著者

ふじ 記事一覧

ECナビ比較編集部 生活家電ライター

毎日の暮らしを快適にするため、生活家電にはとことんこだわるタイプです。家電選びでは、使いやすさとコストパフォーマンスを徹底比較。最新アイテムやトレンドをリサーチして、暮らし役立つ情報をお届けします!

監修者

田中真紀子 記事一覧

家電ライター

最新家電情報をいち早く入手し、雑誌やウェブで紹介。自宅には話題の家電が常時200以上並び、実生活で使用しながら主婦目線で執筆、提案している。また専門家として、メディアやメーカーからの取材や監修、テレビ出演も多数。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

スチームアイロンとは

蒸気とプレスで頑固なシワも伸ばすアイロン

アイロン台に乗せたスチームアイロン
参照元: https://www.photo-ac.com/

「スチームアイロン」は、アイロンにスチーム機能を搭載したアイテム。蒸気とプレスによって頑固なシワもしっかり伸ばすため、シャツをピシッと仕上げたい方に最適です。

衣類スチーマーとは使い方と効果が異なる

シャツに衣類スチーマーをかける.png

スチームアイロンと混合しがちな「衣類スチーマー」は、ハンガーに掛けた衣類へスチームを噴射するアイテムです。アイロン台を用意する必要が無く、手軽に使えるのがメリットですが、しつこいシワを取るのには向きません。

スーツやコートを消臭したい、お出かけ服をふんわりと仕上げたい、という方は「衣類スチーマー」もチェックしてみてください。また、本記事ではスチームアイロンと衣類スチーマーの機能を兼ね備えたアイテムも多数紹介しています。

おすすめ商品比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント
パナソニック コード付きスチームアイロン NI-S100-H パナソニックパナソニック コード付きスチームアイロン NI-S100-H 2,991 おしゃれ着や制服にも使える高コスパ品
アイリスオーヤマ スチームアイロン SIR-01-A アイリスオーヤマアイリスオーヤマ スチームアイロン SIR-01-A null円 1,899 低価格で機能も充実!手軽さで選びたい人に
東芝 コードレスアイロン TA-FV440 東芝東芝 コードレスアイロン TA-FV440 4,880 スチームがムラなく広がり効率よくシワ伸ばし
ティファール スチームアイロン 「ヴァーチュオ 80」 FV1880J0 ティファールティファール スチームアイロン 「ヴァーチュオ 80」 FV1880J0 3,284 最大40gのスチームでしつこいシワもピンと伸びる
ツインバード ハンディーアイロン ワイド SA-4088PW ツインバードツインバード ハンディーアイロン ワイド SA-4088PW 3,183 除菌・脱臭に効果的なイオンスチームを連続噴射

安いスチームアイロンの選び方

しっかりシワを伸ばすならプレス専用タイプ

シャツにアイロンをかける人
参照元: https://www.photo-ac.com

ワイシャツや学校の制服など、シワをなくしてパリッと仕上げるのが目的なら、プレス専用のスチームアイロンがおすすめです。高温の蒸気を当てつつ、本体の重みで押しながらアイロンをかけるので、しつこいシワもきれいに伸ばせます。

また、プレス専用タイプは、衣類スチーマー兼用タイプに比べて価格帯が安いのもメリット。3000円程度で十分な性能のアイテムを購入できますよ。

衣類スチーマー兼用ならハンガーに掛けて使える

コートにスチームをかける
参照元: https://www.amazon.co.jp/

スチームアイロンをさまざまな用途に使いたい方には、衣類スチーマー兼用タイプがおすすめ。衣類をハンガーに掛けたままササッとアイロンをかければ、軽いシワ取りに加えて脱臭、除菌を手軽に行なえます。

さらに、ソファやカーテンといった洗いにくい家具に使えるのも便利なポイント。ただし、汎用性が高い分、価格帯も5000円以上と高価な商品が多いです。

プロフィール画像家電ライター 衣類にプレス面を当てながらスチームを使うと効果的衣類にプレス面を当てながらスチームを当てれば、シワ伸ばし効果が高まります。アイロンミトンなどを使えば、襟元や袖元も整えられますよ。

ジェットスチームの噴射量をチェック

アイロンからスチームを出す
参照元: https://www.amazon.co.jp/

衣類のシワをしっかり伸ばすなら、スチームの噴射量をチェックしましょう。「通常スチーム」での噴射量は1分間に10〜20g程度が一般的です。

また、多くのスチームアイロンは「ジェットスチームモード(パワフルモード)」を搭載していて、最大40〜80gほどの大量スチームを噴射可能。コットンやレーヨンなど、頑固なシワが付きやすい素材に抜群の効果を発揮します。

プロフィール画像家電ライター スチーム穴の数や形状も要チェック噴射量と併せて、スチーム穴の数や配置もチェックしてみましょう。スチームが広がりやすい形状になっていると広範囲に届きやすく、高いシワ伸ばし効果を期待できます。

1分以内に立ち上がると忙しいときも便利

30秒で立ち上がるスチームアイロン
参照元: https://www.amazon.co.jp

電源を入れてからの立ち上がり時間もチェックしておきたいポイント。スチームアイロンの立ち上げ時間は、50〜100秒程度が一般的です。30秒ほどで使用できるモデルもあるので、スピードを重視したい方はチェックしてください。

コード付きは高温で長時間使用できる

コード付きのスチームアイロン
参照元: https://www.amazon.co.jp

コード付きのスチームアイロンは、電源をコンセントに繋いで使用するため、電力を安定して供給できます。そのため、高温を長時間維持できて、頑固なシワや厚手の生地にも対応するのがメリットです。

コードレスはスムーズに動かせる

コードレススチームアイロン
参照元: https://www.amazon.co.jp/

コードレスタイプのスチームアイロンは、内蔵バッテリーを充電して使います。コードが邪魔にならないので、自由に動かして使用できるのがメリット。

また、充電台に一時置きしている間に充電も行えます。一方、コード付きに比べると温度が下がりやすい点は気を付けましょう。

200ml以上のタンクなら給水の手間を減らせる

スチームアイロンのタンクを外す
参照元: https://www.amazon.co.jp/

衣類をまとめてアイロンがけしたい方には、タンク容量の大きいスチームアイロンがおすすめです。容量が200mlあるモデルならおよそ10分間連続で使用しても水が切れず、途中で給水に行く手間が掛かりません。

扱いやすいのは軽量、シワの伸ばしやすさは重量タイプ

アイロンをかける手元
参照元: https://www.photo-ac.com/

スチームアイロンには、楽に扱える軽量タイプと、ずっしり重い重量タイプがあります。軽量タイプの方が使いやすいと思われがちですが、元々アイロンは熱と重さでプレスするものであり、重量がある方がシワを伸ばしやすいという面もあります。

アイロンがけの手軽さを重視するなら1kg以下の軽量タイプ、しつこいシワを伸ばすなら2kg程度の重量タイプがおすすめです。

便利な機能をチェック

スチームアイロンの温度調節
参照元: https://www.amazon.co.jp/

温度調節機能があれば素材ごとに最適な温度で使える

「温度調節機能」を搭載したスチームアイロンは、衣類の素材ごとに適切な温度でアイロンがけを行えます。アクリルやシルクのようなデリケートな素材には低温、ポリエステル素材には中温、生地が丈夫な麻やコットンには高温が適しています。

パワフルスチームで頑固なシワを取り除く

瞬間的に大量のスチームを噴射する「パワフルスチーム機能(ジェットスチーム機能)」も要チェック。通常モードよりも数倍強力なスチームを噴射して、頑固なシワや厚手の生地も素早くきれいに整えます。

オートオフ機能付きは安全に使える

スチームアイロンを選ぶ際は、安全性に関わる「オートオフ機能」も大事なチェックポイント。一定時間放置しておくと自動的に電源が切れる機能で、うっかり付けっぱなしで放置したときも火災の心配がありません。

また、アイロンのかけ面はとても高温になるので、機能の有無に関わらず、燃えやすいものを近くに置かないように気をつけましょう。

プロフィール画像家電ライター うっかり火傷を防ぐにはコードレスタイプがおすすめ安全面でいえば、スタンバイ時も充電台に乗せているコードレススチームアイロンのほうが安全。コード付きの多くは立てておくため、高温のプレス面が露出した状態になります。また、コードレスタイプの多くには熱い状態でもしまえるケースがついており、プレス面に触れる可能性が極めて低くなります。

安いスチームアイロンのおすすめメーカー3選

パナソニック

パナソニックのスチームアイロンは、約50秒のスピード立ち上げや、スチームの噴射範囲が広い「Wヘットベース」など、機能性の高さが魅力です。3000円以下から1万円以上まで、幅広いニーズに応えるスチームアイロンを展開しているので、自分にぴったりなアイテムを選べますよ。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマのスチームアイロンは、約2000円と非常にリーズナブル。スチーム切り替えやハンガーショットといった便利な機能を搭載していて、コストパフォーマンスの高さがピカイチです。

ティファール

ティファールのスチームアイロンは、瞬間的に強力なスチームを噴射する「ジェットスチーム」が特徴。麻や綿の頑固なシワもきれいに取り除けるので、仕上がりにこだわって選びたい方へおすすめです。

安いスチームアイロンのおすすめ5選

おしゃれ着や制服にも使える高コスパ品

3000円以下で購入できるシンプルなスチームアイロン。約200mlの大容量タンクで、何度も給水する手間を省けます。

また、ダイヤルで温度を調節できて、おしゃれ着から制服までさまざまな服に使えるのもポイント。パワフルなスチームショットは使えませんが、「基本的な機能があれば十分」という方におすすめのアイテムです。

低価格で機能も充実!手軽さで選びたい人に

2000円以下で購入できるリーズナブルなスチームアイロン。立ち上げの時間も最短30秒と短く、普段使いにぴったりです。

また、コード付きながら重さは約870gと軽量で、スイスイ動かせるのもメリット。手軽にシャツやスカートのアイロン掛けができて、大学生や新社会人にもおすすめです。

スチームがムラなく広がり効率よくシワ伸ばし

コンパクトで扱いやすいコードレス式スチームアイロン。かけ面の形状に工夫を施し、スチームが溝に沿って広がる仕組みになっています。

スチーム量は1分間あたり約5gと少なめですが、全体にムラなく広がってシワを効率的に伸ばせるため、シワ取りのしやすさは良好。

また、かけ面に滑りの良いシルバーチタンコートを採用していて、前後左右にスイスイ動かせるのもメリットです。

最大40gのスチームでしつこいシワもピンと伸びる

かけ面にセラミックコーティングを施した滑り心地の良いアイロン。1分間に約15g噴射する通常スチームに加えて、最大40gのジェットスチームを搭載し、しつこいシワも根本からほぐします。

また、約8分間操作しないと自動で電源がオフになる「自動停止機能」や、水滴が漏れるのを防ぐ「水漏れ防止機能」も搭載。思わぬ火事や火傷のリスクを防ぎ、安全に使えます。

除菌・脱臭に効果的なイオンスチームを連続噴射

除菌や脱臭に効果的なイオンスチームが特徴のスチームアイロン。ブラシを付けたままで衣類スチーマーとして、ブラシを外せばアイロンとして使えます。

ボタンを押している間スチームが噴射し続けるため、頑固なシワにも効果を発揮。一方、蒸気の噴出量に対して給水タンクの容量は小さめで、こまめな給水が必要です。

まとめ

今回は、5000円以下で購入できる「安いスチームアイロン」のおすすめ5選を紹介しました。シャツをピシッと仕上げるならスチーム噴射量の多いタイプ、お出かけ前に使うなら立ち上げ時間の短いタイプなど、使いたいシーンをイメージして選ぶのがポイントです。

また、コンパクトなモデルを中心とした「一人暮らし向けアイロン」のおすすめ商品も紹介しています。興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。