著者

ヤマダ 記事一覧

ガジェットライター

最新ガジェットの情報を収集したり、使ったりするのが趣味。ブログやWebライターとしての経験を活かし、魅力的なコンテンツ作りを目指しています。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント 持ち運びやすさ 機能性 バッテリー持ち
1サンワダイレクト 400-MABT206BL サンワダイレクトサンワダイレクト 400-MABT206BL 3,980 コスパの高い折りたたみマウス 4.5/5.0 4.5/5.0 4.5/5.0
2myAir.0 OriMouse myAir.0myAir.0 OriMouse 9,988 まるで折り紙のように折りたためるマウス 5.0/5.0 3.5/5.0 4.0/5.0
3サンワダイレクト 400-MA120W サンワダイレクトサンワダイレクト 400-MA120W 2,240 シンプルなデザインの折りたたみマウス 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
4イーサプライ EZ4-MABT1205W イーサプライイーサプライ EZ4-MABT1205W 3,480 最大3台のマルチペアリングに対応 3.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
5DELUX MF10PRO DELUXDELUX MF10PRO 3,880 マウス以上の機能を持っているのが特徴 4.0/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0
6サンワサプライ MA-BTIR116BKN サンワサプライサンワサプライ MA-BTIR116BKN 1,555 低価格で買いたい人におすすめ 3.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0

折りたたみマウスのメリット

持ち運びが簡単

折りたたみマウスの説明
参照元: https://www.amazon.co.jp

折りたたみマウスは従来の製品より薄型な上に、小さくまとめられるのがポイント。持ち運びに特化したデザインとして、出先でマウスを使いたい人におすすめできます。コンパクトといっても、使用感は従来のマウスとほとんど同じ。手が小さい人でも扱いやすいでしょう。

折りたたみマウスのデメリット

機能性は高くない

本体がコンパクトゆえに、ボタンが少なかったりカスタマイズ性は乏しかったりと、作業効率は上がりづらいです。また、センサーの感度も良くないので、大画面モニターでは使いづらい可能性もあります。あくまで出先で作業するためのマウスとして使うのがおすすめです。

折りたたみマウスの選び方

静音クリックなら外で使いやすい

カフェでノートパソコンを広げている人
参照元: https://unsplash.com/

静音式の折りたたみマウスなら、クリック音が目立ちません。例えばカフェや職場で使っていても、周りの迷惑になりづらいのがポイント。携帯性に特化している折りたたみマウスだからこそ、静音式のクリックと相性抜群です。

バッテリー持ちに注意する

折りたたみマウスはほとんど電池式なので、こまめな充電が必要です。とはいえ連続で60時間ほど使えるバッテリー持ちなら優秀と言えます。製品によってバッテリー持ちは異なるので、充電が面倒な方は電池持ちに注意して選びましょう。

カウント切り替えができると便利

カウント切り替えができればDPIを変更できるため、ポインターの感度を調整可能。数値が小さければ小さいほど細かい動作ができ、大きいほど素早く動かせます。ボタンを押すだけで変更できるため、作業によって感度を変えたい人には重宝できる機能です。

折りたたみマウスのおすすめ6選

1サンワダイレクトサンワダイレクト 400-MABT206BL

3,980

★★★★☆4.5
持ち運びやすさ 4.5機能性 4.5バッテリー持ち 4.5

コスパの高い折りたたみマウス

静音クリック仕様で、5つのボタンも搭載。5段階のカウント変更にも対応と、優秀な機能性を持った折りたたみマウスです。連続50時間も使えるバッテリー持ちもあり、持ち運びマウスとしては申し分ないでしょう。また、収納ポーチも同梱し、安全に持ち運べるのも嬉しいポイント。

2myAir.0myAir.0 OriMouse

9,988

★★★★☆4.2
持ち運びやすさ 5.0機能性 3.5バッテリー持ち 4.0

まるで折り紙のように折りたためるマウス

厚さ5mm、重さ38gしかないコンパクトデザインが魅力。まるで折り紙のようなデザインをしており、最高クラスの携帯性を誇ります。ポケットに入れても違和感を感じないほどコンパクトなので、持ち運び用に最適。ただし独特なデザインなので、使い慣れるまで時間はかかるかもしれません。

3サンワダイレクトサンワダイレクト 400-MA120W

2,240

★★★★☆4.0
持ち運びやすさ 3.5機能性 4.0バッテリー持ち 4.5

シンプルなデザインの折りたたみマウス

薄型なだけじゃなく、折り曲げて電源をONにできる仕様です。手にフィットしやすい形状のため、普通のマウスと変わらない使い心地でしょう。さらにバッテリーは連続85時間も使えるので、頻繁に充電しなくても使いやすいです。AndroidやiPadなど複数OSに対応し、接続を簡単に切り替えられるマルチペアリングにも対応。

4イーサプライイーサプライ EZ4-MABT1205W

3,480

★★★★☆4.0
持ち運びやすさ 3.5機能性 4.0バッテリー持ち 4.5

最大3台のマルチペアリングに対応

ボタン操作で最大3台のデバイスまで接続を切り替え可能。複数デバイスで使いたい人におすすめです。さらに5ボタンを搭載し、親指で押しやすい位置に「戻る・進む」ボタンが配置。折りたたみの携帯性と、従来のマウスと同じ操作感を兼ね備えています。

5DELUXDELUX MF10PRO

3,880

★★★☆☆3.8
持ち運びやすさ 4.0機能性 4.0バッテリー持ち 3.5

マウス以上の機能を持っているのが特徴

折りたたみ式というだけでなく、プレゼンターモードを搭載。マウスとして使えるだけでなく、スライド操作をスムーズに行えるのが魅力です。また、タッチスクロールに対応し、スマホのようにスクロールできるのもポイント。多機能なマウスを求める人におすすめです。

6サンワサプライサンワサプライ MA-BTIR116BKN

1,555

★★★☆☆3.8
持ち運びやすさ 3.5機能性 3.5バッテリー持ち 4.5

低価格で買いたい人におすすめ

折りたたみマウスを使ってみたい人におすすめのモデル。1千円台で購入できるため、お試しとしても最適でしょう。折りたたんで電源をONにできたり、DPI切り替えができたりと、最低限の機能性はあります。ただしUSBポートがType-Cではないので、充電しづらいと感じるかもしれません。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。