著者

くま 記事一覧

ECナビ比較編集部 美容・ヘルスケア家電ライター

学生時代からヘアアレンジやネイルに興味があり、美容師免許を取得して美容室で働いていました。毎月セルフネイルをしていて、SNSで流行りのデザインを調べたり家族や友達にネイルしてあげたりするのも好きです。近年は身体のケアにも関心があり、自宅で続けやすいヘルスケア家電を集めています。これまでの経験を活かし、みなさまのお買い物に役立つ情報をお届けしたいです。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

最高峰シリーズ|シリーズ9〜8

商品名 リンク 最安価格 ポイント
ブラウン シリーズ9 Pro+ 9567cc ブラウンブラウン シリーズ9 Pro+ 9567cc 49,900 肌への摩擦を軽減!しっかり髭を捉えて深剃りできる
ブラウン シリーズ9 Sport+ 9360cc ブラウンブラウン シリーズ9 Sport+ 9360cc 52,800 コンパクトなヘッドで顎下の髭も剃りやすい
ブラウン シェーバー シリーズ8 8567cc-V ブラウンブラウン シェーバー シリーズ8 8567cc-V 36,000 押し付け圧から肌を守りつつ細かい部分にもフィット

密着シリーズ|シリーズ7〜5

商品名 リンク 最安価格 ポイント
ブラウン シリーズ7 充電式シェーバー 72-C7500cc ブラウンブラウン シリーズ7 充電式シェーバー 72-C7500cc 30,800 用途や肌の状態に合わせてシェービングモードを選べる
ブラウン シリーズ6 62-S7650cc ブラウンブラウン シリーズ6 62-S7650cc 25,080円 25,080 防水設計なのでお風呂剃りや本体の水洗いもできる
ブラウン シリーズ5 充電式シェーバー 52-M1200s ブラウンブラウン シリーズ5 充電式シェーバー 52-M1200s 14,800 肌の凹凸に合わせてピタッと密着しながらシェービング

エントリーシリーズ|シリーズ3

商品名 リンク 最安価格 ポイント
ブラウン 電気シェーバー シリーズ3  310s ブラウンブラウン 電気シェーバー シリーズ3 310s 4,210 シンプルな機能性で価格も安く初心者にもおすすめ

コンパクトシリーズ|ミニ・モバイル

商品名 リンク 最安価格 ポイント
ブラウン モバイルシェーバー ミニ M-1013 ブラウンブラウン モバイルシェーバー ミニ M-1013 6,800 手のひらサイズ!急速充電可能でバッテリー持ちも良い
ブラウン モバイルシェーバー M-90 ブラウンブラウン モバイルシェーバー M-90 3,539円 3,539 持ち運びしやすい設計の電池式シェーバー

ブラウンのシェーバーは根元からしっかり深剃りできる

ブラウンのシェーバーを顎下に当てる男性
参照元: https://www.amazon.co.jp

ブラウンのシェーバーのメリット
しっかり深剃りできる
種類が豊富
肌当たりの優しいモデルもある
お手入れが簡単

ブラウンのシェーバーは、高性能な刃と密着性の高いヘッドで、根元からしっかり深剃りできるのが魅力。顎下にもフィットしやすく、忙しい朝でも効率良く剃り上げて、ツルツルな状態をキープできます。

また、アイテム数が多いのもブラウンシェーバーの特徴。ハイスペックモデルから、お手頃価格なベーシックモデルまで揃っているため、自分に合った1台が見つかります。

さらに、肌当たりの優しいモデルもあるため、敏感肌でシェーバー選びに迷っている方でも使いやすいですよ。自動洗浄器が付いたタイプなら、細かい毛や皮脂汚れも簡単に落とせるので、お手入れの手間を省けるのもメリットです。

本体価格やランニングコストが高めなのはデメリット

ブラウンのシェーバーのデメリット
価格の高い製品も多い
替刃や洗浄液などのランニングコストがかかる

ブラウンのシェーバーは、高性能な電動シェーバーなので価格の高めな製品が多いです。本体価格はもちろん、替刃も5000円〜1万円前後のものが多く、特にハイスペックなモデルほど替刃の価格も高い傾向にあります。

なるべく価格を抑えたい方は、機能性がシンプルなベーシックモデルを選ぶのがおすすめです。また、自動洗浄器でお手入れできるモデルは、洗浄液も買い足す必要があるため、ランニングコストを踏まえて購入しましょう。

ブラウンのシェーバーの選び方

シリーズで選ぶ

シリーズ8のブラウンシェーバー
参照元: https://www.amazon.co.jp

最高峰シリーズの「シリーズ9〜8」

最高峰シリーズは「シリーズ9 Pro+」「シリーズ9 Sport+」「シリーズ8」の3種類。くせのある髭や寝た髭、顎下の毛もしっかりキャッチして、ツルツルに仕上げるのが特徴です。

また、ブラウンのシェーバーの中でも、深剃り性能や操作性が高いハイスペックモデルで、価格も高めな傾向にあります。剃り心地や仕上がりにこだわりたい方へおすすめです。

シリーズ 特徴
シリーズ9 Pro+ 5+1カットシステム搭載
┗プロブレード、くせヒゲキャッチ刃、ディープキャッチ網刃×2、スキンガード、キワぞり刃
シリーズ9 Sport+ 4+1カットシステム搭載
┗リフトアップ刃、くせヒゲキャッチ刃、ディープキャッチ網刃×2、スキンガード、キワぞり刃
シリーズ8 ・4+1カットシステム搭載
┗ディープキャッチ網刃×2、くせヒゲキャッチ刃、スキンガード、キワぞり刃

密着シリーズの「シリーズ7〜5」

密着シリーズは「シリーズ7」「シリーズ6」「シリーズ5」の3種類。性能と価格のバランスが良いシリーズで、肌に密着してしっかり深剃りできるアイテムが揃っています。予算は抑えつつ、機能性にもこだわりたい方にぴったりです。

また、肌の状態に合わせてシェービングモードを選べるモデルもあるため、敏感肌の方でも使いやすいですよ。

シリーズ 特徴
シリーズ7 360°密着システムを搭載
┗3つの刃の浮き沈みと前後左右の動き
シリーズ6 スイング密着システムを搭載
┗3つの刃の浮き沈みと前後の動き
シリーズ5 3連密着ブレードを搭載
┗3つの刃が独立して浮き沈みする

エントリーシリーズの「シリーズ3」

エントリーシリーズの「シリーズ3」は、ブラウンシェーバーの中でも価格が安く手に取りやすいです。機能性がシンプルなベーシックモデルではあるものの、シリーズ9と同じ網刃を搭載しています。そのため、肌の凹凸にもフィットして快適にシェービングできるのが魅力。

電動シェーバーを初めて使う方や、とにかくコスパを重視したい方におすすめです。

シリーズ 特徴
シリーズ3 3連サスペンションヘッドシステムを搭載
┗肌の凹凸に合わせて密着する

コンパクトシリーズの「ミニ」「モバイル」

コンパクトシリーズは、持ち運びしやすい小さなサイズ感が魅力。旅行や出張に行く機会が多い方や、手荷物をなるべく少なくまとめたい方などにおすすめです。

また、比較的安い価格で購入できるため、自宅用と別に持ち運び用として1台持っていると便利ですよ。

シリーズ 特徴
ミニ シリーズ9と同じ網刃に加えて、長い毛を捉えやすいS字型トリマー刃を搭載
モバイル マルチパターンの網刃でバラバラに生えた髭をキャッチする

自動洗浄器付きならお手入れが楽ちん

自動洗浄器付きのブラウンシェーバー
参照元: https://www.amazon.co.jp

自動洗浄器付きのシェーバーは、本体を入れておくだけで洗浄が完了するため、簡単にお手入れしたい方へおすすめです。シェーバーを清潔な状態で保てるうえ、刃の劣化防止や潤滑化といった機能を搭載したものもあります。

自動洗浄器の中にも種類があり、対応しているシェーバーや搭載機能も異なるため、気になる方は事前にチェックしましょう。

種類 対応シリーズ 機能
6in1 ・シリーズ9(95XX、94XX、93XX)
・シリーズ8
洗浄モード自動選択、除菌洗浄、刃の劣化防止、潤滑化、乾燥、充電
5in1 ・シリーズ9(95XX、94XX、93XX)
・シリーズ8
除菌洗浄、刃の劣化防止、潤滑化、乾燥、充電
4in1 ・シリーズ7
・シリーズ6
・シリーズ5
洗浄モード自動選択、除菌洗浄、潤滑化、充電

すべてのモデルに洗浄器が対応しているわけではない
アルコール洗浄システムは、型番に「cc」が付くモデルのみに対応しています。セットではなく単品で購入する場合は、シェーバーに洗浄器が対応しているか確認しましょう。

防水設計ならお風呂で髭剃りできて便利

ブラウンのシェーバーは、防水設計になっているアイテムが多いです。防水仕様のシェーバーならお風呂で髭を剃れるため、朝シャワーを浴びる方にもおすすめ。

また、本体を丸ごと水洗いできるので、細かい毛や汚れをサッと落としたいときにも便利ですよ。

ケースや掃除ブラシなどの付属品もチェック

ブラウンのシェーバーは、シェーバーケースや掃除用ブラシといった、付属品が付いているものもあります。シェーバーケースは、旅行や出張などに持ち運ぶときに便利ですよ。

また、掃除用ブラシは細かい毛を払えるため、本体を洗浄器に入れたり水洗いしたりする前に使うのがおすすめです。

ブラウンのシェーバーの値段相場

約5000円〜55000円と価格差が大きい

ブラウンのシェーバーは、約5000円〜55000円が相場で、シリーズによって機能性が異なる分、価格差も大きいです。シリーズ9〜8の最高峰シリーズは高価、シリーズ7〜5の密着シリーズは中程度、シリーズ3やコンパクトシリーズは安い傾向にあります。

機能性や操作性、付属品などをチェックしつつ、予算に合ったアイテムを選びましょう。

みんなの予算は?

ブラウンのシェーバーのおすすめ9選

最高峰シリーズ|シリーズ9〜8

肌への摩擦を軽減!しっかり髭を捉えて深剃りできる

ブラウンのシェーバーの中でもハイスペックなモデルで、肌下0.01mmの深剃りを叶えてツルツルに仕上げます。シリーズ9Pro+のみに搭載されたプロブレードは、寝た髭を起こして効率良くカットできるのが特徴です。

また、音波振動テクノロジーにより肌への摩擦を軽減して、スムーズにシェービングできます。アルコール洗浄器やシェーバーケース、ポーチも付属しているため、本体のお手入れや保管にも便利なアイテムです。

コンパクトなヘッドで顎下の髭も剃りやすい

コンパクトなヘッドにより、顎下の髭もしっかりキャッチして剃り上げるシェーバーです。リフトアップ刃を搭載しているため、水平方向に生えた毛も起こして深剃りできます。

また、スマートLEDディスプレイには替刃交換、アルコール洗浄、充電のサインが表示されて、ひと目で分かりやすいのも魅力。防水設計のため、お風呂で髭剃りしたい方にもおすすめですよ。

押し付け圧から肌を守りつつ細かい部分にもフィット

押し付け圧から肌を守りつつ、顎下やもみあげなどの細かい部分にもフィットして剃りやすいアイテム。トリマー刃を採用しているため、くせのある髭も少ないストロークで深剃りできて、忙しい朝にも重宝します。

また、人工知能テクノロジー搭載で、髭の濃さに応じてパワーを自動調節してくれるのも便利なポイント。最高峰シリーズの中では比較的価格が安いので、予算を抑えたい方にも向いています。

密着シリーズ|シリーズ7〜5

用途や肌の状態に合わせてシェービングモードを選べる

ブレードが前後左右に動く360°密着システムを搭載したシェーバーで、顎下や鼻下にも密着してスッキリと剃り上げます。素早く剃れるターボ―モード、肌を労わりながら剃れるジェントルモードといった、シェービングモードを選べるのも特徴です。

アルコール洗浄器付きのため、細かい毛や皮脂汚れを落として本体を清潔に保てるのも嬉しいポイント。

防水設計なのでお風呂剃りや本体の水洗いもできる

ヘッドが前後に動くスイング密着システム搭載で、肌にフィットして剃り残しの気にならない仕上がりへ導きます。シェービングモードを選べるので、急いでいるときはターボ、あまり髭が濃くない方はジェントルと使い分けできるのもポイント。

また、防水仕様なので、お風呂剃りしたい方や、本体を丸ごと水洗いしたい方にもぴったりです。

肌の凹凸に合わせてピタッと密着しながらシェービング

3つの刃が独立して動く3連密着ブレード搭載で、肌の凹凸に合わせてピタッとフィットします。髭の濃さを自動で測定してシェービングのパワーを調整するため、肌への負担が少なくしっかり剃れるのも魅力。

また、ブラシ付きで細かい毛を払いやすいほか、ヘッドを外さずに洗えるためお手入れも楽ちんですよ。

エントリーシリーズ|シリーズ3

シンプルな機能性で価格も安く初心者にもおすすめ

ディープキャッチ網刃を搭載しているため、生え方がバラバラな髭もキャッチしてシェービングできます。お風呂剃りに対応しているほか、シェービングフォームやシェービングジェルを使用できるのも特徴。

シンプルな機能性で価格が安いため、初めて電気シェーバーを使う方にもおすすめです。

コンパクトシリーズ|ミニ・モバイル

手のひらサイズ!急速充電可能でバッテリー持ちも良い

手のひらサイズのミニシェーバーで、保護キャップが付いていて持ち運びにぴったりです。2枚の刃が浮き沈みしながら肌に密着して、長い毛も短い毛もしっかり剃り切ります。

5分の急速充電で1回分のシェービングができるため、充電するのを忘れたときにも便利です。また、フル充電すれば40分使えるので、バッテリー持ちも良いですよ。

持ち運びしやすい設計の電池式シェーバー

電池式のモバイルシェーバーなので、旅行や出張先など場所を選ばず使いやすいです。ヘッドは上下に浮き沈みするため、肌の凹凸に合わせてシェービングしやすいのも魅力。

また、本体に掃除用ブラシを収納できたり、ツイスト構造のキャップでバッグの中でも外れにくかったりと、持ち運びしやすい設計になっています。

まとめ

以上、ブラウンのシェーバーのおすすめ9選をご紹介しました。ブラウンのシェーバーは、シリーズ9〜3、コンパクトシリーズなど、さまざまな種類があります。必要な機能や付属品をチェックして、毎日快適にシェービングできるアイテムをゲットしてくださいね。

メンズ向け美容・ヘルスケア家電のおすすめ記事

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。