ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | コネクタ | ドライバー | 線材 | 芯 | 形状 | ケーブル長 | 着用感の良さ | リケーブルのしやすさ | 音のクリアさ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
SHURESHURE SE215 | 13,860 | 長年人気のレジェンドモデル!高い遮音性が魅力 | MMCX | ダイナミック | 無酸素銅 | ー | カナル | 162cm | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
2![]() |
qdcqdc SUPERIOR Piano Black | 11,900 | 正確な音と高い着用感で音楽鑑賞が快適! | 2pin | ダイナミック | 無酸素銅 | 4芯 | カナル | 120cm | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
3![]() |
水月雨 (MOONDROP)水月雨 (MOONDROP) 蘭 LAN | 7,127 | 安くて頑丈!ニュートラルな音も聴きやすい | 2pin | ダイナミック | ー | 4芯 | カナル | ー | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
SennheiserSennheiser IE 300 | 27,500 | こだわりの設計で透明感のあるクリアな音を実現 | MMCX | ダイナミック | 無酸素銅 | ー | カナル | 125cm | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
5![]() |
FinalFinal A5000 | 32,800 | 独自のドライバーで音の立体感を追求! | 2pin | ダイナミック | 銀メッキ | 8芯 | カナル | 120cm | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
6![]() |
フィリップスフィリップス TAE7009 | 7,182 | 原音忠実でモニター向き!1万円以下で高コスパ | 2pin | ダイナミック | 無酸素銅 | ー | カナル | 120cm | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
7![]() |
FIIOFIIO FD3 PRO | 25,998 | パワフルなクリアサウンドがロック向き | MMCX | ダイナミック | 銀メッキ | 120芯 | カナル | 120cm | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
8![]() |
TANCHJIMTANCHJIM 4U DMT | 10,773 | すっきりと癖のない万人受けしやすい音! | 2pin | ダイナミック | 銀メッキ | 4芯 | カナル | ー | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
9![]() |
AcoustuneAcoustune Monitor RS ONE Teal | 11,680 | スケルトンデザインがおしゃれ!音の解像度も良し | MMCX | ダイナミック | 銅線 | 4芯 | カナル | 120cm | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
10![]() |
WiseTechWiseTech NOBUNAGA Labs 鶯 | 7,936 | 安さ重視ならこれ!インイヤーのシンプルモデル | MMCX | ダイナミック | 無酸素銅 | ー | インイヤー | 120cm | 3.0/5.0 | 4.0/5.0 | 3.0/5.0 |
イヤホンのリケーブルとは?
ケーブル部分を交換する作業
参照元: https://www.amazon.co.jp
リケーブルは、イヤホン本体からケーブルを外し、別のケーブルを付け替える作業。対応しているイヤホンを選べば、好みのデザインや素材のケーブルを利用できます。色々なケーブルを試し、好みの音質を追求できるのが魅力です。
イヤホンのリケーブルは意味がない?
意味はある!音の調整や断線修理が可能
参照元: https://www.amazon.co.jp
リケーブルは「意味がない」という意見もありますが、音の変化を楽しむ、断線を修理できる、などのメリットがあります。ただし、音の変化については、質感や響きがわずかに変わる程度で、劇的な変化を期待すると肩透かしかもしれません。音の細部まで聴き込む人や、さまざまなケーブルで違いを試したいマニアにとっては、十分楽しめる要素です。
また、断線時にケーブルを交換して使い続けられる点は、経済的にも大きな魅力。マイク付きケーブルにすれば通話ができるようになったり、Bluetoothレシーバー付きケーブルを使えばワイヤレス化も可能です。便利さを追求したい人、オーディオを趣味にしている人にとって、リケーブルは十分に試す価値がありますよ。
リケーブルイヤホンのデメリット
イヤホンによっては変化を感じにくい恐れもある
イヤホンの音質を左右するのは、スピーカーにあたるドライバー部分。ドライバーの質が低いと、高価なケーブルをリケーブルしても音の劇的な向上は期待できない恐れがあります。例えば3千円の格安イヤホンに2万円のケーブルを付けても、2万円以上のハイエンドモデルのような音にはなりません。
音質を重視するなら、音の土台となるドライバーが良いイヤホンを選び、リケーブルは仕上げのチューニングとして行うのがおすすめです。
リケーブルイヤホンの選び方
コネクタの種類をチェック
種類 | 見た目 | 着脱性 | 安定性 | 互換性 |
---|---|---|---|---|
MMCX | ||||
2pin |
MMCXは着脱が簡単
MMCXは、押し込むだけで簡単に接続できるプッシュオン方式のコネクタ。端子が回転するので、着用中の取り回しにも優れています。Shureやソニー、JVCなど採用しているメーカーが多く、選択肢が豊富なのも特徴です。
2pinは接続が安定しやすい
2pinは、2本のピンでケーブルを固定するため、接続の安定性が抜群。接触不良が起こりにくく、音楽を快適に楽しめます。構造的に摩擦が少ないので、耐久性に優れているのも魅力です。
また、中国のイヤホンメーカーであるqdcが開発した、qdc 2pinも普及しつつあります。ピンが樹脂に埋まっている形状で、通常の2pinよりさらに耐久性と固定性が高いのが特徴。外れにくさや頑丈さを重視するなら、チェックしてみてください。
ドライバーで選ぶ
種類 | 低音 | 高音 | 解像度 |
---|---|---|---|
ダイナミック | |||
BA | |||
ハイブリッド |
ダイナミック型は重低音が豊かで迫力がある
ダイナミック型の特徴は、重低音が豊かで力強いサウンド。ベースやバスドラがパワフルに響くので、迫力のある音が楽しめます。ロックやEDM、メタルなど、低音が肝になるジャンルの音楽を好む人には特におすすめです。臨場感があるので、ライブ音源を楽しむのにも最適と言えます。
BA型は音の細部までクリアに再生できる
バランスド・アーマチュアとも呼ばれるBA型は、中高音域が豊かでクリアなサウンドが特徴。音の細部まで聴こえやすい解像度の高さが魅力で、アコースティックやクラシック、ジャズなどで繊細な響きを楽しみたい人におすすめです。原音忠実なので、音楽制作にも適しています。
ハイブリッド型は全音域バランス良く鳴る
ダイナミックとBAを組み合わせたハイブリッド型は、低音から高音までバランス良く再生できます。繊細なクラシックから低音重視のロックまで、幅広い音楽に適したオールラウンダーです。
ダイナミックとBAの中間音域が弱いという欠点はありますが、パワフルさと繊細さを両方楽しみたい人に適しています。
線材で選ぶ
銀線は中高音が伸びるクリアな音質
導電率が高い銀線は、中高音がよく伸びるため音がクリア。透明感のあるサウンドで、音を細部までじっくり楽しめます。キレのある音を好む人や、原音忠実に楽曲を聴きたい人に最適です。
また、中高音が豊かなBA、ハイブリッドのドライバーと相性が良いのも特徴。低音が少なくなりがちなのがデメリットですが、芯の数が多いケーブルを選べば緩和されます。艶やかな音を楽しみたい人は、ぜひ活用してみてください。
銅線は低音が豊かな迫力のあるサウンド
銀線に次いで伝導率が高い銅線は、高音がやや控えめで、低音が際立って聴こえるのが特徴。銀線よりサウンドに温かみがあり、深みのある音を再生できます。ナチュラルで聴き疲れしにくい音にこだわる人には特におすすめです。
また、表面に銀をコーティングした銀メッキ銅線は、銀線の音質もプラスされ、高音も比較的はっきり聴こえます。高音も低音もバランス良く楽しみたい人は、チェックしてみましょう。
8芯以上だと臨場感のある音が楽しめる
芯とは? |
---|
ケーブルの内部の電気を通す導線部分。4、8、16などの本数で展開されている。芯が多いほど電気抵抗が下がり、音の安定感や厚みが増す傾向にある。 |
8芯以上のケーブルは、電気信号を伝える導体の面積が広いため、音に厚みが出やすいです。信号のロスが少なく、リバーブや定位感、残響など音の細かいニュアンスも再現しやすくなります。サウンドの臨場感を重視するなら、ケーブルの芯は8、16芯を目安に選んでみてください。
没入感重視ならカナル型をチョイス
参照元: https://www.amazon.co.jp
カナル型のイヤーピースを採用したモデルは、没入感の高さが魅力。耳をしっかり密閉できるので、外音を遮断して音楽に集中できます。音漏れが少なく、電車や職場など公共の場での使用にも最適です。外れにくい構造で、移動やランニングをはじめとする動きの多いシーンでも活躍します。
リケーブルイヤホンの値段相場
2万円前後のモデルが多く気軽に買える
2万円前後のモデルが多く展開されていて、一般的なイヤホンと同じ感覚で気軽に買えます。格安イヤホンよりは高めですが、リケーブルして使い続けられるので、長い目で見ると高コスパです。
ただし、設計や音質にこだわったモデルは、3万円以上とさらに高め。演奏や音楽制作で使うプロ仕様のイヤホンが欲しい人や、サウンドにこだわりがある人はチェックしてみてください。
みんなの予算は?
リケーブルイヤホンのおすすめメーカー3選
SHURE
SHUREは、ライブやレコーディングなどに最適な高品質なイヤモニ、イヤホンを展開する老舗メーカー。原音忠実なサウンドが特徴的で、細かい音までしっかり聴きたい人に向けです。楽曲制作、演奏などで使いやすいリケーブルイヤホンが見つかります。着脱しやすいMMCXコネクタを採用したモデルが多いのもおすすめポイントです。
qdc
qdcは、イヤモニ専門の中国メーカー。さまざまなドライバー構成のモデルを展開していて、好みに合わせて選べます。音の立体感が強い傾向にあり、空間表現を楽しみたい人におすすめ。お手頃なモデルも多いので、コスパの高いリケーブルイヤホンが欲しい場合もチェックしてみてください。
水月雨 (MOONDROP)
水月雨 (MOONDROP)は、ユニークなデザインと安い価格が特徴。中音域が豊かなサウンドが魅力で、女性ボーカルを楽しみたい人や、透明感のある音を好む人に最適です。リーズナブルなモデルが多いので、試しに使う入門用リケーブルイヤホンも探しやすいでしょう。
リケーブルイヤホンのおすすめ10選
1SHURESHURE SE215
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13,860 |
★★★★☆4.8 |
着用感の良さ 5.0リケーブルのしやすさ 5.0音のクリアさ 4.5 |
コネクタ | MMCX | ドライバー | ダイナミック |
線材 | 無酸素銅 | 芯 | ー |
形状 | カナル | ケーブル長 | 162cm |
長年人気のレジェンドモデル!高い遮音性が魅力
スタジオ並みの本格サウンドを再生できる人気のモデル。低音が豊かで、楽曲の臨場感を楽しめます。遮音性が高いため、しっかり音楽に没入したい人にもおすすめです。プッシュオンで着脱できるMMCXコネクタを採用していて、リケーブルも簡単。
また、人間工学に基づく薄型設計で、着用感に優れているのも嬉しいポイントです。アクティブに動いても外れにくく、運動や移動中で使うイヤホンにも適しています。さらにBluetooth接続アダプターを使えば、ワイヤレスでも使えて便利。
2qdcqdc SUPERIOR Piano Black
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11,900 |
★★★★☆4.7 |
着用感の良さ 4.5リケーブルのしやすさ 4.5音のクリアさ 5.0 |
コネクタ | 2pin | ドライバー | ダイナミック |
線材 | 無酸素銅 | 芯 | 4芯 |
形状 | カナル | ケーブル長 | 120cm |
正確な音と高い着用感で音楽鑑賞が快適!
幅広い音域を再生できるダイナミックドライバーと、こだわりのチューニングにより、正確なサウンドを楽しめます。原音忠実に楽曲を聴きたい人、音楽制作用のモニターイヤホンが欲しい人におすすめです。音をしっかりモニタリングできるので、ライブ演奏やゲームでも活躍します。
2pinコネクタを採用していて、ケーブルの互換性に優れているのも特徴。お気に入りのケーブルを装着して、自分好みに音を微調整できます。
3水月雨 (MOONDROP)水月雨 (MOONDROP) 蘭 LAN
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7,127 |
★★★★☆4.5 |
着用感の良さ 4.5リケーブルのしやすさ 4.5音のクリアさ 4.5 |
コネクタ | 2pin | ドライバー | ダイナミック |
線材 | ー | 芯 | 4芯 |
形状 | カナル | ケーブル長 | ー |
安くて頑丈!ニュートラルな音も聴きやすい
1万円以下でも強度が高く、日常使いとして気軽に使えるイヤホンです。歪みが少なくニュートラルな音質は聴き疲れしにくく、快適に音楽やゲームが楽しめます。中高音が特にクリアで、ボーカルやアコースティック楽器の音と相性抜群。
また、さらりとした質感で、指紋や汚れが付きにくいのも強みです。薄型設計なので耳の圧迫感が少なく、長時間の着用にも適しています。
4SennheiserSennheiser IE 300
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
27,500 |
★★★★☆4.3 |
着用感の良さ 4.0リケーブルのしやすさ 4.5音のクリアさ 4.5 |
コネクタ | MMCX | ドライバー | ダイナミック |
線材 | 無酸素銅 | 芯 | ー |
形状 | カナル | ケーブル長 | 125cm |
こだわりの設計で透明感のあるクリアな音を実現
ドイツの自社設備で、解析と視聴を繰り返しながら設計された本格モデル。高音から低音まで豊かに鳴る構造で、歪みの少ない透明感のあるサウンドが楽しめます。キレのある高音も、大迫力の低音も欲張りたい人におすすめです。
柔軟なイヤーフックとイヤーピースが耳にフィットするので、遮音性に優れているのもポイント。屋外の騒音や家の生活音を気にせず音楽に没入できます。ケーブルが丈夫でラフに使えるのも強みです。
5FinalFinal A5000
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
32,800 |
★★★★☆4.2 |
着用感の良さ 3.5リケーブルのしやすさ 4.5音のクリアさ 4.5 |
コネクタ | 2pin | ドライバー | ダイナミック |
線材 | 銀メッキ | 芯 | 8芯 |
形状 | カナル | ケーブル長 | 120cm |
独自のドライバーで音の立体感を追求!
自社開発ドライバーにより、奥行きを感じられる立体的なサウンドを実現。音の定位や空気感を感じられるので、ライブ音源やゲームを臨場感たっぷりに楽しめます。音をよりクリアに仕上げる、A5000用に開発された20pinのケーブルが付属しているのも魅力です。
また、接触面積を減らし、耳への圧迫感を軽減した形状も特徴的。長時間の音楽鑑賞やゲームのプレイも快適ですよ。
6フィリップスフィリップス TAE7009
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7,182 |
★★★★☆4.0 |
着用感の良さ 4.0リケーブルのしやすさ 4.0音のクリアさ 4.0 |
コネクタ | 2pin | ドライバー | ダイナミック |
線材 | 無酸素銅 | 芯 | ー |
形状 | カナル | ケーブル長 | 120cm |
原音忠実でモニター向き!1万円以下で高コスパ
歪みの少ないクリアな音質で、楽曲を原音忠実に再生できます。ライブ演奏やDTMなどで使うモニターイヤホンとしておすすめです。1万円以下と低価格なので、入門用リケーブルイヤホンとしても気軽に買えますね。
さらにコンパクト設計なので、小さな耳にもフィットしやすいです。散歩やランニングなど、アクティブに動くシーンでも安心して使えます。
7FIIOFIIO FD3 PRO
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25,998 |
★★★☆☆3.8 |
着用感の良さ 3.5リケーブルのしやすさ 4.5音のクリアさ 3.5 |
コネクタ | MMCX | ドライバー | ダイナミック |
線材 | 銀メッキ | 芯 | 120芯 |
形状 | カナル | ケーブル長 | 120cm |
パワフルなクリアサウンドがロック向き
振動板やドライバーなどの設計にこだわった、パワフルなクリアサウンドが楽しめるモデル。低音に迫力があるので、ロックやメタル、EDMなどのジャンルが好きな人に最適です。さらに、耳の圧力を低減する独自のオープン構造を採用していて、長時間着用しても耳が疲れにくいですよ。
8TANCHJIMTANCHJIM 4U DMT
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10,773 |
★★★☆☆3.7 |
着用感の良さ 3.5リケーブルのしやすさ 4.0音のクリアさ 3.5 |
コネクタ | 2pin | ドライバー | ダイナミック |
線材 | 銀メッキ | 芯 | 4芯 |
形状 | カナル | ケーブル長 | ー |
すっきりと癖のない万人受けしやすい音!
中高音域が豊かで、すっきとした癖のないサウンドが魅力的。ニュートラルで万人受けしやすい音質なので、オーディオ初心者も使いやすいです。さらに、低音がカスタマイズできるユニークな設計で、音楽のジャンルや気分に合わせて音を調整できます。繊細な音楽だけでなく、ロックやEDMも幅広く楽しめるのが強みですね。
9AcoustuneAcoustune Monitor RS ONE Teal
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11,680 |
★★★☆☆3.5 |
着用感の良さ 3.0リケーブルのしやすさ 4.0音のクリアさ 3.5 |
コネクタ | MMCX | ドライバー | ダイナミック |
線材 | 銅線 | 芯 | 4芯 |
形状 | カナル | ケーブル長 | 120cm |
スケルトンデザインがおしゃれ!音の解像度も良し
透明感がおしゃれなスケルトンデザインを採用。存在感のある、おしゃれなイヤホンが欲しい人におすすめです。各音がはっきりと聴こえる解像度の高いサウンドで、モニタリングやリスニング用としても理想的。エンタメ重視というよりフラットな音質で、全音域がバランス良く聴けます。
10WiseTechWiseTech NOBUNAGA Labs 鶯
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7,936 |
★★★☆☆3.3 |
着用感の良さ 3.0リケーブルのしやすさ 4.0音のクリアさ 3.0 |
コネクタ | MMCX | ドライバー | ダイナミック |
線材 | 無酸素銅 | 芯 | ー |
形状 | インイヤー | ケーブル長 | 120cm |
安さ重視ならこれ!インイヤーのシンプルモデル
1万円以下の低価格で、気軽に買えるお試し用のリケーブルイヤホンを探している人におすすめ。開放的なインイヤーの形状で、耳の圧迫感が少ないのも魅力です。押し込んで装着できるMMCXコネクタを採用していて、リケーブルも楽々。ハイエンドと比べて音の解像度には劣りますが、低音から高音までバランス良く再生できます。
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。