ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 規格 | 電源タイプ | ポート | MacBookへの給電 | 安定性 | 利便性 | 機能性 | コンパクトさ | コスパの良さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
BelkinBelkin USB-Cハブ 6-in-1 INC011btWH | 7,407 | 自宅や外出先で使いやすい多機能ハブ | USB 3.2 Gen 2(10Gbps) | バスパワー | Type-A x 2 Type-C x 1 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 Gigabit Ethernet x 1 |
非対応 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
2![]() |
AnkerAnker 364 USB-C ハブ A83A2 | 9,990 | 10ポート搭載で作業効率UP | USB 3.2 Gen 1(5Gbps) | バスパワー | Type-A x 3 Type-C x 2 SDカードリーダー x 1 Gigabit Ethernet x 1 HDMI x 2 |
85W | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
3![]() |
SatechiSatechi USB-C Proハブ ミニ 6-in-2 | 4,839 | 小型で高速!デザインも美しい一体型ハブ | USB4(40Gbps) | バスパワー | Type-A x 2 Type-C x 2 Gigabit Ethernet x 1 3.5mmオーディオジャック x 1 |
96W | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
4![]() |
UGREENRevodok USB-C ハブ 6in1 | 2,899 | 手頃な価格の決定版になりえる | USB 3.2 Gen 2(10Gbps) | バスパワー | Type-A x 2 Type-C x 2 HDMI x 1 |
100W | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
5![]() |
BaseusUltraJoy 7-in-1 USB-C ハブ | 2,374 | 画面オフスイッチ搭載でプライバシー配慮あり | USB 3.2 Gen 1(5Gbps) | バスパワー | Type-A x 3 Type-C(充電専用) x 1 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 HDMI x 1 |
100W | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
6![]() |
AnkerAnker 332 USB-C ハブ A8355 | 2,990 | 3000円以下なのに高機能 | USB 3.2 Gen 1(5Gbps) | バスパワー | Type-A x 2 Type-C x 2 HDMI x 1 |
85W | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | |
7![]() |
AnkerAnker PowerExpand Direct 7-in-2 A8371 | 7,190 | 常に装着できて便利な一体型 | USB 3.1 Gen 1(5Gbps) | バスパワー | Type-A x 2 Type-C x 2 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 HDMI x 1 |
85W | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
8![]() |
BENFEIBENFEI USB C ハブ 7in1 000307red | 1,999 | コスパ重視の方におすすめな7in1ハブ | USB 3.0(5Gbps) | バスパワー | Type-A x 3 Type-C x 1 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 HDMI x 1 |
60W | 3.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | |
9![]() |
BelkinBelkin 7 in 1 INC009BTSGY | 15,444 | イヤホンジャック対応で汎用性が高い | USB 3.1 Gen 2(10Gbps) | バスパワー | Type-A x 2 Type-C x 1 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 Gigabit Ethernet x 1 HDMI x 1 |
85W | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
10![]() |
BelkinBelkin CONNECT Pro 12-in-1 Thunderbolt 4 Dock INC006qcSGY | 47,898 | 圧倒的な高機能が魅力 | USB 3.2 Gen 2(10Gbps) | セルフパワー | Type-A x 4 Type-C x 1 Thunderbolt 4 x 2 HDMI x 2 SDカードリーダー x 1 3.5mmオーディオジャック x 1 Gigabit Ethernet x 1 |
90W | 5.0/5.0 | 4.5/5.0 | 5.0/5.0 | 1.0/5.0 | 3.5/5.0 | |
11![]() |
エレコムエレコム USB Type-C ハブ DST-C24SV/EC | 6,480 | シンプルで使いやすい一体型 | USB 3.2 Gen 1(5Gbps) | バスパワー | Type-A x 2 Type-C x 1(充電専用) SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 Gigabit Ethernet x 1 HDMI x 1 |
85W | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 2.5/5.0 | |
12![]() |
BUFFALOBUFFALO USBハブ BSH4U125C1BK | 1,480 | Type-Aを多用する方におすすめ | USB 3.1 Gen 1(5Gbps) | バスパワー | Type-A x 4 | 非対応 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 2.5/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
13![]() |
BelkinBelkin Connect™ USB-C to 4ポートUSB-Cハブ AVC018btBK | 5,760 | ハイスピードな転送速度が強み | USB 3.2 Gen 2(10Gbps) | バスパワー | Type-C x 4 | 85W | 5.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 | 3.0/5.0 | |
14![]() |
AppleApple USB-C VGA Multiportアダプタ MJ1L2AMA | 9,001 | 純正ゆえの安心感 | USB 3.1 Gen 1(5Gbps) | バスパワー | Type-A x 1 Type-C x 1 VGA x 1 |
60W | 5.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 3.0/5.0 | 2.0/5.0 |
そもそもMacBook AirやPro向けのUSBハブの条件は?
MacBook AirやPro向けのUSBハブと呼べるのは、PCとの接続がUSB Type-Cで出来るものです。要は、端子の変換をせずMacBookに接続できてしまえばMacBook AirやPro向けとしても差し支えありません。
ただし、一般的に人気が高いのは外装がアルミ系のもの。MacBookの本体材質や色と調和するデザインなら見た目が美しく、一緒に使っていても違和感がないため、Mac好きから強く支持されています。
MacBook Air/Pro対応USBハブの選び方
必要なポートの種類と数を決める
まずは、どれだけのデバイスを繋ぐ可能性があるのかを考えて、必要なポートの種類と数を決めましょう。
2025年モデルだと、MacBook AirにはUSB Type-C(USB-C)ポートがわずか2つ。MacBook Proはそれより多いものの、3ポートしかありません。同時に繋ぎたいデバイス数より1〜2ポート程度多ければ買ってからも後悔しにくいので、Type-CもType-Aも各2ポート以上あるものが理想です。
更に、USBポート以外の端子もチェック。MacBook Airをモニターに繋ぐならHDMI端子付きを選びましょう。他にも、ネット接続を安定させたいならLANポート付きのUSBハブにして、有線でのネット接続を出来るようにしておくのがおすすめです。
USB Type-Cでの充電に対応しているとベター
MacBookを持ち運び、カフェや出先などの自席以外で使うことが多いなら、USB PDに対応してMacBookの充電ができるType-Cポートを載せている商品がおすすめです。
実はMacBook本体のUSB Type-Cポートは充電にも対応しており、MagSafeを使わなくても充電が可能。ただ、貴重なUSBポートを充電のために使うのは拡張性を大きく損なうため、USB充電とポート拡張を同時に出来るUSBハブを選ぶのをおすすめします。
なお、USB充電に対応したType-Cポートは通常データ転送や映像出力には非対応。充電専用となるため、USB Type-Cデバイスを複数繋ぎたい人はUSBハブに充電以外のType-Cポートがあるか必ず確認してください。
データ転送を高速に行えるものがおすすめ
参照元: Amazon.co.jp
見た目や端子の形が同じでも、USBハブの種類によってはデータ転送速度の上限が異なり、繋ぐデバイスの性能をフルに引き出せるかが変わります。選ぶ際には、出来る限りデータ転送が高速なものを選ぶと良いでしょう。
多くのUSBハブは、転送速度上限がUSB 3.0クラスの5Gbps。遅いわけではないものの、SSDやiPhone等を繋ぐならUSB 3.2 Gen 2の10Gbpsに対応しているハブがデータ転送が早く快適です。選ぶ際には、USBポートが10Gbpsでのデータ転送に対応しているかチェックしましょう。
穐田 |
USB 3.X対応かどうかではなくGbpsを見て転送速度を重視して選ぶ際、USB 3.0やUSB 3.1、3.2というように規格名で選ぶのは非推奨。実は、USB 3.0はUSB 3.1 Gen 1やUSB 3.2 Gen 1と同一。USB 3.2対応と書いていても、USB 3.2 Gen 1であれば転送速度は5Gbpsです。商品をよく見せる目的でUSB 3.2とだけ書いている商品も過去にあったため、チェックするなら最大何Gbpsかを見てくださいね。 |
HDMIポートが4K 60fps対応かどうかも見て選ぶ
MacBook AirやProをHDMI端子で外部モニターに繋ぎたいなら、USBハブにHDMI端子があるかをチェック。更に、出力が4K 60fpsに対応しているかも確認してください。
HDMI端子のあるUSBハブのなかには、4K出力時に30fpsでしか出力できないものが存在します。30fpsのUSBハブにすると、映像がカクついたような印象がとても強く、MacBook本体のモニターとの差に驚き大きな不満を感じるはず。4Kモニターに繋ぐ可能性があるなら、USBハブのHDMI端子が4K 60fps出力対応のものを選んでください。
なお、フルHDのモニターにしか繋がない場合や、USB Type-Cでモニターに繋ぐ場合は気にしなくて大丈夫です。
穐田 |
今後を見据えて4K 60fpsをPCのモニターは年々高画素化。今はフルHDのモニターを使っている人でも、次に買う際は4Kモニターが価格や商品ラインナップ的に選択肢になるはず。今は4K出力は不要でも、将来に渡って不満が出ないように今4K 60fps対応にしておくのがおすすめです。 実際に私はモニターの買い替えを考慮せずUSBハブを買ってしまって、後悔したことがあります。 |
写真や動画編集もする人はSDやmicroSDスロットの有無にも気を配る
写真や動画をMacBookに取り込み編集をする人には、SDカードやmicroSDカードのスロットがあるUSBハブがおすすめ。
特にMacBook Airを使っていて、デジカメやアクションカメラ、一眼での撮影をする可能性がある人は要チェックです。カードリーダーを別で購入するのも1つの手ですが、最初から付いている方が明らかに便利。カードリーダーも安いものではないため、付いているUSBハブがおすすめです。
穐田 |
カメラを直接繋ぐよりハブ経由で取り込もうほとんどのカメラはUSBケーブルでPCと繋げばデータを取り込めるため、カードリーダー機能は不要と考える人もいますよね。しかし、カメラ本体のUSB端子は意外と壊れやすく、更に修理費も高額。愛用のカメラを長く使うためにも、データ取り込みはSDカードリーダーで読み取るようにしてくださいね。 |
スッキリした見た目を求めるなら一体型がおすすめ
一体型のUSBハブとは、MacBook AirやMacBook Proの本体にピッタリくっつくようにデザインされた商品のこと。ハブからケーブルが伸びている一般的なデザインと違って、USBハブ本体からUSB Type-C端子が直接生えているような見た目です。
多くの商品がMacBookのデザインに寄せており、装着したときの美しさは格別。MacBook本来の美しさを損ねたくないなら、一体型がおすすめです。
ただし、USBハブにケーブルを挿す際に変な方向に力が入りやすく、不意に壊しそうなのが懸念点。ハブを付けたまま持ち歩いても違和感のないデザインですが、実際に付けたまま持ち運ぶのは不安に感じることでしょう。
穐田 |
選ぶ際は対応機種に注意を一体型のハブはMacBookのUSB端子を2つ使うものばかり。接続の方向が決まっていたり、そもそも使えるモデルが限定されていたりします。互換性がない組み合わせだとMagSafe充電ポートを塞いでしまう場合もあるため、購入前には自分のMacに対応しているかチェックしてくださいね。 |
安いUSBハブを選ぶリスクを解説
USBハブの値段は低価格なものから高価なものまでピンキリ。1,000~2,000円台のものもあるため、つい安い製品を買いたくなります。しかし、選ぶ際は商品に寄せられている口コミも入念に調べるのが大切です。
商品によっては電源が足りなかったり不具合を起こしたりなど、トラブルが発生するケースも。自分や知り合いが遭遇したトラブルを踏まえて、注意すべき点を紹介するので、商品選びの際に参考にしてください。
接続機器が認識されないリスク
安いUSBハブを購入すると、電源まわりのトラブルに遭遇する場合も。USBハブにデバイスを1つ接続した際は問題なくても、複数繋ぐと機器が認識されなかったり不安定になったりするケースが見られます。
また、突然接続が切れてしまうケースも起きうるので要注意。大事なデータの転送中に接続が切れ、ストレージの破損が起きる可能性もあります。
突然故障するリスク
安いUSBハブはしっかりしたものに比べ、どうしても故障リスクが高いといえます。
特に、転送速度の早いSSDなどのデバイスを繋いだり、MacBookをパスするー充電していたりする場合はUSBハブが高温になりやすい傾向が。しっかりしたUSBハブは排熱まで考えて設計されており問題にはほとんどなりませんが、安いモデルは熱によるトラブルも多い印象を受けます。
実際に購入後すぐに壊れてしまったこともあるため、万が一トラブルが起きたら仕事に支障が出るような人は、信頼の置ける大手メーカーのものを選ぶと良いでしょう。
USBハブのおすすめメーカー2選
Belkin
Apple公認で信頼性が高いサードパーティ
アメリカ企業のBelkinは、Appleから公認を受けた商品を多く販売しているのが特徴。公認だけでなく、Apple公式サイトで販売されている商品も複数存在しています。
同社は高品質かつ高機能な商品を数多く手がけており、信頼性はトップクラス。USBハブを含めさまざまな商品をリリースしており、Belkinを選んでおけば間違いない風潮すらあります。価格は高いですが、高品質なUSBハブを探しているなら第一の選択肢になるでしょう。
Anker
各所で高評価を獲得
リーズナブルな価格ながら安定性が高く、コスパに優れた製品が多いAnker。MacBook Air/Proで使えるUSBハブも多く手がけています。
なお、AnkerはAppleから公認を受けているサードパーティメーカーなので安心。Apple公式サイトで販売されている商品もあり、信頼性の高さが魅力です。
MacBook Air/Pro対応USBハブのおすすめ人気ランキング14選
1BelkinBelkin USB-Cハブ 6-in-1 INC011btWH
![]() |
7,407 |
★★★★☆4.5 |
安定性 5.0利便性 4.5機能性 5.0コンパクトさ 4.0コスパの良さ 4.0 |
規格 | USB 3.2 Gen 2(10Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 2 Type-C x 1 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 Gigabit Ethernet x 1 |
MacBookへの給電 | 非対応 |
自宅や外出先で使いやすい多機能ハブ
コンパクトなUSBハブの中に複数のポートを搭載したBelkinのUSBハブ。Type-AとType-Cだけでなく、SDカードとmicroSDカードリーダーも搭載しています。USBポートはいずれも3.2 Gen 2なので高速通信が可能。
さらに有線LANの接続まで可能です。MacBookはAirとPro、いずれも有線LANを接続するポートが用意されていません。本製品にはギガビットイーサネットが1つ備え付けられているので、LANケーブルさえあれば気軽に有線接続ができます。
高速なデータ転送に加え、安定したネットワーク接続を望む人におすすめ。オンラインゲームを遊びたい人にもピッタリです。
2AnkerAnker 364 USB-C ハブ A83A2
![]() |
9,990 |
★★★★☆4.5 |
安定性 4.5利便性 5.0機能性 5.0コンパクトさ 4.0コスパの良さ 4.0 |
規格 | USB 3.2 Gen 1(5Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 3 Type-C x 2 SDカードリーダー x 1 Gigabit Ethernet x 1 HDMI x 2 |
MacBookへの給電 | 85W |
10ポート搭載で作業効率UP
コンパクトなサイズでありながら10ポート搭載したAnkerのUSBハブ。1台で10役を果たす機能の豊富さが魅力の製品です。Type-Aポートを3個、Type-Cポートを2個備えており、合計で5台の端末を接続可能。
また、HDMIを2つ接続できるのもポイントです。4Kモニターへの出力に対応しているので、高画質な画面で作業できます。接続したい端末の台数が多い方、ガジェット好きな方におすすめ。
3SatechiSatechi USB-C Proハブ ミニ 6-in-2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4,839 |
★★★★☆4.5 |
安定性 4.5利便性 4.0機能性 4.5コンパクトさ 5.0コスパの良さ 4.5 |
規格 | USB4(40Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 2 Type-C x 2 Gigabit Ethernet x 1 3.5mmオーディオジャック x 1 |
MacBookへの給電 | 96W |
小型で高速!デザインも美しい一体型ハブ
一体型のUSBハブのなかでも設計が新しく、映像出力はHDMIではなくUSB4端子経由。MacBook Airにも使えますが、HDMI端子を備えているMacBook Pro向きの商品とも言えます。
本体カラーはシルバーとスペースグレイの2色から選べ、M1以降のCPU搭載MacBookとの一体感が魅力。多くのAppleファンからも質感の高さが評価されており、Appleの美しいデザインを損ねないハブが欲しいなら有力な選択肢となります。
4UGREENRevodok USB-C ハブ 6in1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,899 |
★★★★☆4.5 |
安定性 4.5利便性 4.5機能性 4.0コンパクトさ 4.5コスパの良さ 5.0 |
規格 | USB 3.2 Gen 2(10Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 2 Type-C x 2 HDMI x 1 |
MacBookへの給電 | 100W |
手頃な価格の決定版になりえる
近年勢いがあり人気を増しているUGREENのUSBハブで、SDカードスロットこそ無いものの、高速USBポートを4つ搭載している点が魅力です。
実売価格も手頃で、同価格帯のなかでは珍しく10Gbpsの転送速度と4K 60fps二対応したHDMI端子を搭載。MacBookを最大100Wで充電できる充電専用ポートも独立しており、多くの人が満足するスペックと言えるでしょう。
5BaseusUltraJoy 7-in-1 USB-C ハブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,374 |
★★★★☆4.4 |
安定性 4.0利便性 4.0機能性 4.5コンパクトさ 4.5コスパの良さ 5.0 |
規格 | USB 3.2 Gen 1(5Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 3 Type-C(充電専用) x 1 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 HDMI x 1 |
MacBookへの給電 | 100W |
画面オフスイッチ搭載でプライバシー配慮あり
最大の特徴はUSBハブ本体に画面オフスイッチを搭載している点。一時的に離席する際に、パソコン画面を暗転させられるため、特に仕事で使いたい人にピッタリと言えるでしょう。
USB Type-Cポートは充電専用なのがネックですが、4K 60fpsに対応したHDMIポートやSDカードスロットなども付いており、使いやすさは十分と言えます。
6AnkerAnker 332 USB-C ハブ A8355
![]() |
2,990 |
★★★★☆4.4 |
安定性 4.5利便性 5.0機能性 4.0コンパクトさ 4.0コスパの良さ 4.5 |
規格 | USB 3.2 Gen 1(5Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 2 Type-C x 2 HDMI x 1 |
MacBookへの給電 | 85W |
3000円以下なのに高機能
3,000円以下というリーズナブルな価格設定ながらも非常に高いスペック。Type-A×2、Type-C×2、HDMI×1という幅広いポートを搭載しています。
最大85Wによるパススルー充電にも対応。例えばM2チップのMacBook Air/Proの場合、いずれも85W充電が可能です。USBハブにそこまでお金をかけたくないコスパ重視の方や、どの製品を選べばいいのか分からない方におすすめ。
7AnkerAnker PowerExpand Direct 7-in-2 A8371
![]() |
7,190 |
★★★★☆4.3 |
安定性 4.0利便性 5.0機能性 4.0コンパクトさ 5.0コスパの良さ 3.5 |
規格 | USB 3.1 Gen 1(5Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 2 Type-C x 2 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 HDMI x 1 |
MacBookへの給電 | 85W |
常に装着できて便利な一体型
MacBook Air/ProのType-Cポート2つに挿し込んで使えるのが特徴です。充電マークが付いているType-Cポートには40Gbpsのデータ通信と85W充電に対応。ただし、もう一つのType-Cポートは5Gbpsのデータ転送のみ対応なので注意しましょう。
microSDカードのデータ読み書きやHDMI映像出力にも対応しており、マルチな用途で活躍。MacBookに着けっぱなしでも邪魔にならないので、どこでも気軽に使用できます。
8BENFEIBENFEI USB C ハブ 7in1 000307red
![]() |
1,999 |
★★★★☆4.2 |
安定性 3.0利便性 4.5機能性 4.0コンパクトさ 4.5コスパの良さ 5.0 |
規格 | USB 3.0(5Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 3 Type-C x 1 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 HDMI x 1 |
MacBookへの給電 | 60W |
コスパ重視の方におすすめな7in1ハブ
低価格でありながら7つのポートを搭載。SDカードやmicoSDカードリーダー、HDMIにも対応しています。
本体カラーがレッドなので、USBハブの中でも珍しいカラーを採用しているのがポイント。人と被りにくいデザインを探している人におすすめです。
9BelkinBelkin 7 in 1 INC009BTSGY
![]() |
15,444 |
★★★★☆4.1 |
安定性 4.0利便性 5.0機能性 5.0コンパクトさ 3.5コスパの良さ 3.0 |
規格 | USB 3.1 Gen 2(10Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 2 Type-C x 1 SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 Gigabit Ethernet x 1 HDMI x 1 |
MacBookへの給電 | 85W |
イヤホンジャック対応で汎用性が高い
1台に7つのポートを搭載したUSBハブ。イヤホンジャックにも対応しているため、好きな有線イヤホンを使えます。また、Type-Aの2ポートおよびType-Cポートはいずれも5Gbpsの高速データ転送が可能。Type-Cポートは85W充電にも対応して高速です。
さらに、SDカードやHDMIによる映像出力も対応。有線LANも接続できるので、高速かつ安定したネットワーク通信が可能です。幅広いポートを使いたい方におすすめ。
10BelkinBelkin CONNECT Pro 12-in-1 Thunderbolt 4 Dock INC006qcSGY
![]() |
47,898 |
★★★☆☆3.8 |
安定性 5.0利便性 4.5機能性 5.0コンパクトさ 1.0コスパの良さ 3.5 |
規格 | USB 3.2 Gen 2(10Gbps) | 電源タイプ | セルフパワー |
ポート | Type-A x 4 Type-C x 1 Thunderbolt 4 x 2 HDMI x 2 SDカードリーダー x 1 3.5mmオーディオジャック x 1 Gigabit Ethernet x 1 |
MacBookへの給電 | 90W |
圧倒的な高機能が魅力
BelkinのPro Thunderbolt 4ドックは12in1を実現するセルフパワー方式の製品です。1台でType-Aを4つ、Type-Cを3つ搭載しつつSDカードやHDMI出力などポート数が豊富です。
Type-Cポートの内2つは40Gbpsの高速データ通信が可能。もう1つのType-Cポートは最大出力90Wと最大8K@30Hzの映像出力をカバーします。価格が高い分ハイスペックな製品なので、クリエイティブな用途でMacBookを使用する方はぜひチェックしてみてください。
11エレコムエレコム USB Type-C ハブ DST-C24SV/EC
![]() ![]() ![]() ![]() |
6,480 |
★★★☆☆3.7 |
安定性 4.0利便性 3.5機能性 4.0コンパクトさ 4.5コスパの良さ 2.5 |
規格 | USB 3.2 Gen 1(5Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 2 Type-C x 1(充電専用) SDカードリーダー x 1 microSDカードリーダー x 1 Gigabit Ethernet x 1 HDMI x 1 |
MacBookへの給電 | 85W |
シンプルで使いやすい一体型
MacBook本体にドッキングできるタイプのUSBハブです。3.2 Gen1に対応したType-Aポートを2個搭載し5Gbpsでのデータ通信が可能。
40Gbpsのデータ転送と4Kモニターへの出力もできるのでコスパが高いです。また、SDカードやHDMIケーブルなど豊富なポートをカバーしているため、仕事とプライベートで活躍します。
12BUFFALOBUFFALO USBハブ BSH4U125C1BK
![]() |
1,480 |
★★★☆☆3.6 |
安定性 3.5利便性 3.0機能性 2.5コンパクトさ 4.0コスパの良さ 5.0 |
規格 | USB 3.1 Gen 1(5Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 4 | MacBookへの給電 | 非対応 |
Type-Aを多用する方におすすめ
Type-Cポートを搭載していない代わりに、Type-Aポートを4個備えているBuffaloのUSBハブ。
USBハブからMacBookへの充電も対応していませんが、Type-Aポートが4つ製品は少ないです。そのため、手持ちにType-Aのデバイスが多い方におすすめ。
13BelkinBelkin Connect™ USB-C to 4ポートUSB-Cハブ AVC018btBK
![]() |
5,760 |
★★★☆☆3.3 |
安定性 5.0利便性 3.5機能性 3.0コンパクトさ 2.0コスパの良さ 3.0 |
規格 | USB 3.2 Gen 2(10Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-C x 4 | MacBookへの給電 | 85W |
ハイスピードな転送速度が強み
一般のUSBより2倍速い、10Gbpsの転送速度が特徴。4つのType-Cポート全てがUSB-C 3.2 Gen 2なので、いずれのポートも10Gbpsに対応しています。
なお、ハブに向かって左端のポートは最大85Wのパススルー充電にも対応。高速充電と高速転送が魅力の製品です。日常的に大容量データを扱う方、仕事における業務効率向上を図りたい方におすすめ。
14AppleApple USB-C VGA Multiportアダプタ MJ1L2AMA
![]() |
9,001 |
★★★☆☆3.2 |
安定性 5.0利便性 3.0機能性 3.0コンパクトさ 3.0コスパの良さ 2.0 |
規格 | USB 3.1 Gen 1(5Gbps) | 電源タイプ | バスパワー |
ポート | Type-A x 1 Type-C x 1 VGA x 1 |
MacBookへの給電 | 60W |
純正ゆえの安心感
Apple純正のUSBハブはType-CポートとType-Aポートを1つずつ備えつつ、VGA出力も可能。機能面は物足りないですが、純正の品質を求める方に向いています。
また、VGAはプロジェクターで使われる機会が多い端子。仕事のプレゼンをする機会が多い方や、ご自宅で映画や写真のスライドショーを楽しみたい方におすすめです。
USBハブが認識しないときの対処法は?
PCを再起動する
今まで正常に動いていたけど、急に動かなくなった場合は再起動で解決できる可能性があります。もしくは、USBハブを接続し直せば改善する事例もあるので試してみてください。
接続しているデバイスを減らす
パスパワー方式のUSBハブを使う場合、接続するデバイスの電力が大きいと電力不足になります。対処法としては、電力が大きいデバイスを外すか、セルフパワー方式のUSBハブに切り替えましょう。
セルフパワー方式のUSBハブならコンセントから電源を供給するので、電力不足になりづらいです。ただし、パスパワー方式よりも携帯性と利便性は下がります。
快適性を上げるならドッキングステーションも検討
USBハブと類似する商品として、ドッキングステーションが存在します。USBハブよりも巨大ですが、USB、映像出力、有線LAN、SDカードなどあらゆるものをMacBook Air/Proに接続できる優れものです。
セルフパワー方式の製品が多いので、電力不足に陥る心配もありません。USBハブと併せて検討してみてください。
パソコン関連機器・アクセサリーのおすすめ記事
作業効率化
電源タップ・バッテリー
ケーブル・接続機器
メンテナンス・清掃
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。
穐田