著者

安堂萌香 記事一覧

防災ライフハッカー/ECナビ比較 防災・防犯グッズ担当

「自分だけは大丈夫」なんてない!という思いを胸に、リアルな防災ライフハックを実践中の防犯商材担当ライター。東北地方に住んでいた学生時代、東日本大震災を経験し「まさか」が現実になる怖さと、普段の備えがいかに重要かを痛感。自身の経験に基づいた等身大の視点で、リアルな防災術や本当に役立つ情報を発信している。

ECナビ比較はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がECナビ比較に還元されることがあります。

おすすめ商品比較表

1人向け家庭用サウナのおすすめ5選

商品名 リンク 最安価格 ポイント サウナ(テント)の大きさ サウナ(テント)の重さ 定員 セット内容 導入の手軽さ サウナ体験の本格度 セット内容の充実度
1villagezakka 自宅でととのう おうちDEサウナ villagezakkavillagezakka 自宅でととのう おうちDEサウナ 81,800 電気式ストーブを付きで室内にいながらロウリュが楽しめる 外寸:約幅85✕奥行85✕高さ145cm
収納時:幅53✕奥行53✕高さ10cm
2.38kg 1人 テント本体・ストーブ・温湿度計・サウナストーン2kg・取扱説明書 4.5/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
2家庭用サウナ 俺のサウナ コンパクト 俺のサウナ家庭用サウナ 俺のサウナ コンパクト 273,000円 273,000 お店でサウナに入っているような木の香りが楽しめる 内寸:幅60✕奥行80✕高さ155cm
外寸:幅91✕奥行71✕高さ170cm
約90kg 1人 取扱説明書・保証書・アース付きコンセントプラグ・ねじ(ドアハンドル用)・ドライバー 3.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
3神戸メディケア ナチュラルスパ コンパクト 1人用 神戸メディケア神戸メディケア ナチュラルスパ コンパクト 1人用 298,000円 298,000 冷えやすい足元をじんわり温めることができる 外寸:幅87✕奥行87✕高さ170cm 68kg 1人 - 3.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0
4ホームサウナSPA 家庭用 1人用サウナ ホームサウナSPAホームサウナSPA 家庭用 1人用サウナ 49,800 スマホやテレビを見ながらサウナが楽しめる 組立時寸法:98✕68✕80cm
折り畳み時寸法:98✕68✕20cm
約6.7kg 1人 折り畳み式椅子・取扱説明書 5.0/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0
5AiMY ホームサウナ 1人用 AIM-HS01   AiMYAiMY ホームサウナ 1人用 AIM-HS01   39,800 ファン付きで空気の温度を均一に保つ 外寸:約幅70✕奥行70✕高さ105cm
折り畳み椅子:約幅38×奥行37×高さ57cm
本体:約4.5kg
折り畳み椅子:約1.1kg
1人 折り畳み椅子・椅子カバー ・椅子収納袋・本体収納袋・キズ防止マット 5.0/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0

2人以上向け家庭用サウナのおすすめ5選

商品名 リンク 最安価格 ポイント サウナ(テント)の大きさ サウナ(テント)の重さ 定員 セット内容 導入の手軽さ サウナ体験の本格度 セット内容の充実度
1MGC JAPAN TRADE すぐ使える サウナテント ロウリュができる フルセット MGC JAPAN TRADEMGC JAPAN TRADE すぐ使える サウナテント ロウリュができる フルセット 82,990 セット内容が充実!これさえあればサウナが始められる 内寸:幅230✕奥行230✕高さ200cm
外寸:幅240✕奥行240✕高さ210cm
収納時:幅25✕奥行25✕高さ130cm
約11kg 4人 改良レギュラーサウナテント・薪ストーブ+延長煙突2本・サウナストーン・温度計・一酸化炭素チェッカー・薪・サウナハット✕2・着火剤・ストーン用トレー・煙突用パッチ・ペグ・固定用ロープ・改良型大型収納バック 4.5/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
2AMBER サウナテント totonoi2 オールインワンセット AMBERAMBER サウナテント totonoi2 オールインワンセット 128,000 コンパクトに折りたためて持ち運びしやすい 内寸:高さ175㎝~202㎝、幅&奥行 178cm~238㎝
外寸:高さ176㎝~206cm、幅&奥行 180cm~246cm
収納時:ゴルフバッグ大程度
17kg 4人 テントサウナ本体・ホンマ製作所別注薪ストーブ・専用ロストル・サウナストーン8K・桶・柄杓・一酸化炭素チェッカー・湿温度計 4.0/5.0 5.0/5.0 5.0/5.0
3DABADA テントサウナ セット DABADADABADA テントサウナ セット 26,998 水風呂を付属していて「ととのう」が体験できる 内寸:幅170✕奥行170✕高さ200cm
外寸:幅175✕奥行175✕高さ242cm
収納時:幅136.5✕奥行26✕高さ26cm
11.5kg 3~4人 サウナテント・サウナストーブ・サウナプール・サウナハット 4.5/5.0 5.0/5.0 4.0/5.0
4ホンマ製作所 サウナストーブ&テント HSS-560SP ホンマ製作所ホンマ製作所 サウナストーブ&テント HSS-560SP 198,000円 198,000 燃焼性能にこだわったストーブが特徴 外寸:約幅220✕奥行220✕高さ210cm 約12kg 6人 サウナストーブ一式・サウナテント一式・サウナストーン(10kg) 4.0/5.0 4.0/5.0 4.0/5.0
5神戸メディケア ナチュラルスパ ゆったり2人用 神戸メディケア神戸メディケア ナチュラルスパ ゆったり2人用 586,000円 586,000 ゆったりとサウナが楽しめるボックスタイプ 外寸:幅123✕奥行99✕高さ195cm 124kg 2人 - 3.0/5.0 4.5/5.0 4.0/5.0

家庭用サウナを導入するメリット

いつでも好きなときに「ととのえる」
温度や湿度などを自分の好みに合わせて設定できる
長期的に見ればコスパが良い

いつでも好きなときに「ととのえる」

家庭用サウナを導入するメリットは、いつでも好きなときに「ととのえる」点。混雑や時間を一切気にせず、自分の体調に合わせて最高のタイミングでサウナに入ることができます。サウナ好きで毎日のように施設へ通い詰めている人は、この自由さが病みつきになるでしょう。

温度や湿度などを自分の好みに合わせて設定できる

サウナ室の温度や湿度、流す音楽、ロウリュに使うアロマオイルの種類まで、他人の目を気にせず、自分好みでカスタマイズできるのが家サウナの醍醐味。自分だけの黄金セッティングを見つけ出し、究極のととのいを探求することができます。

長期的に見ればコスパが良い

サウナは、平均500〜2000円の施設利用料に加えて交通費もかかるため、週に何回も通うとなると意外にお金がかかりますよね。家庭用サウナを導入すれば初期費用はかかるものの、電気代や薪ストーブの場合は薪代だけでサウナが楽しめます。また、施設までの移動時間がゼロになるので、自由に使える時間が圧倒的に増えますよ。

家庭用サウナを導入するデメリット

初期費用がかかる
設置スペースを確保する必要がある

初期費用がかかる

家庭用サウナを導入するうえで、ハードルが高いと感じる点は価格です。安いものでも5万円以上しますし、本格的なモデルになると60万円近くする場合もあります。サウナ本体の価格に加えて、電気工事や基礎工事が必要な場合はさらに費用がかさむため、予算と理想のサウナライフを天秤にかけ、じっくり検討しましょう。

設置スペースを確保する必要がある

特にボックスタイプのサウナを導入する場合、設置スペースが必要になってきます。コンパクトな1人用でも最低0.5畳〜1畳ほどのスペースは確保しておきましょう。加えて、本体サイズだけではなく、ドアの開閉スペースや搬入経路の寸法まで確認しておくと安心です。

また、賃貸住まいの人や、省スペースでサウナを楽しみたい人は、折りたたみ式の家庭用サウナをチェックしてみましょう。使わないときはコンパクトに折りたたむことができるため、設置場所を取りません。

家庭用サウナの選び方

設置場所で選ぶ

屋内用サウナ 屋外用サウナ
屋内で家庭用サウナを楽しむ女性 屋外で家庭用サウナを楽しむ女性

引用元:https://www.amazon.co.jp

天候を気にせずサウナを楽しむなら屋内用

屋内でサウナをするメリットは、天候に左右されず、思い立ったらすぐに使える利便性。お風呂との動線も作りやすく、サウナ、水シャワー、休憩のサイクルがスムーズに行えます。屋内用のサウナは、個室になったボックスタイプや、1人用のテントサウナなど、限られたスペースに設置しやすいコンパクトなものが多いです。

自然の景色を見ながらととのいたいなら屋外用

屋外でサウナをする場合、非日常感を味わえるのが最大の魅力です。外気浴がとにかく最高で、滝や星空など大自然を眺めながらのととのいは、まさに至福のひととき。屋内用に比べると大型のアイテムが多いため、友人と一緒にサウナパーティーをすることもできます。

加熱方式で選ぶ

遠赤外線式はじんわりと体の芯から温まる

遠赤外線ヒーターで体を内側からじっくり温めるタイプです。体の芯からポカポカ温まり、じんわりと大量の汗をかけるのが特徴。電気工事が不要な100V電源のモデルが多いのも、導入しやすいポイントです。

ただし、ロウリュができないモデルがほとんどなのは理解しておきたい点。ジュワーという音と蒸気を楽しみたい、本格サウナ好きには物足りないと感じる場合もあります。

ストーブ式はロウリュが楽しめる本格派

熱したサウナストーンに水をかけ、蒸気を発生させるロウリュが楽しめる本格タイプ。ドライサウナだけでなく、ロウリュで湿度を上げて体感温度をグッと上げるウェットサウナとしても楽しめます。

しかし、薪を使って火を起こす場合がほとんどのため、煙が気になったり、後片付けをする手間がかかったりします。本場のフィンランド式サウナを楽しみたい人には向いているでしょう。

定員で選ぶ

1人用は省スペースでサウナに入れる

限られたスペースに設置したい場合は、1人用のアイテムを選ぶのがおすすめ。0.5畳ほどのスペースがあれば設置できるモデルもあり、マンションやアパート住まいでスペースが限られている場合にぴったりです。折りたたみ式であれば、価格も比較的リーズナブルなので、試しやすいのも嬉しいポイント。

2人用以上は友人や家族とサウナを楽しめる

夫婦やカップル、家族で楽しみたいなら2人用以上をチェックしてみてください。1人でも広々と使えて、足を伸ばしたり横になったりと、リラックスした体勢でサウナを満喫できます。友人を招いて一緒に汗を流す、という特別な時間も過ごせますよ。

家庭用サウナの値段相場

加熱方式やサイズによって価格帯が大きく異なる

家庭用サウナの価格は、加熱方式やサイズなどによってピンキリ。遠赤外線式の折りたたみ1人用サウナであれば5万円ほどとリーズナブルな価格で手に入ります。しかし、個室になったボックス型サウナや、薪ストーブで加熱するタイプは、10万円以上と高価なアイテムが多いです。設置するスペースや予算とのバランスを取りつつ決めると良いでしょう。

遠赤外線式の折りたたみ1人用サウナ
┗価格は約5万円〜
遠赤外線式のボックス型1人用サウナ
┗価格は約30万円〜
薪ストーブ式の折りたたみ複数人用サウナ
┗価格は約15万円〜

みんなの予算は?

家庭用サウナのおすすめメーカー3選

MGC JAPAN TRADE

MGC JAPAN TRADEは、テントサウナやサンルームテント、水上トランポリンといった、アウトドアを楽しむためのアイテムを販売するメーカー。MGC JAPAN TRADEの家庭用サウナは、道具を揃えるのが面倒に感じる初心者におすすめ。サウナ、薪ストーブ、水風呂用のプール、サウナストーンなどがセットになっていて、すぐにサウナを楽しむことができます。

AMBER

AMBERは、サウナやアウトドアに関わるアイテムを展開するブランド。主力商品であるテント型サウナ「totonoi2」は、傘のように広げるだけで設営できる手軽さが特徴で、初心者でも簡単にプライベートなサウナ空間を作ることができます。外の景色を楽しみながらサウナに入れる三角窓も備えていて、開放的な時間を過ごせますよ。

俺のサウナ

俺のサウナは、サウナ好きが「自分が自宅に欲しいサウナ」をテーマに開発した、こだわりの家庭用サウナブランドです。木製の個室サウナを展開していて、お店のように木の香りを楽しみながら汗をかくことができます。自宅にいながら本格的なサ活をしたい人におすすめです。

1人向け家庭用サウナのおすすめ5選

1villagezakkavillagezakka 自宅でととのう おうちDEサウナ

81,800

★★★★☆4.3
導入の手軽さ 4.5サウナ体験の本格度 4.5セット内容の充実度 4.0

サウナ(テント)の大きさ 外寸:約幅85✕奥行85✕高さ145cm
収納時:幅53✕奥行53✕高さ10cm
サウナ(テント)の重さ 2.38kg
定員 1人 セット内容 テント本体・ストーブ・温湿度計・サウナストーン2kg・取扱説明書

電気式ストーブを付きで室内にいながらロウリュが楽しめる

室内でフィンランド式の本格サウナを楽しみたい人におすすめしたい1点。電気式のストーブを使うので火を起こす必要がなく、後片付けも楽ちんです。

80℃〜95℃まで温度が上昇し、全身をぽかぽか温めることができますよ。サウナストーンを設置し、水やアロマを垂らせばロウリュが楽しめます。

2俺のサウナ家庭用サウナ 俺のサウナ コンパクト

273,000 273,000円

★★★☆☆3.8
導入の手軽さ 3.0サウナ体験の本格度 4.5セット内容の充実度 4.0

サウナ(テント)の大きさ 内寸:幅60✕奥行80✕高さ155cm
外寸:幅91✕奥行71✕高さ170cm
サウナ(テント)の重さ 約90kg
定員 1人 セット内容 取扱説明書・保証書・アース付きコンセントプラグ・ねじ(ドアハンドル用)・ドライバー

お店でサウナに入っているような木の香りが楽しめる

本格的なサウナを体験したい人におすすめのアイテム。素材には、湿度に強く耐久性も高いカナダヘムロックを使っていて、サウナ特有の木の香りも自宅にいながら楽しめます。

全面にカーボンブラックヒーターを使っていて、体の内側からぽかぽかと温まることができますよ。一般的なコンセントに接続するだけで使えるため、特別な電気工事は不要です。

3神戸メディケア神戸メディケア ナチュラルスパ コンパクト 1人用

298,000 298,000円

★★★☆☆3.8
導入の手軽さ 3.0サウナ体験の本格度 4.5セット内容の充実度 4.0

サウナ(テント)の大きさ 外寸:幅87✕奥行87✕高さ170cm サウナ(テント)の重さ 68kg
定員 1人 セット内容 -

冷えやすい足元をじんわり温めることができる

ベンチヒーターに加えて、床に遠赤外線ヒーター付きの岩盤浴マイナスイオンタイルを設置しているのが特徴。特に女性が冷えやすいふくらはぎや足も、じんわりと温めることができます。

天井にはLEDカラーセラピーライトが付いているので、グリーンやピンクの光でケアできますよ。LEDカラーライトはONとOFFの切り替えができるため、お好みで使ってみましょう。

4ホームサウナSPAホームサウナSPA 家庭用 1人用サウナ

49,800

★★★☆☆3.7
導入の手軽さ 5.0サウナ体験の本格度 2.5セット内容の充実度 3.5

サウナ(テント)の大きさ 組立時寸法:98✕68✕80cm
折り畳み時寸法:98✕68✕20cm
サウナ(テント)の重さ 約6.7kg
定員 1人 セット内容 折り畳み式椅子・取扱説明書

スマホやテレビを見ながらサウナが楽しめる

室内で手軽にサウナを楽しみたい人へおすすめの1人用サウナ。顔と手を出すことができるので、息苦しくなることなく、テレビを見たりスマホを操作したりしながら温活できます。

操作性も良く、リモコンの電源を入れたら、温度やタイマーを設定し、足ヒーターやサウナスイッチを押すだけでOK。機械操作が苦手な人でも簡単に使いこなすことができます。

5AiMYAiMY ホームサウナ 1人用 AIM-HS01  

39,800

★★★☆☆3.7
導入の手軽さ 5.0サウナ体験の本格度 2.5セット内容の充実度 3.5

サウナ(テント)の大きさ 外寸:約幅70✕奥行70✕高さ105cm
折り畳み椅子:約幅38×奥行37×高さ57cm
サウナ(テント)の重さ 本体:約4.5kg
折り畳み椅子:約1.1kg
定員 1人 セット内容 折り畳み椅子・椅子カバー ・椅子収納袋・本体収納袋・キズ防止マット

ファン付きで空気の温度を均一に保つ

全身がすっぽり入る1人用の室内サウナ。フードを着用すると保温性を高めることができて、全身をしっかり温めます。

また、空調ファンが付いていてサウナの中の空気を循環し、温度を均一に保ちます。シート、フード、パッドは洗濯できるため清潔をキープしやすいです。

2人以上向け家庭用サウナのおすすめ5選

1MGC JAPAN TRADEMGC JAPAN TRADE すぐ使える サウナテント ロウリュができる フルセット

82,990

★★★★☆4.8
導入の手軽さ 4.5サウナ体験の本格度 5.0セット内容の充実度 5.0

サウナ(テント)の大きさ 内寸:幅230✕奥行230✕高さ200cm
外寸:幅240✕奥行240✕高さ210cm
収納時:幅25✕奥行25✕高さ130cm
サウナ(テント)の重さ 約11kg
定員 4人 セット内容 改良レギュラーサウナテント・薪ストーブ+延長煙突2本・サウナストーン・温度計・一酸化炭素チェッカー・薪・サウナハット✕2・着火剤・ストーン用トレー・煙突用パッチ・ペグ・固定用ロープ・改良型大型収納バック

セット内容が充実!これさえあればサウナが始められる

テントや薪ストーブ以外に、薪やサウナストーン、一酸化炭素チェッカーなど、これさえあれば家庭でサウナが楽しめるセット。ロウリュや、100℃のドライサウナまで体験できます。

ポップアップテントは1〜2分でサッと設営できるため、素早くサウナの準備が完了します。イエローやブルーといったテントのカラーバリエーションも豊富なため、見た目にこだわりたい人にもぴったりです。

2AMBERAMBER サウナテント totonoi2 オールインワンセット

128,000

★★★★☆4.7
導入の手軽さ 4.0サウナ体験の本格度 5.0セット内容の充実度 5.0

サウナ(テント)の大きさ 内寸:高さ175㎝~202㎝、幅&奥行 178cm~238㎝
外寸:高さ176㎝~206cm、幅&奥行 180cm~246cm
収納時:ゴルフバッグ大程度
サウナ(テント)の重さ 17kg
定員 4人 セット内容 テントサウナ本体・ホンマ製作所別注薪ストーブ・専用ロストル・サウナストーン8K・桶・柄杓・一酸化炭素チェッカー・湿温度計

コンパクトに折りたためて持ち運びしやすい

5箇所のリングを引っ張るだけで簡単に設置できるテントサウナ。3層になったキルト生地300Dで、断熱性が高く、真冬にサウナを楽しむことができます。

収納するときはコンパクトに折りたためるうえ、収納袋付きで持ち運びもラクラク。自宅の庭だけでなく、キャンプ場や川辺でサウナを楽しみたい人にもおすすめです。

3DABADADABADA テントサウナ セット

26,998

★★★★☆4.5
導入の手軽さ 4.5サウナ体験の本格度 5.0セット内容の充実度 4.0

サウナ(テント)の大きさ 内寸:幅170✕奥行170✕高さ200cm
外寸:幅175✕奥行175✕高さ242cm
収納時:幅136.5✕奥行26✕高さ26cm
サウナ(テント)の重さ 11.5kg
定員 3~4人 セット内容 サウナテント・サウナストーブ・サウナプール・サウナハット

水風呂を付属していて「ととのう」が体験できる

テントに窓が付いていて、自然の雄大な景色を楽しみながらサウナを楽しめるアイテム。一人用のプールも付属しているので、サウナ、水風呂、外気浴という「ととのう」が体験できます。

ドライサウナだけでなく、サウナストーンに水をかけて蒸気を発生させるロウリュサウナが楽しめるのも特徴のひとつ。サウナストーンは付属していないため、自分で用意する必要があります。

4ホンマ製作所ホンマ製作所 サウナストーブ&テント HSS-560SP

198,000 198,000円

★★★★☆4.0
導入の手軽さ 4.0サウナ体験の本格度 4.0セット内容の充実度 4.0

サウナ(テント)の大きさ 外寸:約幅220✕奥行220✕高さ210cm サウナ(テント)の重さ 約12kg
定員 6人 セット内容 サウナストーブ一式・サウナテント一式・サウナストーン(10kg)

燃焼性能にこだわったストーブが特徴

薪ストーブを販売するメーカーが、本格的なサウナ体験ができるようにと開発されたストーブとテントのセット。サウナストーブは燃焼性能にこだわった本格仕様になっています。テントのサイズは1〜6人が入れる十分な広さがあり、大人数で楽しみたい場合にもぴったり。

5神戸メディケア神戸メディケア ナチュラルスパ ゆったり2人用

586,000 586,000円

★★★☆☆3.8
導入の手軽さ 3.0サウナ体験の本格度 4.5セット内容の充実度 4.0

サウナ(テント)の大きさ 外寸:幅123✕奥行99✕高さ195cm サウナ(テント)の重さ 124kg
定員 2人 セット内容 -

ゆったりとサウナが楽しめるボックスタイプ

先ほどご紹介したナチュラルスパの2人用サイズ。2人で座るのはもちろん、1人で横向きになり足を伸ばしてくつろげる広さがあります。

室内にはブックスタンドが付いているので、お気に入りの雑誌や本を収納しておくことができます。タオルかけとしても使えて便利ですよ。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、ECナビ比較が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。