著者

かずみ 記事一覧

家電ライター

家電を中心にたくさんの記事を執筆しています。家電の中でも、特にキッチン家電、美容家電が大好きで、新商品のチェックは欠かしません。生活が便利になる家電やゆとりが生まれる家電、きれいになる家電をたくさん紹介していきます。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

【電動タイプ】野菜水切り器(サラダスピナー) のおすすめ4選

商品名 リンク 最安価格 ポイント 本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 回転方法 食洗機対応
シービージャパン サラダ スピナー 電動 B0CQM3P97Y シービージャパンシービージャパン サラダ スピナー 電動 B0CQM3P97Y 3,480 シャープなフォルムのボウルで収納場所を取らない 24.3×24.3×17.8cm 電動 不可
リーニュー 電動サラダスピナー B0DN5WBWKD リーニューリーニュー 電動サラダスピナー B0DN5WBWKD 7,133 臭い移りしにくいステンレス製のボウルで幅広い調理に 24.5X24.5X16cm 電動 可(ボウルのみ)
kxptso 電動野菜水切り器 サラダスピナー 白 kxptso00209 kxptsokxptso 電動野菜水切り器 サラダスピナー 白 kxptso00209 6,402 6Lの大容量ボウルで家族分のサラダを一気に水切り 26.5X10X17.1cm 電動 不可
Ulable 電動野菜水切り器 サラダスピナー 青+黄 B0C7L671ZQ UlableUlable 電動野菜水切り器 サラダスピナー 青+黄 B0C7L671ZQ 3,999 1回の充電で約100回使えて充電の手間が少ない 22.5×22.5×18.7cm 電動 不可

【手動タイプ】野菜水切り器(サラダスピナー) のおすすめ5選

商品名 リンク 最安価格 ポイント 本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 回転方法 食洗機対応
オクソー サラダスピナー 野菜水切り器 B000ND5C9I オクソーオクソー サラダスピナー 野菜水切り器 B000ND5C9I 10,445 力いらず!ボタンを押すだけの簡単操作で使える 26.8×26.8×15cm プッシュ式 可(低温設定)
ニトリ 野菜水切り D261 ニトリニトリ 野菜水切り D261 799円 799 手に取りやすい価格で初めてスピナーを使う方におすすめ 19×19×16cm ハンドル式 不可
ケユカ サラダスピナー B08636WK4B ケユカケユカ サラダスピナー B08636WK4B 3,245 一人暮らしのキッチンにも置きやすいスリムデザイン 21×15.5×20cm ハンドル式 不可
トフィー サラダスピナー K-HC8 ペールアクア トフィートフィー サラダスピナー K-HC8 ペールアクア 2,200 レトロなカラーで見た目にこだわりたい方にぴったり 20.5×20×19cm ハンドル式 不可
チェリーテラス サラダスピナー 野菜水切り B0067X5C8O チェリーテラスチェリーテラス サラダスピナー 野菜水切り B0067X5C8O 6,600 食洗機や電子レンジで使えるガラス製のボウルが魅力 23.6×23.6×13.8cm ハンドル式

そもそも野菜水切り器(サラダスピナー)は本当に必要?

いらないと感じる理由

収納スペースを圧迫する
キッチンペーパーで水気を拭き取ったり、ザルを振ったりと、ほかの方法で代用できる
パーツが多くて洗うのが面倒

サラダスピナーは、野菜の水切りが簡単にできるため、持っていると便利な調理グッズ。しかし、ボウル、ザル、フタのパーツがあり、キッチンの収納スペースを圧迫してしまうのが難点です。

またサラダスピナーがなくても、キッチンペーパーで水分を拭き取ったり、ザルを振ったりと、若干手間はかかるものの、ほかの方法で代用できます。使う度に複数のパーツを洗う必要もあるので、わざわざ専用の器具を使う必要はないと感じる方もいるでしょう。

野菜水切り器(サラダスピナー)があるメリット

水切りにかかる時間が短縮できる
ドレッシングが水っぽくならず、サラダがより美味しく食べられる
余分な水分を飛ばせるので衛生的に保存できる

サラダスピナーを使えば、ハンドルを回したりボタンを押したりするだけの簡単操作で、素早く水分を飛ばせるのがメリット。調理の手間と時間を短縮できるうえ、キッチンペーパーの使用量も減って経済的です。

さらに、しっかりと水分を飛ばした野菜は、衛生的で傷みにくく保存性が高まります。数日分のサラダをストックしておく方や、お弁当にサラダを持っていくことが多い方にもおすすめです。

野菜水切り器(サラダスピナー)の選び方

種類で選ぶ

電動タイプは操作の手間がかからない

電動タイプはスイッチ一つで自動的にザルが回転し、あっという間に野菜の水を切ってくれるのが魅力です。大量の野菜を一度に短い時間で水切りできるため、家族の人数が多い方や、サラダの作り置きを作りたい方におすすめ。

ただし、事前に充電が必要なため、使いたいタイミングで動くようにしておいてください。また、充電差込口が水に濡れると故障してしまうので、取り扱いには注意しましょう。

手動タイプはリーズナブルな価格のアイテムが多い

手動で内側のザルを回転させて水切りをするため、充電不要で使えて価格もリーズナブルなのが特徴。手動タイプにはプッシュ式とハンドル式があり、プッシュ式は、上部のボタンを押すと内側のザルが回転する仕様。軽い力で押せて、片手で簡単に使えます。

一方、ハンドル式は上部についたハンドルを回して内部のザルを回転させる仕組みで、ハンドルを回すのに力がいるうえ、回している間は本体を支える必要があります。ハンドル式を選ぶときは、ボウルの底に滑り止めの付いたモデルを選ぶと、ハンドルを回している間も本体が安定して使いやすいですよ。

サイズで選ぶ

直径20cm以下の小さめサイズは1~2人暮らしにおすすめ

1〜2人暮らしには、直径20cm以下のコンパクトなサラダスピナーがおすすめです。限られたキッチンスペースでも邪魔になりにくく、食器棚やシンク下などにすっきり収まります。1〜2人暮らしの方が、毎日食べ切れる分だけのサラダを作るのにぴったりなサイズ感です。

直径21cm以上の大きめサイズは3~4人家族向き

家族にサラダをたくさん食べさせたい場合は、直径21cm以上の大きめサイズがおすすめです。大容量のザルは、レタスやキャベツなどのかさばる葉物野菜も一度にまとめて水切りできて、一気に調理できます。サラダスピナーでしっかり水を切った野菜は、衛生的で保存性も高くなるので、作り置きしたいときにも重宝しますよ。

パーツが少なく分解できると洗いやすい

サラダスピナーは、毎回の使用後に洗って清潔を保つ必要があるため、洗いやすさは重要なポイントです。ザル、ボウル、フタなど、各パーツが簡単に取り外せるモデルはもちろん、フタが細かく分解できるモデルなら隅々まで洗いやすく、いつも気持ちよく使えます。

さらに、食洗機対応モデルならパーツをひとつずつ手洗いする必要がありません。自宅に食洗機がある場合は、対応しているアイテムを選ぶのがおすすめです。

野菜水切り器(サラダスピナー)の値段相場

電動タイプは3,000円〜7,000円

電動タイプのサラダスピナーは、3,000円〜7,000円程度が相場で、比較的大容量の商品が多い傾向です。手動タイプに比べると高価ですが、モーターを搭載しているため、手や腕に負担をかけずに大量の野菜を一度に素早く水切りできます。

また、自動停止機能を搭載したタイプや、ステンレスボウルを使ったタイプは価格が高く、7,000円程度で販売されています。価格や機能面など、何を重視するかを考えて選びましょう。

手動タイプは2,000円〜3,000円

手動タイプの価格は比較的リーズナブルで、2,000円〜3,000円が相場です。コンパクトなモデルから大容量タイプまでバリエーションが豊富に揃っていて、中には1,000円以下のお手頃な価格で手に入る商品もあります。手でハンドルを回してザルを回転させるシンプルな構造のため、誰でも使いやすく、初めて使う方や試しに購入したい方にもぴったりです。

野菜水切り器(サラダスピナー)のおすすめメーカー3選

オクソー

オクソーは、アメリカの調理器具や日用品を取り扱うブランド。キッチンツールを中心に、保存容器や掃除用品、ベビーグッズなど幅広く展開しています。

オクソーのサラダスピナーは、上部のノブを押すだけで中のザルが回転し、野菜の水切りをする回転式です。料理初心者やシニア世代、手の不自由な方など、さまざまなニーズに応える商品を取り揃えています。ボウルは、ステンレスやガラス製の商品も取り揃え、家庭用としてはもちろん、プロの料理人やインテリアにこだわる方からも支持されています。

シービージャパン

シービージャパンは、キッチン用品や日用品、生活家電など暮らしに密着した商品を幅広く取り扱っています。消費者ニーズを汲み取った商品作りが特徴で、機能性やデザイン性に富んだアイテムが高く評価されています。

シービージャパンのサラダスピナーは、スイッチひとつで簡単に操作できるUSB充電式。スタイリッシュなボウルは、そのまま食卓へ出しても違和感がなく、洗い物が減らせますよ。

ニトリ

ニトリは、家具や寝具からキッチン用品まで、幅広いジャンルのアイテムを展開しています。使いやすい機能性と、シンプルなデザイン性を両立したアイテムを、手ごろな価格で提供しているのも魅力です。

ニトリのサラダスピナーは、ハンドル回転式タイプで、ボウル、ザル、フタのシンプル構造が特徴。シンプルな構造でお手入れも簡単なため、まずは試してみたいという、サラダスピナー初心者の方におすすめですよ。

【電動タイプ】野菜水切り器(サラダスピナー)のおすすめ4選

本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 24.3×24.3×17.8cm 回転方法 電動
食洗機対応 不可

シャープなフォルムのボウルで収納場所を取らない

底に向かって細くなるシャープなシルエットのボウルは、ほかのボウル類と重ねて収納しやすいので、冷蔵庫やシンク下にもスッキリ置けるアイテム。ボウル底面に滑り止めゴムが付いているので運転中も安定して使えます。本体カバーとザルカバーが分解できて、洗いやすいのも嬉しいポイント。

本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 24.5X24.5X16cm 回転方法 電動
食洗機対応 可(ボウルのみ)

臭い移りしにくいステンレス製のボウルで幅広い調理に

ステンレス製ボウルのため臭いが移りにくく、落としても割れにくいのが特徴。野菜の水切り以外に、天ぷら衣を作ったり、肉の下味を付けたりするときに使っても、臭いや汚れが落ちやすく、お手入れの手間もかかりません。価格は高めですが、幅広い料理シーンで使いたい方におすすめです。

本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 26.5X10X17.1cm 回転方法 電動
食洗機対応 不可

6Lの大容量ボウルで家族分のサラダを一気に水切り

6Lの大容量ボウルで、家族の人数が多い家庭や、数回分のサラダを作り置きしたい方にもおすすめのアイテム。ボウルとバスケットは分解して使えるので、大量のサラダをボウルに盛って、テーブルでサーブするのにもおすすめ。ボウルの底には滑り止めが付いているため、回転中に本体が安定して使いやすいです。

本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 22.5×22.5×18.7cm 回転方法 電動
食洗機対応 不可

1回の充電で約100回使えて充電の手間が少ない

毎日使っても約3か月充電なしで使えて「水切りしようと思ったときに充電切れ」という事態を防げます。1分間に500回の高速回転で効率良く野菜の水を切り、運転開始から10秒経つと自動停止してくれるので、止めるタイミングを見守る必要もありません。スイッチひとつの簡単操作だけで運転停止までできる、とにかく手間を省きたい方におすすめのモデルです。

【手動タイプ】野菜水切り器(サラダスピナー)のおすすめ5選

本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 26.8×26.8×15cm 回転方法 プッシュ式
食洗機対応 可(低温設定)

力いらず!ボタンを押すだけの簡単操作で使える

フタの上にあるボタンを片手で軽く押すだけで、ザルが高速回転し、野菜の水分を素早く切ります。本体が安定しやすく回転中もブレにくいうえに、押す力や本体を支える力がほとんどいらないため、力のない方や高齢者でも扱いやすいモデルです。

さらに、ブレーキボタンを搭載しているので、自然に回転が止まるのを待たずにフタを開けられます。内フタは引っ張るだけで簡単に分解でき、食器洗い乾燥機(低温設定)に入れられるので手洗いの手間が省けます。

本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 19×19×16cm 回転方法 ハンドル式
食洗機対応 不可

手に取りやすい価格で初めてスピナーを使う方におすすめ

1000円以下とお手頃価格なので、サラダスピナーを初めて使う方や、試しに使ってみたい方にぴったりなアイテム。ボウルにザルをセットして野菜を入れたら、取っ手をくるくる回すだけで、しっかり水切りができます。1~2人分のサラダを水切りするのにピッタリなコンパクトサイズのため、狭いキッチンでも邪魔になりません。

本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 21×15.5×20cm 回転方法 ハンドル式
食洗機対応 不可

一人暮らしのキッチンにも置きやすいスリムデザイン

横21cm、縦20cmとスリム設計のため、一人暮らしの狭い収納スペースにもスッキリ収まるサイズ感が魅力。ポットには目盛りと取っ手が付いていて、計量カップとして使えるのも嬉しいポイントです。フタのパーツはパッキンまで細かく分解できるため、しっかり洗えてきれいな状態をキープできます。

本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 20.5×20×19cm 回転方法 ハンドル式
食洗機対応 不可

レトロなカラーで見た目にこだわりたい方にぴったり

レトロなカラーリングがかわいらしいサラダスピナー。フタには水切り穴が付いているので、中に入れた野菜がこぼれずに水を排水できます。容器底面には滑り止めがあるため、ハンドルを回しやすいですよ。

本体サイズ(幅✕奥行き✕高さ) 23.6×23.6×13.8cm 回転方法 ハンドル式
食洗機対応

食洗機や電子レンジで使えるガラス製のボウルが魅力

サラダがきれいに映えるガラス製のボウルで、野菜の水切りをしたらそのまま食卓に出すのもOK。耐熱ガラスのため食洗機で洗えるのはもちろん、電子レンジで調理するのも可能なので、料理の下ごしらえにも活躍します。ガラスボウルは、ほかのボウルやザルと重ねてしまっておけて、省スペースで収納できますよ。

便利なキッチン家電のおすすめ関連記事

食品加工・下ごしらえの時短になる調理家電おすすめ人気ランキング

ヘルシー調理家電おすすめ人気ランキング

揚げ物・焼き物調理家電おすすめ人気ランキング

ご飯・主食の調理家電おすすめ人気ランキング

その他の調理家電おすすめ人気ランキング

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。