著者

YAMA 記事一覧

ガジェットブログ「モノリブ」運営者/ECナビ比較 ガジェット・PC関連機器担当

実体験をベースにしたガジェット紹介ブログ「モノリブ」を運営。ブログ運用歴は4年以上で、最高月間PVは19万、実績を認められ企業案件の請負も多数。スマホやタブレット、キーボードやマウスなどを得意としている。自分にとって最適なガジェットを選び、仕事や生活をアップデートするのがこだわり。ガジェットのスペックだけじゃ分からない、リアルな使用感や経験談を伝えるライターを目指している。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント CPU GPU メモリ ストレージ 画面サイズ 画面解像度 重さ インターフェース 処理性能の高さ 持ち運びやすさ バッテリー持ち
1mouse ノートパソコン DAIV Z6 Z6I9G70SR3SJW1AZ mousemouse ノートパソコン DAIV Z6 Z6I9G70SR3SJW1AZ 379,800 クリエイター向けPCでCADソフトもサクサク Core i9-13900H RTX4070 32GB 1TB 16インチ 2,560×1,600 1.60kg Thunderbolt 4×1、USB3.1 Type-C×1、USB3.0 Type-A×2、HDMI 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
2ASUS ノートパソコン ProArt PX13HN7306W HN7306WV-AI9321R4060W ASUSASUS ノートパソコン ProArt PX13HN7306W HN7306WV-AI9321R4060W 299,800 13.3インチのコンパクトサイズに高性能 Ryzen AI 9 HX 370 RTX4060 32GB 1TB 13.3インチ 2,880×1,800 1.38kg USB4×2、USB3.2 Type-A×1、HDMI、microSDカードリーダー 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
3MSI ビジネスノートPC Prestige16AIStudio Prestige-16-AI-Studio-B1VFG-8003JP MSIMSI ビジネスノートPC Prestige16AIStudio Prestige-16-AI-Studio-B1VFG-8003JP 249,800 持ち運びやすさが魅力のノートPC Core Ultra-155H RTX4060 32GB 1TB 16インチ 2,560×1,600 1.6kg Thunderbolt 4×1、USB3.2 Gen2 Type-C×1、USB3.2 Gen2 Type-A ×1、HDMI、SDカードリーダー、LANポート 4.5/5.0 4.0/5.0 4.5/5.0
4ASUS ゲーミングノートPC ROG Strix G16 G614PM G614PM-R9R5060G ASUSASUS ゲーミングノートPC ROG Strix G16 G614PM G614PM-R9R5060G 279,800 最先端のグラフィック性能で快適に Ryzen 9 8940HX RTX 5060 32GB 1TB 16インチ 2,560×1,600 2.5kg USB4×2、USB3.2 Type-A×2、LANポート、HDMI 5.0/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
5MSI ゲーミングノートPC Cyborg14 Cyborg-14-A13VF-6003JP MSIMSI ゲーミングノートPC Cyborg14 Cyborg-14-A13VF-6003JP 198,732 持ち運びと作業効率のバランスが良い Core i7-13620H RTX4060 32GB 1TB 14インチ 1,920×1,200 1.6kg USB3.2 Type-C×1、USB3.2 Type-A×2、HDMI、LADポート 4.5/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
6mouse クリエイターノートPC DAIV R6 R6I7G50SR3SJW1AZ mousemouse クリエイターノートPC DAIV R6 R6I7G50SR3SJW1AZ 212,300 3D CADに適したスペックのノートPC Core i7-13650HX RTX4050 32GB 1TB 16インチ 2,560×1,600 2.37kg USB 3.1 Type-C×2、USB3.2 Type-A×2、HDMI、LANポート 4.0/5.0 3.0/5.0 4.5/5.0
7Dell Inspiron 14 5440  ‎i5440-5210BLU-PGB DELLDell Inspiron 14 5440 ‎i5440-5210BLU-PGB 75,600 2D CADで作業したい人におすすめ Core i5-1334U 内蔵グラフィック 16GB 512GB 14インチ 1,920×1,200 1.56kg USB3.2 Type-C×1、USB3.2 Type-A×2、HDMI、LANポート、SDカードスロット 3.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
8HP ノートパソコン Pavilion Aero 13-bg A17X7PA-AAAA HPHP ノートパソコン Pavilion Aero 13-bg A17X7PA-AAAA 109,800 持ち運びやすさ重視の人におすすめ Ryzen 5 8640U RTX 内蔵グラフィック 16GB 512GB 13.3インチ 1,920×1,200 990g USB3.2 Type-C×1、USB3.2 Type-A×1、USB2.0 Type-A×1、HDMI、LANポート 3.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
9ガレリア ゲーミングノートPC GALLERIA RL7C-R46-5N ガレリアガレリア ゲーミングノートPC GALLERIA RL7C-R46-5N 242,900 作業効率にこだわったモデル Core i7-13620H RTX 4060 32GB 1TB 15.6インチ 1,920×1,080 2.3kg USB3.2 Type-C×1、USB3.2 Type-A×2、USB2.0 Type-A×1、SDカードリーダー、HDMI、Mini DIsplay port、LANポート 4.0/5.0 3.0/5.0 4.0/5.0
10Dell ゲーミングノートパソコン G15 5530 NG8E5A-DWLB DELLDell ゲーミングノートパソコン G15 5530 NG8E5A-DWLB 179,800 ゲーミングモデルでもオシャレなデザイン Core i7-13650HX RTX4050 16GB 512GB 15インチ 1,920×1,080 不明 USB 3.2 Type-C×1、USB 3.2 Type-A×3、HDMI、LANポート 3.5/5.0 3.5/5.0 3.5/5.0

CAD向けのパソコンはノートPCで大丈夫?

最新のノートPCならスペック的には問題なし

mouseのクリエイター向けノートPC
参照元: https://www.amazon.co.jp/

CADはハイスペックなデスクトップPCがないと動かせないイメージがあるかもしれませんが、最近のノートPCでも高性能なCPUやグラフィックボードを積んでいます。建築設計の業務で使う人でも、ノートPCのスペックで充分でしょう。

また、ノートPCなら場所を選ばずCADファイルの閲覧や編集もできるので、移動が多い建築士や学生にも最適と言えます。

主要なCADソフトの要求スペックは?

3D CADを使うならハイスペックが必要

CADソフト CPU メモリ GPU ストレージ
AutoCAD(2D) Core i5 第12世代/Ryzen 5以上 16GB 内蔵GPU 256GB以上
AutoCAD(3D) Core i7 第12世代/Ryzen 7以上 32GB RTX4050以上 512GB以上
SolidWorks Core i7 第12世代/Ryzen 7以上 32GB RTX4060以上 512GB以上
CATIA Core i7 第12世代/Ryzen 7以上 32GB以上 RTX4060以上 1TB以上
Revit Core i7 第12世代/Ryzen 7以上 32GB RTX4050以上 512GB以上
Fusion 360 Core i7 第12世代/Ryzen 7以上 16GB RTX4050以上 512GB以上
Inventor Core i7 第12世代/Ryzen 7以上 32GB RTX4060以上 512GB以上

CADは2Dなら10万前後のミドルスペックPCでも動作しますが、3DのCADは比較的高いスペックが必要。CPUはCore i7やRyzen 7、グラフィックボードはRTX4060であれば、AutoCADやFuison360といった主流ソフトも快適に動かせます。

ちなみに、JWCADのような軽量ソフトであれば、Core i5やメモリ8GBといった低スペックでも十分。やみくもに高価なノートPCを選ぶよりは、使いたいソフトに合ったスペックを選びましょう。

プロフィール画像筆者 ゲーミングノートPCはCAD向き?高性能なCPUとGPUを搭載したモデルを選ぶなら、ゲーミングノートPCでもCADソフトウェアに適したスペックです。RTX4060といったグラフィックボードを搭載したモデルが多く、3DのCADソフトウェアを動作させるための要件を満たしています。

ただ、重さが2kg近くのモデルや奇抜なデザインなど、ビジネスの場では使いにくいのがデメリット。自宅で業務するフリーランスや、これからCADを勉強していきたい人などに向いています。

CAD向けノートパソコンの選び方

CPUはIntel i7の12世代以降かAMDの6000以降を選ぶ

Intelのステッカー
参照元: https://www.amazon.co.jp

スムーズな動作を実現させるには、CPUの性能が不可欠。Core i7やRyzen 7といった高性能なCPUがあれば快適です。なお、IntelならCore i7-12700Hなどの12世代以降、AMDならRyzen 7 6800Hなどの6000シリーズ以降がベターでしょう。

古い世代のCPUは性能が低く、3DのCADソフトウェアだとカクつくリスクもあるので注意が必要です。

メモリ(RAM)は32GBがマストで64GBが理想

最低でも32GBのメモリがあれば、3DのCADファイルをストレスなく動作可能。ただし、大規模な3D設計図など扱う場合は、メモリ不足でクラッシュするリスクがあります。安定した動作を求める場合や、長期的に使う想定なら、64GB以上あると快適です。

プロフィール画像筆者 なお、2D CADをメインで使うならメモリ16GBでも十分です。メモリが多いほど本体価格も上がるので、予算に合わせて選ぶのも重要でしょう。

グラフィックボードはRTX4050以上がおすすめ

RTX40シリーズの特徴
参照元: https://www.amazon.co.jp

コスパで選ぶならGeForce RTX 4050以上がベター。ゲーム用のグラフィックボードですが、AutoCADやFusion 360などメジャーなソフトを動かせます。特に予算を抑えつつも、高性能なノートPCを購入したい学生におすすめです。

プロフィール画像筆者 ISV認証のノートPCとは?ISV認証ならCADソフトメーカーの動作保証がされているため、確実に安定した動作を期待できます。ただし、ISV認証を受けたノートPCは30万円以上など業務向けのハイスペックモデルが多いため、学生や初心者は無理に選ぶ必要はありません。

ストレージはSSD1TB以上がおすすめ

予算が許すなら1TB以上を選ぶと、ストレージ不足に悩まず使えます。特に複数のCADソフトを扱う人ほど、蓄積するデータ量が増えやすいでしょう。

予算が厳しい場合、512GBのモデルを選び、容量不足になってから外付けSSDを組み合わせるのもおすすめです。

接続端子にHDMIとThunderboltがあると便利

HDMIとThunderbolt搭載のノートPC
参照元: https://www.amazon.co.jp

HDMIポートがあればほとんどの外部モニターに接続できるので、手軽に映像出力が可能。モニター側がType-Cポートを搭載していない場合でも相性抜群です。

また、Thunderbolt 4ポートがあれば4K解像度以上の映像出力、40Gbpsの高速転送、100W以上の急速充電が可能。ドッキングステーションを組み合わせれば、快適な作業環境を作れるのが魅力と言えます。

念の為画面やバッテリーのスペックも確認する

画面はフルHD以上かどうかをチェック

フルHD+ディスプレイのノートPC
参照元: https://www.amazon.co.jp

CADの作業はフルHD(1920×1080)でも十分なので、ノートPCのディスプレイもフルHD以上があればベスト。なお、ほとんどのノートPCはフルHDに対応しています。

ちなみに、持ち運ぶことが多いなら14インチ、画面の大きさを重視するなら15.6インチがおすすめ。CADソフトは画面が小さすぎても作業しにくいので、14インチ以上から選ぶ方がベターでしょう。

バッテリーが8時間以上使えれば仕事で十分使える

公式が記載しているカタログ値で8時間程度のバッテリーとあれば、出先での作業でもバッテリー切れになるリスクを減らせます。

そもそもCADの作業は負荷が高いため、バッテリーを消費しやすいものです。モバイルバッテリーでは出力が足りず全く充電できないので、なるべく充電器を使える環境で作業するのが好ましいでしょう。

なお、USB充電できるモデルの充電器が大きく持ち運びにくい場合は、別途小型かつ軽量なハイパワー充電器を買うのもおすすめです。以下の記事も是非参考にしてください。

決めきれなかったらキーボードに注目して選ぶのがおすすめ

ガレリアのノートPC
参照元: https://www.amazon.co.jp

WindowsノートPCはモデルによってキーボードのデザインやキー配列がバラバラ。タイピングが快適になるよう、数字入力を快適にしたいならテンキー付き、生成AIに素早くアクセスしたいならCopilotキー搭載モデルなどを選びましょう。

なお、電源ボタンがBackSpaceキー近くにあると誤操作でシャットダウンするリスクがあるので、なるべく避けるのがベター。もしくは、お気に入りの外付けキーボードがあるなら、それに近い配列のキーボードを選ぶのもおすすめです。

CAD向けノートPCの価格相場

3D CAD向けは20万円前後が目安

2D CAD向けのスペックなら8万円前後、3D CAD向けなら20万円前後がベター。長期的に使うなら、20万円台のモデルはメモリ32GB、ストレージ1TBのモデルが多くておすすめです。

より高性能なグラフィック性能を求めるなら、思い切って30万円以上の製品を選んでおけばスペック不足になりにくく、業務でストレスを抱えずに済みます。

CAD向けノートPCのおすすめ10選

1mousemouse ノートパソコン DAIV Z6 Z6I9G70SR3SJW1AZ

379,800 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★★☆4.3
処理性能の高さ 4.5持ち運びやすさ 4.0バッテリー持ち 4.5

CPU Core i9-13900H GPU RTX4070
メモリ 32GB ストレージ 1TB
画面サイズ 16インチ 画面解像度 2,560×1,600
重さ 1.60kg インターフェース Thunderbolt 4×1、USB3.1 Type-C×1、USB3.0 Type-A×2、HDMI

クリエイター向けPCでCADソフトもサクサク

Core i9 13900HとRTX 4070を搭載し、4K動画の編集や3DGC系のソフトウェアも快適に動かせます。それでいて重さ1.6kgと軽量なので、学生やフリーランスにも最適です。また、バッテリーは約16時間と、驚異的な長さを誇ります。Thunderbolt 4ポート搭載で4Kモニターへの映像出力や40Gbpsの高速転送など、作業環境を快適にできるのも魅力です。

2ASUSASUS ノートパソコン ProArt PX13HN7306W HN7306WV-AI9321R4060W

299,800 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★★☆4.3
処理性能の高さ 4.5持ち運びやすさ 4.5バッテリー持ち 4.0

CPU Ryzen AI 9 HX 370 GPU RTX4060
メモリ 32GB ストレージ 1TB
画面サイズ 13.3インチ 画面解像度 2,880×1,800
重さ 1.38kg インターフェース USB4×2、USB3.2 Type-A×1、HDMI、microSDカードリーダー

13.3インチのコンパクトサイズに高性能

画面サイズが13.3インチ、重さが1.38kgと、他のモデルより圧倒的にコンパクトかつ軽量なのが魅力。さらに、ミリタリーグレード準拠のテストをクリアし、衝撃や振動があっても安心です。タッチ対応の有機ELディスプレイを搭載し、柔軟なスタイルで作業できます。CADソフトをどこでも快適にこなしたい人におすすめです。

3MSIMSI ビジネスノートPC Prestige16AIStudio Prestige-16-AI-Studio-B1VFG-8003JP

249,800 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★★☆4.3
処理性能の高さ 4.5持ち運びやすさ 4.0バッテリー持ち 4.5

CPU Core Ultra-155H GPU RTX4060
メモリ 32GB ストレージ 1TB
画面サイズ 16インチ 画面解像度 2,560×1,600
重さ 1.6kg インターフェース Thunderbolt 4×1、USB3.2 Gen2 Type-C×1、USB3.2 Gen2 Type-A ×1、HDMI、SDカードリーダー、LANポート

持ち運びやすさが魅力のノートPC

16インチの大画面でありつつ重さ1.6kgと、比較的軽量なところが魅力。さらに、RTX4060と2基の冷却ファンも搭載し、高負荷なグラフィック処理でも安定したパフォーマンスを実現できます。動画を最大12時間再生できるバッテリー持ちもメリットなので、持ち運んで使うことが多い人におすすめです。

4ASUSASUS ゲーミングノートPC ROG Strix G16 G614PM G614PM-R9R5060G

279,800 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★★☆4.2
処理性能の高さ 5.0持ち運びやすさ 3.0バッテリー持ち 4.5

CPU Ryzen 9 8940HX GPU RTX 5060
メモリ 32GB ストレージ 1TB
画面サイズ 16インチ 画面解像度 2,560×1,600
重さ 2.5kg インターフェース USB4×2、USB3.2 Type-A×2、LANポート、HDMI

最先端のグラフィック性能で快適に

RTX40シリーズよりも高性能なRTX5060を搭載。さらに、ROGシリーズ独自の冷却システムで発熱を抑え、常に安定した動作を実現できます。3D CADのみならず、ゲームや動画編集でストレスを感じることはほとんどないでしょう。ただし、重量が2.5kgもあるので、頻繁に持ち運ぶのはストレスになるかもしれません。

5MSIMSI ゲーミングノートPC Cyborg14 Cyborg-14-A13VF-6003JP

198,732 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★★☆4.2
処理性能の高さ 4.5持ち運びやすさ 4.0バッテリー持ち 4.0

CPU Core i7-13620H GPU RTX4060
メモリ 32GB ストレージ 1TB
画面サイズ 14インチ 画面解像度 1,920×1,200
重さ 1.6kg インターフェース USB3.2 Type-C×1、USB3.2 Type-A×2、HDMI、LADポート

持ち運びと作業効率のバランスが良い

携帯性が高い14インチサイズ、重さ1.6kgの軽さがメリット。さらに、HDMIポートと映像出力が可能なType-Cポートも搭載し、外部モニターでの作業も捗ります。持ち運んで作業しつつ、自宅では大画面を使いたい人にもピッタリです。

6mousemouse クリエイターノートPC DAIV R6 R6I7G50SR3SJW1AZ

212,300 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★☆☆3.8
処理性能の高さ 4.0持ち運びやすさ 3.0バッテリー持ち 4.5

CPU Core i7-13650HX GPU RTX4050
メモリ 32GB ストレージ 1TB
画面サイズ 16インチ 画面解像度 2,560×1,600
重さ 2.37kg インターフェース USB 3.1 Type-C×2、USB3.2 Type-A×2、HDMI、LANポート

3D CADに適したスペックのノートPC

高解像度の16インチディスプレイと、DCI-P3による色域をサポート。高繊細かつ正確な色で3Dモデルや画像を確認できます。また、トリプルファンを搭載し、長時間の3D CAD業務でも快適なパフォーマンスを維持できるのがメリット。重さが2kg超えなので持ち運びにくいですが、大画面で安定した性能で作業したい人におすすめです。

7DELLDell Inspiron 14 5440 ‎i5440-5210BLU-PGB

75,600 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★☆☆3.8
処理性能の高さ 3.0持ち運びやすさ 4.5バッテリー持ち 4.0

CPU Core i5-1334U GPU 内蔵グラフィック
メモリ 16GB ストレージ 512GB
画面サイズ 14インチ 画面解像度 1,920×1,200
重さ 1.56kg インターフェース USB3.2 Type-C×1、USB3.2 Type-A×2、HDMI、LANポート、SDカードスロット

2D CADで作業したい人におすすめ

RTX40シリーズといったグラフィックボードを搭載していませんが、2D CADソフトなら問題なく動作できる性能です。持ち運びやすい14インチサイズで、重さは1.54kg。頻繫に持ち運んでもストレスになりにくいでしょう。なるべく安く、それでいてサクサクなPCを使いたい人にもおすすめです。

8HPHP ノートパソコン Pavilion Aero 13-bg A17X7PA-AAAA

109,800 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★☆☆3.8
処理性能の高さ 3.0持ち運びやすさ 4.5バッテリー持ち 4.0

CPU Ryzen 5 8640U GPU RTX 内蔵グラフィック
メモリ 16GB ストレージ 512GB
画面サイズ 13.3インチ 画面解像度 1,920×1,200
重さ 990g インターフェース USB3.2 Type-C×1、USB3.2 Type-A×1、USB2.0 Type-A×1、HDMI、LANポート

持ち運びやすさ重視の人におすすめ

重さがわずか990gしかなく、ノートパソコンの中では軽量の部類に入ります。日常的に持ち運んで使いたい人におすすめ。また、Ryzen 5 8640Uは本格的な3D設計には向かないものの、簡易的な3D設計などには使える性能です。出先でCADデータを閲覧したり、軽量な3Dモデルを作成するのに向いています。

9ガレリアガレリア ゲーミングノートPC GALLERIA RL7C-R46-5N

242,900 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★☆☆3.7
処理性能の高さ 4.0持ち運びやすさ 3.0バッテリー持ち 4.0

CPU Core i7-13620H GPU RTX 4060
メモリ 32GB ストレージ 1TB
画面サイズ 15.6インチ 画面解像度 1,920×1,080
重さ 2.3kg インターフェース USB3.2 Type-C×1、USB3.2 Type-A×2、USB2.0 Type-A×1、SDカードリーダー、HDMI、Mini DIsplay port、LANポート

作業効率にこだわったモデル

第13世代のCore i7、RTX4060を搭載。さらに、HDMIとminiDisplayPortを搭載し、デュアルモニター環境を作れます。自宅でディスプレイを使って作業したい人にもおすすめです。また、キーボードはテンキーを搭載し、Copilotキーも搭載と機能性も高いと言えます。

10DELLDell ゲーミングノートパソコン G15 5530 NG8E5A-DWLB

179,800 【9/4(木)まで】スマイルSALE開催中

★★★☆☆3.5
処理性能の高さ 3.5持ち運びやすさ 3.5バッテリー持ち 3.5

CPU Core i7-13650HX GPU RTX4050
メモリ 16GB ストレージ 512GB
画面サイズ 15インチ 画面解像度 1,920×1,080
重さ 不明 インターフェース USB 3.2 Type-C×1、USB 3.2 Type-A×3、HDMI、LANポート

ゲーミングモデルでもオシャレなデザイン

ゲーミングノートパソコンとは思えない、洗練されたデザインが特徴。4本のヒートパイプで冷却性能が高く、グラフィック性能を最大限に発揮できます。また、HDIMポートも搭載しているので、手軽に外部モニターへ映像出力できるのもメリットです。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。