ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
【初心者】おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 形状 | 録音方法 | 指向性 | ハイレゾ対応 | S/N比 | 接続方法 | 音の立体感 | ノイズの少なさ | 機能性の高さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
FIFINEFIFINE USBコンデンサーマイク K690 | 8,924 | 1万円を切る格安マイク!USBで接続も簡単 | コンデンサー型 | ステレオ | 単一指向性 無指向性 双方向性 |
◯ | 65dB | USB Type-C | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
ZOOMZOOM ハンディレコーダー H1essential | 12,626 | ハイレゾ音源が録れる高音質モデル! | レコーダー付き | ステレオ | 単一指向性 | ◯ | ー | 3.5mm端子 USB Type-C |
5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
3![]() |
TASCAMTASCAM ステレオポータブルレコーダー DR-05XP | 20,000 | USBマイクとしても使える便利なレコーダー | レコーダー付き | ステレオ | 無指向性 | ◯ | 92dB以上 | USB Type-C | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
SHURESHURE ステレオコンデンサーマイク MV88+ | 29,156 | 小型で録音場所を選ばない!付属スタンドも便利 | コンデンサー型 | ステレオ | 単一指向性 双指向性 ミッドサイド |
× | 76dB | Micro-B USB | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
5![]() |
ロジクールロジクール G Blue Yeti ゲーミングマイク BM400BK | 22,500 | クリアな音と直感的に使えるシンプル設計が魅力 | コンデンサー型 | ステレオ | 単一指向性 双指向性 無指向性 |
× | 100dB | Micro-B USB | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
6![]() |
RolandRoland バイノーラルマイクロホン CS-10EM | 12,100 | 気軽にバイノーラル録音ができるイヤホン型! | イヤホン型 | バイノーラル | 無指向性 | × | 60db以上 | 3.5mm端子 (デバイス接続にはオーディオインターフェイスが必要) |
5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
7![]() |
ソニーソニー ラベリアマイクロホン ECM-LV1 | 2,327 | 小型でも高音質!クリップで着用も楽々 | 小型マイク | ステレオ | 無指向性 | × | 35dB | 3.5mm端子 (3極なのでスマホとの接続には4極変換アダプターが必要) |
4.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
8![]() |
オーディオテクニカオーディオテクニカ ピンマイク ATR3500 | 6,310 | ピンポイントでステレオ録音ができる | ピンマイク型 | ステレオ | 単一指向性 | × | ー | 3.5mm端子 (3極なのでスマホとの接続には4極変換アダプターが必要) |
4.5/5.0 | 2.5/5.0 | 4.0/5.0 |
【上級者】おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 形状 | 録音方法 | 指向性 | ハイレゾ対応 | S/N比 | 接続方法 | 音の立体感 | ノイズの少なさ | 機能性の高さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
NEUMANNNEUMANN ダミーヘッド KU100 | 1,415,700 | 本格的な高級人型マイク!上級者におすすめ | ダミーヘッド型 | バイノーラル | 無指向性 | ◯ | 78dB | XLR端子 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
3Dio3Dio バイノーラル録音用マイク Free Space | 87,999 | コンパクトな耳型で手軽にバイノーラル録音! | バイノーラル型 | バイノーラル | 全方向性 | ◯ | 80dB | 3.5mm端子 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
3![]() |
Bit Trade OneBit Trade One バイノーラルマイク 美耳 | 25,242 | バイノーラルでも2万円台と格安で買いやすい | バイノーラル型 | バイノーラル | 無指向性 | ー | ー | RCA端子 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 |
ASMRマイクの種類
マイクの種類 | 特徴 | 適したASMR |
---|---|---|
コンデンサー | 高感度で 音がクリア |
咀嚼音 タッピング |
バイノーラル型 | マイクが耳の位置にあり左右立体の録音が可能 | 耳かき ささやき |
イヤホン型 | イヤホンとして装着できる小型 | 散歩 Vlog |
レコーダー 付き |
本体に録音データを保存可能 | 演奏 ナレーション |
コンデンサーは手軽に使える初心者向け
参照元: https://www.amazon.co.jp
コンデンサー型は、感度が良く、解像度の高い音が録れるマイク。咀嚼音やタッピング、ささやきなど、幅広いASMRに適しています。マイクが1本のシンプル設計なので、初心者にも使いやすいです。
バイノーラル型は左右立体の上級者向けマイク
参照元: https://store.shopping.yahoo.co.jp/shibuya-ikebe/792061.html
バイノーラル型は、耳の位置に近い左右にマイクを搭載していて、立体的な音が録れます。耳かきやささやき、マッサージ風など、耳元に特化したASMRにおすすめです。
中でも人型のダミーヘッドマイクは、本格的なASMRを録れるのが特徴。音質にこだわる中上級者は、予算に余裕があれば検討してみてください。
イヤホン型は動きながら使える
参照元: https://www.amazon.co.jp
イヤホン型は、両耳に装着して録音できるコンパクトタイプ。マイクを持ったり、スタンドで配置したりせずに使えるので、散歩やVlogなど動きながら動画を撮る人に最適です。
小型ですがバイノーラル録音に対応していて、手軽に本格的なASMRを録れます。ただし、ノイズが入りやすいので、音のクリアさにこだわるなら風や振動に対する対策が必要。
レコーダー付きならデバイス接続が不要
参照元: https://www.amazon.co.jp
レコーダー付きを選べば、単体でASMRが録音できて便利です。デバイス接続の手間がないので、初心者や手軽に録音したい人におすすめ。音質にこだわったモデルもあり、ASMR全般に使えます。
録音方法はバイノーラル式かステレオ式
録音方法 | マイクの形状 | 聴こえ方 |
---|---|---|
バイノーラル | 人の耳の位置を再現した形状 | 実際に耳で聞いているような360°への広がり |
ステレオ | マイク2本、またはステレオ対応のマイク1本 | 左右の広がり スピーカーによる再生に近い |
ASMRマイクの録音スタイルは、ステレオ式、バイノーラル式の2つ。どちらも立体的な音が録れますが、ASMR特有の臨場感を強く出すならバイノーラル式がおすすめ。バイノーラル式の録音には実際に耳で聴いているような立体感があり、ささやきや耳かきがよりリアルに感じられます。
ただし、安さにこだわる人には、ステレオ式の録音に対応したコンデンサーマイクが最適。手頃なだけでなく気軽に使える1本の形状なので、ASMR録音を試してみたい初心者に適しています。
ASMRマイクの選び方
指向性で選ぶ
単一指向性は咀嚼音や作業音に最適
参照元: https://www.amazon.co.jp
単一指向性の特徴 |
---|
ピンポイントで録音できる |
周囲の雑音が入りにくい |
単一指向性は一方向に絞って録音できるので、咀嚼音やタッピング、作業音などのASMRに最適。周囲の雑音が入りにくく、動作の音をピンポイントで録れます。特に家の生活音が気になる人は、単一指向性を選びましょう。
自然音や街の音をとるなら無指向性
参照元: https://www.amazon.co.jp
無指向性の特徴 |
---|
360°包括的に録音できる |
音が自然な広がりで心地よい |
無指向性は周囲の音を広く拾えるため、自然や環境音、散歩などの動画におすすめ。風や街の雑踏、カフェの音などを自然な広がりで録音できます。クリアな環境音を楽しむASMRの撮影に最適です。
USB対応ならiPhoneやスマホへの接続も簡単
参照元: https://www.amazon.co.jp
USB対応のモデルは、iPhoneやAndroidスマホとの接続が簡単。スマホでASMR動画を録りたい手軽さ重視の人や、初心者にぴったりです。PCやタブレットにも接続できるので、手持ちのデバイスですぐにASMR動画を制作できます。
また、USB対応でないモデルは、デバイスとマイクをつなぐオーディオインターフェイスが必要。マイク以外のコストもかかるので注意してください。
ハイレゾ音源対応だと音がクリア
参照元: https://www.amazon.co.jp
ハイレゾ音源とは |
---|
CDよりも広い音域を再現できる音楽のデータ。基準はCD音質の44.1kHz/16bit以上。細かい音までしっかりクリアなサウンドが特徴。 |
ハイレゾ音源対応のマイクなら、細部までクリアに聴こえる高音質な録音が可能。CDの周波数44.1kHzを超えるデータがハイレゾに分類されるので、録音できる周波数が44.1kHz以上のマイクを選んでください。
咀嚼や息遣い、タッピングなどの音を臨場感たっぷりに録れるので、ハイクオリティなASMRコンテンツを作りたい人には特におすすめです。
S/N比70dB以上だと雑音少なめ
参照元: https://www.amazon.co.jp
S/N比とは |
---|
マイクが拾う目的の音とノイズの割合。数値が高いほどノイズが入りにくい。 |
S/N比が70dB以上のモデルは、雑音が入りにくくASMR向き。繊細な耳かき音、ささやき声などの動画を作るなら特に大きいS/N比にこだわりましょう。80〜90dBのモデルは高価ですがプロ仕様レベルでノイズが少ないので、よりクリアな音を録りたいなら検討してみてください。
ASMRマイクの値段相場
基本的な性能のモデルは1万円台で買える
基本的な音質、性能のモデルは1万円台の比較的手頃な価格で購入可能。特にコンデンサー型、イヤホン型、レコーダー付きなどは、1万円台で買えるお手頃なモデルが充実しています。とりあえず試しにASMRを録音してみたい、気軽にASMRコンテンツを作りたい人におすすめです。
立体感重視のモデルは10万円以上と高め
音の立体感にこだわったバイノーラル型、高級モデルは10万円以上のものがほとんど。高価ですが、実際に耳で聴いているようなクオリティの高いASMRを録音できます。ささやきや咀嚼音など繊細な音でASMRをする場合におすすめです。予算に余裕がある中上級者はチェックしてみてください。
みんなの予算は?
ASMRマイクのおすすめメーカー3選
FIFINE
FIFINEは、リーズナブルなマイクや音響機器を扱う中国のメーカー。クリエイター、ゲーマー向けのマイクが充実していて、ASMR向きのマイクも展開しています。
全体的に価格が安いので、まずは低コストでASMR録音を試してみたい初心者に最適。スタンドやヘッドホンなどの周辺機器も揃っているので、セットで購入するのもおすすめですよ。
オーディオテクニカ
音響機器の大手として知られるオーディオテクニカでは、幅広い種類のマイクを展開しています。ステレオ録音できるASMR向きのモデルも多く、予算やコンテンツのカテゴリーに合わせてマイクを選べるのが魅力。小型の種類が多いので、手軽に使えるASMRマイクが欲しい人にもおすすめです。
3dio
3dioは、人の耳を模ったバイノーラル式マイクを展開するメーカー。10万円以上と価格は高めですが、本格的な3Dサウンドを録音できます。没入感を重視したハイクオリティなASMR動画を撮影したい上級者は、ぜひチェックしてみてください。
【初心者】ASMRマイクのおすすめ8選
1FIFINEFIFINE USBコンデンサーマイク K690
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8,924 |
★★★★☆4.8 |
音の立体感 5.0ノイズの少なさ 4.5機能性の高さ 5.0 |
形状 | コンデンサー型 | 録音方法 | ステレオ |
指向性 | 単一指向性 無指向性 双方向性 |
ハイレゾ対応 | ◯ |
S/N比 | 65dB | 接続方法 | USB Type-C |
1万円を切る格安マイク!USBで接続も簡単
8千円台で買えるお手頃なコンデンサーマイクで、安くASMRを始めたい人におすすめ。USB Type-Cポートがあり、PCやスマホ、タブレットと簡単に接続できます。1本でステレオ録音ができるので、手軽に立体感のある音を録れるのが魅力です。
さらに単一指向、無指向、双指向の収音パターンに対応していて、配信や歌のレコーディングでも大活躍。幅広い録音シーンで使いやすいです。小型スタンドやワンタッチミュートボタンが付いていて、使い勝手も抜群。
2ZOOMZOOM ハンディレコーダー H1essential
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12,626 |
★★★★☆4.7 |
音の立体感 5.0ノイズの少なさ 4.0機能性の高さ 5.0 |
形状 | レコーダー付き | 録音方法 | ステレオ |
指向性 | 単一指向性 | ハイレゾ対応 | ◯ |
S/N比 | ー | 接続方法 | 3.5mm端子 USB Type-C |
ハイレゾ音源が録れる高音質モデル!
低ノイズで幅広い音域を録音できる、ハイレゾ録音対応のモデル。細部の音まではっきり聴こえる、クリアな高音質でASMRコンテンツを作れます。1万円台の手頃な値段なので、低コストで録音を始めたい初心者に最適です。
また、レコーダー付きなので、デバイスと接続せず単体での録音ができるのも魅力。接続の手間がなく、いつでも思い立ったときにレコーディングできます。大音量でも音割れしにくい設計なので、楽器の演奏や歌の録音にもおすすめですよ。
3TASCAMTASCAM ステレオポータブルレコーダー DR-05XP
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
20,000 |
★★★★☆4.5 |
音の立体感 4.0ノイズの少なさ 5.0機能性の高さ 4.5 |
形状 | レコーダー付き | 録音方法 | ステレオ |
指向性 | 無指向性 | ハイレゾ対応 | ◯ |
S/N比 | 92dB以上 | 接続方法 | USB Type-C |
USBマイクとしても使える便利なレコーダー
レコーダーが付いていて単体で使えますが、USB Type-Cで接続してUSBマイクとしても使用可能。シーンや接続したいデバイスに合わせて使える便利なモデルです。持ち運びやすいので、散歩やVlogの撮影にも適しています。
さらにチューナーを内蔵していて、ギターのチューニングが行えるのも魅力。弾き語りや演奏を録音したい人にもおすすめです。TASCAMが提供する無料の音声編集管理ソフトウェアを使えば、録音データの調整も簡単ですよ。
4SHURESHURE ステレオコンデンサーマイク MV88+
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
29,156 |
★★★★☆4.3 |
音の立体感 4.0ノイズの少なさ 4.0機能性の高さ 5.0 |
形状 | コンデンサー型 | 録音方法 | ステレオ |
指向性 | 単一指向性 双指向性 ミッドサイド |
ハイレゾ対応 | × |
S/N比 | 76dB | 接続方法 | Micro-B USB |
小型で録音場所を選ばない!付属スタンドも便利
コンパクトサイズのコンデンサーマイクで、狭い卓上や屋外、移動しながらなど、場所を問わず使えます。付属のスタンドにスマホとマイクの両方を固定できるので、移動しながらの録音も可能です。単体でもステレオ式で録音できて、臨場感のあるASMR動画が撮れますよ。
また、Micro-B USB対応でスマホやタブレットなど幅広いデバイスとの接続も簡単。いつでも手間なく録音できるので、気軽にASMRコンテンツを作りたい人にもおすすめです。
5ロジクールロジクール G Blue Yeti ゲーミングマイク BM400BK
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
22,500 |
★★★★☆4.2 |
音の立体感 4.0ノイズの少なさ 5.0機能性の高さ 3.5 |
形状 | コンデンサー型 | 録音方法 | ステレオ |
指向性 | 単一指向性 双指向性 無指向性 |
ハイレゾ対応 | × |
S/N比 | 100dB | 接続方法 | Micro-B USB |
クリアな音と直感的に使えるシンプル設計が魅力
音を拾うカプセルを3つ搭載していて、高解像な音が録れます。クリアな音で咀嚼やささやき、ナレーションなどのASMR動画を作りたい人に最適です。単一指向や無指向など収音パターンが多く、配信や歌のレコーディングなど汎用的に使えるのも魅力。
さらに、音量調整とミュートのつまみが本体のフロントに付いていて、直感的に操作できます。録音中のコントロールが簡単なので、ASMR配信をしたい人にもおすすめです。
6RolandRoland バイノーラルマイクロホン CS-10EM
![]() ![]() ![]() |
12,100 |
★★★★☆4.0 |
音の立体感 5.0ノイズの少なさ 3.5機能性の高さ 3.5 |
形状 | イヤホン型 | 録音方法 | バイノーラル |
指向性 | 無指向性 | ハイレゾ対応 | × |
S/N比 | 60db以上 | 接続方法 | 3.5mm端子 (デバイス接続にはオーディオインターフェイスが必要) |
気軽にバイノーラル録音ができるイヤホン型!
コンパクトなイヤホン型で、気軽に使える便利なマイク。小さくてもバイノーラルで録音できるため、臨場感のあるASMRを簡単に撮影できます。1万円台と値段も安く、試しにASMRをやってみたい人にもおすすめです。移動しながら録音しやすいので、Vlogの撮影にも最適。
7ソニーソニー ラベリアマイクロホン ECM-LV1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,327 |
★★★☆☆3.8 |
音の立体感 4.5ノイズの少なさ 3.5機能性の高さ 3.5 |
形状 | 小型マイク | 録音方法 | ステレオ |
指向性 | 無指向性 | ハイレゾ対応 | × |
S/N比 | 35dB | 接続方法 | 3.5mm端子 (3極なのでスマホとの接続には4極変換アダプターが必要) |
小型でも高音質!クリップで着用も楽々
コンパクトな小型マイクでも無指向設計で、高音質なステレオ録音ができます。風切り音を抑える形状を採用していて、屋外撮影、口元での録音にも最適。360度回転式クリップが付いていて、服に付けて簡単に使えるのも魅力です。バッテリーなしで使えるため、充電や電池交換が不要なのも魅力。
8オーディオテクニカオーディオテクニカ ピンマイク ATR3500
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6,310 |
★★★☆☆3.7 |
音の立体感 4.5ノイズの少なさ 2.5機能性の高さ 4.0 |
形状 | ピンマイク型 | 録音方法 | ステレオ |
指向性 | 単一指向性 | ハイレゾ対応 | × |
S/N比 | ー | 接続方法 | 3.5mm端子 (3極なのでスマホとの接続には4極変換アダプターが必要) |
ピンポイントでステレオ録音ができる
服に付けて、口元の音をピンポイントでステレオ録音できるマイクです。小型でも音が立体的なので、ハイクオリティなASMRを手軽に撮影できます。臨場感もあり、Vlogや散歩動画でもその場にいるような音を録れるのが魅力。耐久性が高いため、屋外でラフに使えるのも強みです。
【上級者】ASMRマイクのおすすめ3選
1NEUMANNNEUMANN ダミーヘッド KU100
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1,415,700 |
★★★★★5.0 |
音の立体感 5.0ノイズの少なさ 5.0機能性の高さ 5.0 |
形状 | ダミーヘッド型 | 録音方法 | バイノーラル |
指向性 | 無指向性 | ハイレゾ対応 | ◯ |
S/N比 | 78dB | 接続方法 | XLR端子 |
本格的な高級人型マイク!上級者におすすめ
頭部をかたどったダミーヘッド型で、没入感抜群の本格的なASMRを録音できます。両耳部分にステレオマイクを搭載していて、空間を感じるような3Dオーディオを作れるのが魅力。耳かきやささやき、咀嚼音や楽器の演奏など、幅広いサウンドを臨場感たっぷりに録りたい上級者におすすめです。
電子回路を工夫した低ノイズ設計で、雑音が入りにくいのも強み。ASMRの大敵である不快なノイズを徹底的にカットできます。無指向で周囲の音を包括的に録れるため、ライブや自然音の録音にも最適。
23Dio3Dio バイノーラル録音用マイク Free Space
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
87,999 |
★★★★☆4.7 |
音の立体感 5.0ノイズの少なさ 5.0機能性の高さ 4.0 |
形状 | バイノーラル型 | 録音方法 | バイノーラル |
指向性 | 全方向性 | ハイレゾ対応 | ◯ |
S/N比 | 80dB | 接続方法 | 3.5mm端子 |
コンパクトな耳型で手軽にバイノーラル録音!
耳部分のみのバイノーラル式マイクで、手軽に立体的な録音を楽しめます。耳かきやエステの施術、ささやきなど、耳周りに特化したASMR動画を作りたい人におすすめです。高感度マイクを搭載していて、音質がクリアなのも魅力。幅広い音域を収音し、自然に広がる立体サウンドが作れます。
ダミーヘッドよりコンパクトで、持ち運びやすいのもポイント。環境音や自然音、Vlogなども没入感抜群のサウンドで録音可能です。
3Bit Trade OneBit Trade One バイノーラルマイク 美耳
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25,242 |
★★★★☆4.0 |
音の立体感 5.0ノイズの少なさ 3.5機能性の高さ 3.5 |
形状 | バイノーラル型 | 録音方法 | バイノーラル |
指向性 | 無指向性 | ハイレゾ対応 | ー |
S/N比 | ー | 接続方法 | RCA端子 |
バイノーラルでも2万円台と格安で買いやすい
耳をかたどった本格的なバイノーラル式マイクでも、2万円台と安いのが魅力。コンデンサーマイクほどの値段なので、バイノーラル録音を試してみたい初心者におすすめです。RCAに対応していて、3本のケーブルで簡単にオーディオインターフェイスに接続できるのもポイント。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。