのが大切です。一般的な測定方法は、舌下の付け根辺りに体温計の感温部が触れるよう差し込み、口を閉じて計測音が鳴るまで待ちます。
より正確に測定するため、測定前には飲食、喫煙、会話、起床後のトイレなどは避けるのがポイント。また、毎日おおよそ同じ時間に測ることで、日々のわずかな体温変化に気付きやすくなります。
何か問題が起きたときはメモに残しておこう |
---|
測定時間がずれてしまった場合や体調不良のときは、その旨をメモに残しておきましょう。後で見返したとき、体温変化の要因を判断するのに役立ちます。 |
基礎体温計の選び方
測定方法で選ぶ
参照元: https://www.amazon.co.jp
予測式は測定開始から数秒で体温を予測して表示
予測式は、測定開始から数秒の温度変化を分析して、実際の体温を予測します。製品によるものの、わずか10秒〜30秒程度で結果を表示するため、忙しい朝でも時間を取らずに検温できるのが魅力です。
ただし、短時間で手軽に測定できる分、実測式と比べて測定値に多少の誤差が出やすいのはデメリット。
実測式は時間をかけて安定した体温を測定
実測式は5〜6分ほどかけて、安定した状態の体温を測るため、体温変化を捉えやすいのが特徴。より詳細な体温変化を記録したい妊活中の方や、月経周期のリズムを把握したい方にぴったりです。
ただし、実測式は予測式と比べて測定時間が長いため、時間に余裕をもって目覚めましょう。うっかり2度寝をしても起きられるように、アラームを複数回かけておくのもおすすめです。
アプリと連動できるタイプなら測定結果の記録が簡単
アプリと連動できる基礎体温計なら、自動で測定結果を記録してくれて便利です。基礎体温は毎日記録するのが大切なため、家事や仕事の準備で忙しい方はアプリと連動できるタイプを選びましょう。また、測定結果をグラフ化できるアイテムなら、日々の体温変化がひと目で分かりますよ。
ただし、アプリ連動タイプの中には、好きなアプリを選べる製品と、専用アプリにしか対応していない製品があります。自分の使いやすいアプリがある方は、購入前にチェックしましょう。
使いやすさで選ぶ
参照元: https://www.rakuten.co.jp/
咥える部分の長さは6cm以上で平たい形状がおすすめ
基礎体温計は、製品によって口に咥える部分の長さや形状が異なります。目安として、咥える部分の長さが6cm以上だと、舌の付け根に届きやすいです。また、先端が平たい形状のアイテムを選ぶと、口内に差し込んだときの痛みや不快感も気になりにくいですよ。
バックライト機能搭載なら暗い部屋でも測定しやすい
基礎体温を測るタイミングは朝起きてすぐなので、季節によってはまだ部屋の中が薄暗い場合もあります。そのため、バックライト機能が付いていると、暗い部屋の中でも測定値を確認しやすいです。また、ボタンを押してライトを付けるタイプがほとんどなので、ボタンの位置や大きさもチェックしましょう。
防水仕様なら水洗いや水拭きができて衛生的
防水仕様の基礎体温計なら、水洗いや水拭きができて衛生的に使用できます。基礎体温計は口の中に入れて使うものなので、つねに清潔に保つのがポイントです。また、水洗いや水拭きをした後は、乾いた柔らかい布で水気を拭き取ってから保管しましょう。
ただし、製品によって本体を丸ごと水洗いできるタイプと、特定部分のみ水洗いできるタイプがあります。完全防水ではない製品を水に浸けると故障の原因に繋がるため、取扱説明書をよく読んで使いましょう。
基礎体温計の値段相場
2000円〜4000円で購入できる
基礎体温計の値段相場は、約2000円〜4000円ほど。アプリ連動タイプやアラーム搭載など、機能性が充実しているアイテムは比較的高価な傾向にあります。しかし、価格差は小さく、一般的な体温計とあまり変わらない価格で購入できるのが特徴です。
みんなの予算は?
基礎体温計のおすすめメーカー3選
オムロン
オムロンは、製造現場で使われる制御機器や電子部品、データソリューション、ヘルスケアなど幅広い事業を展開しています。ヘルスケア部門では、家庭用血圧計や体重体組成計など、測定技術を活かした製品が多いです。
体温計には、測りやすさにこだわった独自のフラット感温部を採用。電池交換もしやすいので、長く使える基礎体温計を探している方におすすめです。
テルモ
テルモは、1921年に国産の体温計を作るために設立された、日本の大手医療機器メーカー。血圧計をはじめとする家庭用の医療機器も有名です。
WOMAN℃はテルモが展開するブランドで、基礎体温計だけでも低価格帯から高価格帯まで多くのラインナップがあります。予算に合わせて選びたい方にぴったりです。
シチズン
シズチンは腕時計が人気のメーカーで、メンズからレディース、ユニセックスまで多数展開。ほかには工作機械や電卓、電子辞書、健康関連商品の製造も行っています。
今回ご紹介する基礎体温計に加えて、一般的な電子体温計や非接触型体温計などを販売しているため、用途に合わせて選べますよ。
基礎体温計のおすすめ6選
オムロンオムロン 婦人用電子体温計 MC-652LC-PK | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,673 |
測定方法 | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
測定時間 | 約10秒 |
搭載機能 | アプリ連動、バックライト、メモリー、アラーム |
人気アプリと連携!自動で電源が付いて簡単に測れる
「OMRON connect」というアプリをインストールすれば、「ルナルナ 体温ノート」「ラルーン」といった人気アプリと連携できるのが特徴。生理日や排卵日の予測に役立てたい方、体温変化を管理したい妊活中の方などにおすすめです。
本体は33gと少し重量感があるものの、感温部はズレにくいフラット形状で安定して測れます。また、本体をケースから出すだけで電源が入り、戻すと切れるため、操作の手間もかからず快適な使い心地です。アラーム機能搭載で、測り忘れを防げるのも便利なポイント。
テルモWOMAN℃ 電子体温計 ET-W525ZZ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3,700 |
測定方法 | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
測定時間 | 約20秒 (実測検温は約5分) |
搭載機能 | バックライト、防水、メモリー、アラーム |
本体だけで測定値や生理日予測などを管理できる
測定した体温に加えて、基礎体温リズムが分かるグラフや次回の生理日、排卵日のお知らせなどがディスプレイに表示されます。必要な情報を本体で管理できるため、アプリとの連携が面倒な方に向いている基礎体温計です。
また、過去のデータは480日分記録できるので、気になったときにまとめて見返せます。先端はゆるいカーブ形状で咥えやすく、水洗いできる防水設計なのも嬉しいポイントです。
テルモWOMAN℃ 電子体温計 ET-W210WZ | |
![]() ![]() ![]() |
2,890 |
測定方法 | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
測定時間 | 約10秒 (実測検温は約5分) |
搭載機能 | アプリ連動、バックライト、防水、メモリー |
本体もケースも水洗い可能で清潔に使用できる
本体もケースも水洗い可能な防水仕様で、清潔に使用や保管ができるアイテム。本体が細長いため、舌下の奥まで差し込みやすいのも特徴です。また、予測検温は約10秒と素早く完了するため、時間がない朝でも使い続けやすいのも魅力。
バックライトは温かみのあるオレンジ色なので、薄暗い部屋でも見やすく、朝の眩しい光が苦手な方にもぴったり。スマホの「テルモたいおんアプリ」と連携すれば、最大30件の測定データを記録できますよ。
オムロンオムロン 婦人用電子体温計 MC-6830L ピンク | |
![]() |
2,480 |
測定方法 | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
測定時間 | 約10秒 |
搭載機能 | バックライト、メモリー |
可愛らしい見た目と舌下にフィットする形状が魅力
ピンクの本体と花柄のケースが可愛らしいアイテム。咥える部分が長めで口内に差し込みやすいうえ、感温部は平たい形状で舌下にしっかりフィットします。また、先端から約5cmまでは水洗いにも対応していて衛生的です。
電源を入れたときと検温終了時には、バックライトが15秒間自動点灯するのも特徴。朝、カーテンを閉めたままの薄暗い状態でも、操作や結果の確認がしやすいですよ。
テルモWOMAN℃ 電子体温計 C531 | |
![]() |
1,980 |
測定方法 | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
測定時間 | 約20秒 (実測検温は約5分) |
搭載機能 | バックライト、防水、メモリー |
ポップなカラーで枕や布団に紛れても見つけやすい
スウィートピンクとライムグリーンの2色を展開する基礎体温計。ポップで目立つカラーのため、寝室の枕や布団に紛れても見つけやすいのが特徴。
本体は滑りにくいデザインなので、寝ぼけていても扱いやすいです。また、本体とケースは丸ごと水洗いできるため、衛生面を重視したい方にも向いています。
シチズンシチズン 婦人体温計 CTEB503L-E | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,727 |
測定方法 | 予測式 (予測検温・実測検温兼用) |
測定時間 | 約30秒 (実測検温は約10分) |
搭載機能 | バックライト、防水、メモリー |
口内での検温をサポートするリング付きで使いやすい
検温時の固定に便利なサポートリングが付いているため、口内での検温に慣れていない方でも使いやすいアイテムです。水洗い可能な防水設計に加えて、バックライト付きと機能性が充実しているのに、価格は2000円以下と比較的安いのも嬉しいポイント。
ただし、測定時間は予測検温で約30秒、実測検温は約10分と長めのため、朝の時間に余裕がない方には向きません。
まとめ
以上、基礎体温計のおすすめ6選をご紹介しました。小数点第2位まで測定できる基礎体温計を使えば、日々のわずかな体温変化にも気付きやすく、自分の体のリズムを把握するのに役立ちます。ぜひ1台ゲットして、毎朝のルーティンに取り入れてみてくださいね!
健康管理・計測機器のおすすめ記事
家庭用酸素発生器のおすすめ | |
![]() |
非接触型体温計のおすすめ人気ランキング |
スチーム吸入器・ネブライザーのおすすめ | |
口臭チェッカーのおすすめ | |
スキンチェッカーのおすすめ | |
スマホ連動の血圧計のおすすめ | |
耳かきカメラ・イヤースコープのおすすめ人気ランキング | |
活動量計のおすすめ人気ランキング | |
ダイエット遺伝子検査キットのおすすめ人気ランキング |
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。